初めての機械設計外注作業に向けて、AUTO CADの導入方法は?

このQ&Aのポイント
  • 来年から初めての機械設計の外注作業をする予定ですが、まだAUTO CADを導入していません。どのように導入すれば良いでしょうか?システムサービスやサポートを提供している会社に頼む方法や個人購入する方法がありますが、どちらが良いのでしょうか?独立した方のアドバイスをお願いします。
  • 初めての機械設計外注作業に向けて、AUTO CADの導入を検討しています。しかし、どのように導入すれば良いか迷っています。システムサービスやサポートを提供している会社に頼む方法と個人購入する方法がありますが、どちらが適しているのでしょうか?CAD導入以外でもアドバイスがあればお願いします。
  • 来年から初めて機械設計の外注作業をする予定ですが、まだAUTO CADを導入していません。CADの導入方法についてアドバイスをいただきたいです。システムサービスやサポートを提供している会社に頼む方法と個人購入する方法があるようですが、どちらがベストなのか教えてください。CAD導入以外のアドバイスも受け付けています。
回答を見る
  • 締切済み

AUTO CADの導入について

来年から、初めて機械設計の(持帰り作業)外注作業をしようと考えてます。 AUTO CADの予定で、使えますがまだ導入していません。 CADの導入について、?システムサービス、サポートをしてる会社に頼む方法 ?オンラインなどで、個人購入する方法、どちらがいいのかわかりません。 独立した方のアドバイスをお願いいたします。CAD導入以外でも、結構です。 よろしくお願いします。

noname#230358
noname#230358
  • 2D
  • 回答数5
  • ありがとう数4

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.5

ノーマルのAUTOを、手動でMDTとして使っている間抜けです (社長買ってください) すでに、インベンターのおまけになっているMDTですが 3Dをやるのなら(インベンターなど使用) >>?システムサービス、サポートをしてる会社に頼む方法 のが、めんどくさくないです ちゃんとDBを構築したほうが生産効率が上がります 3Dは使うけどものすごくコンピュータのことが詳しく、自分でDBも構築できAUTOもばっちり、 の人は、個人購入で十分です 3Dはほどほどに、主として2Dを使う人も 個人購入で十分です 3Dなんか使わない、LTがあれば十分の人も個人購入で十分です 宣伝になってしまいますが http://pcsoft-biz.bbs.thebbs.jp/1190954393/ で ひとりで、こつこつ、マクラーしてます(過疎ってる掲示板なので) 寂しいので、覗いてください

noname#230359
noname#230359
回答No.4

AUTOCADを使えるというのは、当然業務レベルでという事なのでしょうね。 そうすればオンライン個人購入でも十分に使いこなせる訳で問題は無いと思う 私は3つのCADを業務レベルで何とか使いこなせるがAUTOCADが一番てこずった 現在はACMですが機械設計では最低限ACM2007は欲しいと思うのは私だけかな? 大体、自動面取り寸法が導入当初から入っていないなんて、初めは驚きました 独立する場合、最低3社程度の顧客は確保しておきたい。また不測の事態に 備え私のような?SOHO設計仲間を作って置くことも安定した仕事量を確保する 方法の一つと思います。仕事量さえあれば、あとは何とかなると思います。 3Dも出来るのですかーそれは、羨ましいですね。どこの3D-CADですか? 私は現在、INVENTORを独学で勉強中なのですが、仕事に追われて遅々として 進みません。仕事があるのは嬉しいが、使わないと忘れてしまいそうです。 客先と約束は極力しないことにしているが(努力いたしますと申し上げる) もし約束したら意欲が無かろうが何日徹夜になろうが約束は守らねばならない 所謂、自分自身を律するプロ意識が必要不可欠であると私は考えております。

noname#230358
質問者

お礼

私も、使用できるCADは2Dと3Dで3つです。 今回購入を検討しているのは、LT2008とメカニカル2008ですが、 内容によってはACMはオーバーコストかなと、勝手に迷っています。 個人購入で検討しようと思います。 あと、安定した仕事量ですか、生活するための課題ですね。 私自身、設計者としての問題点は、仕事に対する意欲に波があるので、 モチベーションをどうやってコントロールするかということが 問題だと考えています。 すべてにおいて未熟ですが、よろしくお願いいたします。 ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

