• ベストアンサー

社会人に何の希望も持てない私。

 就職する気が全く沸きません。  社会人に何の希望も持てないんです。  生活をすべて仕事に捧げる生活としか認識できません。  どうやったら、社会生活に希望をもてるでしょうか?。

  • 556
  • お礼率29% (800/2721)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25230
noname#25230
回答No.8

世の中のほとんどの人は、 ・お金が欲しくて働いた結果、楽しい仕事だと思った。  お金がもらえて楽しいから、続けている。 ・お金が「必要で」やむを得ず働いている。  できればやめたいが、無理。 というのが実情で、社会人=働くという図式は、必ずしも必要では無いと思いますよ。要するに、お金を得る手段が、自分が体を動かして設ける以外にあるのであれば、何もがんばって働く必要は無いと。 ただ、その場合 ・家賃収入だけで暮らせる物件を持っている とか ・先祖代々の資産が山のようにあって... とか、 ・宝くじ3億円が連発であたった.. とかじゃないと、無理でしょうね。 で、お金が必要で嫌々働いている人だって、仕事以外のシーンでは自分だけの人生があるわけです。要はそこをいかに楽しむかというのが社会人の生きがいかと。 さらに、自分だけの時間を楽しむことが出来ない「無趣味」な人は、結果的に「仕事しかやることがない」という状態に陥ってしまうのかと。今50歳以上の人などには、結構そういう人が多いでしょうね。昔、生活を切り抜けるために必死で働きすぎたがために、自分の時間をどう使うか、お金をうまく使うにはどうすればよいか、ということが分からないまま人生を過ごしてしまったような人。で、そういう人を親として見て過ごすと「社会人になるなんて..」という考えに陥ることもあるのでしょう。でも、必ずしもそういう人ばかりじゃありません。今の時代。仕事が楽しければ仕事に生きるもよし。自分の時間が大事なら、仕事はあくまで趣味を支える資金源として位置付け、趣味に生きるもよし。家族との生活を楽しむなら、仕事はそのための資金を得る手段として位置づけるもよし。考え方は多種多様。あなたなりのやりかたで生きていけばいいんだと思いますよ。

その他の回答 (8)

  • chocolata
  • ベストアンサー率18% (10/55)
回答No.9

たとえば20万円の時計がどうしても欲しくなった どうしますか? 1)盗む 2)人のお金で買う 3)我慢する どうしてもハワイにバカンスへ行きたくなった どうしますか? 1)密出国する 2)人のお金で行く 3)我慢する 人のお金で希望が叶うのはありがたいことですが、そんなおいしい話は無いですよね。 無理に社会人に希望を持とうとするんじゃなくて 「あれが欲しいから就職してお金を稼ぐ」「あそこに行きたいから就職してお金を稼ぐ」でもいいんじゃないですか?我慢したくないし・・・ 希望や意味なんてすぐ持てるものではないと思います。

noname#155689
noname#155689
回答No.7

社会人や社会生活に希望を持っている人なんて 稀ではないかと思います。 でも、社会人に希望が持てるか?ということと 就職したいか?ということは 必ずしも同じではない、というか むしろそれはそれで別のことだと思います。 少なくとも私は早く親元を離れ自活したかったので 収入を得るために安定した職に就きたいと思ってました。 別に社会人になることや社会生活に憧れていたわけではなく 現状打破の手段として「就職」を選んだだけです。 仕事をし始めたら最初は辛いことの方が多く 辞めようかとも思いましたが 生活が厳しくなったり親元に戻ったりするよりはマシだと思い 続けているうちにだんだん仕事の面白さが分かってきて 現在(39歳になりました)に至っています。 もし私に何らかのアドバイスが出来るとすれば 結婚は今でも、一度してしまうと 途中で辞めたり嫁ぎ先を変えたりすることが困難ですが (ゆえに私はまだ独身です・・・) 仕事は今ドキ、一度しても 途中で辞めたり就職先を変えたりするのがそう難しくはないですから >生活をすべて仕事に捧げる生活としか認識できません その認識が正しいか?試しに一度やってみたら? と思います。 でも、生活していけるなら 必ずしも就職しなくたっていいでしょう? 周りは就職しろとうるさいかも知れませんが それは ◆就職しろとうるさくいわれながらも就職しないで暮らす ◆就職する どっちがイイか?自分で判断すれば済むことです。 要はあなたが他者に大きな迷惑をかけることなく 肉体的にも精神的に健全でいられれば 無理に既成概念に合わせる必要はないと考えます。 かつては社会(正確には俗世)に参加したくなければ 出家という手段が比較的認められていました。 例えば現在のボランティアのような生き方が 当時の出家に変われるものか否かは分かりませんが 非俗世的な生き方を真剣に探すのも 無意味・無価値なことだとは思いません。

