操作フライス盤導入の悩みとは?

このQ&Aのポイント
  • 操作フライス盤を導入する際の悩みを解決
  • 他の操作盤の見やすさと機械の能力を比較
  • MC加工の検討と現状の判断基準について
回答を見る
  • 締切済み

操作フライス盤(零細の悩み)

操作フライス盤の導入を検討中です。現在使用している方でマキノ、静岡、大隈など、操作盤の見やすさ、機械自体の能力等感想をお聞かせ願えればと思います。 尚、私自身はいままで、汎用フライスしか扱っておりません。 加工の用途を広げるには、MCなども検討には入っているんですが、現在の加工品のロット数、工数から考えて判断しております。ただ依頼品の中にはMC加工でのみ、できるものもあり、(お断りしております)若干歯がゆさも感じております。 みなさんどのような判断で決定しているのでしょうか? ご教授ください。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

はじめまして。zekiさんのご意見の補足です。 当社では牧野フライスの機械を使用しています。 このシリーズの機械はオプションで主軸を50番に指定できます。 加工時の剛性を考えると少し高くなりますが、びびりはかなり 防げますよ。

参考URL:
http://www.aichi-iic.or.jp/co/gamagouri/
noname#230359
noname#230359
回答No.2

私は大隈豊和のマシニングとフライスセンターを使用しております。私も汎用から入りましたが、大隈豊和のフライスは、XYZに汎用機同様のハンドルが付いており、数量の多い製品はもちろんのこと、単品加工ではかなりの威力を発揮してくれています。短納期、少量多品種を手掛けているので、ハンドル無しのNC機では、うちでは実用になりません。参考にしてくださいませ。

noname#230358
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。私のところも短納期、少量多品種でありまして、先日三年前に汎用機のみから、NC機械(ハンドルつき)を購入された方の所へ見学にいきました。aikawasさんと同様、相当な戦力UPとのお話を聞きま した。回答ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

ご質問の3社を比較したことはありませんが,牧野と遠州を比較したところ,遠州と牧野の外観は酷似していました.しかし,鋳物の肉厚やリブの入れ方を見ると,牧野の方が丁寧に設計しているようです.機械全体の曲げやねじりに対して剛性が確保できるように構造を決めているようです.現在は有限要素法が普及したので,両者の差は無くなっているかも知れませんが,基本となる設計思想はいまだに差があるのではないでしょうか.とうぜんの事ながら切削能力に差があります.エンドミル加工でXY2軸で傾斜面の側面加工をやったり,切り込みをあげて加工するとビリ目の出方などがかなり違います.操作勝手は慣れの問題もあるので何とも言えませんが.機械本体の判断基準は,主軸径,摺動面の幅,コラムの鋳物肉厚,リブの厚さと入れ方,でしょうか.どんぶりで判断する人は機械重量を見るようですが・・・.あと,重要なのは熱変位でしょう.サチュレートするまでの時間と変位量を見ます.この部分は加工精度に影響するので気を付けた方が良いと思います.

noname#230358
質問者

お礼

新規機械の検討ははじめてなもので、大変参考となりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • NCフライス盤のクイル振動

    大隈のNCフライス盤を使っていますが1週間ほど前から クイル送り(Z軸をボール盤のように操作できるハンドル)を 使うとハンドルがガクガク振動するようになりました。 主軸を止めて動かすとスムーズに動くのですが 主軸回転+クイル送りをすると振動が来ます。 経験のある方は原因や対処法を教えていただけないでしょうか。 メーカーには問い合わせ中です。

  • CNCフライス盤、自動平面研削盤のメーカーについて

    機械加工工場に勤めています。 設備能力増強と作業の自動化を目的にCNCフライス盤と自動平面研削盤を新たに設置することを計画しています。これまで、基本的に汎用機が中心でした。あらたにフライス盤と研削盤を、入れるに当たっておすすめのメーカーがあれば、アドバイスをいただきたく、質問をしました。 今回はCNCのタイプを前提で両者とも考えています。 これまで古い機械を長年使用してきて、しばらくぶりに設備投資をすることになりました。最新のメーカー情報に若干疎いところもあり、知見のある方にご教授いただきたく、初歩的な質問で恐縮です。 よろしくお願いします。

  • CNC平面研削盤について

    現在、岡本工作機械さんの平面¥研削盤を導入予定ですが、 その中にCNC研削機能を持つ研削盤がありますが、これは 汎用と何が違うのでしょうか?NCフライスのようにデータ 加工が可能なのでしょうか?教えてください。 ちなみに導入検討予定はPSG64EXB(岡本工作機械)です。

  • NCフライスの使いかっての良い機種は?

