アクリルの外周C3部を切削加工のみで鏡面にする方法は?

このQ&Aのポイント
  • アクリルの外周C3部を切削加工のみで鏡面にする方法について教えてください。
  • 現在、アクリルの外周C3部を切削加工で鏡面にするために試行錯誤していますが、ナイフマークが出てしまいます。
  • 面取り切削加工のみで鏡面加工(ナイフマークなし)をするための刃物や方法についてご存知の方は教えてください。
回答を見る
  • 締切済み

アクリルの外周C3部を切削加工のみで鏡面にしたい…

アクリルの外周C3部を切削加工のみで鏡面にしたいのですが アクリル(押し出し板)5ミリ材で、250ミリ角(4隅R5)の外周部、全周C3の所をNCルーター(エアー吹き付け、乾式)で、2枚刃の面取りカッター(中京製)と、特注の2枚刃のダイヤモンド面取りカッター(松岡)で加工したのですが、どうしてもナイフマークがでてしまい、鏡面加工をする為に、前処理としてヤスリがけ(400番程度)を手作業でかけているのですが、(1000枚/ロット)製品の均一化、時間短縮のため、面取り切削加工のみで鏡面加工(ナイフマイクなし)ができる刃物、又は鏡面にならなくても、ナイフマイクのでない刃物をご存知の方はぜひ、教えてくだい。よろしくお願いします。

noname#230358
noname#230358
  • 切削
  • 回答数2
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

はじめまして。 まずナイフマークの出ない刃物はありません。と言うより刃物だけでは解決いたしません。刃物を取り付ける機械が関係します。機械の強度等弱ければ刃物が良くても振動などでナイフマークが出てしまいます。 機械メーカーの人が言っていましたので間違いないと思います。と言うのもそこのメーカーさんの機械でアクリルを切断したサンプルを見たことがあります。ぱっと見た目ではナイフマークはありません。光にあててみるとナイフマークがわかる程度でよくよく見ないとわからないぐらいでした。どの程度要求されているかわかりませんが参考までに・・・

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

おはようございます。 金型で磨き用のグラインダーに付ける紙やすりがたくさん付いたような工具が有ります。(工具?)それをドリルチャックなどに付けて低速で回転さして磨くって言うのはどうですか? 回転工具で切削してる以上カッターマークは取れません。 見た目適になくせない事はないですがアクリルなので回転を上げすぎると解ける事が有りますし。加工時間的な問題ですね。。 紙やすりの工具資料探して見ときます。 頑張ってみて下さい。

関連するQ&A

  • アクリルの切削について

    アクリル板に 乾式で幅200深さ2ミリの溝を アルミ用のエンドミル(ハイスか超硬で考え中)で 入れようと思うのですが 乾式でアクリルの加工に良いエンドミルか カッターは ないでしょうか? あと欠けや溶着しにくい 切削条件を教えて頂けたら幸いです  

  • アクリル鏡面加工

    厚板の透明アクリルをマシニング加工して加工面を鏡面に仕上たいのですが 通常ペーパーがけとバフ研磨を行っていますが、切削加工のみで可能でしょうか? 加工経験のある方、加工条件・刃物等ご教授願います。

  • NC(ロボドリル)でのアクリル切削

    エンドミルでアクリルの切削をする際、どうしても切削面の仕上がりがいまいちです。例えば、5ミリの板材から形を抜き取る加工をする場合、普段は4ミリのスクエアエンドミルを使用し回転数S6500、送りF900くらいの加工条件にしてますが、お世辞にもきれいとは言えない仕上がりです。外周の表面を鏡面もしくはそれに近いくらい滑らかな仕上がりを希望してるのですが、先輩方のアドバイスを頂戴できないでしょうか。加工の際はクーラント油は使えず、エアーで切り粉を飛ばしています。どんなアドバイスでもいいので、どうか宜しくお願い致します。

  • 刃物の鏡面加工について

    こんにちは。 ふと思ったのですが、刀はきれいに鏡面加工されていますよね。 私がいくら細かい粒子の砥石を使って刃物を研いでも、鏡のように きれいにはなりません。材質は鋼鉄、ステンレスです。今まで何度も、 ナイフを作った事がありますが、鏡面加工の方法だけは未だに 分かりません。ステンレス・アルミを鏡面加工できるということで、 ディスクグラインダー用のフェルトを使用したことはあるのですが、 やはり、鏡のようにはなりませんでした。 どのような道具を使えば、いいのでしょう?

