• ベストアンサー

電圧事情

日本国内での製品のカタログを見ていると、 供給電圧 200V/220V と併記しています。 なぜ、200Vだけでないのでしょうか? 教えてください。

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.3

AC100/200V、AC200/220Vについて電圧の歴史から話をしないといけません。 皆さんの指摘の様に例えば、50Hz200Vの3相モーターを最大限に使うには定格を決めるのに最大のネックポイントが温度上昇になります。50Hz200Vのモーターを60Hz地区で使うにはトルクを出すために何Vまで使えるかを決めるときやはり温度上昇が最大のネックになり、これで測定するとAC220V~225Vあたりになると記憶しています。そこで220Vが60Hzの定格として登場します。モーターの定格が50Hz200V/60Hz220Vの2重定格になっているのはそのためです。また60Hz200Vでは使えないのかということになってしまいますので、トルクが下がってしまいますがこれを入れて3重定格表示が一般的です。 ところで昭和30年代以前は工業用電源というとモータとヒーターの負荷が殆どでした。モーターは当時はかなり高く初任給年収で1台やっと買えるという高価なものでした。そこでモーターの仕様にあわせて電源を作ることも多く、変圧器もそのときのために200V/210V/220V/230Vのタップが出ていて負荷によって切り替えて使っていました。 ところでそんな高価なモーターがアメリカ、ヨーロッパでは比較的安く売っており、また中古品も多く出回りこれらを輸入して使うことも多くありました。特に戦後アメリカの中古品が多く出回り60HzAC120Vのアメリカの機器は日本(50HZ地区)では50HzAC110Vの定格でそのまま使えものすごく便利でした。そこで関東地区でも工場の工業用はAC110/220Vが普通に配電されていました。 ところが昭和40年代になるとモーター等も日本製のものが安くなって、日本の周波数/電圧(50Hz100/200V)に合わせた物が出回りましたが先に述べたように50/60Hzをカバーしようとすると3重定格になり関西地区ではAC110/220Vが遅くまで残りましたが現在は無くなっています。 日本に電気が入ったときドイツ方式とアメリカ方式に別かれ最終的に50Hzと60Hzになった事は多くの文献に書いてあるのですが、電圧の種類は非常に多く戦前でも数十種類残っていたと書いてあったのを記憶しています。 また家庭用電源をAC100Vに決めたのは、日本は湿度が高いので感電が多くそのために諸外国に比べて低く、切が良いAC100Vになったと聞いています。それでも工業用電源ははっきりと決まっていなく3φAC220が多く、3φAC200Vに統一されたのは半導体が出てきてモータのトルク優先よりも、半導体の耐圧が問題というようになったことと、家庭用工業用の機器の区別が余り無くなり家庭用のAC100/200Vに統一されたとと認識しています。 去年の秋だいぶ議論が出てたみたいですが見てなかったので、記憶していたことをここに遅くなりましたが書きます。電力会社のOBがいればもっとわかるので書き込んでください。

その他の回答 (3)

noname#230359
noname#230359
回答No.4

回答(2)です  すいません回答(3)様への質問です 戦前、戦後のどさくさの情報をお持ちのようですが 何か文献、資料等はお持ちではありませんでしょうか? 正確な情報を知りたいのですが 書籍名、資料名、出版社、出版元等は開示していただく事は出来ませんか?

noname#230359
noname#230359
回答No.2

この問題はかなり奥深い http://www.system-brain.com/bbs/kaigi2/kaigi/thread_18630.html http://www.system-brain.com/bbs/hltree/log944.html http://www2.realint.com/cgi-bin/tarticles.cgi?ytakayukir+1655 今まで出た中で信頼出来うる言い訳は 1 海外電圧(220,230、240V)にも使えるように設計してある 2 明治時代か少なくとも戦前には220Vの規格が有ったらしい   (発電機やトランスを輸入してた時代) 少なくとも現在の日本で公式規格は 50/60Hz共AC100V/200V/400Vである 公式には60Hzでも110V/220V/440Vは存在しない 但し2次電圧220V/440Vトランスは存在する

noname#230359
noname#230359
回答No.1

 まだ質疑の途中ですが、下記掲示板の「100V/110V 200V/220Vについて」が参考になるかと……。

参考URL:
http://www.system-brain.com/cgi-bin/wmbp/wingmulti2.cgi?bbsname=kaigi&mode=res&no=19754&oyano=19754&line=30

関連するQ&A

  • 過電圧が加わらないようにするにはどうしたらいいですか?

