マシニングのコンサルを全国にたくさん探しています

このQ&Aのポイント
  • マシニングセンタの使用方法、NCデータの作成方法、工具の選び方、メンテの仕方、材料等に関する知識を持ったコンサルの方を探しています。
  • 図面通りの部品をミスなく、効率的に作成するための指導を受けたいです。
  • 全国にたくさんのマシニングコンサルがいるのでしょうか?探しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

マシニングのコンサル

いつもお世話になっております。 マシニングセンタの使用方法、NCデータの作成方法、 工具の選び方、メンテの仕方、材料等に関する知識、 すなわち図面通りの部品をミスなく、効率的に作成する方法を 指導してくれるコンサルの方って、全国にたくさんおられるのでしょうか?

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.2

答えになっていないですが。 加工データなどを販売しているのは見たことあります たしかCDに入っていたような記憶が。自分の希望する加工データを 探さないといけないですが。 工具の選び方では工具メーカーに聞くという方法もあります。そこの工具を購入するのが条件に入りますが。 本屋で加工関係の本を棚全て購入するとか。100冊、一冊2000円で、あまり高くはないかと。読まなくてはいけないですが。

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もちろん本は何冊か読んでいますが、 コツのようなものはやはり生身の人に聞かないといけないかなあと。

その他の回答 (3)

noname#230359
noname#230359
回答No.4

聞いたことがないですね。 というか 「マシニングセンタの使用方法」「メンテの仕方」は 機械メーカーの講習で基礎は学べると思います。 ウチであれば後は本人次第ですかね。 「NCデータの作成方法」 これはCAD/CAMを使うのであればCADメーカーの講習で基礎はできます。ですが、あくまでも基礎だけです。(ソフトの使い方だけ?) 結局、自分で一番あったやり方を探すほかありません。 「工具の選び方」「材料等に関する知識」 工具メーカーに聞くしかないでしょうね。 「でも数が多く過ぎて・・」と言われて一からはじめるならば 老舗と呼ばれるメーカーに絞って考えてみてはどうでしょうか? いろいろ書きましたが、私が思うに一番良いのは自分が必死で勉強をするか、職人を雇うしか方法がないと思います。 マシニングのコンサルタントがもしいたとしてもウチとしては「本当に信用できるの?」と思います。いればおそらくこの人たちって今となってはほとんど指導だけで加工はほとんどしないと思います。 つまり新しい工具の知識はあっても加工の経験は浅い。 偏見が入りますが、一般的にはMC加工は出来てもCAD/CAM操作は出来ない人が多いと思います。(逆もあります) 貴方が言っているマシニングのコンサルタントって CAD/CAMがある程度使えて、MCも使える。その上、材料に関してもかなりの知識があり、最新工具での加工も熟知していて実際に加工もする。 そして段取りまでできてしまう。 これが出来れば後はお金の問題だけで会社経営ができます。 やっぱり自分ががんばるほかないですかね。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

この分野のコンサルだけで喰えるかが、かなり問題だと思われます。 資格としては『技術士』ですが、『技術士 機械加工』で検索しても超ベテラン以外はあまりない模様ですが、真剣に探されるのも一法でしょう。 それにご要望を分解すると ●マシニングセンタの使用方法、NCデータの作成方法   機械メーカの初歩的な講習会がある。 ●工具の選び方、メンテの仕方、材料等に関する知識。図面通りの部品   ポリテクセンターの技能講習である程度はカバー。 これらは初歩的で所要時間もかかります。教育機関に頼る方が正解でしょう。 ●効率的に作成する方法   ここで技術士の高度な専門知識が生きるコンサルが活躍する。 ステップを分けて考えた方が良いでしょう。 団塊世代の大量退職でリタイアしたシニア技術者・技能者を捜し当てるのも良い方法かと存じます。

noname#230358
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

コンサルって、なんですか?

関連するQ&A

  • マシニングセンターの加工図面や、マニュアルについ…

    マシニングセンターの加工図面や、マニュアルについて教えて下さい。 マシニングの経験は無く、NCの経験しか無いのですが、 (今は、金属加工の仕事はしていません) 転職を考えていて、マシニングについて、知識をつけておきたいので、 マシニングでの加工図面や、操作のマニュアルなど、初心者がみても分かる サイトなどは、あるでしょうか? ネット上を検索してみたのですが、なかなか無くて、、、 どなたかいいサイトなどを知っていましたら、教えて下さい。 マシニングを使っている方は、 図面を見て、その寸法を割り出す時などに、やはり三角関数の式などで、 加工寸法を割り出したりしてるのですよね、、? 初歩的ですみませんが、教えて下さい。