  • 切削加工で凹面鏡面仕上げ

    はじめまして。素人ですがよろしくお願いします。 SUS303あるいはA6061/6063を用いて、凹面の切削加工をしたいのですが、楕円(2次元)の切削加工は技術的に難しいものでしょうか?図面上、楕円の式と中心を指示すれば加工できるものでしょうか? また、凹面部は光学的な使用を目的とする鏡面にしたいのですが、マシニング加工で鏡面仕上げを行っている業者は一般的なのでしょうか。 研磨が入ると価格の桁が変わってくると思いますので、可能であれば、研磨は避けたいと思っております。 とりあえず、現状はマシニング+研磨で考えていますが、よい方法等、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけますか。

  • 円筒切削加工

    いつもお世話になっております。 ABS樹脂にて成形した、円筒状部品の外周部分に切削加工を施し、パーティングラインを無くし、表面を綺麗に仕上ることで商品価値を向上させる加工をしたいのですが、質問です。 完全な円筒部品であれば、旋盤系の機械を使用できるのですが、片側の端面にはブロック状の形状で突起が付いてしまっているような状態です。 それゆえ、ブロック形の箇所を使用して、治具に固定して、円筒箇所をマシニングセンターの刃物を円形に回して切削する方法を取ろうかと考えています。 円筒部品ですが、長さは最大250mmになるものもあり、部品によってブロック型の形状も異なります。 外径はΦ14~16程です。 このMCでの加工ですが、非常に長い刃物が必要になる上、一度に切削する面積が極端に広いため、ビビリ等の原因になるのではないかと懸念しています。 マシニングセンター以外の機械を使った加工方法はありますでしょうか。 円筒研磨も、ブロック部が邪魔をしてしまいそうですし、ABS樹脂では厳しいような気がします。 こういった円筒部品の切削加工に適した、機械・加工方法・工具などに心当たりのある方がいらっしゃれば、何卒お願い致します。 ちなみに従来ではバフ研磨にて表面仕上げを行っておりましたが、技術の低いものだと不良を出してしまったり、工程に時間を取られすぎてしまうので、切削加工の検討をしております。

  • リューター(ルーター)を使ってのアクリル加工は…

    リューター(ルーター)を使ってアクリル板に文字を掘ろうと思っているのですが、 その場合押出しとキャストはどちらの方がよいのでしょうか。 調べた所レーザー加工にはキャストが向いてる、など切削加工はキャストの方が向いてるっぽいのですが文字堀りも含まれるのでしょうか。 キャストの方が高いので悩んでいるのですが 実際に違いって結構ありますか? どっちもやってみたことあるよってお方がいらっしゃいましたら是非教えていただきたいです。

  • ポリカーボネートの加工ってアクリル板のように行きますか?

    この間こちらでリビングと廊下の間にアクリル板を入れようと思っていたところポリーカーボネート(以後PC)の方がいいよということでPC(5ミリ)を、入れることにしたのですが、加工の方法なんですがアクリルカッターで簡単にできるのでしょうか?あと注意点なんかもありましたら誰か分かる人いましたら教えて下さい!!

  • アクリル3次元加工

    透明、もしくは半透明のアクリルをボールエンドミルで3次元加工することがあります。 簡単に説明すると、3cm角程度の5mm厚みのアクリルを3mm程度の浮き彫りにするのです。 キーホルダーやアクセサリーのブローチなんかを想像していただけたらよいと思います。 そんなに透明度は求めていないのですが、どうしても白っぽく濁ってしまいます。 最終的な手段として、機械加工の後バーナーで表面をあぶり、どうにかよしとしています。 最終仕上げのボールエンドミルはR0.5を使用しています。 仕上げ代は0.1、機械が15000rpm仕様なのでそれ以上回転をあげることはできません。 もしも、回転をあげればきれいに仕上げるようでしたら増速ユニットなども考えますが。 アクリルをきれいに切削できる刃物などあるのでしょうか、またほかによい方法があるのでしょうか。 寸法制度はまったくラフに考えてよいです。 よろしくお願いいたします。

  • アクリル板の加工の仕方

    2ミリ厚のアクリル板を直径2~3センチくらいの楕円に切り抜きたいです。 精度は要らないんですが、もし素人のできそうな加工の仕方があれば教えてください。 以前作った時は、ドリルで穴をあけていってなんとかだいたいの寸法で切り離して、 もちろんすごいバリが残るのでサンダーで削り落としました。 やっぱりジグソーとかないと厳しいんでしょうか? ノコギリは木工用の手動のだけだし、アクリルカッターでは対象物が小さすぎてうまく切れないです。 なんか名案があれば教えてください。