  • capelatta
  • ベストアンサー率53% (292/541)
回答No.6

あははははっ。 すごいです! 働く気が起きないなんて。 お金持ちですか? いいんですよ。 働く気が起きないのであれば、働きたくなるまで好きに過ごせば。 自分の人生なのですから、自分と社会を納得の行くまで見つめて下さい。 お金の為に労働したくないと言うのであれば、福祉ボランティアなんか良いですよ。 僕なんかは、労働で結果出してお金を稼ぎ出さないと、食べるものも着るものも、 住むところも、趣味一つだって満足に手に入れられないから、働いているのです。 全ては自分の為。 でもね、社会人というのを少し誤解しているようなので書かせて頂きたいのですが、 仮に、社会人=働いてお金を得ている人とすれば。。。 お金を得るというのは、誰かの役に立たなきゃ得られないのですよ。 それが個人であれ、法人であれね。 少なくとも、真っ当な労働でお金を手にしている人というのは誰かの役に立ってる という事です。 就労する気も無く、ただぷらぷら生きるだけでは何の役にも立たない人間という事 ではないですか? 自分をそんな所に留め置くなんて事は、僕は考えられないですね。

noname#26171
noname#26171
回答No.5

国民の義務の中に、 「勤労の義務」 というのもあるんですけど、知らないんだろうね。

  • aalext
  • ベストアンサー率30% (198/641)
回答No.4

こんにちは。 えっ?? 自立しなくて、いいんですかっ? 私は早く自立したくてたまらなかったけどなぁ。 自分で稼いでる限りは、自分の好きなもの買って、好きなところいって、好きなもの食べて、好きな事言えるんですよ。 こういう自由を放棄したいですか? 誰かに養ってもらったり、頼ったりしてたら、我侭いっちゃだめですよ! 私だったら、そんな不自由な生活、嫌だけどな。 別に社会人になりたかったんじゃなくて、早くちゃんと自立して、満足できる自分になりたいと思って行動していたら、気付いたら社会人とか、大人とか言われるようになってました。 この、満足できる自分っていうのが、#1さんの言うところの幸福に近いかもしれませんね。 私の場合、漠然と興味をひかれた会社に就職して仕事してるうちに、他にまたやりたい仕事がみつかったので転職しました。会社も結構楽しいけどな。仕事もやりがいあると生活全体にはりが出るし。 それと、社会人て会社員のことかな? 別に、自分でお金ためて、起業したっていいんですよ? あなたが何を手にいれるか、幸福になるかどうか、全てあなた次第です。社会のせいでも経済のせいでもありません。生活全てを仕事に捧げるかどうかもあなた次第。そんな人めったに見ませんけどねぇ。 もしかして、極端な例ばっかりに目が向いてるのでは? 何事も、まずは自分がしっかり、精神的にも経済的にも一人前になってからが、本当の人生だと思いますよ。

noname#58431
noname#58431
回答No.3

1社会人は精神的・物質的両面で自立した社会生活を営むことができる人です。 2少なくとも衣食住の確保が必要です。芸の道を目指すためバイトで稼ぐ若者もいます。 3今は、路上でごろ寝、コンビニ等のゴミ箱の残飯+公園等の水道水、の生活ですか? 4ご両親等のスネかじりですか?おそらく誰かの庇護の下で「風雨をしのぐ、飢えを満たす」感覚がないのでしょう。 5#1回答のように「生活に不安を感じることなく庇護してもらっている特権」を活かし、自活することをイメージし、シュミレートしてみましょう。

