FANUC PPRのコネクタ内部結線

このQ&Aのポイント
  • FANUC PPRのコネクタ内部結線に関する質問です。質問者はPPRの25ピンコネクターのケーブルが内部で捻れて断線させてしまいましたが、修理が困難な状態となっています。
  • 機器は既にほとんど使われていないものの、質問者はなんとか修理したいと考えています。同じ機種をお持ちの方に配線を教えてほしいとのことです。
  • 質問者はケーブルの外皮を剥がして配線を確認しましたが、どの線がどこに繋がっていたか判別することができませんでした。また、内部で接続されていたのは20本+シールドのうち8本でした。
回答を見る
  • 締切済み

FANUC PPRのコネクタ内部結線

先日紙テープよりFDにプログラムを移動する作業中に PPRの25ピンコネクターのケーブルがコネクタ内部で捻れて いるのに気がつかず盛大に断線させてしまいました 修理を試みたのですが以前にも修理した痕跡があり その際に短くなったケーブルを無理やり違う線で延長したり半田が適当で どこにどの線が繋がっていたのか判別することが困難な状態で もとの接続状態に再現することが出来ませんでした。 既にほとんど使わない機器ではあるんですが一応壊しちゃった本人としては 直したいのでもし同じ機種をお持ちの方がいましたら 配線を教えてください。 ちなみにケーブルの外皮を数センチ剥がして確認したところ 内部の配線は10組のツイストペアとなってました   黒線:緑線  白線:緑線 黒線:青線  白線:青線 黒線:黄線  白線:黄線 黒線:橙線  白線:橙線 黒線:灰線  白線:灰線 もし同じ機種をお持ちでコネクタの中確認してもいいよ~ という方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。 参考URLに写真を載せておきます。 今日本体を分解したところ内部で接続されていたのは 上記の20本+シールドのうちシールド含めて8本でした 囲み内の数字は本体内部基盤に刺さってるコネクタのピンアサインです 可能であれば 本体20ピン(**番)?25ピン(**番) というのがわかれば解決なのですが・・・ 使われていたのは 黄色2本(8,20) 緑(19) 茶色2本(青でなく茶でした)(9,18) 橙(17) 灰(5) あと外皮のシールドで8本でした(11) 引き続きよろしくお願いいたします。 写真 http://sinsemiya.s42.xrea.com/2007/10/post_12.html

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

当方で持っているケーブルと色が違いますが、内部結線を 確認してみましたので参考にしてください。 番号は25Pコネクターのピン番号です。    1―1    2―3    3―2    4―5    5―4    6―8+20    7―7 8+20―6 +記号は、ピン番号8と20が渡り線で接続されていることを 示します。

noname#230358
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 たぶんそれは両端に25Pコネクタがついている 機器同士を接続するケーブルだと思います。 今回のですとPPRから直接出ている(内部基盤の変なコネクタに直結) ケーブルになります。(そのままNC機orPGに繋げる) もしかしたら機器の世代によっては本体にコネクタがあり ケーブルが別かもしれないのですが・・・

関連するQ&A

  • 4芯ケーブルの順番

    AE 4芯 ケーブルなのですが 青線 黄線 白線 クリア線が 有るのですが どの線から 一番なのか 分からないのですが 分かる方が いましたら 是非 教えて頂けますか? よろしくお願い致します。

  • 角度計算

    図中各線の長さが、わかっているときの、角度θの求め方、を教えてください。 黒線=a 緑線=b 青線=c 黄線=d aとcは直角 θは0から15度ほど a≒bのときは θ=Asin(c/b)で近似できると思うのですが、、

  • 電気とアースの関係

    引込で単相200V60W(一般家庭電源(黒線・白線)100Vとして使用)と三相200V1Kwh(動力(黒線・白線・赤線)として)を契約しています。 アース(緑線)との関係を質問します。 テスターで測定したところ、単相200V-100Vで黒線-緑線が100Vあり、三相200Vで黒線-緑線が150V・白線-緑線が100V・赤線-緑線が100Vありました。 ●なぜ、アース線(緑線)と他線が通電しているのですか? ●この状態で機器を使用して大丈夫なのですか? ●アースに通電している場合、火災等の危険性は無いのですか? 電気についての専門知識は皆無です、よろしくお願いします。

  • カーオーディオ配線の色について

    カロッツェリアFH-P80(96年製?)のスピーカーへの配線が分からなくて困っています。 型が古くてパイオニアのHPには掲載されていません。 よろしくお願いします。 (1)黒(灰線) (2)黒(緑線) (3)灰    (4)灰(黒線) (5)緑    (6)緑(黒線) (7)灰(赤線) (8)緑(赤線)

