中継機の導入による速度低下を解消する方法

このQ&Aのポイント
  • 中継機を導入することで速度が安定すると思われがちですが、実際には中継機を導入すると実効速度が低下する場合もあります。
  • auひかりで使用している場合、中継機の導入が必要なのかどうかは状況によります。
  • PCが1000BASE-T非対応な場合、中継機を導入しても速度が低下する可能性があります。PCが1000BASE-T対応なら、無線LANルーター親機と子機を1000BASE-T対応にすれば安定して高速な接続が可能です。
回答を見る
  • ベストアンサー

中継機

中継機を導入することで速度が安定するのではないかと思っていたのですが、バッファローHPに中継機を導入すると実効速度は低下して、中継機なしでも接続できるなら中継機なしの方が速度が出る場合もあると書かれていました うちはauひかりです 2Fに親機としてWHR-G300Nがあり、1Fに子機としてWLAE-AG300NがありEX/22LWHと有線LANでつながっています 一応これでも1FのPCにはつながるのですが、不安定になることもあります 一応出ている速度は速いときで30Mbps、遅いときで1Mbpsとまちまちです これくらいなら中継機は導入しない方がましなのでしょうか? これで中継機導入して実効速度が低下するとなると・・・ まぁ、結局はPCが1000BASE-T非対応なのが悩みの種な気がするのですが PCが1000BASE-T対応なら、無線LANルーター親機と子機を1000BASE-T対応にすれば安定して高いMbps出るでしょうから、遅くて困ることはなくなると思いますが

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ubku
  • ベストアンサー率37% (227/608)
回答No.3

中継器は親機と同じ電波を発するので互いに妨害しあいます。それで通信速度が半分になるのです。メーカーによっては、2.4GHzと5GHzを使い分けることでこの問題を回避する中継器も存在します。 さて、30Mbpsは明らかに電波状況が悪いです。1000BASE-T以前の問題です。 まずは、Wi-Fiアナライザーを使って電波状況を確認してください。スマートフォンのアプリでできます。 電波が混雑している場合は中継器を導入すると余計に混雑する可能性が高いです。 電波が空いている場合は中継器を親機と子機の中間に設置すると良いでしょう。おそらくスループットは向上します。 中継器には相性がある場合があるので、同じメーカーにしておくと安心です。

adxgamwgaw145
質問者

お礼

>中継器は親機と同じ電波を発するので互いに妨害しあいます。それで通信速度が半分になるのです。メーカーによっては、2.4GHzと5GHzを使い分けることでこの問題を回避する中継器も存在します。 デュアルバンド同時接続方式ですね これなら通信速度が半分にならず、親機の近くとほぼ同じ速度が期待できるのですかね Wifiアナライザーをインストールしましたが、見方がわかりません ちなみにうちはド田舎の一軒家で隣接している家は東西両隣りのみで片方は空き家でもう片方に人が住んでいるだけですので、電波状況が悪い原因がわからないのですが わかりました、同じメーカーにします

その他の回答 (19)

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.20

EX/22LWHですが、型番で検索かけたらAmazonのページが出てきて、有線LANのLANポートの規格は1000BASEにも対応しているみたいですね >>>アマゾンじゃなくても 仕様は東芝サイトで確認出来ますよ いやっ 対応してるみたいですね じゃなく 対応してますよ よっぽど 古いxp等じゃない限りは ただ~ そこの対応の事じゃなくコア2でしょcpuの問題が有るので 無線機器の問題じゃないって 思う訳ですよ 新品中古の問題でもないですよ 自分のは xpで 900出てますから https://www.amazon.co.jp/東芝-TOSHIBA-PAEX22LLTWH-DVDスーパーマルチ-中古ノートパソコン/dp/B01N33Y5SH

