- 締切済み
おひとり様の入院時に必要な準備とは?
- 入院時に必要なアイテムはどのように準備すればいいのか?アンダーウェアの着替えや洗濯、コップや洗面用具など、おひとり様の入院に必要なアイデアを教えてください。
- 長期入院や緊急入院の場合、誰にも頼れない状況での準備についても特に知りたいです。
- 被災グッズのように緊急入院グッズを準備することも重要です。入院時に必要なアイテムをセットにしておくと安心です。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
カードとスマホがあれば、なんとかなりました。院内には、売店やコンビニがありましたから。入居用品が揃っています。それに、スマホて取り寄せたこともあった。便利な世の中になりましたね。看護師にも頼んだこともありました。不便感じませんでした
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
以前虫垂炎で緊急入院した時、痛み止めを打ってもらって一時的に帰宅し用意する羽目になったので、一応用意しています。ティッシュボックス、体温計、パジャマ、スリッパなど。バッグに詰めていつでも持ち出せる場所に置いています。
お礼
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4503/11110)
私は前例があるので残しているのですが どんな傷病で入院するのか 動けない期間は何日なのか 病院と言っても設備がさまざまなので難しいですね 安く済ませたいと思ってもできる事とできない事がある 病院によって入院費用が異なる 緊急入院は何も準備をする暇は無いです 手ぶら入院 そういう場合の物品は用意されています 外部のサービス企業が入って洗濯や買い物を請け負ってくれる場合もあれば コインランドリーを設置して院内で全て済ます場合もあり 何処の病院に入院するかで大きく違います ATMが無い 行けない場合は入院費に組み込んでもらう事も可能です 私は前例から残しているのは寝巻きとスリッパだけです 後は普段使いのものを持って行きます
お礼
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
- Andersson
- ベストアンサー率21% (206/957)
お礼
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
- Andersson
- ベストアンサー率21% (206/957)
高額医療の還付が、1日から末日までの月毎ですので。31日迄に出られるとよいですね。治療が一番ですが、 私は、この事をしらず30日に入院で30.31日とMRI/オペ前の検査等の高額な検査を受けて 翌月にオペと治癒入院生活をして3週間入院、2日の入院費と検査料は、適応外でした。 次の入院からは、月初め入院を希望しています。 入院にとあると便利な物と基本注意とマナー 持ち物に名前を書く。割れない物(コップ等)。高価な物は、持って行か無い(盗難の危険) □診察券 □保健証 □認印 □筆記用具 □メモ帳 □ファイル(書類を入れる) □バスタオル(シーツの上に敷いておく、オペ後の移動に) □小タオル □スリッパ □パジャマ(聴診器を充あてるので前開きの出来る物、血圧測定や注射で袖を上げることが多いので袖口にゴム等の無い物) □下着 □入浴セット □洗髪出来無い時は、水の要らないシャンプー(介護用品売り場) □カーディガン □箸(割り箸麺類も出るので数本)□S字フック(何かと便利) □大小スプーン □フォーク □ナイフ(アップルの皮向き) □曲がるストロー(ペットボトルのキャップと 一体型) □ふりかけ □調味料。ソース等は、弁当のように少量付きますが足りません。(食事制限のある人は相談) □ 小やかん・小さな水筒(食前にお茶が来ます) □爪楊枝 □歯磨きセット □手鏡 □くし □爪切り □綿棒 □髭剃り(電気シェバーの場合コードも) □鼻毛きり □ドライヤー(院内洗面所にある場合も) □イヤーフォン・耳元スピーカー(100均で売ってます)イャーフォンに慣れていないなら枕の下に置いて聞く) □輪ゴム(テッシュの箱に付けると枕元から落ちない □ウェットテッシュ ハサミ □セロテープ(体温等を書く紙を渡されて横に貼っておく。シーツの髪の毛取りになる) □アドレス帳 □携帯電話&充電器(院内は使用制限あるので注意。バイブにしてベットサイドの台に入れておくとスチール製でかなり響き音がします。