• ベストアンサー

評論家活動のすべて

aruberihiの回答

  • aruberihi
  • ベストアンサー率27% (23/84)
回答No.2

うーむ、まわりの信用を得てからというのは違う気がする。 評論家になる為にはそれこそとんでもない知識の深さとその知識を基盤とした物事を評価する能力が必要でしょう。 ですから、まずは自分の能力(特に知識力だと思います)をある専門分野に特化し十分に「まわりの信用を得ることの出来る」だけの知識を得る必要があると思います。 つまりは能力が世間から認められるレベルに達しているかどうかということでしょう。 考えてみると評論家というのはある意味鑑定士に近いものがありますね。 あとはorimotoさんと同意見ですね。 それでは

noname#2813
質問者

お礼

なるほど。深い知識ですか。 それなら私も張り合いを持って勉強できそうです。^0^ とにかくいろいろ勉強する必要がありそうですね。

関連するQ&A

  • 結婚条件について

     26歳男、早い話ですが、将来結婚するとき、相手の女性が何を望むか、を考えてみました。  結婚相手としては、  ある程度の学歴があり、仕事に意欲的に取り組み、性格もしっかりしていて賢い人が良いです。容姿も良い人がいいです。  でもやはりそういう人は、男性の理想も高いので、自分以上の経済力と、社会的地位を求めるのではないか、と思うのです。  女性が男性を選ぶときのステイタスは、ルックスもさることながら、最終的には男性の「能力、社会的評価、収入」だと思います。  僕は学歴こそ一流大学卒ですが、決して秀才ではありませんし、職業も国家公務員(ノンキャリア組)で、収入は安定していますが、決して高収入ではなく、社会的地位もそこそこ、といったところです。  僕みたいな男は、上記のような女性から、興味を持たれないんじゃないか?と不安です。  どう思われますか?この職業で十分でしょうか?ご意見待ってます(特に女性の方)。

  • 転職キャリアサイトに登録し活動を開始した32歳です

    転職キャリアサイトに登録し活動を開始した32歳です。家族は妻(専業主婦・9月第二子出産予定)、子供(6歳)です。輸入関係の営業担当をしています。現在キャリアアップのため10月の通関士試験にむけ勉強中です。現職では英語力が必須です。交渉、会議、電話、メール、契約書は日々行っておりビジネス英語レベルです。通関士プラス英語力を武器にキャリアアップ臨みたいです。興味ある職種は海外営業系かまた貿易業務を主体で行えればと思います。特に空港や物流関係を狙いたいのですが現在仕事は見つかりますでしょうか?また32歳は年齢的にセーフでしょうか?英語を使う貿易系の職種で小生のような経歴が活かせるところがあるかでアドバイス頂けませんでしょうか?

  • あと、どれくらい経ったら転職活動を初めても良いでしょうか?

    私は初めて転職をして2ヶ月前からあるメーカーの事務として働きはじめました。 ですが、面接で聞いていた仕事と違うポジションに配属されることをを入社日に聞かされました。 また、私の職歴なら大丈夫だろうと言われ、 2人の人がやる仕事を私一人で取り組んでいます。 募集要項には経験能力に応じて給料を考慮と書いてあったので 入社後交渉したのですが、全く応じてもらえずでした。 お給料が低くても、面接と違う仕事でも 頑張ってやろうと思っていました。 でも、やりがいがあった前職の仕事内容を踏まえ、 その職種でのキャリアアップを望んでの転職だったので 日に日にモチベーションが下がっています。 その職種自体はすごい好きだったので 劣悪な環境でも前の会社にいた方が良かったかもなと 毎日へこんでいます…。 同期の子も面接と全くちがうポジションにつかされているし、 先輩もそうだったという話を聞くと、 会社に対する不信感が募っていく一方です。 この状態でこの会社にずっと働き続けるのは無理かなと思いました。 なので、転職をしたいのですが、、、 前職で4年半の事務経験ですが、今の会社であとどれくらい我慢したら活動を初めても良いでしょうか? 半年くらい我慢してそこから在職中に転職活動というのは通用するのでしょうか?

