• ベストアンサー

台湾地震

maiko0333の回答

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.1

直ちに必要なのは生き埋めになっている人を掘り出す人たちです。 義援金受付窓口もすぐには用意されないと思いますよ。 災害が多い昨今、いろんな義援金を処理しなければなりませんから。

edogawaai
質問者

お礼

早速の、回答 有難うございます 義援金も 直ちには 助けになりませんね 事務手続きも、有ると思います 嫌な話ですが詐欺の話も聞きました 私も少し調べたのですが 台湾の赤十字は、大陸とつながり 台湾国の赤十字では無いのですね 過去の赤十字義援金も、大陸に流れ 台湾には 一部しか渡らなかったと聞きました 義援金の振込は、少し待つ事にします  台湾国の犠牲が、少しでも 少ない事を祈ります

関連するQ&A

  • 能登半島地震:大地震のときにすぐやるべきことは?

    今、私は大阪にいて、「令和6年能登半島地震」のテレビニュースを観ています。 こういう大地震のときに被災地の人たちがすぐにやるべきことは、 (1)風呂のバスタブに水を入れてためておく (2)すぐご飯を炊いておにぎりをたくさん作る ということでしょうか?

  • 東北地方地震において今後の支えとは。

    報道の信憑性を信じて、結果は自己責任。 報道が安心をもたらす事を言わないと、被災地の方々への不安が増す恐れもあり。 騒がないで見守って、義援金をと言うけれど、これだけ世界中が騒いで、しばらくしたら今より別のニュースで溢れ出す。 その時の被災者達をどう支えていくのか。今は避難所で食べ物などに苦しんでおられるが、同じ境遇にあった人達と別々に暮らすようになって、不安感が増すと思う。今も夜は眠れないと聞きましたが。 やはり出来る事は定期的な義援金、声かけなんだろうか。声なんて掛けてもらっても。となるだろうか。 自分は今のところ安全な地域に住んでいるので、今は自分が安定した生活を送る事で被災者の人達が元に戻れると自信をつけてほしいと思っていましたが。。 こんな不安になるだろうとマイナス的な事を言う事が足を引っ張るのかなど、色々考えています。 どうなんでしょうか?

  • 支援感謝日本人6人から泳いで台湾へ台湾政府が歓迎式

    震災支援に感謝して日本人6人が沖縄から泳いで台湾へ。なんと台湾政府が歓迎式を開催 ★110キロ泳ぎ台湾に到着 震災支援に感謝  【蘇澳共同】東日本大震災後、多額の義援金などで 支援してくれた台湾の人々への感謝を伝えようと、被災地の東北3県の知事の メッセージを携え、17日に日本最西端の沖縄県・与那国島を出発した 青年6人が19日、約110キロを泳ぎ切り、台湾北東部・宜蘭県蘇澳の海岸に到着した。  台湾側からも100人以上が沖合まで泳いで出迎え、上陸後に宜蘭県政府が歓迎式を開催。  日本側の6人は17日朝の出発後、約30分ずつ交代で泳ぎ、 医師ら約10人が乗った船が伴走して、流れの速い黒潮を横断、約50時間かけて到着した。 沖縄タイムス http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-09-19_23660/ 動画 http://www.youtube.com/watch?v=PyzALj5j3ac 暗いニュースが多い中でこれとってもいいニュースだと思わない? TVや新聞で大々的に報道されていいと思うんだけど実際にはどうなのかな? 小さな台湾が最大の義援金をくれたのに日本の台湾への扱いもっとよくするにはどうしたらいいと思う?

  • 地震がきた時 これだけは持って逃げたいと思う物は・・・?

