3次元スキャナーから得られたデータとは?

このQ&Aのポイント
  • 3次元スキャナーを利用して計測して得られた点群の生データを提供してください。
  • 点群であれば、最大1m^3程度までの実物計測データが可です。
  • 人体モデルの3D計測をするために、点群データの利用可能性を検討したいと考えています。
回答を見る
  • 締切済み

3次元スキャナーから得られたデータ

3次元スキャナーを利用して計測して得られた点群の生データ があればご提供お願いいただきたいのですが。データ集のある サイトでも構いません。 データは点群であれば何でも可。 (最大1m^3程度までの実物計測データ) 人体模型の人に似せたモデル化が予想外に困難で点群データが 利用できるかどうか検討したいのです。うまく行けばマネキン 人形の3D計測をやってみる予定。 当方作成の人体モデル http://www.de-products.co.jp/de-products-modeling-14_jintai_1.html

noname#230358
noname#230358
  • 3D
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

ご依頼のデータは、 http://www.dh.aist.go.jp/ にあるデータがよいのではと思います。 データから形状を作成するには、弊社の幾何演算ライブラリー(GHL)を ご利用いただくと便利かと思います。 http://www.pml.co.jp/

noname#230358
質問者

お礼

ご紹介有難うございました。当方はPro/Engineer(3D設計用 CAD)を利用しての展開を考えており、STL出力形式が最適と判断し ています。工業設計用途であるため表面のデテールは全く不要で、基本的 には3D計測データを利用することになります。 ご紹介には感謝いたします。別のアプローチがありましたら改めてご紹介 くださるようお願いします。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

単に点群データのサンプルということであれば、以下のサイトにありました(既に検索済みかも知れませんが)。

参考URL:
http://www.amelio.co.jp/viewer2.htm
noname#230358
質問者

お礼

michaelsonさん、有難うございます。ご提示されたデータを調べてみました らtxtデータでした。当方の3D-cadはtxtデータを読み取れない ので、折角ですが、使えないのです。つい先程、STLフォーマットの点群 データを有志の方からメールで頂きまして、試してみたところ、面貼りが うまく行きました。(手動です。リバースエンジニアリングソフトは一切 利用していません)このソフトは500万近くするのですよね・・・・。 ただ、データの絶対数が不足しているのでSTL形式のデータ提供頂ける 方をもう少し待ちたいと思います。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

点郡だと使い道がいまいち使えない 単に、人型のデータが欲しいのですか? いちばん簡単なのは六角大王あたりで… http://www.shusaku.co.jp/www/ 外人でよいのなら ポス子やポス雄で

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/redirect?link_code=ur2&camp=247&tag=niseotonabbs-22&creative=1211&path=ASIN/B0000A03
noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。当方は、点群データが必要なのです。 使えないかどうかはその後で検討します。点群の利用は 2次元CADの活用で可能性が開けるとみていますが、もし使えない ならば何故?かその理由を探る必要があるのです。 (この判断は他人のアドバイスは不要です) はははさん、アドバイスに感謝します。

noname#230358
質問者

補足

申し忘れましたが、現在は人体モデルは求めておりません。このスレで 読むと誤解されそうなのでひとこと。人体モデルへの書込みは余計だったかな?

関連するQ&A

  • ANSYS 熱応力解析 軸対象 三次元を二次元で

    三次元のモデルを軸対称を利用して二次元でモデリングをして熱応力解析をしようとしています. やってみたのですが三次元でモデリングをした場合と二次元でモデリングをした場合の結果が違います. 研究室で作成したプログラムの結果と比較すると三次元でモデリングをした場合が正しい値だということがわかりました. どうしても二次元でモデリングをして解析しなければならないのですがやり方,または二次元で解析するときの注意点を教えていただきたいです. ちなみに解析対象は円柱のような形の物体と思ってください. ANSYS ED 10.0を使っています. 熱伝導解析は二次元も三次元も同じ値が得られました.

