• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小型のスライドレール探しております)

小型のスライドレールをお探しですか?

noname#230359の回答

noname#230359
noname#230359
回答No.4

強度はどれ位必要ですか?

noname#230358
質問者

お礼

金属製を考えておりましたが、 滑りやすいプラスチックがあるみたいなので そちらに変更しております、 有難うございました。

関連するQ&A

  • スライドレールにナラ集成材を固定するビスのサイズ

    スチールラックに、ナラ集成材をスライドレールで固定し引出式の机を作ろうと思っています。 ナラ集成材の側面(25mmの部分)にスライドレールを固定する予定ですが、ビスのサイズは3.5*16mmで大丈夫でしょうか? また、ナラ集成材には下穴が必要でしょうか? よろしくお願い致します。 天板:ナラ集成材(幅420×長さ760×厚み25 mm) スライドレール:LAMP 4518-400(3段式 400mm 耐荷重40kgf)

  • お風呂の床をきれいに、プラスティックレールを使って

    お風呂の床をきれいに、プラスティックレールを使って 古い家があって、お風呂の床がコンクリート打ちっぱなしなのです。 床は水が流れるように湾曲していて、排水口は中央近くにあります。 広さは、2mx2mもない程度です。 なので、床をきれいにしようと思うのですが、木のすのこは長く使うと腐ってきたり汚くなったりするので、プラスティック製を探していますが、サイズが合うのがないので、ほかの方法を考えています。 今考えているのは、床に、断面がコの字型のプラスティックのレールのようなものを敷き詰めて、その上にきれいなマットを敷こうと思っています。 マットは樹脂製で、やはりお風呂の床に敷いたり、ふたに使われるタイプでも似たようなものがあります。 これは厚さ3cmくらいでカッターで簡単に加工できるので、複数買って、床にぴったりはまるようにできそうです。 問題は、マットの下に敷くつもりのコの字型のプラスティックレールなのですが、近くのDIY店に行ってもありませんでした。 断面がコの字のプラスティックレールを通販で買えないかと思って調べているのですが、よくわかりません。 レールと言ってるのはわたしが勝手に言っているもので、WEBで調べると、プラスティックモールという言い方がありましたが、幅が1cm程度のものしかありません。 私が探しているのは、横幅が4~5cmくらいのものです。高さは2cm以上くらいかな。 プラスティック製のすのこに使われているようなものです。 これってどういう名前で検索すれば出てくるのでしょうか。 アマゾンや楽天とかで買おうと思っているのですが、どういうキーワードで探せばいいのかわかりません。 プラスティック、角材、型材、モール、レール、押出、成形、塩ビなどで調べましたがわかりませんでした。 わたしが探しているのは、断面がコの字型あるいは、櫛のようなものでもいいですが、幅が4~5cm以上、高さは2cm以上、長さは2m以上のプラスティック、塩ビ等でできているものです。 また、私が考えている以外でお風呂の床をきれいにできる方法があれば、ほかの方法を教えていただいても構いません。 おわかりになる方、教えてください。

  • EPゴム又はシリコーンゴムを探しております。

    厚み10ミリ1辺50ミリ×50ミリの精密機械を常温で固定出来る、平らなゴムを探しております、 条件として、透明、 機械のボタン操作が必要のため薄い、破れにくい、 ゴムにシルク印刷をしたい、固定するため伸び易い、 またゴムを機械に固定するためプラスチックのシャフトをゴムの両端に固定したいので のり もわかればお願いします。 最後に、見本の手に入るサイトがあれば? まるきしの 素人なのでよろしくお願いします。又 見本が出来るところであればどこでも訪問させてください。

  • 既製品で丈の長いカーテン

    天井高2470ミリの部屋の天井にカーテンレールを取り付けて、カーテンを吊るして、部屋の一角を目隠ししたいと思っています。 (仕事場ですので、見栄はこだわりません。安価にすますのが最優先です。) 既製のカーテンを通販カタログ等で見ているのですが、丈が2300ミリ程度の物ばかりです。簡易目隠し程度の用途ですので、 オーダーカーテンまではしたくありません。 既製品で丈2500ミリ(幅は最低900ミリあればいけます。)のカーテンを取り扱っているカタログや、お店をご存知の方は教えて下さい。 カーテンの柄にはこだわりません。無地でもいいです。 お店の場合、京都市中京区周辺で教えて頂ければ幸いです。 ※改装と同時に行いますので、カーテンレールを取り付ける天井部分には、下地を入れてもらいます。 ※天井から高さ30ミリ以内でカーテンレールをつけたいので、吊り下げ式(?)のような、カーテンレールは候補にしておりません。 ※安価に仕上げたいのと、部屋の一角を目隠ししなくてもきれいに保てたならば、そのカーテンは使用せずに済みますので、 天井にカーテンレール直付け方法しか候補にしておりません。 色々書きましたが、宜しくお願致します。

