• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:細物加工)

細物加工の悩み:仕上げ面の改善方法について

このQ&Aのポイント
  • 細物加工において、外形15長さ200のワークを長さ120だけ13パイに外形を仕上げる際に、仕上げ面が悪くなってしまいます。現在の条件は、仕上げに京セラのサーメットTN60、0.4Rを使用し、NCの回転センタの圧力は5Ma、回転数は2000RPM、仕上げ切り込みは0.1、送りは0.1です。特に13パイの部分では両端部分と中心部分で寸法が0.02ほど異なり、中心部分がプラス気味に仕上がってしまいます。ワークの逃げを防ぐ対処方法についてご教示いただけますか?
  • 細物加工における外形仕上げ面の改善方法をご教示ください。現在、外形15長さ200のワークを長さ120だけ13パイに仕上げていますが、仕上げ面の品質が悪いです。使用している工具は京セラのサーメットTN60で、仕上げ切り込みは0.1、送りは0.1です。NCの回転センタの圧力は5Ma、回転数は2000RPMです。特に13パイの部分では両端部分と中心部分で寸法が0.02ほど異なり、中心部分がプラス気味に仕上がってしまいます。ワーク逃げを防ぐためのアドバイスをお願いします。
  • 細物加工での仕上げ面の悩みについて相談です。外形15長さ200のワークを長さ120だけ13パイに仕上げる際に、仕上げ面が良くなりません。現在、京セラのサーメットTN60、0.4Rを使用して仕上げを行っています。回転センタの圧力は5Ma、回転数は2000RPM、仕上げ切り込みは0.1、送りは0.1です。特に13パイの部分は両端部分と中心部分で寸法が0.02ほど異なり、中心部分がプラス気味になってしまいます。ワーク逃げを防止するための対策を教えてください。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

こんにちは、はじめまして 京セラですと、ブレーカーはステンレス仕上げ用のGUで、材質はサーメットじゃなくCVDコートのステンレス専用CA6015が、JIS使用分類でM01までカバーしていますので良いと思います。 販売店さんにサンプル請求をしましょう。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。明日工具屋に聞いて見ます。 CA6015でうまく綺麗に仕上がりました。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SCM435f 加工について

    困っているんですが、 今加工しているワークで寸法がばらつくのですが、何かいい方法をアドバイスいただけないでしょうか? 切削条件 ?スター精密 NC旋盤(ピーター)SR20 ?材質SCM435f パイ10 ?10パイ~7パイに切削 ?交差0~-0.05 ?ロウ付溝バイト(溝幅3.9両端0.3Rあり バイト1.6と1.0使用) ?S2000 送りF0.015~F0.012 ためしたこと ?初めは溝バイト1本で荒、仕上げと分けて加工するが、 バラツキと寸法が両端で違う ?切削量を変え仕上げを片肉0.1~0.25まで試す。結果変わらず ?刃物を荒、仕上げに2本に分ける。改善されるが、 少々公差内でばらつき1/10ぐらいの割合で0~-0.05の公差から -0.06になり公差外になる (真ん中部分がいつも公差外になる。) チップは試そうと思ったんですがやはり溝バイトで走るため あまりよくないと思ったため試していません。 わかりにくてすいません。アドバイスぜひともお願いします。

  • 外径仕上げ溝加工の最初の底の粗さ

    こんばんはです。 NC旋盤にて溝加工してます。 形状は外形φ50溝径φ42溝幅7です。 荒加工で溝径φ42.2溝幅6.8。 仕上は刃幅3ノーズR0.4のサーメットチップで 向かって左がチャックとすると、 溝幅7の右端からX軸方向に深さφ42まで送り、 左へ4mm送ってX軸をφ50まで戻しすといった経路です。 深さφ42まで突っ込んで刃の当たる3mmの部分だけ 少しむしれたような跡がどうしても残ってしまいます。 突っ込んで左へ4mmの部分は綺麗です。 切削条件は、 切削速度約140(1000rpm)送り0.1mm/rev取り代半径値0.1mm。 仕上げ代0.1を0.2、0.3に増やしてみましたが変化なし。 工具メーカーは三菱のDGバイト、チップはDGM30CT(サーメット) 良い方法はないでしょうか。

