はめあい公差について

このQ&Aのポイント
  • はめあい公差の下限が+0、-0という意味は何でしょうか?
  • はめあい公差の意味とはめ合わせ方を解説します。
  • はめあい公差の正しい意味とはめ合わせ方についてご説明します。
回答を見る
  • ベストアンサー

はめあい公差について

 私の会社にある図面の、はめあい公差で、下限が+0、-0というものがあります。この+、-にはどういう意味があるのでしょうか?もしくはこれ自体が間違っているのでしょうか?

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.7

私が会社に入った当初、JISと相違していることを承知の上で、生産技術系では設備関連の図面に“+0”とか“-0”を使っていました。 例1)公差が上限=+0.2で下限=0のとき、マイナスをつけて「-0」 例2)公差が上限=0,下限-0.2のとき、プラスをつけて「+0」 このような意味でしょうか? 当時「図面の体裁がよいから」という説明を受けた記憶がありますが、他にも加工屋さんに対して符号のつかないゼロが軽視されないように、ゼロ以外の数字と同レベルであることを強調したかったようです。 また当時の手描き図面では、寸法や記号はすべてテンプレートを使用することが社内のルールになっていました。私としては、許容差を記入する際の上下の桁合わせでは無条件に符号をつけた方が、左から右への流れで位置が合わせやすい感じました。 (下が符号なしのゼロだと上の符号は数字を書き終わった一番最後に書いたほうがバランスが合わせやすいです・・・慣れれば何でもないことですが・・・) 本来は、皆さんのおっしゃるとおりゼロに符号は意味がありませんし、CADの機能でわざわざつける必要はないと思っています。 (現在はCADになってゼロに符号をつけることはなくなりましたが、CAD導入当初は許容差の符号なしゼロにはとても違和感を感じておりました) お役に立てたでしょうか

noname#230358
質問者

お礼

私の説明不足で…。einsatzさんの言っていることで納得しました。ありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#230359
noname#230359
回答No.6

お悩みのようですね、 公差ですから範囲を示しているはずです。 +0 -0.2 のセット -0 +0.2 のセット の様に図面にありませんか? +0は、最大寸法 -0は、最小寸法 と考えられませんか?

noname#230359
noname#230359
回答No.5

ユーキさん 捕捉お願いします。 > 下限が+0、-0というものがあります。 のとらえ方が回答者によって違うようです。 出来ればもっと具体的に表現してもらえませんか。 よろしくお願いします。

noname#230359
noname#230359
回答No.4

はめ合い公差 と断言されているので、その+0-0の前にH7とかg6とかが指定されているのではないですか。 それならば+0 -0は誤った記載と判断していいのではないでしょうか。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

どのような部品にはめ合い公差+0-0が記載されているのでしょうか。製造部門は対応不可能と思われるのですが。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

#1さんの言うとおり、図面としては0に+,-は不要です。 ただし、CADの設定で+,-が付いてしまうものを そのまま使用していると言うことは良くあります。

noname#230358
質問者

お礼

その線が有力ですね。ありがとうございます。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

零にプラスもマイナスも無いでしょう。 JISを見ても0に+-は付いていませんよ。

noname#230358
質問者

お礼

やはりそうですよね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • JIS はめあい公差

    すいません。 ご教示願います。 プレス加工図面でφ1.80JS10とJIS はめあい公差が記されてます。 いろいろと調べてるのですが、φ1.80のJS10公差が分かりません。 申し訳ございませんが、 φ1.80の時のJS10公差をご教示願えないでしょうか。 宜しくお願い申し上げます。

  • キー溝のはめあい公差について

    表題の件について質問いたします。 図面のキー溝部の寸法表記が「18p9」とあるのですが「p9」とはどのような公差なのでしょうか。 ちなみに当方の持っているはめあいの寸法公差表には「p6」しか載っておりませんでした。 ご存知の方がいらっしゃればご教授お願いいたします。

  • はめあい公差の穴について

    Φ10H7の穴の測定で、マイクロメータにて測定し測定値は、10.000~10.005と下限でしたが公差内でした。 よって、合格にしたのですが、顧客受け入れで、ピンゲージのΦ10.00が入らないという事でNGとなりました。顧客側は、マイクロメータで測定はせず、ピンゲージのみの判定でした。 はめあい公差で、ピンゲージのみで判断するのに疑問を感じました。 実際、Φ10の穴にφ10のピンゲージは入らないですし。 どう思われますか?