  • ファイナンシャルプランナーになりたい

    現在転職活動中でファイナンシャルプランナーという職業に憧れがあり転職先の 選択肢の中に入れてます。現役の方、またはお詳しい方にお聞きしたいのですが、 仕事はどんな感じか・雰囲気なども含めて教えて下さいませんでしょうか? あと、いくつか疑問な点があるのでわかる範囲で教えて下さい。 ・どんな能力・知識・キャリアが問われる職業ですか? ・FPになることによって鍛えられる能力って何ですか? ・その他諸々・・何でも情報があれば・・。 【私のキャリア】 私は26歳(男)の元デイトレーダーです。自動車整備士2年半働いていましたが その後金融や株にの世界に興味を抱きデイトレーダーになりました。 ですが儲からなかったので辞めました・・orz 最終学歴は専門学校卒業(高卒)です。ホワイトカラーの職歴はありません・・・。

  • 【人事→経理】転職活動中に社内異動を命じられました

    32歳独身です。 人事として今の非上場子会社(海外展開なし)から 海外展開の大企業へ転職活動をしています。 一社、最終面接を控えています。 先週、来月から経理部への異動を命じられました。 異動後は25歳の新卒が担当していた管理会計業務の比較的簡単な業務に携わることとなります。 私のキャリアとしては英語が好きなので、 海外展開している大企業へ働きたい気持ちがあります。 しかし、業務内容は人事でなくずっと経理に興味があり 簿記2級も取得しています。 上司曰く、経理により適性があると判断しての内示とのことです。 確かに、社労士の勉強(未取得です)はあまり肌に合わないと感じますが 簿記2級を勉強しているときはとても楽しかったです。 もし経理部へ異動すれば、次に経理として転職するまでは時間がかかること、 何より35歳となって大企業へ転職しづらくなることを考え、人事として転職活動を継続した方が良いと思っています。 ただ、人事としてキャリアを積み上げていくことになります。 今後のキャリアプランとして、以下をイメージしています。 経理の道へ進んだ場合→公認会計士を取得してグローバル企業へ転職 人事の道へ進んだ場合→入社後すぐにグローバル人事に従事可能。海外赴任のチャンスもあり。(こちらのキャリアは実現可能性が高いです) 大企業人事へ転職、子会社で経理業務、 どちらがより後悔しない選択なのか悩んでおります。 どちらが賢明な選択でしょうか。  

  • キャリアアップについて

    キャリアアップに対する「注目度」について キャリアアップを目指す人についてです ここで言うキャリアアップとは 転職、独立開業、資格を取る、収入アップ等 全てひっくるめてです こ れは経験上傾向として感じた事ですが 30代40代と結構いい年齢になってから キャリアアップを目指す人もいますよね そう言う場合 それに対しての家族や親戚等の接し方や 注目度・関心度はと言うと 身内に 入試のため受験勉強をする中3・高3とか 就職活動をする大学3、4年や短・専2年が いると 「大変だね」とか「頑張ってね」等と 気遣われたり、何かと協力的なのに対し 上記のようなキャリアアップの場合は 家族や親族はさほど注目されませんし 取り立てて話題にもしませんね 普段通りの暮らしをしているだけです ❨扶養家族や一家の大黒柱で直接生活に影響するケースは例外❩ この違いは何なのでしょうか?

  • 就職活動・キャリアプランについての悩み

    就職活動中の新4年生です。就職活動・キャリアプランについて真剣に悩んでいます。 私はサークルで部長として人の上に立った経験と将来的にお金に苦労したくないという思いから、漠然と「経営」というものに興味を持っています。 将来的には経営者や起業家というのも視野に入れつつ、将来会社を経営するにあたり必要なものを働きながら身につけていきたいなと考えています。 そのような考えのもと、まず私は経営コンサルタントという職に興味を持ちました。 そして会社説明会や業界研究を進めるうちに、コンサルタントには高い論理的思考能力や高い自己成長意欲(チャレンジ精神や行動力など)が求められるということがわかりました。 私は相手の立場に立って物事を考え、相手の話をよく聞き、その上でどうするか考えること、自分に正直であること、人情深さや人を思いやる心、ポジティブシンキング(へこたれない)が自分の長所だと認識しています。 一方、学力(3流私立大学、知識を得る{ニュースを見たり情報収集したりする}のは好きなのだが「学業」という点では殆ど努力せず現在に至る)、論理的思考能力、物事の処理スピード(一般的にいう「頭の良さ」「物事の考え方」は決して悪くないと思うのですが、答えを出すまでのスピードが人より遅い)、強い思い入れのあることでないとヤル気がない(ヤル気のあることとヤル気のないことの差が激しい)が短所だと認識しています。 このことを踏まえて考えると、少なくとも今の自分はコンサルタントに向いていないし、もしコンサルタントとして働いたとしても、漠然とした成長意欲しかない自分にはコンサルタントの激務には耐えられないと感じています。 そうしたこともあり、次に私はコンサルタントよりは比較的に論理的思考能力や高い自己成長意欲を必要とせず(決して他の職業が論理的思考能力や自己成長意欲が低くてもいいと言いたいのではありません!)休日数、給与、教育制度など待遇面がよく、尚且つ将来会社を経営するにあたり必要となることを学べる会社を探しました。 その結果、ソフトウェアを開発・販売する会社の営業職を見つけました。ITの知識ノウハウを半年かけて習得した上で営業できるというのは今の自分の理想にかなり近い気がしました。 しかし先日その会社の筆記試験(SPIと英語)と適性検査を受たのですが、次の選考には進めませんでした。 このような状況から、今はどのように就職活動を考え、どのような基準で会社を選び、今何をやらなければいけないのか全くわからなくなってしまっている状態です。 ここでは私は単に「勉強しろ」といった回答ではなく、前述した自分の性格やポジション、今までの経緯を総合的に判断した上で、どのような考えのもと、どのような企業を選んでいけばよいのか具体的な回答を希望しています。 厳しい内容でも構いません、よろしくお願いします!