  • 【電子工学】コンピュータサイエンスに詳しい人教えて

    【電子工学】コンピュータサイエンスに詳しい人教えてください。 ノートパソコンを解体してファンを取り出しました。 接続ケーブルが左から黄線、黒線、赤線、青線の4本が出ています。 それぞれの線はどういう働きをするものですか? 4本のうち2本はプラス線とマイナス線の電源ケーブルだと思います。 あとの2線は何用に使うのですか? これはどうやって4本のうち電源線の2線を探せますか? バッテリーと違って電圧がないので電圧チェッカーでプラス端子とマイナス端子を見つけれません。

  • インターホンの取り付け

    賃貸のアパートです。 家の外(玄関)には ボタンで押すタイプの(1)チャイムが付いています。 (箱を外してみましたが電池などは入っていませんでした) 家の中には 簡易型の(2)電話のようなものがあります。 それで外から(1)を押すと、(2)が鳴り (2)の受話器を取ると話が出来る こんなタイプです。 本日、突然 (1)鳴らすと呼び鈴が鳴ったあとに しばらくの間『ピリリリリリリ♪』と(2)から不快な音が 鳴るようになってしまいました。 そこで(2)を壁から外してみました。 壁側から出ている配線は A・・・太い黒線と白線が計2本 B・・・赤線と白線が計2本 ACは、Aの黒線と白線のようです。 ということはBはスピーカー??? 受話器側の配線は以下の通りです。 C・・・太い赤い線が計2本(Aの黒線と白線と繋がって居ます) D・・・細い白線、黒線、緑線が計3本 一旦、全部の配線を外してから再び、接続を試みましたが 当初は鳴っていた音(チャイム鳴らすとピピピ)すら 鳴らなくなりました。 受話器側からは『プー』という音がしていますので ACは取れていると思います。 A~Dの配線で確認ですが (壁側) A・・・太い黒線と白線が計2本 B・・・赤線と白線が計2本 (受話器側) C・・・太い赤い線が計2本(Aの黒線と白線と繋がって居ます) D・・・細い白線、黒線、緑線が計3本 AはACのプラスとマイナスだと思ってよいですよね? Bは外のチャイムとの音声の配線 Cは受話器のAC配線 Dは白がプラス、黒がマイナス、緑がアース? 詳しい方、配線の認識が間違っていないか 復旧の方法などご指南頂けないでしょうか? 文字だけで説明するのはかなり難解なので 『ここが分かりづらい』などご指摘頂ければ すぐに補足説明致します。 不便で困っています。 よろしくお願いします。

  • ディスプレイの変換コネクタについて

    今使ってるディスプレイを替えたいのですが、ケーブルのピンを見てみたところ18+1ピン(本体は24+1ピン)なので15ピン対応のディスプレイに接続出来ません。 変換コネクタを探してみたのですがどこにも売ってないようです。 どのようにすれば15ピン対応のディスプレイを使用出来るでしょうか? ちなみに本体はNECバリュースターのPC-VG32S8ZJFです。 宜しくお願い致します。

  • 二輪用 ETC JRM-12の配線について

    JRM-12 ETC一体型車載器を購入したのですが、接続方法で教えて頂きたいことがあります。現状、車載器にはコネクター付きケーブルが接続されております。コネクターには、4つのピンが接続されておりバイクからの12V電源の+-は、何色の配線に接続すればよいでしょうか。また、電源のみ接続で問題ないでしょうか。後、車載器から出ている線色の赤・黒・白・灰色(シールド線ぽい)は、どのような用途があるのでしょうか。宜しくお願いします。

  • ベース ギター 自作シールドの作成について

    初めてシールドを作成するにあたり、情報を集めています。 その中でいくつか、不明点があったので、質問させてください。 ベース用シールドを作成しようと思い、SOUNDHOUSEにて部材を調べています。 シールドの種類で芯線が2本あるタイプがありますが、白線がHOT(+)黒線が(-)だと思いますが、 フォンコネクタにはんだ付けする時、芯線が1本のケーブルならシールド線と芯線を別々にはんだ付けすればいいと思いますが、芯線が2本の場合はどのように配線すればいいのでしょうか? たしか、一般的にシールドは芯線が1本のような気がしていています。 芯線はシールド線と抱き合わせて、配線するのか、それとも片方だけ生かして、切ってしまうのか。 また、初歩的な確認ですが、シールド配線する際は、両端ともに同じ配線方法でいいのでしょうか? ご教授願います。

  • 保安器に未接続の2本の線があるのですが?

    電柱から我が家の保安器近くに引き込まれてる線が 4本ある事に最近気が付きました。 それぞれ青白黒茶の4色の線で、実際に保安器に 接続されてるのは青線と白線の2本のみなのですが、 未接続の黒線と茶線は何の為にあるのでしょうか? ちなみに現在、電話とADSL共に問題なく使えてます。