このドアに鍵をつけたい(画像あり)

このQ&Aのポイント
  • ドアに鍵をつけたいと思っています。理想条件は錠前+鍵で開けるタイプで、値段は最小限にしたいです。
  • 冷暗所を開ける扉で、お米・調味料などを保存しています。
  • 祖母が軽度の認知症で、食べる気がないのに米を炊くのが好きで、すぐ炊きます。しかし、炊いたご飯はべちゃべちゃの粥みたいで食欲が湧かず、悪臭も放ちます。
回答を見る
  • ベストアンサー

このドアに鍵をつけたい(画像あり)

掲題の通り、このドア(扉)に鍵をつけたいと思っています。 理想条件は ・錠前+鍵で開けるタイプ ・簡単なロック機能でいいので、値段は最小限にしたい(~3000円ぐらいが最理想) ・個人でも取り付けができるのであれば、可能な限り自分で行う です。 ここは冷暗所を開ける扉です。お米・調味料などを保存しています。 -----(以下、背景説明) 祖母が軽度の認知症で、食べる気がないくせに米を炊くのが好きなようで、すぐ炊きやがります。 それも一度に3合4合も。祖母を含め誰も食べないのに。自分含め他の家族は、ある程度かためのご飯が好きなのですが、祖母が炊くご飯はべちゃべちゃの粥みたいなご飯です。 とても食欲が湧きません。(祖母もかためのご飯はしっかり食べられます) そして研ぎ方・炊き方が下手なのか、炊いた状態で1日ぐらい経つとそれはもうご飯が黄色になり悪臭を放ちます。 自分が炊いた場合は2日ぐらい経っても多少黄ばみはするものの悪臭なんてまったくないのですが。 なのでお米が悪いということはまず無いと思えます。 炊飯器で炊いたご飯は、炊飯器に入れておけば永遠にいつでも好きなように食べられる。 冷蔵庫に入れた食材は、冷蔵庫に入れておけば永遠にいつでも好きなように食べられる。 そう考えているようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.3

鍵タイプの南京錠と掛け金が一番では。 これだと1000円しません。 道具もプラスドライバ一本で足ります。

qdo0obp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 この手で行こうと思います!

その他の回答 (5)

  • kuwara
  • ベストアンサー率45% (185/406)
回答No.6

似た仕様のモノを玄関ドアのセカンドキーとして使用していたことがあります ●モヒトツロック ドア用 補助錠 防犯用品 玄関https://store.shopping.yahoo.co.jp/ring-g/11020004.html ●182‐CR 玄関用防犯錠3型 外開専用4本キー 776864 https://store.shopping.yahoo.co.jp/e-life-mart/4966483770693.html?sc_e=slga_pla# ご参考まで

qdo0obp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6190/18475)
回答No.5

屋外ではないので 100均のカギとヒートンで 216円。 ドアと柱に位置合わせをして それぞれにヒートンをねじ込みます。 ヒートンの穴に南京錠を差し込んで留めます。

qdo0obp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ヒートンという単語を初めて耳にしました。 これ名称がわからなかったんですが、ヒートンっていうのですね。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4308/10634)
回答No.4

私は認知症の親の介護経験がありますが 開いて当然のものという意識があるので 施錠してしまう事が精神上良くない 認知症悪化に繋がってしまう場合もあり難しいですね できていた事がさせてもらえなくなる 大きなストレスになる可能性があります 徘徊はしない? 玄関ドアで問題が起きた経験は無いですか? 力の加減ができなくなっていると壊してしまう可能性があります いつでも火事場の馬鹿力が出る コントロールできない 我が家の母だったら80代の頃でも この程度のドアハンドルは何度か後にもぎ取っていたでしょう お米を隠す 手の届かない場所に移動させた方が良いんじゃないか?と感じます それでお米が無いから買いに出ると別の問題が浮上してしまいますが 廃棄止む無しとして祖母様専用のお米と小さな炊飯器を置いておくとか 24時間見守るか(私はこちらを選択しました) 症状によってはドアの前にカーテンなどを吊るすだけで出入り口と認識できなくなる場合もあります ドアを見えなくしてしまう 今まで有ったものが無くなる事も良く無いのでしょうが放置できない行動 認知症介護者のストレスを減らせば介護者のストレスが増える 在宅介護はそういうものと思っています 今は軽度であっても進行は止められない悪化していくもの 御自身や家族に負担が大きくならないようにケアマネージャーと相談しながら進めて頂ければと思います

qdo0obp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.1

ホームセンターにでも行けば さまざまな物が買えます。 貴方の望むシリンダー錠も売ってますし 掛け金プラス南京錠という手もあるでしょう。 取り付けられるかどうかは 貴方が持っている道具と腕次第ですから 自分で裁量して求めたらいかがですか。 シリンダー錠をつける道具をすべて揃えなければならないのなら、 業者に依頼した方が安いでしょうし、見栄えもいいでしょう。 簡易な物でも見栄えよくということで鍵を入れる所を 扉に穴あけするだけで直径数十ミリのドリルが必要なので 手回しでも3,000円では買えません。 道具込み3,000円では掛け金ぐらいしか買えないでしょう。 https://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E6%8E%9B%E3%81%91%E9%87%91&tag=googhydr-22&index=aps&jp-ad-ap=0&hvadid=217384634041&hvpos=1t1&hvnetw=g&hvrand=13017601658042888150&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=e&hvdev=c&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=1009132&hvtargid=kwd-3308971529&ref=pd_sl_8jjludnvx2_e

qdo0obp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ニオイが強烈な、茶色いご飯は食べても大丈夫?