タオル等の上に) 延長コード(経験からあると便利) □テレカ □ハガキ(暇なので懸賞や近状報告を) □ラジオ/CD/MD □時計(音がしない物、バックライトあり) □ペンライト △くずカゴ △ハンガー□洗濯せっけん □洗濯バサミ □耳栓 □アイマスク □巾着袋(パジャマはポケットが小さいので小物や財布をいれて、点滴棒移動の時にも取っ手にさげて) □小銭 □読みかけの本 □ネックストラップ(金庫のカギを付けて病室から出る時に下げて無くさない) □腕などを骨折の場合、障害者用の箸スプーン(大手大型100均で売ってます) □100均で売っている視力回復メガネ(レンズ部に穴が開いている物です。病室は、出入りが激しくの目を気にしないですむ。同室の患者の身内だと、挨拶するから、うっとおしい)△ゴミ箱・ハンガー等は備え付けもありますが、 ★★□は、持ったものにチェックをして下さい ほとんどが100均でそろいますが、耳栓や綿棒は、高い物を 綿棒は芯が軟らかいので。耳栓は、使用していると痛い。寝ているだけなので爪は、伸びやすい。 お見舞いについて 病院に入る前に携帯の電源オフ・大勢で行かない・見舞いに行ける常態か、家族か病院に問い合わせを(守秘義務があるので症状は教えてくれないが、見舞いの不可は教えてくれます)・花等の植物は、アレルギー等があるので禁止の病院あり・植木鉢は、根(寝)が付くから駄目です・猿(病気が去る)の縫ぐるみは、いいかも・食事制限がある人への食べ物の差し入れは禁・「仕事は心配するな」はプレッシャーになる・一番の見舞いは、顔を見せてあげる事・音の出る靴で行かない。廊下が長いので響き五月蝿い。 14日からの入院ですか。 病院から入院に向けての案内用紙なんて、役に立たない、消防法での非難ルートとか、病院側有利の規約ばかり・・ 浴衣で3980円、あまり着ないのなら「もったいない」ですね。作務衣とかは? オペ後の病衣が無いなんて、不親切な病院ですね。 肩ですとシャワーは、出来ませんので。洗髪は、看護師がしてくれるでしょう。清拭(せいしき)文字が 不明ですが、身体を拭いてくれたりしますから。 高額医療の還付が、1日から末日までの月毎ですので。31日迄に出られるとよいですね。治療が一番ですが、 私は、この事をしらず30日に入院で30.31日とMRI/オペ前の検査等の高額な検査を受けて 翌月にオペと治癒入院生活をして3週間入院、2日の入院費と検査料は、適応外でした。 次の入院からは、月初め入院を希望しています。 高額医療を参照 http://www.enjoy.ne.jp/~h.simizu/index.html
お礼
たくさん書いて下さって、どうもありがとうございました。 >14日からの入院ですか。 いえ、ちがうのです。 実は、中年になってから、5日くらいまでの入院を年に1、2度するようになって。熱中症とか胃腸炎、癌の精密検査入院とかで。 他に持病も持ってて、もし手術となると、たぶん1か月入院をして、1年後にもう一度、別の箇所を手術で1か月ほど入院となると予測できます。 私は女性でして、男兄弟はいますが、嫁さんがつくと、皆「御嫁さまさまさま!」とあがめる時代ですのでね。・・・。 姉妹がいればちがったのですが。 子供もいませんので、夫は余命いくばくで、現在単身赴任中で、いずれ私はおひとり様。できれば、夫より私の方が先にあの世へ行きたいと、日々願ってます。 兄弟からは、ひどい扱いを受けてますから、冒頭の数回の入院もすべて、伝えてません。一度、予告で言ったことがあるけど、「実際に入院してから言って来い。このぼけ!」でしたので、入院しても連絡しませんでした。 世間には、一人っ子も多いですし、おひとり様も多いですので、みなさん、どのような対策をしてらっしゃるか?と思った次第です。
- kanstar
- ベストアンサー率34% (519/1498)
まず、大規模の病院には、コンビニが入居している場合が多いです。 病院内に入居しているコンビニですから、商品の品揃えも入院に必要なものが揃っていると考えても問題はありません。 逆に、入院中のご自宅へ届く郵便物の処理や賃貸住宅を借りている場合には家賃の支払いやペットを飼っている場合にはその世話り方が問題になります。 あとは、入院費の支払いは月ごとの支払いになりますので、クレジットカード又は銀行のキャッシュカードで病院内に設置されているATMからお金を下ろすことが出来るの方が必要となります。 入院に必要なものは、最低限では保険証とクレジットカード又はキャッシュカードとお薬手帳又は服用している薬だと思います。
お礼
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
お礼
そうなんですね。 ありがとうございます。参考にさせていただきます。