- 締切済み
バイク免許で一番苦労した点とは?
タイトル通りです。 400cc以下の中免を取ろうと思っています。 夢は北海道でアメリカンバイクを乗って 温泉旅行に行って無事帰ってくる事です。 そこでバイク免許で一番苦労した点は 何ですか?よくホワイトベースさんの動画で半クラや 色々な動画を見ていますが、やっぱり半クラは難しいのですか? あと体重が三桁の人で苦労した方はいますか…。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- oska2
- ベストアンサー率44% (2310/5141)
>400cc以下の中免を取ろうと思っています。 今の免許制度では、普通自動二輪免許ですね。 >夢は北海道でアメリカンバイクを乗って、温泉旅行に行って無事帰ってくる事です。 良いですねぇ。 1980年1990年代の春休み・夏休みは、全国各地から「北海道を目指せ!」とバイクに乗った高校生・大学生が寝袋を積んで集まったものです。 私の先輩は、北海道のYHで知り合った彼女と結婚しています。 先輩の子供(娘)も、ポニーテールを風になびかせてツーリングを楽しんでいます。 >バイク免許で一番苦労した点は、何ですか? 他にも回答がありますが、「半クラッチ」ですかね。 教習バイク毎に、若干クラッチ操作感覚が異なります。 >体重が三桁の人で苦労した方はいますか…。 逆に、試験では「体重が重りになって、有利」ですよ。 メイプル超合金の「安藤なつ」さんが、大型バイクの免許を取得してハーレーに乗っています。 雑誌のインタビューでも「何も困った事は無かった」との事です。 余談ですが・・・。 「安藤なつ」さん。坂本龍馬の姉「乙女」と、同じ身長・体重です。^^;
大昔に免許センターで普通二輪(当時は自動二輪中型限定)を取り、その後大型二輪(当時は二輪免許で試験自体は限定解除)をとりました。 なので、教習所には1回も通ったことはありませんが・・・・・ 当時の限定解除は教習所ではできなくて、免許センターでのみの試験で合格率も確か数%だったと記憶しています。 で、苦労したのは坂道発進。 試験車両がその度に違うので、半クラッチの状態がつかみにくかった。 クランク。 コースの外側と内側には砂が浮いていて、最初に外側によりすぎて砂に乗って転倒。 限定解除の際は、試験車両の中に1台だけ前輪のブレーキの効きが非常に甘いものがあり、スタート直後の一時停止で止まり切れない人が多く、急制動ではコツが必要だったとか。 いずれも、数回試験を受けましたが、他の人の走りや車両の状態などを見て、同じ失敗をしないようにしてました。 教習所に通うなら、何ら心配いらないでしょう。 私の妻は、20歳の頃バイクの後ろにしか乗ったことなかったのに、教習所で普通二輪の免許取りましたから。 申し込み時の事前チェックで、バイクの取り回しやスタンド掛けもおおぼつかない状態でした。
お礼
長文ありがとうございます。 なるほど。半クラと坂道ってやっぱ苦労するんですね。 頑張ってみます。ありがとうございます。
- _backyarD
- ベストアンサー率34% (199/580)
半クラッチといっても、絶対に「半」な訳じゃなく、徐々にクラッチを接続するという過程と思えば大丈夫ですよ。バイクによっても具合は違うので、どちらかというと「そのときの自分とバイクの状態にあわせて柔軟に慌てず対応できる」ことの方が重要です。 教習を受けるだけでも結構面白いと思いますので、楽しんでください。そうすれば自然と普通に先に行けるはずです。 私のときに起きたトラブルは ・クランクコース(短く折れた道)で、低速でバイクを倒しすぎてそのまま倒れた。 ・卒業検定であとから「もっとゆっくり走ってね」と叱られた。 くらいです。でも、無事ストレートで終えられました。
- chachaboxx
- ベストアンサー率23% (412/1777)
半クラというよりも、車両のクセですかね。 言い方は変ですが、何よりも合格すると思わないことです。平常心が保てなくなりますから。(笑) 練習のつもりで、指導を受けるつもりで挑むのが秘訣です。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
今どきのスクーター族にはクラッチが鬼門でしょうね。 いきなり400のパワーでクラッチの練習をするのは厳しいと思います。 やはり、50か100程度でクラッチに慣れていると、教習所でもスムーズに行くと思います。でも、手で操作するので4輪ほどではありません。ちょっと練習すればすぐに慣れる。 AT限定もありますが、どうせカネかけるんだし、普通二輪でATなんてほとんどないし、クラッチの練習をするしかないでしょう。
お礼
クラッチの練習…。ありがとうございま
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
だいぶ前になりますが教習所で自動二輪(中型限定)免許を取りました。 特に苦労した点はありません。 その前に原付免許を取りクラッチで変速する原付に乗っていたので半クラッチなどの操作で苦労する点はなかったですね。 でも、卒検でエンストをやってしまいました。 坂道発進でエンスト2回だったかな?1回だったかな? 合否発表のときに言われたのですが、エンストした人は必ずと言っていいほど再度の安全確認を忘れてしまうのでエンストした人は大抵不合格になるが、貴方は安全確認がきちんとできていたので合格です!…と。 減点もエンストだけでしたとも言われました。 とにかく安全確認を怠ると確実に減点になります。 コースミスは減点の対象とはならないはずですが、元のコースに戻る際も審査対象です。 元のコースへ戻るときに安全確認などを怠ると減点です! 一本橋もスラロームも特に難しいと感じませんでしたが、自転車を含む2輪車を~の経験がまったくないと難しいでしょうね。 最初の難関は倒れたバイクを起こすことです。 その前に「自転車は乗れますか?」と聞かれましたけど…
お礼
自転車で真直に走るのはめっちゃ得意です。マグナも起こせます。 半クラやエンストってやっぱり難しいんですね…! 色々ありがとうございま!! 参考にさせて頂きます
- copemaru
- ベストアンサー率29% (895/2998)
一本橋と波状路です。 白バイ隊並みの超スローなライディングを目指して、逆にふらついてしまいました。 結局、受験と一緒で「満点より合格点」で免許を取りました。 半クラッチは、エンストしないことを第一に心掛けましょう。技術的には安定したブレーキが肝です。免許を取るときも取ってからも。 バイクは危険な乗り物であることを心に刻んで、グッドライダーを目指してください。
お礼
なるほど。ありがとうございま!
お礼
やっぱり半クラなんですね…。長文ありがとうございま!! 参考にします