• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:サブプロを絶対値方式でやるには?)

サブプロを絶対値方式でやるには?

このQ&Aのポイント
  • サブプロを絶対値方式で実行する方法を教えてください。
  • 現在、丸加工を絶対値方式で繰り返しているのですが、うまく動作しません。
  • 皆様はアブソリュート方式でサブプログラムを実行する方法はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

こんにちわ 岩下さん サブプログラムをABSで指定することは可能ですよ。 原点の作成の方法も合っています。 現状使われている機械の制御装置は? メインプログラムのサブプロ番号の後に繰り返し回数は、入れていますか? 例えばサブをO1001とした場合(FANUC制御) M98 P1001 L3 とします。 このL3がサブプロの繰り返し回数になります。 ポケットを10個加工したいならL10とすればサブを10回繰り返します。 これで出来ると思います。 制御メーカーによっては、指定方法が違う場合があるかと思いますので 今使われている機械のマニュアルにて確認してみてください。 ちなみに私は、CAMで作成したプログラムの最終行をM99に書き換えて そのままサブとして使っています。(ABSで出力しています) メインで座標系のコントロールをしてサブは、加工データという形で 作っています。 岩下さんが現状では、どのようにプログラムを作られているのかは 分かりませんが、CAM等使っているのであればサブプロをABSで作るのも良いと思います。 手打ちでプログラムを作る場合は、数値の入力ミスが少なからず あるかもしれないのでABSとINCを使い分けた方が良いと思います。 ABSとINCどちらで作った方が良いか検討をして使い分けた方が良いのでは ないでしょうか。

noname#230358
質問者

お礼

choconinさん ご回答頂きまして有難うございます。 メルダスで立てフライスを使ってます。 恐れ入ります以下の通りなのですが、 何かおかしな箇所ありますでしょうか。。 同じ場所で10回繰り返すだけなんです。。。 % O1000(メイン・アブソ) G0 G17 G40 G49 G80 G90 M98 P1001 L10 M30 % O1001(サブ・アブソ) G0 G17 G40 G49 G80 G90 ≪G90 G54~丸加工プログラムが入る≫ G1 X10.  ピッチ分ズラス G92 X0 Y0   そこを原点に M99 %

その他の回答 (2)

noname#230359
noname#230359
回答No.3

岩下さんこんにちは。 choconinさんに対するお礼に書いてあるサンプルを拝見しましたが、サブプログラム中にG54を入れているのではないでしょうか? だとすると、ピッチ分をずらしてG92で原点を設定したとしても、次にG54を読めば、元に戻ってしまいます。 G54はメインの方に入れた方が良いですね。

noname#230358
質問者

お礼

jiro さんご回答頂き有難うございます。 お陰様でおっしゃる通りで出来ました。 アブソやワーク座標も今後使って行きたい感じです。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

そんなに無理せずにサブはインクレメンタルで良いのではないですか? メインに戻るときにG91ではまずいでしょうからサブ内部では O・・・ G91G1X・・・・ G91Y・・・ G90 M99 というようにサブないでは一行ごとに付けておけば見て判断尽きますので 間違いも少ないかと思います。 G92で原点ずらす方が間違いが多いような気がします。

noname#230358
質問者

お礼

Gallyさん ご回答頂きまして有難うございます。 インクレ&アブソのケース大変参考になりました。 私もこれが一番イメージし易いです。

関連するQ&A