粘着テープ貼り付け装置のメーカーを探しています

このQ&Aのポイント
  • 粘着テープを自動で貼り付ける機器を設計、製作できるメーカーを探しています。
  • テープはロール状で切り出し、粘着力が強く気泡が入りにくい特徴を持っています。
  • 貼り付け後の品質には気泡、しわ、蛇行などの制限があります。
回答を見る
  • 締切済み

テープ貼り付け装置製作メーカーさがしています

粘着テープを自動で貼り付ける機器を設計、製作できるメーカーを探しています。アルミのシャーシ(500×900)に幅150長さ400、幅30長さ400のテープをそれぞれ5枚、2枚同時に貼り付けます(片面粘着) 。テープはロール状でそれぞれ切り出してカットしなければなりません。また粘着力はとても強く(貼ったらとれにくい)気泡がはいりやすいです。貼り付け後は気泡、しわ、蛇行など品質制限があります。御回答宜しくお願いします。

noname#230358
noname#230358
  • 開発
  • 回答数2
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

加工前と加工後の写真等があれば、見せていただけませんか? 必要でしたら、プロフィールよりメール下さい。 ご相談にのれるかもしれません。

noname#230358
質問者

お礼

突然で申し訳ございませんが、この自動化の件は諸事情により中止となってしまいました。相談にのってもらってほんとうに有り難う御座いました。今後も宜しくお願いします。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

どの程度の自動化なんでしょうか?

noname#230358
質問者

補足

人手のよりアルミ製のワークとロール状テープをセットしてテープはりは自動です。ワークの着脱とテープの交換は人手です。テープはワーク上の規定の位置に自動で貼り付けます。ちなみに社内で内作(試作)したのですが、気泡と蛇行が発生して失敗した経緯があります。(テープ貼り機の構造が良くわからなかったため)。御回答宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 自動定尺テープ貼り機

    初めまして。 自動で、ワーク(金属板材)に定尺のテープを貼る方法か機械を探しています。 ・ワーク寸法;t0.4mm×100mm×2m ・テープ仕様;材質ゴム発砲体に片面のみ粘着あり  テープ寸法;t5mm×幅20mm×長さ2m定寸 テープは、定寸切りの物しか無く、ロール状は、なし 何方か、教えて下さい。       

  • PET同士の貼り合せ

    お世話になります。 PETシートと粘着剤付きPETシートの、ロール搬送での 貼り合わせを検討しています。 厚みは双方とも数十ミクロンで約1000mm幅ですが、 シワ,凸凹,気泡が発生してしまいます。 貼り合せ方式やロールの材質など、どのような方法が良いのか ご教示頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • カッターナイフのメーカー探しています。

    幅165mm、厚さ1mmの粘着テープをカッターで切断しています(自動切断)。カッターの磨耗がひどくてどうにも出来ません。磨耗しにくいカッターを教えてください。 切断速度165mm/0.5秒 交換回数1200回カットして交換(1日2回交換してます) テープはセラミック含有でガムのようなものです。 現在使用中のカッターはオレファ製(材質SK-2、厚み0.5mm)品質上これ以上厚くできません。 宜しくお願いします。

  • ホットカーペットに皺が寄らない方法を教えて下さい

    畳の上にカットパイルのカーペットを敷き、その上にアルミ箔の断熱シートを敷いて、その上に ホットカーペット、さらに上敷きという使い方をしていますが、アルミ箔から上の物がいつの間にか 皺が寄り、いくら伸ばしても、すぐに元に戻ってしまいます。 カットパイルのカーペットは畳に両面テープで貼り付けたので、皺にならないのだと思います。 皺は高さにして3センチくらい、一か所でなく何か所も皺が出来ます。 何か良い対策方法はないでしょうか?あまりお金のかからない方法で。

