• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ポンプのキャビテーションについて・・)

ポンプのキャビテーションについて

このQ&Aのポイント
  • 洗浄機を設計する際のポンプのキャビテーションに関する問題を解決したいです。
  • 使用条件に合うポンプがないため、配管系などで対策を考えています。
  • これまでに同様の装置を設計した経験のある方からのアドバイスをお待ちしています。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

上置きポンプのキャビテーション対策ですか? それとも水中ポンプのキャビテーション対策ですか? 水圧はどれ位必要なのでしょうか? あと、タンク下部にはどれ位の水量を蓄えられるのですか?

noname#230358
質問者

補足

台車に医療器具を載せて、庫内に入れてドアを締めて洗浄するというような装置です。ピット深さ140mmのためヘッド圧が取れない上に別置きタンクではやらないという事になっています。洗浄液はアルカリ性の溶剤をまぜて居るので腐食性あり。93℃まで温度を上げての洗浄という工程が20分くらいあります。 ポンプ50Aのステンレス多段のインライン型(ピット深さは違いますが基本的には同様の機械があり、それは水の吹きは100%では無いかも知れないですが動いてます。参考:ピット深さ320)。タンクの側面より引き込みで循環洗浄です。タンク容量は150Lでカートを入れてる床板をパンチングにして底に返しているというようなイメージです。水圧ですが、高いところにくみ上げるわけではないので・・・ 洗浄ノズルの希望浮き出しだと1本100Lは必要というテスト結果はあります。以上、何かいい案がありましたらおねがいします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 異物カミOKのポンプ

    現在、何故かしら洗浄機を設計してます 設計廃業したのに そこで、ポンプを探していますがなかなか見つかりません 環境 洗浄液 弱アルカリ 耐油はほとんど気にしなくてもよい が 錆びるのでSUS 相当品 温度 80度以下 異物あり 塗料の破片 洗浄液により、わかめぐらいの硬さになっている 水中ポンプは不可 できれば、自吸式 流量 10リットル/min 程度 圧力 水道圧 2kgf/cm2以上できれば4kgf/cm2ぐらいほしい スラリーポンプよさそうでしたが コストが合わず 見送りました ステンレス缶を使い でっかいストレーナーを自作することにしました ポンプ一台で済むし

  • ポンプについて

    ポンプについて以下のことを教えていただけたらと思います。 (1)タンク内の油などがない状態でポンプモータを駆動させると空引き状態となりポンプが焼きつくと教えてもらいましたが、理由が分かりません。また、この「焼きつく」とは本当にモータが燃え上がってしまうことを言うのでしょうか? (2)ポンプの設置位置ですが、地下において配管で地上へ流体を送りあげる場合と地上においてそのまま使用している場合とでは、揚程高さが異なりますが、これはどのような設計基準できめられるものなのでしょうか?

  • 深井戸ポンプのONOFFが頻繁

    水道が引けないので深井戸ポンプを使用して生活水としていますが、最近ポンプのON・OFFが頻繁で、水量が変動します。 ポンプのマニュアルを見ると、圧力タンクの空気圧が原因のようですが、対処の仕方が記載されていないので良く分かりません。 水抜き栓を緩めて、しばらく放置してみたのですが変わりません。 どうしたら良いか、ご教授頂けないでしょうか。  イワヤポンプ:JPS-403 10年位の使用期間です。  

  • 井戸ポンプの買い替え

    今使用している井戸のポンプが調子が悪くなってきたので今使用しているポンプより強い物の買い替えを予定しています、(ホースや取り付け用アタッチメントやノズルも内径の大きい物に買い換える予定です)但し置き場所の関係上タンク等は置けそうに有りません。 主に庭の水遣り用なのですが、水遣りの時間短縮を考え水量、水圧の高い物をと考えていますがポンプの仕様を見てみると、似た値段似た消費電力の物で片方は水量が多く片方は全揚程の値が大きい物です。 一本のホースで1人で水遣りをした場合どちらのタイプを選ぶべきでしょうか? 又今回の内容で他に気にすべき部分は有るでしょうか?

  • 洗浄機用ポンプについて。

    洗浄機のポンプについて質問です。 使用流体は水で使用圧力は50キロくらいの機械部品を洗浄する 洗浄機なのですが、本日ポンプ圧力が100キロくらいに なるとの事で洗浄機を調査したところ、ポンプと電動機は Vベルトにて動力伝達しているのですが、電動機が 回転する際にポンプに動力伝達しなくてはいけないvベルトが すべっていました、すべっていても多少ポンプは回転しているのですが その際に100キロほどの圧力が発生していました。 回路は単純でポンプ吐出ラインに50キロ設定のリリーフ弁(リリーフ弁の二次側は タンクへ配管しており、大気圧解放解放)、圧力計、配管があり、管端には、ノズルがあります。 通常はポンプ吐出はノズルで絞られており、メータイン回路のようになっているはずで、 吐出圧力はリリーフ弁設定圧力まで上昇すると思うのですが、 今回は設定圧力が50キロなのに100キロまで圧力が上昇しておりました。 リリーフ弁の特徴のオーバライドで考えても、ポンプ回転部がすべる=吐出量低下と 考えますと、滑りによりポンプの吐出量が減少すると本来のリリーフ弁の最低調整流量を 下回り、リリーフ弁は設定圧以下で吹き(リリーフ前漏れ圧力くらい)設定圧力まで上昇しないと思うのですが。 なぜ、vベルトの滑りにより、ポンプ吐出量が低下し、リリーフ弁設定圧を大幅に オーバーするような現象が起こるのでしょうか? ポンプとモータのvベルトのテンションを調整し、滑らなくさせると オーバー圧力の現象は収まりました。 経験がある方ぜひご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 井戸(タンク)用ポンプの機種選択