      我が家には炊飯器が2つあります。 1つは家族用の炊飯器で、1つは自分用(質問者用)の炊飯器です。 今回は前者の話になります。 祖母が前者の炊飯器を使って、一度に5合~6合ほど炊きます。 祖母は80後半にもなり顎の力が弱いので、ベチャベチャした柔らかい米を好みます。 私は噛みごたえがあり炊きたてのご飯が好きなので、自分が食べる分しか炊きません。そのため自分用に炊飯器を持っているわけです。 話を戻しまして、一度に5合~6合ほど炊くのですが、一回の食事で食べる量はご飯茶碗一杯の半分程度です。 それを何日もかけて炊飯器で保温したまま食べているようなのですが……。 炊いた日から2日ぐらい経って、ふと家族用の炊飯器を開くと強烈なニオイが出てきました。 そして中を見ると、とり飯のような炊き込みご飯みたいな、茶色いご飯が入っていました。 ニオイが強烈なので食欲が湧かず味見なんて発想はとんと出てきませんでしたが、ふらっと祖母がやってきて炊飯器を開き、茶碗に茶色い米をよそって食べていました。 ★これって食べても大丈夫なんでしょうか?★

  • 賃貸 玄関鍵がドアと合わず浮いている直してくれない

    賃貸マンションに引っ越しが決まりました。 契約済みで、玄関の鍵の噛みあわせがおかしいので、修理をお願いしたのですが、 その直し方に防犯上の不安があります。 心配はないのでしょうか? また、いい加減な直し方で不満がありますが、普通の状態にしてもらうのは無理ですか? 鍵を閉めると出てくるバーの部分と、それを受ける玄関枠の穴があっていません。 玄関の外方向にかなりずれていて、鍵を閉めるときはドアを外側に浮かせた状態でないと閉まりません。 玄関内の鍵の本体の大きさ(厚み)がそもそも合っていないものだと思います。 ずれは1センチとは言いませんが、5ミリはあります。 玄関の外から見ますと、錠前の部分だけ15センチくらい明かりが漏れず、 錠前の上部分や下部分に縦にかなり隙間ができており、家の中の明かりがかなり漏れていて、 在宅しているのか、家の明かりがついているかなどバレバレで防犯上心配です。 扉の上下ではなく、扉横の隙間が縦にまっすぐ光が漏れるほど開いています。 また隙間がありすぎて、何かを挟むのが通常より容易すぎて、こじ開けなども心配です。 修理を頼み、その後見に行きましたが錠前等の交換はなしで、 扉と壁の間に丸い部品を挟みこんで常に浮いている状態にして終わりでした。 釘なのかネジなのかわかりませんが、1.5センチくらいの部品です。 こんな感じで頭が丸く厚みのあるものをくっつけてありました。 http://item.rakuten.co.jp/junkcolors/sta003/ 常に浮かせているので、鍵は閉めやすいですが何の解決にもなっておらずがっかりしています。 今まで引っ越しを何度もしていますが、こんなの見たこともないです。 隙間が気になるなら、隙間テープもありますが、異常に隙間が開きすぎているように思うのですが、 これは正常の範囲でしょうか? 鍵は交換済みと言っていますが、物件内での使いまわしなので自分で自費交換する予定ですが、 鍵のシリンダー部分のみならず、ボックスごと交換となると高くつきそうです。 大家さんにボックスを交換してもらいたいのですが、無理なのでしょうか? ボックス交換するとシリンダーも合わなくなり、それも交換した後に更に自費で交換したら、 ものすごく嫌がられそうな気もします。 かといって、普通ならシリンダー交換のみで済むところをボックス交換まで 自己負担はおかしい気がします。 一部負担を頼んでも、部品を挟んだだけというやっつけ仕事ぶりをみると、不可能な気がします。 普通の鍵交換ですと、ボックスはそのままでシリンダーのみ交換なので、 ずっと前から噛みあわせがおかしかったのか、 それとも今回ボックスを交換しておかしくなったのかわかりませんが、納得いきません。 そのまま鍵の渡し日が来てしまいました。 どうしたらいいでしょうか?

  • 大きい炊飯器の方がおいしいのでしょうか?

    私は以前の炊飯器はソニーや三洋ナショナルなどの三合用をつかってきました。今現在はタイガーの三合用です。 しかし、どんなに良いコメを使ってご飯を炊いても おいしくありません。 しかし、実家で五合用の炊飯器でご飯を三合炊くと どんなお米でも結構おいしいのです。 やはり、おいしく焚くためには どんな高性能の炊飯器よりも五合用の炊飯器でなければ いけないのでしょうか?