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.19

まぁ どうぞ  買っちゃったんだからね

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.18

結局WZR-900DHP2をヤフオクで落としました これなら5GHzにも対応しているので、アパート入ってからも5GHz対応のスマホの接続は安心だと思いました >>>>それでも5年前の機器ですよ どうせ買うならもっと良いの買えば良いのにやっぱ中の部品も変わって来るので ちなみに今日WHR-G300Nを親機として使ってEX/22LWHの無線接続の速度を測ったのですが、親機のある2Fでは14、5Mbps出て、1Fでは4~7Mbpsでした ということで親機の近くと遠くで速度に差が出たということでやはり親機がボトルネックで親機の性能が上がればEX/22LWHは無線接続で高いMbpsが出そうな気がしますけどね >>>>親機じゃないですよPCだと思います要はPC部品の問題かと 他のPCだとまた違うと思いますよ 5Gの問題だけじゃないと思いますよ

adxgamwgaw145
質問者

お礼

今WZR-900DHP2が届いたのでやってみます

adxgamwgaw145
質問者

補足

EX/22LWHですが、型番で検索かけたらAmazonのページが出てきて、有線LANのLANポートの規格は1000BASEにも対応しているみたいですね https://www.amazon.co.jp/東芝-TOSHIBA-PAEX22LLTWH-DVDスーパーマルチ-中古ノートパソコン/dp/B01N33Y5SH

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.17

中継機を導入することで速度が安定するのではないかと思っていたのですが、バッファローHPに中継機を導入すると実効速度は低下して、中継機なしでも接続できるなら中継機なしの方が速度が出る場合もあると書かれていました >>>>中継器って?安定させるためのものじゃなく 電波が弱く 結果不安定になるのを補足の為なので でも WZR-HP-G450Hこれ自体古過ぎだよね? ん~ ヤフオクでも程度問題 かな?

adxgamwgaw145
質問者

お礼

結局WZR-900DHP2をヤフオクで落としました これなら5GHzにも対応しているので、アパート入ってからも5GHz対応のスマホの接続は安心だと思いました ちなみに今日WHR-G300Nを親機として使ってEX/22LWHの無線接続の速度を測ったのですが、親機のある2Fでは14、5Mbps出て、1Fでは4~7Mbpsでした ということで親機の近くと遠くで速度に差が出たということでやはり親機がボトルネックで親機の性能が上がればEX/22LWHは無線接続で高いMbpsが出そうな気がしますけどね

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.16

WZR-HP-G450Hの時点で無線の上限が450Mbps、EX/22LWHが11n対応ですので上限が約300Mbps程度ですかね >>>>2010年ものコア2の2.19だよね 親機がどうであろうと確かにnだけど300は理屈上なので 絶対に出ないよ まぁ良くて半分リカバリしてどうか まぁコア2ですからね ただ 1M程度は遅過ぎかな? 一応これでも1FのPCにはつながるのですが、不安定になることもあります 一応出ている速度は速いときで30Mbps、遅いときで1Mbpsとまちまちです これくらいなら中継機は導入しない方がましなのでしょうか? これで中継機導入して実効速度が低下するとなると・・・ >>>やっぱり中継の問題かなパソコンじゃない様な そう考えると 中継場所の様な気がしますね 中継場所での受けがどの位か だね

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.15

全部買い替えると言っても全部ヤフーオークションで中古を購入しようという話ですけどねあの後また考え変わって、親機だけ買い替えてPCを無線接続すればいいような気がしてきました >>>無線は成るべく新しいほうが良いと思いますヤフオクでも PCはまぁ一応リカバリ程度はして置いた方が良いのでは? 中身新品に成りますよ 動きも向上する可能性大きいので PC型番が不明なので意見が難しいですけど?? でも全部入れ替えよりは良いかも

