アルミの強度検査

このQ&Aのポイント
  • アルミの板材をマシニングセンターで削り出した製品を強度検査をしたいのですが、検査をして頂けるところがあるのでしょうか?
  • アルミの板材を削り出した製品の強度検査を依頼したいです。マシニングセンターで加工した製品の強度を確認したいので、検査をしてくれる場所を教えてください。
  • アルミの板材をマシニングセンターで削り出した製品について、強度検査を行いたいです。強度を確認するための検査を受けることができる場所を知りたいので、ご教示いただけないでしょうか?
回答を見る
  • 締切済み

アルミの強度検査

アルミの板材をマシニングセンターで削り出した製品を強度検査をしたいのですが、検査をして頂けるところがあるのでしょうか?

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.5

ドレスアップの場合強度はノーマルと同等で有れば十分ですので、ノーマルの材質と各部分の形状と肉厚、太さなどを比較すれば強度試験しなくても有る程度は分かると思いますが・・・ アルミ鋳物と削りだしで比較した場合、角部分に凹凸部分のエッジが無ければ同程度の形状で有れば問題ないと思いますが・・・ 簡単な測定ジグを作って実車のレバーに取り付けてジャッキ等でクランプする物を作って純正と、御社の製品を破壊試験して見れば分かると思います。 強度だけでしたら、簡単な試験装置見積もります。 耐久試験装置も出来ないことは有りませんがコストはかかります。 ご相談に乗りますよ。

参考URL:
http://www.ctktv.ne.jp/~s-nomura/public.htm
noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 また何かありましたらご相談します。

noname#230359
noname#230359
回答No.4

どこに住んでおられるか判りませんが、東京都であれば北区西が丘の東京都立産業技術研究所に相談してみてください。ここのホームページで他府県の公設試験場へもリンクしています。

参考URL:
http://www.iri.metro.tokyo.jp/
noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速、連絡をとってみます。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

固定用の治具を準備すれば、万能試験機(油圧式でなく、サーボモータでクロスヘッドを駆動するタイプ)で圧縮試験をすれば応力-歪曲線が取れると思います。変位が微少な場合には、機械的ガタが影響して、試験機のクロスヘッドの動きと実際のワークの変位が一致しないので、実際のワークにオプションの微少変位計を取り付けることにより精密な測定が可能です。公的な工業技術センターや試験所で依頼試験が可能だと思います。

noname#230358
質問者

補足

その試験所を探しているのです。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

ブレーキに取り付けて分布荷重を掛けて試験すれば可能ですが、手の構造上小指側にはあまり力が掛かりませんので、実際に測定する場合の参考程度にしかなりません。 (強度試験と耐久試験が必要になってくると思います。) 転倒や接触による変形の場合は先端部に集中荷重を掛けた場合でも測定できますが、これも参考程度にしかなりません。 そのようなパーツの場合、実際に使用してみないと何とも言えません。 レバーは一応、重要保安部品になりますので、公の機関で測定してもらった方が無難かもしれません。 通常折れる事は転倒や接触でしか起こりりませんので、使用者の感性でしか良い悪いは判断できません。 (見た目も重要ですが・・・) レース当で使用すると、性能は明確に現れます。 ちなみにレンサルのハンドルバーを愛用していましたが、オフロードレースをしていましたが、で転倒しても曲がりませんでした。(純正ハンドルは立ちごけ程度でも曲がりますよ。) ブレーキレバーもしかりです。(折れてもブレーキは出来る程度の位置で、わざと折れる構造になっている物もありますよ。ブレーキが全く効かなく(使えなく)なくなってしまっては、リタイヤするしかないので・・・ ちなみに車種は何用でしょうか? もし車種が合えば試す事は可能です。

参考URL:
http://www.ctktv.ne.jp/~s-nomura/public.htm
noname#230358
質問者

補足

車種は、マジェスティーです。 ドレスアップとして考えていますので、性能をどうと言うのではないのです。 ただ販売するにあたって営業が売りやすくする為にノーマルと比べた数値があれば良いと考えております。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