  • 洗った米はざるにあげる?水を入れたままでよい?

    洗った米はざるにあげる?水を入れたままでよい? 最大20食ほどの小さな厨房に勤めています。翌朝のご飯を前日夜の部の人間が米を洗っておくのですが、夏場は炊飯器にセットして帰るのは気温が高く心配なので、内がまに「合」に応じた水を張って冷蔵庫に入れて帰っていますが、「ざるにあげて冷蔵庫に入れておくのが普通では?」という意見が出てどちらがよいのかわからないのでお尋ねしたいと思います。 なお、朝は忙しく、米をざるにあげておくと、炊飯器にセットして吸水させる時間はほとんどとれません。 また、内がまを冷蔵庫から炊飯器にセットしてすぐスイッチを入れると内がまが冷えているため炊飯器に負担がかかりすぎるのかも教えていただけると助かります。

  • 炊飯器でのご飯の量(美味しさ)

    3合炊きで3合炊くのと1合だけで炊くのではどちらが美味しいのでしょうか いままでは3合炊きで1合以下を炊いて食べていたのですが 1合以下なら1合炊きの方が美味しいと言われたもので その人が言うには炊飯器はつねに最大の炊ける量が最適みたいなことを言っていたのですが 自分の炊飯器の場合3合で炊いた場合と1合で炊いた場合を比べても3合の方が米がつぶれてやわらかい感じがしてあまりべちゃっとしたご飯が好みではない私は 1合の方が美味しく感じるんですよね・・・ 単に炊飯器の能力でかわるものなのでしょうか

  • まずい米をおいしく炊くこつを教えてください。

    この5月から東京単身赴任しているものです。落ち着いてきたので、自分でご飯倉は炊こうと思い、米を買い、炊飯器を買って炊いたのですが、これが「あんまりうまくない、というかまずい」のです(笑)。当初炊飯器が3合炊きでいわゆる小さいものですから、これが原因かと思ったのですが、田舎の米だと「うまい」のですよ。ただ厳密に言えば、田舎で食べるごはんのほうが、同じ米でもよりおいしいとは思いました。 さて、3合炊き炊飯器、今のまずい米、という条件でも、よりおいしく炊ける方法があれば是非教えてください。(捨てるのは誠にしのびないので 余談ですが、東京は60Hzでしたでしょうか?ちなみに50と60の両方炊いてみましたが、これは関係ないようでした。

  • 炊飯器でご飯を保温する時、ご飯が硬くならないようにするには?

    一日毎日2合から3合のお米を炊きます。5合炊きの炊飯器を使っています。何時間か過ぎると、保温しているご飯が硬くなってしまいます。そうなったら、ご飯をほぐすのですが、また、しばらくすると硬くなってきます。そうなったら、お茶漬けをしたりするのですが。なにか良い方法がありましたら、教えてください。

  • 炊飯器のご飯

    お米を2合といて、炊飯器に入れました。 急に、ご飯を炊かないことになりました。 炊飯器のお米は、翌朝まで、そのままでも差し支え ありませんか?(ふやけてしまいますか) それとも、ご飯を炊いて、保温で一晩置いた方がよろしいですか? 今日、女房が不在で、わかりません。 よろしくお願いします。

  • 保温が上手な炊飯器を探しています!

    私は炊飯器でご飯を炊いたあと、そのまま保温にして2日か3日くらいかけて食べきります。本当は別の器に移した方がご飯のためにも電気代のためにも良いことはわかっているのですが…。 家電製品・特に炊飯器に詳しい方。 上記の私のライフスタイルに合った、保温してもご飯が黄色く硬くならない(なりにくい)炊飯器を教えてください! 3合炊きくらいが希望ですが5合炊きで理想のものがあれば検討対象に入れたいと思います。 自分でも探しているのですが、数が多くて。多分見逃している気がしますので詳しい方にお聞きしたくて投稿しました。 よろしくお願いいたします!

  • 炊飯器の急速モードと標準モードの味の差

    食事のたびに、お米を 0.75合、もしくは1合炊きます。 (残して保温するということはありません。) 当方の炊飯器(定価 壱万円)では標準炊飯で、 出来上がりまで45分ほどかかります。 急速だと、30分もかからなかったと思います。 標準炊飯で15分待つだけで、急速よりもおいしいご飯が食べれるのであれば、15分ぐらい待ちます。 ですが、ある人が、 「標準も急速も、たった1合ぐらいじゃ何も変わらない」 「まして保温で残す事もせず、すぐ全部食べるんだったら、なおさら変わらない」 と言いました。 何も変わらないのであれば、急速で炊きたいです。 舌に自信はありませんし、同時にそれら2つ出されても、どっちが標準でどっちが急速で炊いたご飯なんて、 僕にはまずわからないでしょう。 特に良い米こだわるでもなく(無洗米使用)まして、水にこだわるでもなく、 炊飯器も安物ですが、出来る範囲で美味しいものが食べたいです。 皆さんのご意見をお聞かせください。