  • マシニングセンターの無人運転について

    私は現在小さな専用工作機械メーカーに勤務しています。 製品は工作機械と治具で、基本的に特注の一品物、同じものは出ても数年後といった物が殆どです。 部品は殆ど自社で加工していて、数台のマシニングセンターがあります。 私は普段マシニングセンターを使っていて、作業者と機械は1:1の状態です。 何時も加工の遅れが問題になり、マシニングセンターに人が張り付いている状態について文句を言われます。 そこで、何とか改善したいと思っているのですが、 無人運転してほしいとよく言われるのですが、数台のマシニングセンターに工作機械や治具の部品のほぼ全てが流れるため、一台の機械に様々な物が流れ同じ物は多くても数個しかないのですが、ワークが来るたび、段取りを考えて工具を用意しプログラムを作成する作業を一人で行います。 加工時間そのものは大物以外、30分から1時間程度だと思います。 情けない話なのですが、段取りやプログラム、工具長補正などのミスや工具の切れ具合・刃物へのキリコの絡み付きなどが心配で機械を離れることが中々できません。 標準品など前に作ったものはプログラムを保存して使ってみたりするのですが、同じものはたまにしか作らないためか、いざ加工するときはプログラムがあっても不安に思って中々無人運転になりません。 愚痴っぽくなってしまいましたが、単品物で無人運転する場合、どのような方法があるのでしょうか? 経営側から今までの作り方を変えて夜間無人運転などをして稼働率を上げてほしいと言われ、考えてみるものの中々いい案が思いつかず、ここに質問しました。 何か心当たりのある方がおりましたら、意見を貰えると助かります。

  • Haasのマシニングについて

    今、マシニングセンターを探しています。 HAASというアメリカのメーカーが安くていいと噂を聞いています。 アルミの自動車部品の量産加工機として使用を考えています。 使用されている方、知っている方 いい点、悪い点を教えてください。アメリカ製ということで、精度、強度、 サービス(故障)に不安を持っています。それにNCがFANUCでないということも・・・。 今は日本製のマシニングセンターばかり使用しています。 あまり具体的でなくスミマセン。 よろしくお願いします。

  • 鍛造金型初心者でマシニングをします

     鍛造金型をすることになり、マシニングセンタを 使用することになりました。  マシニングでのGコードは昔、NCフライスでの経験があるだけなのですが、早くマシニング操作を覚える方法又、金型製作で参考になる書籍等があったら教えていただきたいのですが。よろしくお願いします。

  • 一番精度の出せるマシニングは?

    タイトルどおりなんですが、予算無制限で1ミクロン以内の精度で加工できる高速マシニングを教えていただけないでしょうか? ワークは 銅、NAK55、SKD61、SKD11 工具は Φ10からΦ0.01 ほかに必要なことがあれば補足します。 先日、部品の一部に±0.001の交差があり、YASDAのYBM640Vで加工したのですが0.002外れていると言われてしまいました。(設計者に確認したら単なる交差の入力ミスでそこまで厳しい精度でなくてもよかったのですが)YASDAが最高と自分では思っていたのですが、いろいろ調べてみるとカタログ値では碌々のnano-21が一番精度がいいのかなと思いましたので皆さんのご意見をお聞きしてみたくなり質問させていただきました。 多くの方にご回答いただきましてありがとうございます。 最近、本当にこんな厳しい精度が必要なの?と疑問に思うような図面を多く見かけるようになりました。私はCAM担当なので、どうしたら精度が出せるのか、どんな設備が必要なのか、寸法が出ないときにNCデータにどんな工夫をしていけばいいのか、今後皆さんのご意見をお聞きして自分の技術力UPに役立たせていきたいと思います。 追記の場で失礼とは思いますがみなさんにお礼申し上げます。