強度検査項目はいろんな種類があります。 なにを検査したいのですか? 形状と必要項目を教えて下さい。

参考URL:
http://www.ctktv.ne.jp/~s-nomura/public.htm
noname#230358
質問者

補足

形状はオートバイのブレーキレバーです。 一方向にどれだけの力で変形するかです。

関連するQ&A

  • アルミの強度、硬さについて

    アルミ板で鉄板(SPPC冷間圧延鋼板)と同等ぐらいの強度、硬さのアルミは、ありますか? アルミ材質A5052あたりを使おうかと思うのですが、SPPCと同じ様にタップを立てて物を、取付る事は、可能でしょうか? 純アルミ(A1000番台)ですと、やわらかすぎて、タップ山が、何回かネジの締め付けをするとすぐなくなってしまうそうなもんで、A5052は、ネット等で検索しましたところ強度等は、純アルミよりあるみたいですがSPPCと比べるとどれほどの差があるかわかりませんので、 詳しい方居られましたら教えてください。

  • アルミの強度UPについて

    アルミの強度UP処理に、ようたい化処理というのがあるようなのですが、どういう処理かご存知の方教えて頂けないでしょうか?また、アルミ材の強度特性はどこに詳しく載っているのでしょうか?お願いします。

  • アルミダイカスト製品の受け入れ検査方法

    当社は、中国メーカーからアルミダイカスト製品を購入しようと考えているのですが、いまいち信用置けないため、受け入れ検査を厳しく行おうと考えています。 寸法は当然とし、強度及び耐食性の受け入れ検査を行いたいのですがどのような方法があるのでしょうか? できれば、勘弁な試験でお願いしたい。

  • アルミ鋳物とアルミ5052の強度の違い

     アルミ鋳物のターレットをアルミ鋳物からアルミ5052の削りだしに変更したいのですが、強度に違いはあるのでしょうか?またアルミ鋳物を総削りにした場合(鋳肌面を全て削る)、同じ大きさで鋳肌が残っているものとでは強度に違いがあるのでしょうか?大きさが違えば強度が変わるのは納得できますが同じ大きさの場合はどうなのでしょう?  出来れば参考文献等も教えていただきたいです。

  • アルミ線の強度とステンレス線の強度

    直径3mmのアルミ線と同じ位の強度をステンレス線では直径何ミリほどになりますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • アルミ長角パイプの強度を教えてください。

    ホームセンターで売っている厚さ2ミリ、長辺4センチ短辺2センチ、長さ120センチのアルミ長角パイプの中心部分の曲げ強度を教えてください。長辺が上下になるイメージです。 説明が解りにくいと想いますがよろしくお願いします。

  • アルミ箔の強度について

     アルミ箔の強度(破れやすさ)を測定したいのですが、どのような方法があるのでしょうか?  数字で評価できる方法があれば、教えていただきたいです。お願いします。

  • アルミ板の強度について

    アルミ板の強度について質問です。 幅1800mm×長さ600mmのアルミ板で、トラックの荷台からプラットホームに渡るスロープを作ろうと思っています。 渡るものは、4輪のかご台車で、500kgくらいになる時もあります。 渡る側の長さは600mmです。 何mm厚のアルミ板なら耐えられるか教えてください。 よろしくお願いします。

  • アルミ板の強度偽装についての疑問

    私はプラスチック業界には詳しいのですが、鉄鋼についてはさっぱりなので、おしえてください。 神戸製鋼でアルミ板やアルミ鋳鍛造品などの検査値書き換えなどの問題が起きていますが、それに関連して疑問があります。 1. そもそも、決められた工程(プラント・ライン)において、決められた範囲の製造条件で作れば、強度が不足することは無いと確認したから商品化しているのでしょうから、逆に、(プラスチック屋としては)強度不足となる素材製品を作ること自体が難しいと思うのですが、鉄鋼業界では「強度をスペックインしたものを作るのは難しいのがあたりまえ」なのでしょうか。 2.スペックとは、個別の顧客と取り交わしたスペックなのでしょうか。それとも、いわゆるJISなどの国・域内で定められた最低基準スペックなのでしょうか。 3.スペック値そのものが背伸びした値(ある程度の歩留まりでしか実現しない値)であることが鉄鋼業界では常態化しているのでしょうか。 4.スペックアウトしたロットは、社内リサイクルできないようなオフになってしまうのでしょうか。 プラスチック屋としては、バージン原料を製造する会社なのに、どうやったら強度不足のものを作ることができるのかなぁと不思議に思います。

  • アルミ材の鍛造後の強度について

    お世話になります。 機械部品を製造しておりますが、2017-T4材にて耐食性の問題が発生し、材料変更を検討しております。表面処理は行わないことになりましたが、5000系のハンドブックには、5056-H18などの記載欄があり、強度もかなり高く記載されています。5056-H18などで丸棒など入手できるのでしょうか?また、Hは冷間加工と記載されているので、基本的には板材などで一般的に販売されているのでしょうか? ご教授願います。