  • NAIROBI
  • ベストアンサー率20% (236/1168)
回答No.2

おいおい。 おじさんたちが好きで働いていると思っているのかね(笑)? 他の立派な大人達はどうか知らないけれど、私は働くのが大嫌いです。 自営業なので時間は比較的自由になりますし、詰めてしまえばまとめて休めます。 でも、神様が現れて、 「ギリギリ生活できるだけのお金をやるから一切働くな」 とおっしゃったら、すぐにでもやめます。 でもね、こんなに暑けりゃハワイにでも行きたい。 好きな映画のDVDが出たら片っ端から買いたい。 好きなビールは毎日飲みたい。 で、しょうがないから嫌々働いてるワケですね。 そりゃあ、労働自体に人生の意義を見つけられればそれに越した事はないけれど、 別に良いんじゃないですか? 趣味の為でも、家族の為でも、女に貢ぐ為でも。 本当は俺、働いてる暇なんて無いんだよな~。 宝くじ当たんねえかな~。

  • crane5617
  • ベストアンサー率19% (37/188)
回答No.1

人間が働く最終目的は「幸せに暮らす」ことです。 「社会人になること」ではありません。 生きるために必要なものは、自給自足で賄わない限り、お金で買うことになります。 そのお金のために働くのでしょう? 仕事の為に生きるのではありません。 何が一番自分にとっての幸せなのか、農業かもしれないし、伝統工芸かもしれない。新橋のサラリーマンかもしれないし、専業主婦(主夫?)かもしれない。 それは、あなたにしかわかりませんが、流されることなくご自分を見失わずにゆっくりと考えてみてください。 客観的に自分を見つめなおしたいのでしたら、一人旅がオススメです。 なにもしない。なにもかんがえないことも、ときには必要です。

関連するQ&A

  • 進学についての御意見希望

    名古屋在住のものですが、ご意見聞かせてください 4月から大学に行くのですが名城の建築は落ちたのですが社会基盤デザイン科(土木系)は合格しましたしかし本人としては建築が希望であり秋田県立大学の建築を受験、合格したのですがどちらに行こうか迷っています。 本人は建築に行きたい気持ちがありますが、秋田ということで生活環境の問題、就職の問題が 気になります。また名城の社会基盤デザイン科(土木系)についての就職率や就職先等を考えると どちらが良いかご意見願います。

  • 自分の希望する会社へ就職が決まらなかったらどうしますか?

    今年は大学を卒業したが、就職先が決まらない人多いですよね。 私のいとこも、大学を卒業したが就職が決まりません。 彼女はアルバイトを2つして生活費に充てていますが、アパート代が足りなくて親に一月に7万円ほど送金してもらっています。 彼女は親に苦労をさせて心苦しくないですか? 少しぐらい仕事が気に入らなくても就職するべきだったのでは? もしあなたが希望の会社へ就職が決まらなかったらどうしますか?

  • 社会に出るのは怖いと思う?

    24歳の通信過程の大学に通う女子大生デス。学校生活は楽しいけど、社会に出るのは全然楽しくないからデス。なんでかって言いますと、社会に出るのは怖いからデス。アルバイトは大嫌いだし、就職するのは嫌だし、仕事スタイルは合わないし、いじめ&DV(暴力)に遭うし、周りの人達に嫌われてしまうし、相手と喧嘩しちゃうし、人の気持ちも伝わりたくないし、人の気持ちのことも考えたくはないし、社会に出るのはたぶん現実になると思います。社会人の常識だけ全然わからないし、仕事&人間関係が合わないもんね。社会に出るのはたぶん遠い遠い未来で、社会に出るより、おうちでのんびりすごしたり、一人でどっか行ったりしています。みなさん、社会に出るのは怖いデスか?それとも社会に出るのは怖くないデスか?