  • PP(ポリプロピレン)の貼りあわせについて

     黒や赤の色付PP(ポリプロピレン)シートの片面を白色にしたいです。また、その後円柱形に曲げて使用します(φ250程度の円)。  一度、両面テープとユポ(0.1?)を貼りあわせて、曲げたところ(ユポ内側)ユポにしわが寄ってしまっています。必ずユポでなければならないわけではなくですが、出来るだけ材料厚みを厚くしたくないです。    また片面が白ければよいので必ず貼りあわせではなく、印刷等の別な方法でもOKです。できるだけコストを抑えたいと思いますが、PPとユポが合わない(伸縮率等の差が大きいなど)のか?(ユポの)厚みが薄いもしくは厚ければしわが出来にくいのか?粘着テープをより強い粘度を使用すればよいのか?熱(圧着)などが必要なのか?前途したように貼りあわせでななく、印刷等でないと難しいなどわかることございましたらアドバイスお願いします。

  • サイドテープについて

    サイドテープの幅について 初心者なので基本的な質問をさせていただきますが、どうぞ教えてください。 よろしくお願い致します。 戦型:右利きカットマン(ラバー:タキネスCHOP[中]) <状況> 私の腕が未熟なこともあり、ラケットを台や床にぶつけることが多くあります。 最初はラケットを傷つけたくなくて恐る恐るプレーをしていたのですが、より低い返球や鋭い返球(カットやツッツキ)をする為には仕方が無いこともやっとわかりました。 <質問> そこで、ラケットのサイドに凹みや傷を極力つけたくないので「サイドテープ」を貼ろうと思います。 1.現行のルールでは、サイドテープの幅の制限はありますか?   (木枠のみ? ラバーの一部まで貼って良い? ラバー全体までおおって良い?)   ※水性のチャックだとラケットとラバーがはがれ易いような気がしています。    プレー中にラバーのサイドがペロッとはがれてしまうこともあり、ラバーの一部まで    サイドテープでおおえればと思っているのでずが、ルールの詳細が気になっています。 2.サイドデープですが、サイドプロテクター(バタフライ製)、トーンガード(ニッタク製)、エッジセイバー(ミズノ製)等、   おすすめのサイドテープがありましたら、教えてください。   ※オシャレ・値段・サイドテープの傷つき方よりも、「ラケットを守ること」をポイントにしての質問です。 よろしくお願い申し上げます。

  • 圧入タイプの治具設計及び製作

    材料仕様 部品 材質 寸法規格               使用数 電木板  200mm(長)×200mm(幅)×9.3mm(厚) 1 圧入ピン SUS303 φ2×5mm               128 磁石  φ3×3mm               64 加工規格 加工 規格 寸法規格 電木板 下穴径 φ2mm×128  ← 現設計値  下穴径 φ3.1mm×64  ← 現設計値  品質保証値 完成規格 寸法規格 平面度     0.2  ← 品質保証値 平行度     0.2  ← 品質保証値 挿抜量     200g保持  ← 品質保証値(浮き、抜けNG) 上記内容で治具製作を考えており、 試作を試みましたが品質保証が出来ない状態。(特に平面、平行度が保てない)何か良いアドバイスなどが有りましたらご教授願います。 以上 よろしくお願い致します。

  • 巻き取り機用ロールの強度について教えて下さい。

    お世話になります。原反幅3mの不織布の小巻機を設計するにあたり、ロールの面長3,200mm、巻き取りテンションをMAX20Kgとした場合のロールの外径、肉厚をどれぐらいにすればいいか知りたいです。軽い方がいいのでSS材かアルミを考えています。宜しくお願いします。

  • 不織布のシワについて

    現在不織布ヒメロンHNシリーズに両面テープ(日東5000NS)を貼りあわせた 品物を作っていますが、シワが問題になっています。 原反の巻きシワと思われますが、両面テープを貼る際にシワを少しでも抑える 方法がありましたらアドバイス下さい。 現在の加工方法は 不織布を単反にカットし、テープを熱で暖め貼り合せてます。 その後製品(15mm幅×1000mm)(30幅×1000mm) (10mm幅×1000mm)に抜いています。 不織布の張り合わせ面はメーカー指定の外側にしています。 宜しくお願いします。

  • スキャナーで30mの用紙をPDFにしたい

    30mのロール紙 幅は40cmのものをスキャナーでPDF化したいです。 用紙はカットできないので一度に読む必要があります。 読込は片面。可能であればカラー。できなければモノクロでもかまいません。 OCR機能はナシです。 これができるスキャナーまたはプリンタ+オプションでスキャナーはあるでしょうか。