    タンク(深さ1m)から家までパイプの長さが約50m、なだらかな丘(高さ約15m)の上に家があります。聞くところでは、ポンプをタンク側に設置して押し上げるのと、家側に置いて引き上げる方法があるようですが、機械的にはどちらが有利なのでしょうか?またポンプの必要とする能力(ワット数)はどれくらいが適切でしょうか?。使用する水量は年寄りの二人家族で、主に風呂、トイレ、台所、洗面、庭木の水やりで、同時二か所使い水圧が下がる問題は考えないとします。 差し支えなければメーカと機種が具体的に知りたいですが

  • マンションの排水ポンプの動作確認方法

    マンションの排水槽にある排水ポンプの動作確認を行いたいですが動作方法はどのようにしたらよいのでしょうか?ちなみに排水ポンプは機械式駐車場(地下ピット有)に使用されていると思われます。

  • こんな風呂用ポンプありますか?

    風呂の残り湯を使う風呂ポンプ(バスポンプ)を使っていますが、毎回ホースを伸ばしたり片付けたりが面倒です。しかも残り湯用のホースと電源供給用のコードの2つがからまり、結構不便です。 そこで、今度風呂のリフォームをするのを機に、浴槽に残り湯を使うための配管を設置することを考えました。 ところが、主に洗濯をする母が2槽式洗濯機を希望しており、調べたところ、2槽式洗濯機でポンプを備えているものが見当たりません。 そこで、風呂ポンプをいろいろ探してみたのですが、ポンプ部分を水につける、現在使っているタイプのものしか見当たりません。 そこで、次のようなポンプ(以下、Aタイプのポンプとします)を探しています。(=は接続する部分です) 残り湯利用配管=ホース=ポンプ⇒洗濯機 という接続で使えるタイプのポンプ ※ポンプ部分を水につけないで吸い上げるタイプになります。そういうタイプの洗濯機もあるようですので、全くないとは思わないのですが。 なければ、次のようなもの(以下、Bタイプのポンプとします)でも構いません。 風呂⇒ポンプ=ホース件電源コード=途中でホースと電源部分が分かれる⇒洗濯機 ※どうせ出し入れしなくてはならないなら、ある程度1本化されているといいなと思いました。 それもないようでしたら、何かそれに代わる良いアイディア(以下、代替案とします)でも構いません。 条件や考えていることとしては、以下の通りです。 ・風呂の残り湯を使いたい。 ・2槽式洗濯機 ・リフォームを考えているので、この機会に配管の設置が可能。 ・できるだけ毎日の面倒を省力化したい。 リフォーム案をそろそろ決めなくてはいけないので、いろいろな情報をいただきたいです。 Aタイプ、もしくはBタイプのポンプをご存じの方は、教えていただけないでしょうか。代替案でも構いません。よろしくお願いします。

  • ポンプ吸込み側静圧計算について

    下記条件での吸込み側配管の静圧はどのように計算したらよいのでしょうか? また単純な質問ですが吸込み側配管の静圧は高さ方向で変わりますか?(ヘッダ圧分?) 計算に必要の無い条件もあると思いますが参考まで (条件) (1)吸込み側先端にはフート弁有り (2)フート弁はタンク水面から1m水中下にある (3)配管はSGPWの65Aである。 (4)ポンプ中心位置からフート弁先端までの高さは3mである。 (5)流量は500L/minであり、流体は水である。 (6)吸込み側配管はポンプと同じ高さにエルボで90度方向転換している。 (7)エルボからポンプまでの長さは1mである。

  • 井戸ポンプについて

    浅井戸ポンプの制御(ON~OF)について教えてください 水質水量共に満足できる井戸を使っています 現在トイレ、洗濯及び外回りで使用しています 問題はトイレ使用の度に「ON・OF」を数回繰り返すことが気になります 更にエアコン室内機を活用した井戸水クーラーを自作する計画も有りますが この場合も「ON・OF」を頻繁に繰り返すことになると思います この問題を解決するため、高所(4m)に貯水槽を設置して自然給水を行いたい考えています 質問(1)60~200リットル程度のタンク残水2割程でON、貯水8割程でOFとさせる場合、どのような構造のスイッチが考えられますか       〔電気に関する一般常識程度は理解できるが資格はありません〕 質問(2)来夏より井戸水クーラーを使うための保冷目的及びタンクの結露対策として断熱構造の貯水タンクが望ましいが、小型ものが見つかりません、代用(転用)出来る可能性のある断熱構造のタンク形状のものについて、ご存知ありませんでしょうか        以上について(1)か(2)だけでも結構ですので宜しくお願いします

画面が突然消える
このQ&Aのポイント
  • 筆まめver29を使用している時に突然画面が消えてしまいまた起動させなくてはならず煩わしいです。
  • 筆まめver29を使っている際に画面が突然消える問題が発生しており、再起動が必要なため非常に面倒です。
  • ソースネクスト株式会社の筆まめver29を使っていると、画面が突然消えるトラブルが頻発し、再起動が必要になります。この問題が解決されない限り、利用するのは困難です。
回答を見る