H工業の有給休暇と残業代の関係

このQ&Aのポイント
  • H工業では有給休暇を取ろうとしても、まず残業代から休みの分が引かれるとのことです。
  • この取り扱いが合法なのか疑問です。
  • 有給休暇と残業代の関係について詳しく知りたいです。
回答を見る
  • 締切済み

有給休暇と残業代

H工業では有給休暇を取ろうとしても有給休暇扱いにはならず、休みの分がまず残業代から引かれる事になっていると聞きました。これは合法なのでしょうか?

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.6

有給休暇とは、発生条件を満たす労働者に『有給休暇手当』を支給して、勤務したものと見なすものです。 一方、残業手当は、法定労働時間または労働協約上の所定労働時間を超える時間について、割増しを加算しなければなりません。 両者の差引は認められません。違法だと思います。 『有給休暇を取得した労働者に対して、賃金の減額その他不利益な取扱いをしないようにしなければならない』 このような就業規則や労働協約は、労働基準監督署への届出段階でチェックされるはずが、実態としては為されていないが問題です。 このような労働時間を機械の稼働時間と同一視するような制度を残している企業の存在価値を疑いたくなります。 有休を取りにくくしているのでは、安全問題など作業環境にも問題ありで不満が渦巻いているはずです。また改善活動、技術研修への取り組み姿勢も疑問ありです。 さらに食品の不祥事企業のように社会的責任の自覚にも。。。 働く者に権利を保障しても、給与は競合関係などで頭打ちされ、結果的にあまり差が無くなることもやむを得ませんが、それでも満足度は大違いです。 経営者と労働条件、経営状態を充分話し合って理解し合うには労働組合が一番ですが、その見込みがないなら昨今の流行、最後屁的に労基局にタレ込むのも有りだと思います。 労働基準監督署へのタレコミは?部外者?がやればどうなるかは知りません。署としての動きが鈍る可能性があります。 内部からの通報は、秘密保持に細心の注意を払ってくれます。直接監督官からその事情は聞きました。 但し余りに企業が小規模なら、不満分子が誰かというのが想像出来てしまうことがあります。

参考URL:
http://www.pref.saitama.lg.jp/A07/BL00/so-dan/jireishu3-4.html
noname#230358
質問者

お礼

親切なアドバイスありがとうございます。部外者がいきなり労働基準監督署に届けて知り合いに迷惑がかかるといけないと思い、ここで相談してみました。 労働組合も会社寄りになっているようで、だれも文句を言えない状態になっているようです。

noname#230359
noname#230359
回答No.5

合法/非合法は、横に置いて下さい。サービス残業の話しでないので…。 企業は、利益を上げないと存続ができません。 そして、20~30年前の右肩上がりの売上げ環境でもないし、中国やタイ等の海外企業と 競争もしなくてはいけません。 云い方を変えれば、中小の殆どの企業が、決められた仕事を利益の低い条件でしています。 年間の売上げ予想と、利益予想もしています。当然、労務費予想も。 その労務費予想が狂わない様に、年俸制とかフレックス制とか就業規則に各種の項目を設け、 『休みの分が、先ず残業代から引かれる事になる、又は結果が類似の様になる』仕組みを 採っています。 月給/日給とか、週の労働時間遵守目的にて代休取得前提の休日取得とか…。 月や、年間の労働時間を国が制限して、労働者を守っているので、 見方を変えれば、年間の労働時間を減らす、労働条件を良くしている行為でもあり、 <国は…ですが、雇用数が増える条件にもなり、…> サービス残業の話しでないので、小生は仕方がない事であると考えています。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。社員に選ばせるという仕組みになっていれば問題なさそうなのですが・・・・

noname#230359
noname#230359
回答No.4

有給休暇事態がないのなら つhttp://www.work2.pref.hiroshima.jp/docs/1498/c1498.html 違法 有給休暇があり、休みの分がまず残業代から引かれる事 変形フレックスタイムなので合法 つhttp://www.kana-rou.go.jp/users/kijyun/flextime.htm

noname#230358
質問者

お礼

勉強になりました。ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

有給は、消化できると思います。しかし遅刻や欠勤などされた場合は、 有給休暇を取り消すなどの規約があれば消化されているとおもいます。 合法?非合法?となど考えている時間は、仕事中ですか?

noname#230359
noname#230359
回答No.2

どの企業にも労基法を承知の方がおられると思うのでもう少し具体的な内容がわからないと判断できないと思います。 ある企業では、仕事量が日々変化する為、労使の了解の下、仕事が少ない時退社して多い時は残業してその時間をコンバートするということで乗り切っていると聞きました。 また半日有給というのも「労働者の保護の為1日単位で休暇を」というルールを労働者の為にチョイ用事で利用するほうが効果的に休暇を利用できると評判のケースもあります。合法、必ずしも社員の為ならずのケースもあると思います。

noname#230358
質問者

お礼

一般の企業と同じく一日8時間の労働から短くなることは無く、それ以外の労働時間や休日出勤が時間外労働になっているようです。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

H工業というのはgureさんが勤めていらっしゃる会社ですか? もしそうでしたら、就業規則を読んで確認する必要があると思います。 技術の森で相談より労働基準法に詳しいサイトで質問するのもありかと思います。 有給は基本的に会社が認めて処理する(事前でないと認めないとか・・) ものなので、詳細がわかりませんが・・・・。

noname#230358
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。H工業は自分の知り合いが勤めている会社です。就業規則の件、一度本人に確認してみます。

関連するQ&A

  • 残業時間と有給休暇について

    私の会社では月の作業時間を超えた場合に残業がつくようになっています。 でも、その月に有給休暇をとると、1日(7.5h)分の残業時間がカットされるようになっています。 例)  総作業時間   200h -)月間作業時間 160h -------------------------  残業時間    40h -)有給休暇日数 2日(14h) -------------------------  有効残業時間 26h と、このように給与に反映される残業時間が減ってしまいます。 月によっては(お盆や年末など)強制的に有給休暇をとらされることもあり、困っています。 これを踏まえて質問させていただきます。 1.この給与体系は法律上正しいものなのでしょうか? 2.第3者の視点からこの給与体系は変だと感じますか? 3.一般の会社の有給休暇と残業時間の関係はどうなっているのでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • 有給休暇と休業補償扱いの休み

    有給休暇を申請したら、休業補償扱いになってしまいました。有給休暇の意味がない。それって、会社の都合で休業扱いにできるのなら、有給休暇なんて無いのと同じだと思うのですが・・・。有給ならと思って休みを申請したのに、休業補償では、損しますよね。これって合法?

  • 有給休暇があるにも関わらず、休暇を取ると残業時間分から

    有給休暇があるにも関わらず、休暇を取ると残業時間分から 代休として引当られるのです。 こちらが「有給」として申請しても残業代休として処理されます。 但し、割増1.25倍の端数0.25×時間は付与されています。 年間有給40日ありますが、これだと全く使用できません。 有給休暇は自由に使用できる権利があると思いますが、 これだと、違法ではないのでしょうか。

  • 有給休暇について

    有給休暇についての質問です。4月から就職する者です。 勤務は完全週休二日制のシフト勤務になります。有給は半年後10日貰えます。 有給の使い方ですが、例えば◯月の1~7日の1週間があったとして、「2日に有給で休みたい」と申請すると、週休二日制なので2日以外の例えば4日と7日が休みになり週の休みが3日間になるということですよね? ですが、先輩方のシフトを見ると、週休2日休みの一方が有給扱いになっているところがありました。例えば上の例で言うと2日の有給の他にその週はあと4日しか休みがないということです。週休二日制は守られておりますがこれだと有給の使い方がおかしいなと思いました。 会社の年間休日は120日です。福利厚生にも完全週休二日制の年間120日休みとなっています。それプラス有給休暇のはずなのにもともと指定されている休みが有給休暇に変わると1日分は有給として出勤したことになるので、120日の内、119日が休みになりますよね? この有給休暇の使い方は正しいのでしょうか?

  • 有給休暇の買取

    仕事で徹夜の作業をしました。 翌日は有給休暇で休むつもりでおりました。 出勤時の朝から翌日の朝まで作業をしたので出勤時の定時後から翌日の朝の分までを残業とし、翌日は有給休暇としたのですが、有給の買取にあたる可能性があると言われました。 24時から朝までの分は翌日働いた分となり、残業はその分引き、正出勤、よって有給休暇の使用はなしと言われました。 あくまでもこちらとしては翌日は休んでいるわけで、前日からの延長だから残業扱いのつもりでいるのですがこういうのは買取になるのでしょうか?

  • 有給休暇

    昼夜交代の勤務の会社で仕事をしています。で有給休暇は取れますが(日勤のみ)昼夜勤務の場合、人がいないとかで休みが取れません。長期休暇など取れない状態です。有給休暇は好きなときにとれるはずなんですが、その辺の労働基準法には合法なんでしょうか?

  • 有給休暇について

    有給休暇を申請して一緒に勤めている従業員がやすんだので有給休暇の日に出勤して代わりの休みを申請したらその分の休みは取れないと言っていました。本当なのでしょうか? といってもこの有給休暇は上司が勝手に申請したものです。どんなものでしょうか?

  • アルバイトの有給休暇で、また教えてください。

    少し前に、こちらで質問して、アルバイトの有給休暇の日数を 教えていただきました。 その後、会社側から、有給を貰える事になりましたが、 会社側から、条件みたいな事を言ってきました。 前もって、有給届を出す休みは有給扱いにするが、 当日の有給は、欠勤扱いにする、という事を言ってきました。 有給休暇というのは、そうゆう条件を付けるのは、違反ではないでしょうか? 当日有給は、当然だと、私は思いますが。 それとも、会社側に従わないといけませんか?

  • 有給休暇の取り方

    回答お願いします。 パートで働いています。 現在9ヶ月目です。 2月28日に退社するのですが、1月25日の時点で有給休暇日数が10日あると通知をもらいました。 2月中に有給休暇を全部使ってしまいたいので、出勤の日を有給で休もうと思い書いていると、経理の人に『もともと休みの所を有給にしたらいいんじゃないの?』って言われました。 よくわからないまま休みの日のところを有給休暇にする手続きの紙をだしたのですが、休みが11日休みがあるうちの10日分を有給休暇に充てることになります。 本当に休みの日をこれだけ有給休暇に充てることができるんでしょうか? 有給とは出勤になるということではないんでしょうか? ギリギリなってからこの有給の取り方は認められないとか言いそうな会社で、社員など詳しい方がいない為どうしたらいいかわかりません。 あまり日が無いためちょっと焦っています。 よろしくお願いします。 長文・乱文失礼しました。

  • 有給休暇の正しい定義を教えて下さい。

    有給休暇の正しい定義を教えて下さい。 先日、体調を悪くして2日程会社に連絡を入れて休みを取りました。有給休暇が九日残っているので、使おうとしたらうちの会社は、 当日連絡を入れて休んだ場合は、欠勤扱いだよ。と、いわれました。突発の事で有給休暇を事後処理できなのは、会社によって違うのでしょうか?有給休暇の理由は自由だと思いますが、突発の体調不良で病欠が当日ということだけで、欠勤扱いになるのがどうしても納得いきません。誰か正しい定義について教えて下さい。

専門家に質問してみよう