CADの操作や機械設計には問題無い様に思われますので、 セットアップのみを前提として話を進めます。 セットアップ(インストール作業)が個人でできる場合は個人購入の方で問題ないと思われます(インストール事態は一般的な方法と同じです…体験版で試されてみたら如何でしょうか?+)。費用がソフト代+自分でのセットアップ工数で済むため無駄が少ないです。 システムサービス、サポートをしている会社、要するにリースでの購入の事だと思いますが、(以降リース前提で進めます)やはり他の人にお任せする分費用が高くなる事は否めません。後、何かしら面倒が有ります(リース期限切れ時に契約次第では返却が必要であったり、パソコンパーツの流用、ソフトの流用等) 個人の意見としましては後々面倒の少ない個人購入をお勧めします。 Ps AUTO CADには体験版(すべての機能が使える最大2か月試用可・制限無)があります。これは後にIDとパスワードを購入すればそのまま正規版として使用する事が可能ですので、参考までに使われたら如何かと思います。

noname#230358
質問者

お礼

AUTO DESKのHPで体験版を確認しました。LT2008とかメカニカル2008とか 迷うので体験版も検討したと思います。 アドバイス通り、個人使用ということから、個人購入で検討したいと 考えます。 ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

サポートかコストかということですよね。 私の知ってる範囲では、個人ではコスト優先の方が圧倒的に多いです。 サポートどころかバージョンアップだってしてない方も多くいます。 AutoCADは書籍もWebサイトも多いのでサポートは受けなくても 大丈夫といった方が多いのでしょう。

noname#230358
質問者

お礼

わかりにくい質問文で回答していただいて感謝いたします。 会社勤めだったので、個人の場合でも、サービスサポートがあったほうが いいかと思っていました。 個人使用、セットアップができる、ということから、個人購入で検討したいと考えます。 ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

この質問の背景が不明なのですが CAD操作は一応それなりには出来るのですよね で、問題は機械設計を独力で出来るかどうかが問題であって CAD導入と言うと普通はセットアップ作業を言いますが 設計もCAD操作も出来てセットアップ作業が出来ないなんて????

noname#230358
質問者

お礼

曖昧な質問文でした。 ツールを使用する場合、サービスサポートがあったほうがいいと思っていました。 個人使用、セットアップができる、ということから、個人購入で検討したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • jw cadとAUTO CAD

    建築設計もしくは機械設計に携わる仕事に転職しようと思っています。 jw cadの知識は多少あるのですが、実際jw cadとAUTO CADどちらのソフトが現場では使われているのでしょうか?

  • AUTO CAD 2008LTの使い方

    このたび職場の環境が変わり、AUTO CAD LTを使う事になりました。汎用CADのままで、使い方がよく分かりません。そこで、初めてAUTO CADを使う者が分かりやすく説明されている本などがあれば、教えていただけませんでしょうか?ちなみに私は機械設計です。 みなさんよろしくお願いします。

  • Auto CAD 2007の許容公差の入れ方

    Auto CAD 2007の許容公差の入れ方について教えてください。 たしか「%」を使ったかと記憶していますが、久しぶりに使うとほとんど忘れてしまいました(大汗)。 機械設計をしていますが、Auto CAD 2007の教則本にはそんな基本的なことが書かれていないので驚いています。 例えば、 ±0.1 と +0.1 -0.3 などです。 よろしくお願いいたします。 

  • 機械設計や製図で使われるCADは?

    機械設計や製図で使われるCADで、今もっとも使用されているものは何ですか? 個人ではなく、設計会社などに導入されているCADについてお教え願います。

  • CADの習得について教えてください。

    CADの習得について教えてください。よろしくお願いしますm(__)m CADシステムのauto cadを利用しての(二次元、三次元、auto)機械設計の設計補助業務、オペレーターとして、正社員または派遣社員になることを目指しています。パソコンの基本操作はできますが、CADは全く解りません。民間のパソコンスクール(140000円ほどかけて)に通うか、自己流で習得しようか迷っています…少し聞いた話によると、自己流でも全然大丈夫…という話を聞きましたが、実際はどうなのでしょうか?詳しく教えてもらえたら助かります。どうぞ よろしくお願いしますm(__)m

  • オートCAD

    オートCADで作業しています。 ゴシック体の文字をコピーして貼り付けると文字が太くなってしまいます。 太くならない方法をご存じの方、おられましたら教えて頂きたいのです。 すいませんがよろしくお願いします。