adxgamwgaw145
質問者

お礼

EX/22LWHの型番はPAEX22LLTHでした 現在目付けてる無線LANルーター親機はWZR-HP-G450Hです

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.14

まぁ教えてはくれないでしょうけど 一応 pcの型番教えてください 故障かどうか ある程度は 調べられるので まぁ 良かったらですけど

adxgamwgaw145
質問者

お礼

EX/22WLHですよ 下記は前の回答者様に対するお礼のコピペですけど あの後考え直しました 親機を替えようと思います 正直親機だけでも十分な気がしてきました 例えば現在目付けてるのがWZR-HP-G450Hなのですが、それを購入して1FでPCは無線接続すればいいような気がしてきました WZR-HP-G450Hの時点で無線の上限が450Mbps、EX/22LWHが11n対応ですので上限が約300Mbps程度ですかね WZR-HP-G450Hの時点で約200~450Mbps、EX/22LWHの時点でそれの約20%(回答者様は30%だとおっしゃってますが)だとしても約40~約90Mbps期待できるような気がするからです 実際今の状態だとWIFIでスマートフォンも遅いです、今測ったら5.2Mbpsです 近いうちにアパート暮らしするつもりですが、正直アパートでもWZR-HP-G450Hを親機として設置してEX/22LWHもスマートフォンも無線接続すればいい気がしてきました もしそこでうまくいかなければPCを買い替えます ヤフーオークションで有線LANが1000BASE-T対応のデスクトップパソコンでも買います

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.13

全部買い換えるなんてお金持ちですね やりようは 有るのに 買い換えるばかりが脳じゃないですよ

adxgamwgaw145
質問者

お礼

全部買い替えると言っても全部ヤフーオークションで中古を購入しようという話ですけどね あの後また考え変わって、親機だけ買い替えてPCを無線接続すればいいような気がしてきました

回答No.12

No.9 です。お礼に関して ・とうとうネット回線の話になっちゃいましたね。でも、auやフレッツで1Gや2GになってもWHR-G300Nのままならネット側(入側)インターフェイスが100BASE-TXですからローカル側(出側)は有線でも100M、無線ならその30%程度にしかならないのです。 ・何回も書きましたが親機を変えずにネット回線や子機の買い換えをしたって意味がないです。親機がいの一番ですよ。うまくすれば親機だけでそこそこの効果が得られるかも知れません。

adxgamwgaw145
質問者

お礼

あの後考え直しました 親機を替えようと思います 正直親機だけでも十分な気がしてきました 例えば現在目付けてるのがWZR-HP-G450Hなのですが、それを購入して1FでPCは無線接続すればいいような気がしてきました WZR-HP-G450Hの時点で無線の上限が450Mbps、EX/22LWHが11n対応ですので上限が約300Mbps程度ですかね WZR-HP-G450Hの時点で約200~450Mbps、EX/22LWHの時点でそれの約20%(回答者様は30%だとおっしゃってますが)だとしても約40~約90Mbps期待できるような気がするからです 実際今の状態だとWIFIでスマートフォンも遅いです、今測ったら5.2Mbpsです 近いうちにアパート暮らしするつもりですが、正直アパートでもWZR-HP-G450Hを親機として設置してEX/22LWHもスマートフォンも無線接続すればいい気がしてきました もしそこでうまくいかなければPCを買い替えます ヤフーオークションで有線LANが1000BASE-T対応のデスクトップパソコンでも買います

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.11

LIFEBOOKのPCだとホームゲートウェイに有線接続して約200~約400Mbps、同位置で無線接続して約40~約50Mbps程度です なんか色々悩むよりフレッツ光に戻すべきな気がしてきました auひかりにしてからおかしくなりましたから >>>>と するならばフレッツ光が正解と言う事ですよ フレッツ光なら親機からかなり遠い位置に子機を設置して、そこから無線でPCにつないでもサクサクでしたから >>>そう言う意味でもPCじゃないと思います 本当は子機とPCは有線接続すべきだったようですが >>>それはそうとも言い切れないです ギガ対応のPCのはずですよ

adxgamwgaw145
質問者

お礼

今後アパート暮らしすることも考えてPCと無線LANルーター親機と子機を全部買い替えることにしました

関連するQ&A

  • 無線LANの中継機⇔子機の11nの設定について

    BUFFALO製品で家庭内(戸建)LANを構築しております。 親機  :WHR-HP-G300N(無線:300Mbps) 中継機:WHR-G301N(無線:300Mbps) 子機  :WLI-UC-GN(無線:150Mbps) 親機⇔中継機は有線で100Mbpsとなっております。 ※上記は問題なしです。 中継機⇔子機は無線で65Mbps(伝送効率95%)の速度しか出ておりません。 ※上記は問題の認識です。 中継機⇔子機は約150Mbpsの速度を得られると思っておりましたが、 期待した速度が得られておりません。 ※多分11nになっていないと思っております。 中継機⇔子機で約150Mbpsの速度を得る為に、11nに設定変更する方法を ご教授頂けますでしょうか。 以上、よろしくお願い致します。