  • 鉄の仕上げ加工について

    初めまして、ご意見お願いいたします。 当方、NC旋盤を始めて3年くらいの新人+毛?です。 φ150あたりまでのSUS・鉄・アルミ・銅など一般的な金属の切削加工をしております。 機械はSL150(森精機) 油圧チャック 最高回転5000rpm 水溶性油 すべて同じ機械で加工しているため、スローアウェイ工具を材量の種類ごとにチップだけ交換というスタイルをとっております。(たまにチップをグラインダーで研ぐこともあります。) 社内には、ほかにNC旋盤がなく相談できる人がおりません。 私はかなり経験不足ですし、、、、どうしよう・・。 工具屋さんには相談してるのです。 困っていることなのですが、、、 鉄のSS400なのですが、外形&端面用工具で今ひとつ精度良く(0から+0.01)・きれいに仕上がらないのです。 片面を終わらせた後に、仕上げたところをチャックして反対側を仕上げでφ15(0+0.01)を長さ20ほど、という加工です。 ちょっと漠然としすぎですか? 今の条件は 回転=3000 (油圧チャックで仕上げた部分が変形してしまうため油圧を上げられず・・・。何度かチャックが開いてお釈迦様ができました。) 切り込み=0.15 送り=0.12 工具は角20で、住友TNGG16のサーメットのコーティング0.4Rで仕上げてます。 質問 ・低回転でss400を精度良く、6sというのはチップ検討だけでは無理な話でしょうか? ・加工時の回転を上げる方法をもっと考えたほうがよいのでしょうか? ・皆さんは回転を上げられないときはどうしておりますか? 初めての投稿で足りない部分などあるかと思います。 ご指示とご教授いただけると幸いです。

  • 旋盤の仕上げ加工法

    私は旋盤加工を始めて一ヶ月になります。現在、S45Cでh7の仕上げ加工の練習を同時に行っています。 面粗度の方は送り量を小さくしたり、紙やすりで6.8Rz以下にできるのですが、外形面が白く曇ったり、長時間削ったからサーメットの刃先が欠けてばかりでなかなか上手くできません。 仕上げ加工は1140回転、送り量は0.05、切り込みは中仕上げ加工で直径0.1の外形取りしろをつけてから、0.02から0.03の仕上げ加工を行っています。油は水溶性の白い油で冷却として使っています。 もし、ツヤを出せたり、はめ合いの仕上げ加工の方法をご存知の方がいましたらヒントでもよろしいので教えてください、お願いします。

  • NC旋盤のパイプ内径加工について

    NC旋盤のパイプの加工について 私は、マザックのNC旋盤を使い仕事をしています。 今回NC旋盤を使い、材質SUS304、パイプ外径Φ76.3厚みt5.5を内径加工でt3まで削るのですが、ビビってしまい綺 麗に削れません。 ワーク全長は、466Lあり、半分の233Lを削ります。爪の圧力で潰れないよう爪から230Lの所を掴んでます。 使っている工具は、京セラのE25T-SDUCL11-32A、チップは京セラのDCMT11T304MQ re=0.4を使用しています。(荒、仕上げ加工共に) 回転数900 切込0.2 周速80 送り0.08です。 このパイプをきれいに加工したいです。 どのように加工したら良いのか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ボールエンドミル加工

    こんにちは、NCフライス3次元加工をしていますが、 140パイの円周に深さ12ミリで7R10Rのボールエンドミルで割出し台を使用し45度づつ回転させ加工していますが、深さ12ミリの為荒取りが6ミリづつ2段階にわけて、ピックフィード2ミリで0. 3残して加工し 仕上げは、ピックフィード0.5で加工しますが、回転数とテーブル送りに悩んでます、ボールエンドは日立のUSM使用しています、仕上げは回転も送りも速いと思いますが、機械が古くMAX2000回転です教えて下さいお願いします、 こんにちはNCフライス3次元加工をしています。 材質SS41で140パイの円周に深さ12ミリで7R10Rのボールエンドで割り出し台を使用し45度づつ回転させ加工していますが、深さ12ミリの為、荒取り6ミリづつ2段階にわけ、ピックフィード2ミリで0.3残しで加工し、仕上げはピックフィード0.5 で加工しますが、回転数とテーブル送りに悩んでます、ボールエンドは日立のUSMを使用してます、仕上げは回転数も送りも速くなると思いますが、機械が古く回転数MAX2000です 教えて下さい、お願いします