    機器に電力を供給する際,過電圧を防ぎたいのですがどうしたらいいのでしょうか? 今回私が使用する機器は5V, 500mA (起動時800mA)です. これに28Vの電源から電力を供給します. DCDCコンバータを使って5Vに変換し電圧を供給します. ここで,この機器は過電圧を加えると破損するらしいので過電圧を防ぎたいのです. ローパスフィルタなどいろいろ調べてみたのですが 電子回路の知識がほとんどなく,よく分からなくて困っています.どうかよろしくお願いします.

  • 家庭用電源の電圧と最大電圧

    1.日本国内の家庭用電圧は確か100Vでしたよね?  110Vではないですよね? 2.最大許容電圧なるものはありますか?あればいくらですか?  海外だと250Vが通常電圧で550Vが最大許容電圧みたいな制限があるということですが・・・。 よろしくお願い致します。

  • マレーシアの電圧

    マレーシアへ引っ越すことになりました。 そこで日本製の海外用炊飯器を持っていくのですが、製品選択時の電圧が分かりません。 ネットで調べるとマレーシアでは220Vか240Vの二つが出てくるのですが、製品の選択に困っています。どなたか現地にいらっしゃる方または海外製品に詳しい方いらっしゃいましたらどの電圧の製品を選んでマレーシアへ持っていけば良いのか教えてください。

  • 電圧降下について

    高圧配電線に接続された6600Vタップの変圧器から供給されている需要家に107V以下で電力を供給するためには、高圧配電線の電圧は6725Vとする必要がありますが6725Vという数値の計算方法を教えてください。

  • BOSS BRA-100 電圧

    BRA-100 交流12Vのアダプターで、電力供給するイコライザー GE-21 を持ってます。 BRA-100自体は持ち合わせありませんが、代用品として、交流12Vのアダプターを入手しているのですが、テスターで電圧を計測すると 15.0V で安定してる感じでした。 他の音響機器で使っている 交流 電圧9V と表示されてるアダプター(付属のものです)があるのですが、それをテスターで電圧計測してみると実際には10V 微妙に越えてました。 電圧 3V も高いようなのですが、普通に使えるでしょうか。? 音響電気製品にお詳しい方アドバイスお願い致します。

  • 日本製家電製品の電圧を変えたいのですが・・・。

    日本で売られてる電圧110Vとかのエアコンや家電製品を電圧が22 ~240Vの国で使用したいのですが簡単に出来るものでしょうか? ベトナムなどでは日本製の中古家電製品が一般的に売られてますので可能かとは思うのですが、内部の電圧を変えることによって不具合とかは大丈夫なのでしょうか?

  • 韓国の電圧

    電気製品の輸出をしているものです。韓国の電圧に関して教えて頂きたいです。家庭用は220Vと知っているのですが日本のように、工業用、産業用で特殊な専用の電圧はあるのでしょうか? 教えてください。

  • S接地相電圧

    三相交流工場側供給電圧でS相の電圧が3V程あるのですが、これは正常でしょうか。又正常値の許容値は何Vでしょうか。

  • 電圧変更 工事 電気 米国

    日本で電気温水器やIH調理器を使う場合に家庭に供給されている 電圧を100Vから200Vに変更する場合、電力会社の手続きと電気工事 で対応できますが、米国でも同じような電圧変更は可能なのでしょうか? また、米国の電圧は一般的には120Vですが、240V、208Vというのも あるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • デルのパソコンに間違った電圧の電気を供給した場合

    いつもお世話になっています。 教えてください。 デルのデスクトップのパソコンについてです。 そのデルのパソコンの電源ユニット部分には赤いセレクターで115ボルトと230ボルトの供給電圧の選択肢が有ります。 その供給電圧のセレクターを115ボルトのままの状態で、200ボルトの電源を供給したら、その電源ユニットは一瞬にして焼け焦げてしまうのですか? それとも、供給される電圧が過大なために、パソコンは稼働しないのでしょうか?しかし、また、正しい電圧の電流を供給するとまた使用できるのでしょうか? 済みませんが、教えてください。