  • 3次元データを3D表示

    3Dプログラミング初心者です。 3次元データ(X,Y,Z)が多数あり、これらの点を3次元散布図のように表示させたいと考えてます。 3次元のデータは不規則ではなく、実物から3次元計測をして取得したデータです。 また、3次元の画像はマウスで回転させて見る方向を変えれるようにしたいです。 画像表示プログラムを、VC++もしくはVB.NETで作成したいのですが、 作成するにあたり、どのように作っていけばいいのかわかりません。 大まかな作成の流れ、もしくは参考になるサイトなどありましたら、 教えてください。 尚、プログラミングに必要な数学の知識は勉強しました。

  • 三次元CADで歯車の歯形を描くことについて。

    こんにちは。 模型用のプラ歯車で、既製品でちょうどよい歯数の歯車がないため、 3D図面データを起こして3Dプリンターで作ることを思いつきました。 知り合いに噛み合う相手のプラ歯車の実物を渡し、「これと同じ歯形の歯車を歯数を変えて 図面を起こしてほしい」と頼みました。しかし、いざ出来上がったデータを見ると、 歯車の形が一致していません・・・(思わず腹が立ちました・・汗) Autocadを使っているらしいのですが、実物とは似ても似つかない歯形になってしまい とても困りました。 そこで、歯車の歯型を描いたとか歯車部品など実物のトレース&図面データ起こし 経験のある方質問です。 ・三次元CADで歯車の歯型を正確に再現するのは、なぜ難しいのでしょうか? ・実物の歯型は「インボリュート歯車」と言うそうなのですが、CADソフトによって  描くのが簡単とか難しいとかなどの得手不得手があるのでしょうか?

  • 3次元測定データの位置合せ

    今回初めて3次元測定機で測定をしました 箱物を測定したので上側、下側両方から測定しました。データを点群処理ソフトで見たところ、全然違う位置にそれぞれあります。これらを同じ位置に持っていって1つにしたいのですが、何か方法があるでしょうか?大体の位置はあってきているようなのですが、それでも1mmぐらいはずれています。 条件として、 冶具はありません(作るお金がありませんでした) 厚みがあるので、上側のデータと下側のデータには厚み分の差があります 冶具を使わないで、ぴったり合わせれる方法ありませんか?

  • 3次元CADの図面の書き方について

     3Dでは初めて質問させて頂きます。よろしくお願いします。 今まで金型の図面を2次元CADでせっけいさせてもらっていたのですが、 これからは、モデルデータ3次元CADをしようして、製品部の形状を 作成する。又キャビティの部分はそれをDXFへんかで2次元におとし 設計することとなりました。  今、SPACE-Eをつかっています。 又、CADCAMをつかってSPACE-Eを使用している先輩の画面 をのぞくと、2次元の線をうまく利用して3次元CADをしようしているようです。基本的にどのように2次元の線を利用してうまく3次元に反映しているのでしょうか?又基本的にはどのように使っていけばいいのでしょうか?  ご意見をよろしくお願いします。

  • 3次元の近似直線

    こんにちは。2次元で実験データなどの点列から近似直線を求めるのは、最小二乗法の基本問題ですが、3次元の点群から直線の方程式(x-x0)/a=(y-y0)/b=(z-z0)/cを求めるにはどんなアルゴリズムを使いますか?スマートな方法があれば教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 3Dモデルの図面化

    3次元モデルのIGESデータを取り込んで図面化をしたいのですが、 低価格で操作性の良いCADを知りたいのですが?評価として何種類か 無料体験版とかやってみたいのですが、あるのでしょうか?モデリングデーターは主に自動車モデルです。宜しくお願いします。

  • 3次元加工をする会社は

    3次元加工をする会社は 依頼先からの モデルデータを トレランスなど さまざまな誤差などによってのトラブルを避ける為に モデルを 正確に受け取るために 同じソフトの 同じバージョンを準備しているのが 普通なのでしょうか? もしくは 優秀な修正ソフトを持っているなど。 逆に言えば 三次元加工を依頼する側は下請けの ソフトの種類と バーージョンを確認し 正確にモデルを受けれるか 不安な環境であれば (異なるCAD間 異なるバージョン)  三次元加工においては 仕事を出さないのが一般なのでしょうか? それともIGESなどの中間ファイルを介して 受け取れる環境なら 関係ない感じなのでしょうか? その点の設備調査はあまりしない感じ なのですか?

  • 3Dスキャナーから取得した点群データをソリッドデ…

    3Dスキャナーから取得した点群データをソリッドデータへ ~その流れ 測定対象物は縦横100mm以下のプラスチック製樹脂であり、なめらかな曲面は存在せず複数面の集合体です。測定物は数百有り。 3Dスキャナーから取得した点群データを、3Dモデル化するために通常はリバースエンジニアリングソフト(点群処理ソフト)なるものを使用すると聞きました。Geomagicなどといったソフトがあるようですが、数が数だけに効率的かつ精度良く、出来る限り編集作業が無いようにしたいと思います。まずは、何か皆さんの経験で製品を紹介いただきたく。 また、その後ソリッド化したいのですが、点群処理ソフトからソリッド化するソフトはあるのでしょうか?調査しましたが、なかなか良いものが無く、結局測定しても意味が無くなってしまうように思えてきます。難しい質問ですが、点群データをソリッドデータへ変換する方法を教えていただきたく。間にソフトがいくつか介在してもかまいません。ちなみに最終的な3DCAD選定は、これからなので、データ形式の制限はありません。流れを具体的に教えていただきたく。 当方は、出来る限り、「速く、高精度」という勝手な希望を持っています。皆さんの豊富な経験を教えていただきたく。ここはこれがよくない、という意見もお願いします。

  • 2次元にも強い3DCAD

    現在3次元CADの導入を検討しております。 先日TopSolidのデモを見てきたのですが、デモを見る限り大変魅力的なCADのように感じました。 今後は他の3次元CADソフトも検討していきたいのですが、いくつかある中でどの辺のソフトに あたりをつければよいか悩んでおります。 そこで、TopSolid以外のミッドレンジクラスの3次元CADで皆さんのお勧めする3次元CADを 教えていただけないでしょうか?TopSolidとの違いなども教えていただけるとありがたいです。 TopSolidのデモで魅力的であった点 ・設計から加工までデータの一気通貫というコンセプト ・3次元データと2次元図面の関連性が保たれ片方を変更すればもう片方にも反映される。 ・オプションのCAMや構造解析のツールともデータ関連性が保たれる ・AutoDrawというオプションのツールを使うことで一つ一つの部品を2次元図面で自動的に書き出せる。 ・DXFで取り込んだ2次元図面を利用し3次元データを作成できる ・部品表は自動で作成でき、それをCSV形式で書き出せる。 ・設計者以外がデータを参照できるViewerが標準で提供される。ProjectReviewerというオプションもある。 ・板金設計機能 TopSolidに関しての以前の書き込みに、「バグが多い、Windows準拠とは思えない」等がありましたが 現在でも同じことが言えますか? 3次元CADについての知識が乏しい為、「他の3次元CADでもできる、他の3次元CADの方が強い TopSolidでないとできない、TopSolidの方が強い」という判断が難しいところです。 ただ当社の周辺環境はまだまだ2次元図面を必要としていますので、2次元にも強くなくてはなりません。 また標準機能とオプション機能の境界もソフトによって大きく違ってくるのでしょうか? 当社の業務は設備機械製造です。 複雑な曲面設計、金型設計を必要としません。 目指すところは、設計の効率化と設計で作られたデータを製造管理、営業、加工、 あらゆる部署で使いまわせるようにすることです。 よろしくお願いします。