  • 複数種類の箱を積上げる機構

    こんにちは。 箱を段積みする装置を考え中です。構想で迷いがありアドバイス頂けないでしょうか。 構想: ワークの入った箱を段積みし、設定段数に達した時に払い出しを行う。 箱は3種類で予め箱種類を設定し、その箱のサイズにあわせガイド幅(W)が変わる。 箱種1):W370xD445xH205 箱種2):W620xD370xH225 箱種3):W678xD500xH163 いづれの箱もプラスチック製でワーク入重量20kg/箱 積上げ段数4~5段 想定のフレーム大きさ幅約700?(伸縮幅約250?)、長さ600?、高さ1100? 箱は下から順に積上げます。(だるま落としの逆) 困っている点: 幅の駆動を「モータ+台形ねじ」とするか、「エアシリンダ」とするか。 箱の大きさに差があり、幅伸縮の軸、レールのこじれと重量100kg&モーメントに耐えれるように出来るか自信がないです。 説明が悪いですが宜しくお願いいたします。 みなさまのアドバイスを頂き、構想を検討しました。 4の持ち上げは、2段づつチャックします。 チャック部のフレームは、四角の枠で行います。 W方向は片側は基準、片側は可動とします。 W方向調整はモータ+台形ねじで行います。 箱持ち上げ駆動源は、エアシリンダを想定してます。 5段積まれた後、フレーム枠は高さ1100?程度まで上昇(逃がす)して箱を排出します。 D方向の位置決め(移動)及び排出移動は、モータローラで行います。 回答(5)さまの懸案事項 >1.フレームの幅700に入れるのは難しいのでは?  もう少し広げます。 >2.D方向の切換の方法  前工程で位置決めして搬送します。またモータローラ+位置決めシリンダで行います。 >3.リフトアップする機構の切換はどうするのか(しなくてすむのか)  シリンダを組み合わせるか… >4.段積みの爪(3種の箱に対して、共通にできるか)  シリンダまたは、手での段取りか…。 あまり可動部を増やすとトラブル原因と不恰好になるのが心配です。

  • 鋼材の選定方法

    150kgくらいの荷物を持ち上げるホイストを移動するためのフレームを考えています。 荷物、ホイスト、モーター等その他の備品の合計荷重は350kg以内には収まりそうです。 移動速度は早くても500mm/sec くらいで考えています。 鋼材はH鋼またはチャンネル鋼とすれば、どのくらいのサイズがあれば十分でしょうか? フレームは4本の柱で。移動長さは8m 。長さ方向に2本の梁りで支え。真中に移動レールを設けようと思っています。 どうかアドバイスお願いします。

  • 靴を履くときの踏み台のDIY

    天板が幅25cm以内、奥行き13センチ以内で高さが30~35センチほどの靴を履く時に使える物を作りたいです。 その踏み台の下に物を置いておくかもしれませんので、脚同士を繋いでの補強は、奥行き側に2つ、幅側に1つで前面の幅側は開けておくのを考えています。 ホームセンターで材料を見つけ、なるべくコストを掛けずに高耐久の物を作りたいのですが、 深く考えずにつくるものだとは思いますが、初めて作るので適している木材の種類や補強の方法、天板の厚さ、脚の太さ、接着の方法、釘の種類など詳しく教えていただけると嬉しいです。 屋内で使うので、防腐加工や塗装はしません。 靴を履くときのチェアとして使い、踏み台としては使いませんがある程度の耐荷重は欲しいです。 画像のようなミニ小の足の長い版、もしくはミニ大(二段)の下段が無い版です。 よろしくお願いします。

  • 1000万人の傾向を調べるのに必要なサンプル数

    統計学はしろうとです。 仕事で生涯教育について調べなければならないのですが、 対象となる人間は日本人で、1000万~800万人程度です。 何人くらいのサンプル(数、国の点数)をとれば、 おおよその全体の傾向を正確に調べることができるでしょうか。 大きなプロジェクトなので、 予算的に全国15000人程度までなら、 サンプルをとることができるのですが、 できるだけ、経費を節約したいので……。

  • 手動式 昇降 吊り棚の自作

    手動式 昇降 吊り棚の自作 こんにちは、お世話になります。 現在スペースの都合上、床の間にパソコンデスクを置いているのですが プリンタ等一々出すのが面倒になりよくキッチンで使われている、棚が 上下に垂直移動する棚が作れないかと考えています。 プリンタとFAXを載せたいので加重は10kg程度,大きさは幅80×奥行き40cmくらいかな…。 載せる物が物なのでどういう方法を取るか悩んでいます。 まず… ・古典的にウインチとガイドレールを使って棚板を垂直移動させるか? (なんだか不安定な気がする) ・ガススプリングを使って棚板を垂直移動させるか? (どういう機構にすればいいのか?ん~?) 日中は家にいないし、週に3,4回程度なので普段は天井に近いところに 隠しておけると便利なんですけど…。 しかも机は曲線構造なので加工しにくいのです。 良いアイデアございませんでしょうか?

  • 樹脂パレット(プラスチックパレット)のデコボコ対策

    工場で使用している樹脂パレット(プラスチックパレット)の 荷物を載せる面をフラットにしたいのですが何か良いシート状のものはありませんか? 今までは前任者が段ボールやポリエチシート(緩衝材シート)?を敷いていますが、載せている物の荷重で潰れてあまり意味を成していません。 パレット自体をフラットなものと買い替えるのは予算からして稟議を通すなど面倒なのでシートを敷くなど手軽な方法で探しています。 ①耐荷重は1.2t以上(載せている金属のコイルの重量は300㎏(30㎏×10個)~1.2t(約160㎏×6個)まで幅がある) ②コイルの置き方はアイサイドが主ですがアイトップの両方がある ③滑り止め効果がある(可能ならば) ④使用しているパレットは900×1100