  • マシニングセンター導入について

    マシニングセンターの導入を検討する事になりました。 各社だされておりますが、どのメーカーのものが良いのか分かりません。 各メーカーそれぞれで何か特徴があったりするのでしょうか? それともメーカーで選ぶのではなく、加工能力で判断するべきなのでしょうか? また、選定の際に注意すべき点等あったりするのでしょうか? お教え頂けたらと思います。 弊社状況 ・弊社は中小企業の工業製品メーカー ・工場にはNC加工機×2台、汎用フライス×1台、汎用旋盤×1台所持 ・現在、製品用部品で旋盤加工品は社内製作と外注加工の併用、フライス加工品は外注加工のみ (このフライス加工品の外注加工品を社内製作に切り替えるのがマシニング導入の主な目的です。) ・目標加工数量は年間で約200種類を各50~200個程度 ・加工サイズは最大で80×30×30mm ・加工精度は±0.05~±0.1mm ・加工品材質はSUS303とテフロン ・稼働時間がもし余るようだったらばオーダー品の一品加工をやれたらと考えています。 ・予算は1000万(場合によっては数百万レベルの上乗せ可能、冶工具類は別途予算有) ・導入後のマシニング担当者は、マシニングに関しては素人(NC加工機、汎用機は普通に扱えます) ・部品図面類は2DのCAD化はされています。 こんな感じです。情報不足などございましたらご指摘ください。 宜しくお願い致します。

  • マシニングセンターの立上げの順番

    初めまして。 今年、FANUCの縦型マシニングセンターを導入する予定です。。 どのような手順(切削まで)で立ち上げれば良いのかご指導よろしくお願いします。 ・テーブルセンサー。 ・レニショーのセンサーのキャリブレーション。 センサーのキャリブレ→テーブルセンサー(工具長設定)→加工でよろしでしょうか? よろしくお願いします。

  • マシニングセンターの選定

    只今マシニングセンターの購入を検討しております。 現在はNCふらいすのみでしたのでマシニングについては無知でございます。 仕事の内容としましてはプラスチック金型の製作をしております。 手のひらサイズの成形品が主です。ほとんどが機械部品(内部部品)の製品ですので、三次元曲線(外観物)などを有する製品はほぼ無いに等しいです。 色々疑問があるのですが、中でもM精機のマシニングセンター(NVX)のオプションについて悩んでいます。他のメーカーでもOPは多々あるのですが、M精機に関しては特にOPが多くどれをセレクトしたら良いのかに悩んでいます。 分からないが為にあれもこれもとなると大変高額に、かといって削りすぎても後々不便に感じる気もしますし・・・。 代表的な高速高精度制御機能・データサーバー・ダイレクトスケールFB・工具長測定装置・冷却装置関連などなどは付けたいとは思っていますが、上記の分だけでも大変高額になってきます。 さらに他にまだ多々オプション(制御装置・機械本体OP)があります。 特に気になっているOPは上記の分だけですが金型を作る上で他にどのようなOPがあれば便利なのか、また必須なのかご助言いただけると幸いです。 メーカーなどは別に問いません、共通ぽいOPなるものがあればセレクトしたいと思っております。 また逆に上記の代表的なOPもあるにこしたことは無いですが、無くてもいいじゃない?的なアドバイスもあれば是非よろしくお願いいたします。 私的にはダイレクトスケールFBは説明を読んで直感的にセレクトしたまでで、果たしてどれくらい効果があるのか疑問には思っております。 何卒よろしくお願いいたします

  • 切削の条件、工具の交換時期

    車に使われる部品を作ってる会社に勤めて半年の者です。CADを使ってデータを作り、マシニングセンターを使い加工を行います。使ってる工具は主に超硬エンドミルなど。材料はアルミ青銅やSKDなどです。 工具の交換時期がいまいちわからず、変えずに使いすぎて怒られたり、早めに変えすぎて怒られたりします。工具を変える時期を見極めるコツってありますか? また、材料にもよると思いますが、工具の径と回転数、送りの関係がいまいちよくわかりません。 一応、元経験者として入社した事もあり、先輩や上司に聞きづらく、何より自分で考えて自分なりの技術を習得していくといった風潮なので自分でいろいろ調べたのですがわかりませんでした。 詳しい方や専門知識を持ってる方、教えてください。またマシニングセンターや工具、材料の事で詳しくておすすめの本などあったら教えてください。よろしくお願いします。

  • ダイス鋼の穴加工に適したマシニングセンター

    現状ラジアルボール盤にて加工しているSKD11の穴加工をマシニングセンター化したいと考えています。 既存マシニングセンター(立型BT50)で超硬ドリル、スロアウェイドリルのテストカットを行ったのですが軸芯給油装置が無い為に工具の 切削長が著しく劣ります。 皆様はどの様なマシニングで鋼材の穴加工をされていますか? また、下記条件に合うマシニングセンターはどんなものがあるでしょうか? ●センタースルーで切削油が出る ●使用ドリルは最大Φ27迄で加工深さ4D迄 ●熱処理前のSKD11迄、加工可能であれば良い ●鋼材最大サイズは250*200*200mm ●穴加工以外の機能は必要としない 以上、御指導願います。

専門家に質問してみよう