- ベストアンサー
DXFデータの文字化けについて
- DXFデータをCADに表示させた場合の文字化けについて解説します。
- DXFデータをCADに表示させると、文字が"\****"のように表示されることがあります。
- この"****"の部分はJIS漢字コードであり、漢字に変換する方法についてアドバイスをお伝えします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
もし、変換すべき文字数が多ければ、 MS20側のDXFバージョンを今お使いの AUTOCADのバージョンと同じものに してもらえば、変換時の細々とした作業は 省かれると思います。 それが不可能であれば、AUTOCAD以外の フリーのCAD等でDXFファイルを 読み込むことで、解読可能となる場合もあります。
その他の回答 (7)
テロメアさんの回答とそれに対する補足を見て、やっと理解しました。(JISかな?) 量が少なければ、エディタで\\*\\を抽出して手作業で変換できるかも・・・ でなければ、秀丸などを使ってマクロでの変換が可能かも知れませんね。 それが出来なければ、VBなどで変換プログラムを作るかですね。 ところで、DWGCODEPAGEは書かれてましたか? これが無くても変換はするはずですが、あれば解決するかも?(初めてのケースなので自信なし)
コード(シフトJIS)で解読すると、 2537→シ 2563→ャ 213C→ー 2555→フ 212C→゜ 「シャープ」と書かれているようですね。
補足
こんな感じで通常の文字化けではありません。 一つずつ解読するのではなく、 いっかつで何とかしたいと考えています。 フリーソフトにあれば、いいのですが・・・・
dxfの文字化けで多いのは 1.DWGCODEPAGEが「DOS850」(英語圏)になっている場合 対策は、日本語文字コード「ANSI_932」にする。(もっと新しいのもあったはず?) 2.漢字コードの違いで、UNIXマシンで作成するとEUCになっている事がある。 対策は、テキストエディタ等でEUCからShift-JIS変換する。 上記でだいたいの場合は読めるようになります。(経験上) dxfファイルが見れたらすぐに分かりますが、 どこかのサイトにアップ出来ませんか?
補足
------------- 72 1 1 \\25372563213C2555212C\\ 73 ------------- アップできる環境にないので、ほんとに一部分ですが MTEXTの下のほうになります。 \\\\までが、文字列の箇所です。 この場合、対処できますか?
DXFにもバージョンがありますので、 互いのDXFバージョンが合っていないと、 変換しきれない時もあるようです。 詳細まで変換できるようにするならば、 先方との打ち合わせが必要になると思われます。 あと、漢字コードを漢字にしたいのなら、 WINDOWS上で作業されているのであれば、 シフトJISコードで調べられてみては どうでしょうか? それで変であれば、UNIコードの可能性も ありますので、どちらかで調べれば一時的に 漢字への変換は可能であると思われます。
AUTOCADですとDXFで開いたものをDWGでSAVEしてみる。そしてDWGで開いてみる。すでに関連づけられているときには、きちんと表示されるかも。 それかDXFの図面でメニューバーの形式タグから文字スタイル管理を開きBIGFONTにチェックを入れBIGFONTを選んだのちいったん図面を閉じた後再開してどうかです。 三菱へはメールされましたか?
補足
うまくいきません。 三菱のほうにも連絡を取りましたがまだ明確な回答が得られません。 もしかすると違う点でのアドバイスを いただいてるのかもしれないので さらに補足ですが、 DXF自体をテキストエディターで開くいて 見てみると 注釈等の文字の部分がすでに 『\\************\\』 という表示になっています。 これは対処できますか
三菱のMS-20は、CAD/CAMソフトのCAMMAGICといわれているものと思います。下記へメールで問い合わせるのが一番。 camamagic@cam.msw.co.jp/ さらに、下記のURLも参考にして電話などしてください。 そして、フオントの関連づけは貴台お持ちの(なにをお持ちか知りませんが)CAD ソフト上で行います。DXFはAUTOCADが一般ですが。 以上
補足
何度もありがとうございます。 読み込み側のCADの設定ということですか? その設定をどのように変えるのか、具体的に教えてもらえますか。 いろいろなCADがありますが、AUTOCADでの設定方法を教えてください。
どこのソフトか分かりませんが、CADの持つフオントへの関連付けが行われていないのだと思いますので、関連付けをチェックしてください。 たとえばAUTOCADでは、ビッグフオントを採用するとか。ソフトの代理店に直接お尋ねにんったほうが早いと思います。
補足
ユーザー支給のデータです。 ユーザーのCADは、三菱のMS20です。 もし具体的な設定方法がわかるのであれば、お願いすことも出来ます。 あまり相手ユーザーに不確実なことを言えないので、出来れば支給DXFを直したいと考えていました。 もしMS20での設定方法がわかるのであればそちらのほうがいいかも知れません。こちらのほうもアドバイスいただければと思います。
補足
皆様、いろいろとアドバイスありがとうございます。 一応、メーカーのほうに問い合わせた分では、 MS20からそのようなDXFの文字(\\****\\)には 変換しないということです。 おそらくちがうCADからの出力ではないかということでした。 また、何か違う方法を考えます。