    お世話になります。弊社ではフライス加工にプレート物の加工が多いんです。 150x200厚み12Tくらいが多いでしょうか 装置物が比較的多いからですかね。それで穴あけタップ そして長穴加工 四辺に5Cから12Cとか それで1プレートあたりの加工賃が2500円から 長穴があるとプラス800円とか。それでいかに数こなすか・・・がいつも課題なんです。マシニングもありますが やっぱ細い穴は汎用の治具フライスで穴あけの位置だけモミつけてボール盤に持ち込む 。長穴だけはマシニングかける・・・そのほうがはじめからマシニングより断然早いです。 しかし 色々なパターン加工のできるNCフライスだと このプレート加工への使いでは 汎用フライスに比べて利点があると どこかで聞きました。 NCフライスをお使いの方おられたら使い勝手についてぜひアドバイスいただけるでしょうか

  • 汎用フライスの深溝加工について

    汎用フライス盤で溝幅3ミリ深さ30ミリの溝加工する場合どのような加工手順、エンドミルを使えば良いでしょうか?これまでこのような細くて深い加工の経験がないので悩んでいます。因みにワークの材質は真鍮です。誰かご教示願えませんか?宜しくお願い致します。

  • フライス盤での勾配削り

    ひざ形立フライス盤を使い、バイスを傾けてエンドミルにて勾配加工を行う際、バイスの角度を簡単に出すコツはありますか。 現在、バイスの口金(材料の側面)にダイヤルゲージをつけ、X軸方向にテーブルを動かし、ダイヤルゲージの振れた量を見て、不足(過度)の場合、その不足(過度)分より2倍程度調整していますが、どうしても時間がかかってしまいます。 何か、いい方法、教えて下さい。

  • マキノフライス精機の精度

    マキノフライス精機の高速回転MC(20000rpm)を使用してますが、主軸の発熱等で精度が出ません。何か精度維持のためのいいアイデアがあったら御教え下さい。ちなみに使用機械はMHNC40-30で電極加工を行ってます、切削油は銅用の油性で、品物寸法精度は5μMAXです。空調設備は、そこそこやってます。

  • 丸物のタップ穴加工で旋盤とフライス盤どちらを使うか

    機械設計をやっているのですが、丸物の中心部に対してタップ穴加工をする際、旋盤とフライス盤どちらを使うかの判断基準というのはどうなっているのでしょうか? 設計の立場として、出図後、作業者により機械加工がどのように行われているかを具体的に把握したいので機械加工を勉強しておりますが、上記について気になっているので、可能であれば理由含めご教授いただければ幸いです。 ※ 一応自分の予想としましては、丸物(円柱)について ①軸径>呼び径 の場合は旋盤 ②呼び径>軸径 の場合はフライス盤 というイメージですが、どうでしょうか? (①をフライスでやろうとすると上方向からの力でワークがたわんだりする気がしますし、②を旋盤でやろうとすると治工具の位置関係的にバイトをタップ穴部分に当てに行くスペースが十分にないように思います) ※OKWAVEより補足:「技術の森( 機械加工)」についての質問です。

  • ハース社

    ハ-ス社のMCのユ-ザ-さんいらっしゃいませんか?剛性や使用感を聞きたいのですが・・・。当社は装置、ジグの設計製作していて、MCを検討しています。部品加工工場じゃないので一流メ-カ-の高精度MCは求めていません。汎用フライスで可能な精度で十分です。ただ汎用機だと形状加工ができないのでMCを検討しています。

  • 機械選び

    現在高速マシニングを検討中なのですが候補として松浦(MC-660)とマキノ(V33)、大隈(MD45)があがっているんですが、価格は1700万で大隈が一番安いのですがどうも腑に落ちなくて迷っています。物がいいのは松浦なので しょうか?選定のコツなんかがあったら教えて下さい。私共の会社で要求する精度は0.01です。後はHRC58の物を加工できればGOODです。松浦のマシニングで「TERNARY」というのがあるんですが、普通のマシニングでも研削できそうなのですがどこが違うんでしょうか?知っている方教えて下さい。