- ベストアンサー
- すぐに回答を!
バッテリでの電源ONの問題
X1 Yogaを毎回シャットダウン操作をして電源をOFFにしているのですが、次に電源をONにした際に、バッテリがいつもゼロになってしまい、バッテリのみでは電源ONができません(ACアダプタでは電源ON可能)。 ご対応方法についてご存知の方がいましたら教えていただけませんでしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- Chigasaki253
- お礼率0% (0/1)
- ノートPC
- 回答数1
- ありがとう数0
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- unokwave
- ベストアンサー率58% (966/1654)
http://www.tomsguide.com/answers/id-2324931/laptop-battery-drains-powered-shutdown.html ここで同じ問題に遭遇しているYoga2ユーザーがいますね。 他機種のユーザーも集っていますが、 >device manager->System Devices-> Intel Management Interface->Properties->Power Management and uncheck Allow the computer to turn of this device to save power and try testing now hopefully it will work :) とありますから、これを試してみては。
関連するQ&A
- 内臓バッテリーで電源が入らなくなりました
Yoga370 Win10pro環境です。 内臓バッテリーで電源が入らなくなってしまいました。 数日前から予兆があり、電源が入らない時は背面のリセットホールボタンを 押し電源が入っていたのですが、今は起動してくれません。 Lenovo Vantegeでのバッテリー状態は100%充電で残3時間、良好な状態 と表示されています。バッテリー自体は購入時の2017年のものです。 バッテリーゲージリセットも行いましたが改善されません。 ACアダプターでの電源は普通に入り起動できます。 試しにACに繋ぎ起動してACを抜いて再起動してみましたが起動しています。 何かバッテリーの安全回路のようなものが働いているのでしょうか? このような状態なのですが、ご指導いただけますと幸いです。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- 「レノボ純正バッテリ非装着」というメッセージ
ThinkPax X1 Yoga 4thを使用しています。「レノボ純正バッテリ非装着」というメッセージが出てから、時によって次の状態のいずれかの異常状態になりました。 ・バッテリのマークに赤いバツ印が表示され、充電%が確認できない。 (恐らくACアダプタで充電はできているが、過充電にならないか心配) ・充電%は表示されるが、ACアダプタを繋いでも%が上昇しない。 このままだといつかバッテリが過充電になる可能性があるので安心して使用できません。 PCをシャットダウンしてから、底面にあるバッテリのリセットボタンのようなものを20秒くらい押しっぱなしにしてみましたが、これも効き目無さそうです。 修理が必要でしょうか。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- ThinkPad X1 Carbon電源不良
ThinkPad X1 Carbon 2015(20BT)で電源が入らなくなりました。 バッテリーをマザーボードから切り離して、再度接続するとしばらく(1時間くらい)は電源のON/OFFできるのですが、じきに出来なくなります。 起動しているときにバッテリーを確認しても問題なく、電源ケーブルを接続したままでも同じです。 何に問題があるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- T580の電源(画面が消える)
T580でACアダプタのコンセントが抜けると画面が消え、強制的に電源ボタンでOFFしたあと再起動をしないと使用できなくなります。 なぜでしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- シャットダウンしても電源が落ちない
X1 Carbon gen1を使用していますが、「シャットダウン」をしたあと一見電源が消えたように見えるため画面を閉じ、しばらくして画面を開くと電源ボタンを押していないのに電源が入ってしまいます。 まるでスリープモードにしていたかのような動作ですが、「シャットダウン」のあとに電源を落とす方法はありますか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- スリープモードが解除できなく、電源ONできない
スリープモードが解除できずPCが使えなくなってしまいました。電源ボタン押下、キーボード押下で電源があがりません。 また電源長押しで、電源OFFもできません。 電源ONする方法がないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- ThinkpadのL390が充電できない
ACアダプターを繋いでも、家のどこの電源コンセントを使っても、充電してくれません。助けてください。あと4%しかバッテリーが残っていません。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- Thinkpad L590 突然電源が落ちます。
Thinkpad L590をACアダプタにつなげて使用しています。通常使用していると突然電源が落ちてしまうのですが、原因や対処法はありませんか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC