- 締切済み
- 暇なときにでも
モネル400の加工条件について
加工見積でモネルとゆう材質で依頼がきました。 モネルを削った事がないので、目安がわかりません。メーカーに問い合わせましたが、ニッケル銅合金でステンレスより粘りが強いとかしかわかりませんでした。 加工内容は幅2mm深さ2mmの溝加工です。 溝加工の長さは17mmです。

- 切削
- 回答数1
- 閲覧数734
- ありがとう数1
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.1

MONEL K-500ならよく加工しております。 エンドミルはケナメタルで扱っています ハニタというエンドミルが刃持ちもよく 弊社では利用しています。 条件はあまり上がりません、切削長にもよりますが 一本で一個のワークが加工できれば良い方です。 大変ですが頑張って下さい。
関連するQ&A
- cu-b という銅合金の加工
こんにちは cu-b という材質を加工することになりました。 銅合金みたいなのですが、あまり経験が無く切削の感じがつかめません。 100角のブロックに8ミリの幅で深さ60の溝を加工します。 横から見ると コ の字に見えるように。 エンドミル加工になると思いますが、どんなエンドミルが良いのか ご指導のほど、よろしくお願いします。
- 締切済み
- マニシングセンター
- 端面溝入れ工具について
以下のような端面溝を加工したいのですが、丁度良い切削工具が見つかりません。何か良いものがありましたら教えてください。殆どの工具が溝幅に対して、溝深さが対応していないです。 溝幅が2mm(2+-0.1) 溝深さが3.2mm(3.2+-0.2) 溝内径が33mm(33+-0.2) 材質はSCM415です。 一応現在は京セラのバイトとチップ(2mm幅)をグラインダーで加工して、深さが対応できるようにして使っていますが、手で加工するのでばらつきがあり、チップがかけたりしてしまっています。
- 締切済み
- 旋盤
- 樹脂の深溝加工について
現在、幅0.5mm長さ7mm深さ3.7mmの溝加工を0.4エンドミルにて加工しているのですが、溝がS字状に曲がってしまいます。加工条件が悪いのでしょうか? 教えてください。 加工条件 材質 TIポリマー 工具 0.4エンドミル(リブ6) 回転数 S18000 送り F27 切込み0.01mm 加工方法 トロコイド
- 締切済み
- マニシングセンター
- 幅1.75、深6.5の端面溝加工
みなさまこんにちは。 現在下記条件の端面溝加工で行き詰まっております。 近いものを加工したことがある方など、 何かアドバイスいただければ幸いです。 溝小径Φ19.8(+0、-0.05) 溝大径Φ23.3(+0.05、-0) 溝幅1.75~1.80 溝深さ6.6 *実際は溝にたどり着くまでの製品高さ6.5があるので、製品の最高点から溝深さまでの距離は13.1 材質 Q235(S20C相当品) 毎月加工数 50000個~ 今まで2mmの端面加工チップを研磨などして加工を試しましたが、 研磨でコーティング取れるためかチップ寿命が悪い、 研磨寸法が一定しない ブレードも溝径に合わせて研磨しているので、チップともに強度が無い など加工が安定しません。 加工数量が多いため、安定する加工方案が確立できればと思っております。 どうぞよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- マニシングセンター
- アルミ6063押し出し材の加工
宜しくお願いします。 アルミ6063押し出し材(41×54×851)の切削加工で、中心部に溝を加工、凹のような形状にし、厚み41のところを40±0.05、平面度0.05、平行度0.05に仕上げる図面なのですが、材質的に切削をした際、変形が起こりやすい材料なのかを知りたいのです。長さがあり、中心部に12幅、深さ35の溝も加工するので公差が仕上がるか心配です。(マシニングの加工のみで仕上げることはできても苦労しそうで) 研磨をすれば問題ないと思うのですが・・・。 6063よりも5052、2017等の材質のほうが変形は少ないのでしょうか。 材料、切削加工共に知識が少ないため、このような加工を経験されている方、アルミ材質に詳しい方がいらっしゃれば是非ご教授いただきたいと思います。 分かりづらい点がありましたら補足いたしますのでご指摘いただければと思います。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 金属
- 円筒内面への溝加工について
長さが14mm内径がφ50の円筒内面に溝を加工したいと考えています。溝の幅は5mm,深さは0.7mmで溝の方向は円筒の軸方向に対し45度傾いています。円筒内面のような曲面にこのような斜め方向への溝加工は可能でしょうか? ちなみに円筒外径は66mmです。材質は構造用鋼です。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- マニシングセンター
- 汎用フライスの深溝加工について
汎用フライス盤で溝幅3ミリ深さ30ミリの溝加工する場合どのような加工手順、エンドミルを使えば良いでしょうか?これまでこのような細くて深い加工の経験がないので悩んでいます。因みにワークの材質は真鍮です。誰かご教示願えませんか?宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 切削
質問者からのお礼
ありがとうございます。 なかなかてごわそうですね。刃物等調べてみます。ちなみに溝の切削長は17mmです。