- ベストアンサー
エアポンプの脈動を抑える方法とは?
- エアポンプの脈動を抑える方法についてご紹介します。
- 脈動による音の問題を解決するための方法をまとめました。
- エアポンプの脈動を軽減するための有効な手段をご紹介します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
若しかしてダイアフラム式のエアポンプの事ではありませんか。 このポンプは空気を吸入しても僅かでも排出を続けるので流入水量が一定でない所に使うと便利ですが、構造上脈動や空気の排出音は止められないと思います。 エアベッセルなどで出来ない事も無いでしょうが簡単に設置できメンテナンスも要らず空気吸い込みも気にしないで良いと言う特色が失はれます。 排気の音も相当なものですがスライド弁による空気の供給と排出ですからサイレンサーで音を少なくすると能力が落ちたりスライド弁の動きが悪くなったりします。 どうしても脈動や騒音を防止しようとするなら他のポンプに変えなければ成らないと思います。 ポンプが違い、筋違いの回答に成っていたら御免なさい。
その他の回答 (3)
エアポンプの脈動? どのような音でしょうか。 どのようなポンプを使用しているのでしょうか。 レシプロコンプレッサーのことですか。 あなたの質問には、問題点とそれを解消するための方法を考察する上で、過程に間違いがあります。 多分「音が大きい」(騒音問題)が問題点であり、脈動は直接の問題ではないのでは。 もしも、私の推測が正しければ、ポンプ自体を防音壁、吸音壁、遮音壁等で囲う、防振材を使用する、などの解決策も浮上しますが、脈動を抑える方法を問うのはいかがでしょうか。 それとも、すべてをやりつくし、脈動を抑えない限りどうしようもないと判断したのでしょうか。 ともかく、脈動による音とはどのような音か、聞いてみたいものです。 (ドクンドクンといってたりして)
お礼
大変お礼が遅れまして申し訳ございません。 アドバイスありがとうございました。 確かに騒音が問題で、防振材等にてかなり 音が静かになりました。 ありがとうございました。
脈動ですか。 一般的には 1.「レシーバタンク」を取り付ける。 2.逆止弁を取り付ける。 があると思いますが、 ポンプ(コンプレッサー)と配管長(配管容量)と使用量(減圧)とのバランスと考えます。
お礼
アドバイスありがとうございます。 お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 配管はシリコンチューブなのですが・・・ サイレンサーを取付けてみようと思います。
水、液体などの脈動をなくすには、 やわらかい、ジャバラほーすを使うと効果的ですが、 気体ではわかりません
お礼
アドバイスありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 PETのジャバラ(安いスポイドみたいな)を使ってみました。 吐出量のバラツキが大きくなりました。 難しいですね。 アドバイスありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 PETのジャバラ(安いスポイドみたいな)を使ってみました。 吐出量のバラツキが大きくなりました。 難しいですね。 アドバイスありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 PETのジャバラ(安いスポイドみたいな)を使ってみました。 吐出量のバラツキが大きくなりました。 難しいですね。
お礼
アドバイスありがとうございます。 現在は、サイレンサーで音を小さくする方向で検討しております。 吐出量との関係でどこまでできるかはわかりませんが がんばってみようと思います。