  • 無線LAN中継機の導入について

    Wi-Fi回線が遅くは無いのですが、時々不安定になったり極端に速度が遅くなったりする事が多々あります。私の家自体、電波が届きにくいそうです。 無線にこだわる理由は無いので有線で繋ごうと考えていますが、無線LAN親機から自室が遠いので繋げられません。モデム、無線LAN親機ごと自室に持ってくるという手もありますが、IP電話なので、固定電話が置いてあるリビングからは動かせません。 そこで、中継機の導入を考えています。 ただ、例え中継機を購入しても、繋ぐのは有線です。(回線を安定させる為) 趣味がFPSなので出来る限り安定させたいんですが、もし、中継機に有線接続した場合、USBタイプの無線LAN子機と対して変わらないんでしょうか? 無線LAN親機は、softbank光と契約した時に貰った光BBユニット、E-WMTA2.2です。 「そんなクソルーター、窓から投げ捨てちまえ!」という人も居ると思いますが、私自身契約して使うまで粗悪品と気付きませんでした。 無線LAN親機の買い替えも考えていますが、高性能な物に買い換えても、恐らく回線は安定しないと思いますし、有線LANで繋ぎたいんです。 もし、中継機を導入しても無線LAN親機がポンコツだった場合、回線速度に影響が出るのでしょうか? もし、中継機を購入するとした場合、上記からどういった中継機が良いのしょうか? 回答お願いします。

  • 中継機 非対応 無線LANルーター

    中継機を導入する予定です 親機としてWHR-G300N、子機としてWLAE-AG300Nを使用しているのですが、これらに対応しない中継機というのはどのように見分けるのですか?

  • Wifiの中継機ですが

    Wifi防犯カメラを使って3階建て建物内各フロアーごとに監視体制を構築しようかと考えています。ヤフオクでいわゆるWifi中継機3台購入してフロアー上部に取り付けますが、全体像として親機を3Fにおいて、子機を2Fと1Fに設置の予定ですが、中継機というのは子機の役割を果たしてくれるのでしょうか? Wifi中継機として購入したものはいずれもLANケーブルの挿入口があり、親機のように見えますが。自分としてはLANケーブル接続しないで、3Fの親機から受信できて電波を発信するものと思い込んでいましたが、実際、Wifi中継機というものはどうなんでしょうか?ご教示よろしくお願いします。

  • 中継機を入れた場合の速度について

    中継機について質問いたします。 現在のネットワーク環境 フレッツADSLモデムー無線親機Buffalo(WHR-G300N/U)ーメインPC有線接続です。 同階の部屋にて2台目PCを無線(親機付属のUSB無線子機)を接続しましたが電波が弱く速度が大変遅いため中継機Buffalo(WLAE-AG300N)を購入しました。 この端末を中継機として使用するか子機として有線で2台目PCと接続するのかどちらのほうが速度が速いですか? ご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • 無線LAN 中継機

    来月からJCOMの160Mbpsのウルトラコースへ変更する予定なので 無線LANの通信速度を向上させたいと考えております。 バッファロー製の無線機 WZR-G144NH/Uを使用しています。 子機は付属のもので、親機と子機の距離は約7.5mあります。 事情により、有線LANは考えておりません。 そこで質問なのですが、11n対応の無線中継機器はあるのでしょうか? gba対応の無線機器はあったのですが、n対応のものが見つからなかったので質問させて頂きました。 これ以外にも速度、飛距離向上に役立つものがあればご教示願いたいです。宜しくお願いします。