  • 自分の適性を踏まえて就職活動したほうがいいのか?

    現在就職活動をしているものです。私は理系で化学系なのですが、IT関連に興味を持ったため、IT関連企業を中心にこれまで10社以上面接を受けてきました。ちなみに筆記試験やエントリーシートの提出も含めると30社は受けているのではないかと思います。もともとIT企業、特にSEにはコミュニケーション能力が求められていますが、私自身コミュニケーションはかなり苦手な部類に入ります。というのも、私自身引っ込み思案であり、あまり自分の意見を言うことができない、相手を納得させるような回答をするのが苦手(大学のプレゼンでの質疑応答で毎回苦戦しています)、一匹狼といった感じです。 このようなことから実際にSEの適性は低いのではないかということは承知なのですが、私自身どうしてもこの分野の仕事をしたいという気持ちが強かったので、今までIT企業中心に受けてきました。あとそれ以外に、海外の治安に不安があるためメーカーなど海外勤務が結構ある企業はできるだけ避けたい、都会生活にあこがれているといったのもあります(この不況時にわがまま言って申し訳ありません)。しかしやはり面接官はプロであり、私自身の性格を見抜いてしまうようで、今まですべて1次面接で落ちています。また学校推薦を使ってIT企業を1社受けたんですが、やはり落ちてしまい、その企業から「仕事に対する意欲は感じたのですが、顧客との折衝に不安があったため採用を見送らせていただきました」というメッセージをいただきました。 これらの結果を踏まえるとやはり今年のような不況時ではなおさら、自分が希望しているところばかりではなく、自分の適性を踏まえて就職活動をしたほうがよろしいのでしょうか?

  • 仕事以外の事が犠牲になっても働きたいですか?

    よくビジネスシーンのステップアップで、能力のある人材になっていく為に多くのキャリアアップ論が叫ばれますが、 仕事に全力で邁進する事は、多くの場合、他を犠牲にする事に繋がるような感じがしてしまいます。 例えば、 ・毎日遅くまで仕事→家には帰宅して寝るだけなので自分の時間や家族・子供と触れ合う時間がない ・休みも不定期で休暇らしい休暇がとれない→仕事以外の事をやるには時間もないし疲れきっている ・単身赴任や長期海外出張→家族にほとんど会えないし他にやりたい事ができない というような場合などです。 一生懸命働いていれば、キャリアや仕事の能力は上がるし他者からも評価され認められたり、収入も増えるかもしれません。 しかし、自分の時間や趣味、仕事以外の人生の計画、また家族との触れ合い、子供の成長を共に見守るなどの事が多くの場合犠牲になってしまうのではないでしょうか? そうなれば何の為に働いているのかわからなくならないでしょうか? そういうのを犠牲にしても働くのに価値があるというのなら話は別ですが・・。 是非意見をお聞かせください。

  • 銀行員か教師か…迷っています

    こんにちは 私は大学生で、現在教育学部4年生です。 何の目的も無いまま就職活動をしてきたところ、 運良く地銀と県の教員に採用されました。 銀行員も教員も激務だと聞きます。 収入やキャリアアップ等考えるところは たくさんあるのですが 迷いを払拭できるようなアドバイスを いただけないでしょうか? そろそろ決断しなければいけないのです。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう