病院に通って悩んでいます。性格的な問題を改善したい方法は?

このQ&Aのポイント
  • 心療内科に通っても性格的な問題が改善されない。
  • 男性との交際や友人関係も疎遠になりがち。
  • 自分自身で解決する方法を模索中。投薬は効果ありかも。
回答を見る
  • ベストアンサー

精神的なことや性格的なことについて病院にかかること

自分自身のことで悩んでいます。 私は心療内科に月2回ほど通っていて、投薬も受けていますが、 自分の性格的なことや精神面を安定させたくて通っているのですが、 性格も横ばい、薬なんか効いているんだかいないんだかわかりません。 いろんな心療内科に行きましたが、今の通っている病院は傾聴型といって 基本的に私の悩みに対して支持や肯定、励ましがほとんどなので、 甘やかされているのか、 どうしても私の根深い悩みである人間不信や、猜疑心があること、 人の言葉を拡大解釈してしまうことなどがなかなか改善されず今に至ってます。 年齢はアラフォーです。 性格的な問題があるため、男性との交際も長続きはなかなかしなくて、 今の相手とも時間の問題のような状態です。 同性との友人関係も私のほうから離れて疎遠にしてしまうことが多く、 そのため友人も多くはないです。(それでも何人かいるだけで幸いと思ってますが) 結局精神的なことや性格的なことは自分でなんとかするのが良いのかなとも思ってます。方法はわかりませんが‥。 ただ、眠れないとか精神的にたかぶりやすいということでの投薬は効き目はあると思いますが‥。 みなさんはどう思われますか。 自分自身の性格とか精神的なことで悩んでる方の意見が特にききたいです。

noname#230546
noname#230546

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

人間不信や猜疑心はどこからきてるのでしょうか? 私は過去いじめにあったりしたのでそこから人間を警戒するようになっています。 それは悪い事ではなくて勉強したことだと思っています。 人は良い人ばっかりではなく、裏では色々思うものだと。 実際私も色々思いますからね、お互い様です。 でもそれでも一緒に居てくれるなら相性が良いのだと思います。 それがあったおかげで他人の都合とか裏を読めるようになったり俯瞰で考えるようになったり、公言して良い事しない方が良い事など区別するようになりました。 要するに以前よりうまく立ち回るようになってきたというか。 職場では私の事を嫌う人も居ましたが、心を許してくれる人もいます。 最後の挨拶を私にはしてくれることもありました。 辞めるときは残念そうにしてくれたり。 若い時に人間関係で悩んで心療内科に通っていますが薬はそんなに効いてないと思います。 医者は病気として薬を出すしか出来ないのです。 また、私だったらなぜ自分はそう思うのか。(なぜ友人から距離を置くのかなどの動機が分かりません) はたしてそれは本当のことなのか……など他に見解はないのかなど考えます。 自分の中で勝手に想像して決めつけてるのではと思います。 本当の事など本人に聞いてみないと分かりません。 自分で癖が分かっているのであれば一度ん?と立ち止まって思考パターンを変えるなどどうでしょうか?

noname#230546
質問者

お礼

自分本位で突っ走るところがあるんだと思います、私。 友人に、じぶんのほうから距離を置くのは、近くに居るとしなくてもいい悪態を突いたりかみついたりする自分が怖いからというりゆうもありますし、 友人に依存したくない、すがりたくない、という気持ちもあります。 決めつけは大いにあります。ただ自覚していてもなかなか思考まで改善することができず、今苦しいです。

その他の回答 (4)

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.4

極度の被害妄想・関係妄想・猜疑心・人間不信等がある のであれば…あることを想わせますので、 精神科のある病院で診察を受けることを お勧めしたいです。 [心療内科には、精神科医の免許のない ドクターがいたりしますので、信頼できる ドクターの診察を受けることが大切です] 程度が極度ではないとすれば、 幼少期からの生育史の中に生じている 負の感情エネルギーの暗躍がファクターに なっている可能性がありますので、先ずは、 女性特有の垂直思考を休止して、 水平思考を採用して、それらの 負のエネルギーをクリアすることから 始めてみませんか。 [幼い頃からのアナタ様の生活スタンスは、 なんでも自分で行ってしまうタイプでしたか、 それとも誰かに頼って済ますタイプでしたか。 後者のタイプですと、いまいま悩んでいる傾向を 招来させてしまう懸念がないとは 言い難いですな] ※「三つ子の魂 百まで」で性格を変えるのは 難しいのですが…大病したり、大災害に遭遇して、 克服してゆくプロセスで、極めて稀有に、 性格を変えることが可能です。 〈変えるのは難しいのですが…演出は容易に 可能ですので、理想とするキャラクターを 演出してみませんか〉

noname#230546
質問者

お礼

ありがとうございます。 一応は内科精神科心療内科を掲げている、精神科専門医の先生に見てもらっていますが、精神科にはスパルタ型と傾聴型に大別され、スパルタ型で余計に人間不信が込んだので、傾聴型の先生に見てもらっています。最初は大学病院の精神科に通っていての、教授からの紹介でかかっているので、私の素人判断よりいいのかなと思って通っています。 ただやはり病院で性格までは‥と言う感じですよね。 ガチガチに改善するよりも近道を‥と私も感じます。 ありがとうございました。

  • givemi
  • ベストアンサー率11% (120/1073)
回答No.3

こんにちは。 参考にならないかもしれませんが、私は全く悩んでいません。 朝早くから遅い時は深夜まで働いてるので答えの出ない事を考える時間がもったいなくて。 考えて答えがでることは一生懸命考えますけど、答えが出ない事を考える時間があったらその時間を睡眠時間にあてます。 病院での治療って支持や肯定、励ましがほとんどですか..。 これで解決するんだったら悩みじゃないですよね。変わった病院もあるもんですね。 私の周りにも精神的に病んでる人がいましたが薬で治ったという話は聞いたことないですね。 みんな環境が変わったことで治ってますよ。 職場を変わったとか、自然の多い離島に移り住んだりとか、どういう環境の変化があなたにあってるかはわかりませんが、薬飲んだり励まされたりしてるだけでは何も変わらないと思いますよ。

noname#230546
質問者

お礼

そうなんですよね。私は思いこみが込むと感情が高ぶったり呼吸が浅くなったりするところがあるのと、眠れないことがあるのでそういう点では薬に助けられているとは思うんですが、あまり病院に依存しすぎずいたいと思います。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10456/32887)
回答No.2

人間不信や猜疑心、人の言葉を拡大解釈するというようなことはその人の気質の問題であり、ある意味誰でも多少なりとも持ち合わせているものですから、それは異常ではないので医者の守備範囲の問題ではありません。 病院は病気を改善するところであり、性格を改造するところではありません。病院へ行ったら猜疑心が治るってのは、冷静に考えたらおかしくないですか?もし薬で猜疑心がなくなるなら、詐欺にいくらでも使えそうです。 質問者さんのお悩みの領域は、自己啓発とか価値観とか哲学に関する領域です。どちらかといえば、医学ではなく宗教の範囲ですね。 人間不信だって、必ずしも悪いことではないですよ。そのおかげで、悪い人から騙されないで済むというメリットがありますし、相手を信じなくても失うものはありません。例えば誰かと会う約束をして、それをすっぽかされたとします。相手が来ると信じていたら、すっぽかされたのはショックでしょう。でも相手が来ないだろうと信じないでいたら、すっぽかされても予想した通りのことが起きただけでショックはなく、むしろ相手が約束通りに来たら「来ないと思ったら来たからラッキー」という気持ちにもなれます。 質問者さんが人間不信に悩むのは、人間不信なのではなく、相手に過剰に期待してしまう節があるのだと思います。10要求して5しか満たされないから不満と不信を持つのでしょう。

noname#230546
質問者

お礼

そうなのかもしれないですね。

回答No.1

見当違いの意見ではありますが… 同じような人、心が病んでいる人同士で意見を交わしても 前に進まないと思うのですがm(_ _)mごめんなさいね。 もっと自分とは違う意見も取りに行ってもいかがでしょう。 お節介でしたら、すみませんm(_ _)m

noname#230546
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#230546
質問者

補足

特に、と書いただけですので、他の健康な方のご意見も受けているつもりです。

関連するQ&A

  • 病院に行くべきですか?それとも性格の問題ですか?

    昔から、気分が落ち込みやすく、神経質でかなりの心配症です。ものすごく劣等感を感じやすいです。人見知りもします、人間関係が苦手な者です。 今、思うとどうして病院に行ったのか自分でもよくわからないのですが、おそらく精神的につらくなり(最近、毎日泣いているので)、内科(少し心療内科も診てくれる)に行きました。そして、テストのようなものをして鬱病の可能性がある、と言われました。もっと専門的なところで診てもらったほうがいいと言われ、近くの精神科を紹介してもらいました。 ただ、日常生活に支障はありません。ちゃんと学校にも行っていますし、自殺願望もありません。食欲も普通にあります。 しかし、ひどい肩こり・友達と会うのが面倒になる・人に顔を見られるのが怖い(よって下を向いて歩く)・人がたくさんいるところには行きたくない・よく気分が沈む・朝、起きても布団から出られない・だるい・集中力がない・やる気がおきない・たまに動悸がする・疲れやすい…などの症状はあります。 これらは、自分の性格であり鬱ではないですよね。自分が頑張ればよいのですよね。今落ち着いて考えると、今までもずっとこんな感じで生きてきたので、今かかえている悩みがなくなれば、沈んだ気分も少しはよくなると思います。また新たな悩みが出てくるとは思いますが……でもよく考えれば誰だって悩みはありますよね。 もし、まだ気分が晴れないようだったら臨床心理士のいる学校の相談所(無料)に行こうかと思っているのですが、やはり精神科にいったほうがよいのですか?病院はお金がかかるのであまり行きたくないです。 (日常生活に支障が出てきたら精神科にいったほうがいいとは思うのですが…) 上手くまとめられませんが回答よろしくお願いします。

  • 自分の性格について。心療内科と精神科どちらで相談すれば良いか?