  • 中継親機、子機間のWDS通信を倍速モード通信したい

    中継親機、子機間のWDS通信を倍速モードで行いたいです。 WHR-300HPを2台使って中継させています。 中継機はAPモードにしています。 PCから有線で→WHR-300HP(中継子機)→WDS通信→WHR-300HP(中継親機)→有線でルーターへ WDS通信を倍速モードでやりたい場合は中継親機を倍速モードにしつつ、中継子機も倍速モードに しないとだめなのですよね? 中継親機を倍速モードにして中継子機を倍速モードにしたら中継子機を通常モード(20MHz)にした時よりも通信速度が著しく下がります。 また、中継親機を倍速モードにして中継子機を通常(20MHz)にしたときは、親機へのWDS通信は 倍速モードにはならないですよね? さらに言うと、親機を倍速モードにしても通常モードにしても速度が変わりません。 =======設定パターン1========= 中継親機:20MHz チャンネル自動 中継子機:20MHz チャンネル自動(親と同じ) PCでの測定結果:16Mbps ========================= =======設定パターン2========= 中継親機:40MHz(倍速モード) チャンネル自動 中継子機:20MHz チャンネル自動(親と同じ) PCで測定:16Mbps =======設定パターン3========= 中継親機:40MHz(倍速モード) チャンネル自動 中継子機:40MHz(倍速モード) チャンネル自動(親と同じ) PCで測定:4.8~5Mbps←なんでこうなる? ======================== どういう設定にすべきですか?理由もわかれば教えてください。

  • 無線LANルータ 有線LANインターフェース部

    無線LANルータの仕様に記載のある「有線LANインターフェース部」には1000BASE-T、100BASE-TX、10BASE-Tと書かれていますが、これは無線LAN接続している端末にも該当するということで間違いないですか? 例えばauひかりのようなギガ回線なのに親機が100BASE-TX、10BASE-Tしか対応していなかったら、無線LAN接続しているPCやスマートフォンは100Mbps未満しか速度が出ないということです で、子機も100BASE-TX、10BASE-Tしか対応していないとなると、親機の時点で100Mbps未満しか出ていないのが子機の時点だとさらに速度が遅くなり、そこで有線LANでPCをつないでいたとしても速度が遅くてしかるべきということです

  • 無線LAN 電波の強さと実効速度

    無線LANにおけるインターネット接続において電波の強さと実効速度はどの程度関係があるのでしょうか? ・環境:フレッツ光 ADSLマンションタイプ ・実効速度:平日昼間160Mbps、混雑時間帯54Mbps ・ルーターとPCの距離:廊下経由で12M 普段はこのような状況ですが、冷房を使用する時期になり、ルーターとPCが2つのドアで隔てられるようになると実効速度は15Mbpsにまで低下して快適ではなくなりました。 この原因が(1)電波が弱くなって速度が低下したのか、(2)夏休みでマンションの在宅者が増えて単に混雑しているのかよくわかりません。 前者ならば中継機を導入しようと思います。どちらだと思われますか?

  • 無線LAN親機と中継器、電波の強度

    光回線で無線LANを使用してます。 親機近くではサイト計測50Mbpsの速度が出ています。 少し離れたところにも通信可能にするために子機を設置してます。 その子機のあるところでは約、10Mbpsの速度まで落ちています。 その時の子機の機能OFFの状態です。 子機の機能をONにしても、やはり同じような数値です。 でも、さらに遠くまで10Mbpsの速度を維持してくれてます。 親機だけでは到底受信出来ていない距離です。 いくら、中継器の近くでも、元々あった親機の近くの50Mbpsの速度には ならないものなのでしょうか? 理論的にそういう仕組みなら仕方ないとは思いますが… 接続は特に不備は無いと思います。 802.11nの通信です。 パソコンに表示される数値は120Mbps 電波は非常に強いと表示されています。 親機子機ともバッファロー製です。 ご意見お願いします。

専門家に質問してみよう