  • 3D-CAD導入について→InventorかIC…

    3D-CAD導入について→InventorかICAD/SX-MPROか 「3D-CAD導入について」で質問させて頂いた者です。 皆様、貴重なアドバイスありがとうございました。 具体的なCAD選定について、新たに質問させていただきます。 私のところのような、ワーク搬送装置の設計用途ではICAD/SXが良いような気がします。 2D-CADの話ですが、ICAD/SXを使用している人にとって、Auto CADはとても使い辛いらしく、聞いている話では、工作機械などの機械設計にはICAD/SXの方が使い易いようです。 そこで、ネットで調べたところ以下の点が認識できました。 ・AutoCAD,Inventor   →汎用性の高いCADであること。   →カスタマイズやソリューションを利用して使い易くなるらしい。   →Inventorは履歴を持つ為、部品間のつながりをしっかり決めないと    設計変更などでモデルが崩壊することがある。 ・ICAD/SX   →Inventorに比べると、比較的簡単な部品の集合である装置の設計用途    に向いている。工作機械などの設計の為に開発されたので、自由曲面    が少なく部品点数の多い構造に適している。   →使っている人の話だと、AutoCADに比べ、例えば部品の肉厚の変更など    では断然ICAD/SXの方がやり易いと聞きます。   →ICADの3Dは履歴を持たない為、搬送装置程度の設計には向いている。 私は、前の質問でも記載しましたが、3D-CADどころか2D-CADでの設計経験もない入門者ですので、これから大手CADスクールに通うつもり(3ヶ月)でいます。そこではAutoCAD Mecanical+Inventorが教材です。このことから、会社のCAD導入はInventor Seriesを、と考えていました。 今、ICADが気になっていますがICADでは長期の教育がないので敬遠しています。 InventorかICAD/SX-MPROか、どちらにするか迷っています。 宜しくお願い致します。

  • AUTO CADのデータを使っての積算で…

    今積算業務をしていて、社内でのシステムを使うより、Auto CADのデータ又は図面をスキャナーで取り込んで作業したいのですが、スキャナーで取り込んだ画像をCADデーターに直す方法または直す上でのフリーソフトを教えていただきのですが。 それとデータの面積や周長などをExcelに落としたいのですが、どうやったらCADのデーターをEXCELに落とせるか、または良いフリーソフトがないでしょうか? 有料であるとは聞いたのですが… もしAuto CADや他のCADで積算をしている方が居たらアドバイス頂きたいのですが、宜しくお願いします。

  • 3D-CAD導入について

     小さな鉄工場を経営している者です。設計ツールについて教えて頂きたく投稿しました。  弊社は、大手自動車メーカーの下請け(孫受け)で、生産ラインのワーク搬送装置、簡単な自動機械などを受注製作しています。この度、自社で設計を行っていこうという状況になりまして(現在、設計は外注しています)、CADを購入しようと考えています。  弊社が製作している装置は、規格鋼材である平鋼、アングル、角パイプなどでフレーム構造を作り、駆動装置としてSMC社製等のエアシリンダーを配置する、という比較的簡単なものです。2D-CADで十分だと思うのですが、3D-CADの作業スペースの中で、”実機を製作する様に”設計できないかと考えています。  そこでネットで調べたところ、外国の会社ですが、Inventorをカスタマイズし、規格鋼材の構造物を簡単にデザインできるようにしたツールがあることを知りました。(→ http://www.xanadu.cz/dl/asi-prospekt.pdf )  やはりこのようなサポートツール(こう言っていいのかな?)を導入しなければ、上記のような装置を3Dにて”ポンチ絵を描くように”設計するのは無理なのでしょうか。  導入CADソフトは一応Inventorを予定しています。  どうか宜しくお願いいたします。 追記で質問がまたあります。宜しくお願いいたします。 ?Inventorで駆動シリンダーの動作干渉チェックなどができるとのことですが、この「モーションシミュレーション機能」は標準の機能ですか?Professionalのパッケージを購入しないとダメなのでしょうか。 ?Inventorのライセンスは、USBキーか何かのロックがあるのでしょうか。といいますのも、デスクトップPCとノートPCの両方にインストールしたいのです。 ?パーツ点数200点くらいの装置のアッセンブリーをやるとして、パソコンの能力が、CPUがIntelのCore2Duo 2GHz ,メモリは2GBなのですが、ストレスなく動作するのでしょうか。また、グラフィックボードの能力は高いものでないとしんどいでしょうか。 ASi-profileと言う、Inventorのカスタマイズ http://www.xanadu.cz/dl/asi-prospekt.pdf

  • auto cadのバージョンアップ

    auto cadのバージョンアップについての意見を聞かせてください。当方、個人事業主でauto cadで図面の作成をしています。 auto cadはGX5からかれこれ、20年使っていますが、この間、PC はOSと共に6台買い換えています。最近はPC等は安くなりましたが、auto cadは相変わらず高価のソフトです。今回もリースアップになるので、PCを入れ替えました。OSはWIN7です。そして、今まで、使っていたauto cad2007をインストールしようとしたら、WIN7には対応していないということで、仕方なくauto cad2013を購入。約5年おきに、WINDOWSとauto deskに振り舞わされているようです。その都度大きな出費です。2年後にはWIN XPのサポートが終了するので、WIN7、またはWIN8に買い換えなければなりません。そうすれば、そのOSに対応したauto cadを購入しなければなりません。皆さん、どのように対応されているのでしょうか。われわれの同業者からはauto cad2000とかのデータも送られてきますが、OSのサポートとかはどうされているのでしょうか。皆さんのご意見をお聞かせください。