    自分自身の性格について悩んでいます。好んでる訳ではないものの、自ら難しい事や危険な事に首を突っ込んだり、手を出したりしてしまう傾向があります。 大袈裟ですが、「犯罪者は生まれつき犯罪を犯す素質を持っている」などという言葉を聞いた事もありますし、そのような事を考えると少し不安です。 その他、自分の性格についてよく知り、悪い箇所は治していきたいと思っています。 そういった、自分の性格や人間性に関する短所を発見するために、カウンセリングを受けようと考えています。表面化された問題はなきにろ、心療内科や精神科でこのような漠然とした理由で受診する事は可能でしょうか? 又、可能であれば心療内科と精神科どちらで受診すれば良いのでしょうか?

  • 精神科へ通いたいのですが・・・

    私は中3で性格も明るい方です。また、イジメなど受けたことはありません。 しかし家庭のことや自分のことで悩み、ストレスが溜まってしまい今は不登校になってしまいました。 この事実を言えないでいるのは親に心配をかけたくないからなのですが、私が不登校になった時点でもう心配かけてしまっています。 このままでは私自身とても苦しいままなので、精神科(心療内科)へ通いたいんです。そうすれば少しは楽になれると思うし・・・。 でも、自分の子供が精神科へ行きたいと言ったら親はどう思うかとか、どう言えばよいかなど色々考えてしまって・・・ まとまらない内容ですが回答いただけたら幸いです。

  • 病院について

    こんにちは。私は20代の主婦です。 最近イライラしていて子供にも手を上げてしまうので心療内科に行ってきました。 そこの先生が恐くて何も私の意見など聞いてくれずグラフを見てあなたはうつ病になりかけだから薬を出しておきますと言われました。 私自身薬には頼りたくなかったので飲みたくはなかったのですが子供に手を上げでしまうのが嫌で飲みました。 飲んでみたところイライラが治まるというか頭がモウロウとして余計に何もしたくなるし凄く眠たくなるので今はのんでいません。 心療内科や精神科の先生って相手の心の悩みなど聞かず、すぐ薬なのですか? やっぱりカウンセリングに行ったほうがいいですか?教えてください。

  • 精神科病院について知りたいです

    今心療内科似通っているものですが症状が良くならないのでより大きな病院で見てもらいたいのですが、精神科病院では血液検査や尿検査などを含めた検査をしてもらえますかね? また、今の先生にそういった大きい病院を紹介してもらえますかね?

  • カウンセリングの無い心療内科精神科って

    カウンセリングの無い心療内科と精神科だけの病院って意味があるのでしょうか? 投薬での治療のみと考えればいいのでしょうか?

  • 精神科、心療内科について

    長年、色々な悩みを抱えているのですが(不安・恐怖etc)ずっと自分はそういう性格なんだと思っていました。最近、心の病と言うものがメディア等を通して知られてきていますが、私ももしかしたらそうなのかもしれないと思ってます。しかし、私の固定観念として精神科、心療内科へ通うと一線を越えてしまうような・・・抵抗感がまだあります。家族・友人にもまだ言っていないし(言えないというのもあります)、保険証を提示した事により、会社へも通達があるんじゃないかとか・・・。嫌な事ばかり考えています。 今、心の病についてカウンセラーや通院する事は どう思われているんでしょうか?私の頭が固すぎるのでしょうか? 年配の人になると受け入れてくれるようには思わないのです。

  • 皆さんの考える良い精神科(心療内科)医と悪い精神科(心療内科)医の判断基準を教えて下さい。

    自分のかかっているお医者さんが、良い精神科(心療内科)医なのか、悪い精神科(心療内科)医なのか、どうやって判断したら良いか迷っています。皆さんは、どんな判断基準をお持ちですか? また、もしよろしければ、今まで変えた精神科、もしくは、心療内科の回数も教えて下さい。

  • 人に精神病院をすすめる人こそ大丈夫なのか?

    ときどきここで「心療内科に行く事をお奨めします。」 みたいな回答をみかける。 なんでもそうだが、人をバカだという人は自分もバカだろうし、 人を無知だという人も、たいした知識は持ち合わせておるまい。 と、いう事は「心療内科に行く事をお奨めします」という人は、 すでに自分も精神科の病院に通っているのではないか? みなさんはどー思いますか?

  • 心療内科・精神科について、なんですが・・・。

    心療内科・精神科について、なんですが・・・。 今、心療内科か精神科か、どちらかにいってみようかなぁ?と思ってるんですが、行かなくてもどうにかなるのかなぁ?とも、思ってしまいます。 そこで、心療内科または、精神科を受診して、良かった事や悪かった事を教えてください。