  • 常用するはめあい表以外の寸法の公差はどうするので…

    常用するはめあい表以外の寸法の公差はどうするのですか? お世話になります。 常用するはめあい表にない公差寸法値が図面にあるのですが、どのように調べればよいのでしょうか? 現場(旋盤で加工しています)なもんで簡単な方法はないですか?

  • はめあい公差

    設計、加工と未熟の為、教えて下さい。 製缶フランジにてφ2600の突合せインロウ加工を設けようと思います。 インロウ深さ 6mm はめあいf7/F7のすきまばめです。 インロウ部の平面度、円筒度(振れ)の幾何公差を追加する際、 規定はあるのでしょうか?

  • はめあい寸法公差

    ワイヤーカットで精度穴を開けるのですが 図面の指示にφ2EP(並級)とありました。 この穴の指示の公差は幾つでしょうか? 「SI単位化により、圧力スパンが変わったため、それに合わせて1.5級を1.6級と変更したものであり、精度はどちらも同じ(又は同等)」と思っていました。

  • 長さの寸法公差について

    長さの寸法公差(削り加工寸法)について社内で一般公差(図面には公差を記入しない場合)として規定したいと思います。 長さの寸法公差についてJISB0401-2(3頁 基準寸法に対する公差等級の数値)B0405個々に公差の指示がない長さ寸法・・・に対する公差)があるようですがどちらを採用したらよいでしょうか?B0401-2ははめあい方式のみでしょうか?教えてください。

  • 図面に公差を指示しないと、許容寸法範囲はどのくらい?

    図面を書く上で公差の指示方法は、普通公差、数値による公差、はめ合い方式による公差がありますが、 図面に公差を指示しないと、許容寸法はどのくらいの範囲になるのでしょうか。 これはJISで決まっているのでしょうか。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 機械屋一般常識、寸法、公差、はめあいについて。。。

    機械屋一般常識、寸法、公差、はめあいについて教えてください。 主人が右も左も分からない職場に転職して1ヶ月。。。 突然親方から上記のように「機械屋一般常識」「寸法」「はめあい」「図面」「公差」について試験する!と言われたそうです。。。 ですが1ヶ月ほぼ何も教えられておらず、親方と教育係の先輩と3人で動いているんですが、その先輩も同じ試験受けてるはずなのに「僕は試験受けてません」「わかりません」「教えるのメンドクサイです」という答え・・・親方も「勉強会等はしない本を読め」(どんな本を読むと良いですか?と聞いてもシカトだそうです^^;)うスタンスの様です^^; 「公差」や「はめあい」等はネットで検索して多少資料出てきたんですが・・・何をどこから覚えればいいのでしょうか? 全くの素人なので何を覚えればいいのか、何がわからないのかがわからない状態です。 それから、主人が親方が言う「機械屋の一般常識」がどんなものか、知りたいそうです。。。 主人は(株)IHI機械システムさんの機械(デカンタ??)等のメンテナンス整備をしているようです。 何かわかる方、教えてください。。。

  • ノックピンのはめあい公差選定について。

    角度調整機構の軸にミスミのノックピンMSH6(φ6、h7)を使うのですがはめあいの経験が無く公差の選定が解りません。 稼働側はH7で良いと思いますが、固定側が解りません。 ノックピンの相手は5mmのアルミ板です、希望としては木槌で簡単に入り、手では抜けない程度が良いのですが公差はいくつにすると良いでしょうか。