  • 生きる希望がありません

    私は23歳、一人暮らしの派遣社員の女です。 最近「死にたい」とよく思います。 生きていく希望が見つからないのです。いつも劣等感でいっぱいです。 私は、専門卒で学歴も無いし、卒業後も正社員や派遣やバイトを転々としてきて、1年と同じ仕事を続けられた事がありません。 つらいことがあるとどうしても逃げてしまうんです。仕事もすぐにやめてしまいたくなるんです。 もうこんな自分は嫌だと思い、前職では絶対に1年以上は仕事続ける!と覚悟したはずなのに、結局「適応障害」になり辞めてしまいました。 とても弱い人間です。だめ人間です。 仕事が嫌だという気持ちが多分人の何倍も強いのです。 みんなだって我慢しながら仕事がんばってるのにどうして自分は我慢もできないんだろう、と自分が嫌になります。 今は派遣で働いてますが、毎日坦々と事務作業をこなしてるだけです。 派遣なので将来やお金の不安でいっぱいです。 同じくらいの歳でちゃんと大学出て大手企業に就職した人や、立派に正社員の仕事してる人を見ると劣等感でいっぱいになります。 たまに前向きな気持ちになる時もあります。将来なりたいものの為にあれ勉強して、これやって・・・と希望がわく時もあります。 でもまたすぐに次の瞬間には死にたくなったりします。 社会が怖いです。どうしてみんなあんな暗い顔しながらも電車乗って毎日仕事してるの? 生活費の為に毎日イヤイヤ仕事して何が楽しいの? こんな日々が将来ずっと続くことに何の希望も感じられません。 社会に批判する気持ちはあってもそれを変えようとする積極性はありません。 そんな自分が大嫌いです。定職にも就かないので親もあきれています。 借金もあるし、借金の返済のために仕事してるようなものです。 親にも迷惑かけてばかり、この歳になっても経済的に援助してもらうこともあったり。 私にとってこの社会は闇です。何も見えません。 唯一、大好きな彼氏といる時だけが救いです。彼だけが光です。 彼と過ごす楽しい時間はあっという間に過ぎて、また明日から仕事だ・・・という現実に引き戻される瞬間が一番嫌です。 彼と結婚して彼だけの為に生きれたらどんなにいいだろう。 でもこんな学歴も取り柄も無い、社会的地位も低い派遣社員の女なんて彼の両親は嫌うだろうな。 ・・・と、日々こんな思いでいっぱいで生きていくのがつらいです。 みなさんはこのような経験ありますか? 毎日何が楽しいですか?働くのは楽しいですか?

  • 何に希望をもって生きればよいか?

    今の若者の70%が日本の将来に希望がないと答えました。 理由は、巨額の財政赤字、就職難等があげられました。 これから給料はますます低くなり、税金は高くなるのは確実です。 俺も、自分の人生に希望がもてません。 仕事・・将来の自分、つまり上司を見ていて、希望があるように思えません。 そして、自分にそんなに能力があるわけでもない・・。 恋愛・・彼女はいるが、、、希望は彼女に求めるものではないと悟りました。 彼女ができても子供ができても、絶望を抱える家族は非常にたくさんいるので、 それは将来の希望とは関係無い気がします。 日本の若者はこれから何に希望を持って生きていけばよいのでしょうか?

  • 社会でやっていけますか?

    こんばんわ。突然すいません。私は、大学4年生のものです。 先月まで就職活動をしていました。ようやく、就職活動も終わり、来年度から社会人として働くわけです。 私は、高校時代に勉強をさぼりにさぼっていたため、大学受験に大失敗して、希望ではなかった大学へ入学しました。そこで、希望ではなかった大学では、高校生活を反省し、十分に心を入れ替えて、真面目に懸命に学業に励みました。そして、今の大学でも自分なりではありますが真面目で一生懸命に学業に励んでいます。 そのため、大学では先生方へ私生活の真面目さ、学業へ対する姿勢などを良いほうへ評価していただきました。 私は今の大学には「推薦(大学の学長からの推薦)」による編入学によって入学しました。また、就職活動にあたっても、大学の教授による「推薦状」によってある企業への内定を頂きました。 そこで、私が気になっていることは、編入先への大学入試、就職活動でも、自分の属している先生方からの推薦によって進学先、就職先を決めている事です。 これらのことから、私自身、周りの方々の力をかりて人生の岐路を決めているような気がします。これから、本当に厳しい壁にあたった場合、本当に自分自身の力で事を決める事ができ、その壁を乗り越える事ができるのか少し心配です。 もちろん、自分自身の大学内での頑張りがあったためだと考えていますし、自分の頑張りがなかったら今の私はないと考えています。 私のように、推薦によって大学先、就職先という人生の岐路を決めている人間は、企業に属した社会でもきちんとやっていけるものなのですか? 長くなり、また、分かりにくい質問となりましたがよろしくお願いいたします。