    もしも避難が必要な地震が起こった時、これだけは持って逃げたいと 思う物は何ですか? 非常持ち出し袋以外でお答え下さいね。 私は、12kの水のタンクを持って逃げる予定です。 でも重いので諦めるかもしれませんが・・・。 後、愛着のある服を かかえて逃げるかもしれません。 ご回答お待ちしてます。

  • 台湾の食べ物について

    1月中旬に、台北市内に旅行する予定です。期間は4日間。「B級グルメを巡る一日観光」とか、夜市にも行きたいので、「夜市でB級グルメツアー」というツアーを追加でつけようかと思っています。しかしここで、困ったことが起こりました。一時的で、今はおさまっているのですが、胃腸の調子が悪く、吐き下しをしました。あと3週間ほどあるので、治ればいいなと思っていますが、台湾の食事が心配になって来ました。今回の旅行はマッサージとシャンプー中心なのですが、やはり、台湾のおいしい食べ物も食べたい気持ちがあります。台湾のおいしい食事は、弱った胃腸には優しくないでしょうか。医師が言うには、辛い物や脂っこいものはよくないとのこと。台湾に行かれた方に食べ物についてお聞きしたいです。

  • 首都圏で大地震が起きたら?

    最近地震が刻々と近くなっていると怖くて仕方ありません。 でも怖がっているだけではどうしようもないので 「阪神淡路大地震」規模の地震が起きた場合のことを きちんと考えておきたいので、ぜひ教えてください。 1.加入している固定電話がNTTではなく、地元のCATV   の回線を使用している(IP電話含む)場合、171は   使えないようなのですが、NTT以外の固定電話番号  での安否の確認方法はありますか? 2.加入している携帯電話会社が家族で異なる場合、   「災害伝言板」はどのように使うのでしょうか? 3.水・非常食・懐中電灯・ラジオ・ライター・最低  限の衣類の他に用意をしておいたら良い物は? 4.アパート暮らしですが、自宅が倒壊しなければ   その場に留まったほうが良いですか? 5.貴重品はどうしたらよいですか? 6.住民票登録をしている地区でしか、食料の配給等  は受けられないと聞きました。離れた場所に居た  ら、その住所の辺りまで戻るのが必要ですか? 災害でも地震にはほぼ無縁の生活の地域で過ごしてきた為 初歩的な質問でお恥ずかしいのですが 多くのご意見を伺いたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 地震に備えた非常食は?

    今日大きな地震にあい改めて非常食の備蓄が必要だと思いました。 皆さんのご家庭ではどんな備蓄をされてますか? 現在妊婦なのでお腹の子供の為にも食べ物を確保しておかなければと改めて思いました。

  • 初めての台湾旅行

    彼氏と来月3泊4日で台湾に行き、 台北を中心に観て回る予定です 質問なんですが ・ここは観ておけ!食べておけ!!という物はありますか? 今のところ北京ダックを食べるのと、夜市は行く予定です。 ・どんな服装で行けばいいでしょうか? スニーカーやジーンズばっかりは×? スカートかチノパンを持って行くべきですか? ・鞄はどんなのがいいでしょうか? 持ち歩くのは大きめのショルダーがいいですか? 着替えを入れる大きい鞄はキャリーでいいでしょうか? ・台湾を旅行するにあたって気をつけることはなんですか? 食べ物の衛生度や治安が特に知りたいです。

  • できること

    今回の地震、私は被災地から離れた場所に住んでいます。 停電もなく、節電も必要のないと言われる地域ですが、節電は心掛けています。 復興のために義援金を送ることと節電の他に、何かできることはあるでしょうか?

  • 地震が来たら・・・

    最近、地震のニュースを見ては逃げる準備をしなくては・・・と思います。千葉に住んでいますが、海も近く津波が来たらヤバいです>< 直下型だと古い社宅に住んでいる為、倒壊するかもしれませんよね・・・? 色々と考えてもキリがないので、避難する時に皆さんが準備しているものを教えてください。 (1)避難する時に持っていくもの(今からリュックに詰めておきたいです) (2)ライフラインが遮断されると思うので、その後の当面の生活の為に必要なもの 宜しくお願いします!!!