  • どうしても裏面加工がうまくいきません。

    裏面を加工すると、どうしても寸法にばらつきがあります(幅)。中心に行くにしたがってへこんでいるとかそういうのではなくて、回していろんなところを測ってみると0.05m程度はどうしても違ってくるのです。生爪を削って、そのまま外さずに製品を取り付け、裏面を加工すると寸法はでると聞いたんですが、それでもうまくいきません。開いてけづってもだめ。閉じてもだめ。空回りしないぎりぎりの内径に爪を加工しても変わりません。プラスチックの爪も試してみました。圧力も関係なさそうです。よろしくお願いします。 すいません。また今日もやっちゃいました。 爪の面取りとワークのRではなくて、爪のRとワークの面取りが当たってたらだめなんですよね?それと爪は全面、掴むところは削っています。爪にヌスミを入れるとはどういうことなんでしょうか?どのように削ればいいんでしょうか? 外形の寸法は34.9パイ。プラスチックの爪を使って40パイ位まで削ったと思います。ということは、Rがかなり大きいですよね。そんなもんなんでしょうか。小さいよりはいいんでしょうか?ダイヤルゲージを使って振れていることは分かっているんですが、どうやればいいかわからないし、時間がないんで+-0.2の公差があるんでそのまま流しました。

  • 汎用旋盤での小径加工

    汎用旋盤にて、小径部(φ30を下回るくらいから)の仕上げ加工をすると、全体的に薄く筋がついて白くなってしまいます。 仕上げ面を光らせるにはどのような改善点があるでしょうか??アイディアを教えてください。 切削条件 回転数:2000rpm 送り速度:0.6mm/rev チップ KYOCERA DCGT11T304ER-J TN60 一応、チップは変更できます。

  • SCM435について

    みなさんに聞きたいのですが、クロモリ(SCM435F)を加工する際 径の寸法がそろわないと認識しているんですが(後挽き)、やはりこれは切削するにしたがって通らなければならに道なのでしょうか? ?切削はピーターです。 ?刃物は二本使って加工してます。 ?周速は、S80~70で試しました。 ?送りは0.02~0.025で加工しました。 ?削りしろは,2.5前後です。 こんな感じで加工したんですが、 なにかカッキテキな方法とかありましたらアドバイスいただけたら嬉しいです。 困っているんですが、 今加工しているワークで寸法がばらつくのですが、何かいい方法をアドバイスいただけないでしょうか? 切削条件 ?スター精密 NC旋盤(ピーター)SR20 ?材質SCM435f パイ10 ?10パイ~7パイに切削 ?交差0~-0.05 ?ロウ付溝バイト(溝幅3.9両端0.3Rあり バイト1.6と1.0使用) ?S2000 送りF0.015~F0.012 ためしたこと ?初めは溝バイト1本で荒、仕上げと分けて加工するが、 バラツキと寸法が両端で違う ?切削量を変え仕上げを片肉0.1~0.25まで試す。結果変わらず ?刃物を荒、仕上げに2本に分ける。改善されるが、 少々公差内でばらつき1/10ぐらいの割合で0~-0.05の公差から -0.06になり公差外になる (真ん中部分がいつも公差外になる。) チップは試そうと思ったんですがやはり溝バイトで走るため あまりよくないと思ったため試していません。 わかりにくてすいません。アドバイスぜひともお願いします。

  • 材質SCM415の切削加工

    引き抜き材の材質SCM415(快削鋼ではありません)の13ミリの材料を外径12ミリ、長さ20ミリに挽いています。外径寸法が安定しません。寸法公差は10μ以内です。後工程でセンターレス(研磨)はだめです。機械はNC自動旋盤、工具は京セラのチップ(メーカー推奨のチップ)を使用しています。切削油は油性です。回転速度は3200回転、送りはF0.025です。外径が太くなったり細くなったりします。ガイドブッシュの調整はしました。機械のボールねじも交換したばかりです。NC自動旋盤の経験はあまりありません。固定型のNC旋盤が多いです。アドバイスを宜しくお願い致します。

パソコンからの印刷について
このQ&Aのポイント
  • パソコンからの印刷について相談したいことやトラブルの経緯、試したことを教えてください。
  • 購入したばかりのDCP-J926NでA4のテスト印刷はできるが、PCから年賀状印刷ができないトラブルに遭遇しました。
  • 質問の内容は関連ソフトや接続方法などのお使いの環境です。教えていただけますか?
回答を見る