  • 立派な社会人になるには?

    こんにちわ! 私は一年前に大学を卒業して、今はアルバイトで生活している身です。 大学出て就職したものの、一ヶ月で辞めてしまいました。 いろいろと考えた結果、(今までも仕事、長く続きませんでした)、私には「社会性」というのが足りない気がします。 どうしたら「社会性」というのは身に付くのでしょうか? 自信が無くなって段々面接を受けることがイヤになり、 気がむいたときにバイトをするくらいです。 けれどこのまんまじゃ、駄目だってことはわかっています。 そのために成長したい! でも「社会」の人間関係というのが、多分よくわかってないんです。 「社会」のこと知るには「社会」に「出る」のが一番なのかもしれませんが、 自信がなくなって、こんなんじゃぁ面接も受からないし、 スキルをつけようと今はパソコンの勉強を始めました。 (将来的にはWEBデザイナーになりたいです)。 でもスキルを身につけても果たして私に 人とうまくやってくそういったものはあるのか? 自信がもてません。 どうしたらいいんでしょうか? またそういった回答のある本みたいのはあるのでしょうか。。 お願いしますm(__)m ちなみに今は23で、大学を出て丁度1年です。

  • 社会学

    今高3です。大学進学希望で社会学部に進もうと思っているのですが、親に社会学をやったら就職はどうするのかと言われました。正直、私も卒業後の進路とかはちゃんと考えていないのですが社会学がやってみたくて。親は勉強した物が就職で役に立たなければ意味が無いみたいなことを言ってます。社会学部の方とかそうでなくても社会学についてご存知な方がいたら、進路とか学部の内容のこととか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 生きる希望って?

    自分は30代で病気をして、今復活に向けて就活中ですが、この不況で仕事がみつかりません。 そんな中、親も不況で職を失います。 今までも贅沢はしてませんが、ただ、友達と月に1回会ったり、好きな芸能人を見に行ったりしてました。 しかし、これからは家族の大黒柱に自分がなるしかありません。 両親の再就職は望めません。年金も生活にはまったく足りません。 家賃と光熱費で消えます。 こんな自分は何を生きる希望にすればいいですか? もう趣味に投じる事も、ストレス発散も出来ない生活になるのが、とても辛いです。

  • 初めまして。一人暮らしを希望する19才社会人一年目

    初めまして。一人暮らしを希望する19才社会人一年目です。職場が家から遠いため、家を出てシェアハウスで生活しております。 シェアハウスの生活がとても辛くなってきたので一人暮らしを決意しました。 理由が ・同居人が自分勝手である。(夜中に洗濯機を回す➡ルール違反なので辞めてほしいとやんわり言っても逆ギレされる。) ・一階がシェアハウス、二階がオーナーの家なのだが(二世帯住宅をイメージすると分かりやすいです。)オーナーの家の騒音がひどい。 ・元々一年で出る予定であった という三つです。 仕事の条件はとても良いので、このまま続けていくつもりですし、お金も貯まっています。親も許してくれています。ですが契約の際に同伴はしてくれないと思います(家が遠いのと仕事が忙しいため。) そこで聞きたいことがあります。 ・未成年一人で契約する場合必要なものは何か。 ・親権者の同意があれば契約は未成年の私だけでもできるのか。 乱文すみません、回答お願いいたします。

専門家に質問してみよう