• ベストアンサー

平成30年度分の確定申告の書類の裏面の記述の件他

本日、平成30年度分の確定申告の書類が郵送で届いたのですが 裏面の右下の「貯金」とかの所が、私には意味不明で理解不能です。 「備考」の所に具体的に何を書けば良いのかと、その上の意味が 分かる人が居たら教えて下さい。 それと、書類を郵送する場合に、いつから受付してるかも教えて下さい。 尚、回答は、国税庁ホームページに書いてある等の回答のみで 想像や推測の回答は、くれぐれも、ご遠慮ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.3

補足拝見しました。 その欄は所得がなかった人だけが記入する欄です。所得がない人は、29年中はどのようにして生計を立てていたかという設問です。 http://www.city.toyohashi.lg.jp/secure/8363/30shishin.pdf 配偶者などの扶養になっている、老齢あるいは学生なので仕送りしてもらっている、自分の貯金を取り崩している、などです。ほかにも、例えば失業中とか病気で入院していたとかであれば、その旨を備考欄に記入しておけばいいと思います。扶養なら扶養している人の「扶養者:氏名」を書いておけばベストです。 この欄の記載は必須ではありませんが、国保や各種手当の算定や扶養控除などの漏れや誤りがないかなどの簡易チェックに使われますので、記入しておいたほうがいいと思います。 同じ愛知県内では、名古屋市の場合は、もっと詳しく記載するようになっているようです。 http://www.city.nagoya.jp/zaisei/cmsfiles/contents/0000075/75549/H30sinkoku.pdf

koboy0808
質問者

お礼

回答有難うございました。 去年までは、失業中に就労しなかった理由を書く欄で 「仕事を探したが見つけられなかった」と書いていたのですが 今年は全然違うので。必須でないなら、てきとーに書きます。 郵送の受付は、インターネットで 期限内の年度内なら、いつからでも提出出来ると 書いてあったのを見た気がしますが 念のため、例年通り2月15日過ぎ頃に出すことにします。

その他の回答 (2)

  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.2

どの書類なのか特定できる情報を補足してください。これでは想像も推測もできかねます。 例えば、所得税の確定申告書(B様式)の第一表とか、何かタイトルがあるはずです。 また、所得税の確定申告なら最も最近のものは「平成29年分」であって、「平成30年度分」ではありません。 もしかして、「平成30年度分」の住民税の申告書でしょうか。そうでしたら、自治体によってその様式は異なっていますので、やはりもう少し詳しい情報を補足願います。

koboy0808
質問者

お礼

ご意見参考にします。

koboy0808
質問者

補足

「平成30年度分 市民税・県民税申告書」愛知県豊橋市 裏面の右下の最後に 「前年(平成29年)中に所得がなかった方は、 該当するものにチェックを入れてください」 □扶養・仕送り等□貯金 備考

  • pooh26
  • ベストアンサー率48% (63/130)
回答No.1

>裏面の右下の「貯金」とかの所が、私には意味不明で理解不能です。 >「備考」の所に具体的に何を書けば良いのかと、その上の意味が >分かる人が居たら教えて下さい。 大雑把すぎて、どの書類かわからないので、回答できません。 もう少し詳しく記載してくれませんか? >それと、書類を郵送する場合に、いつから受付してるかも教えて下さい。 還付申告の場合とか、条件によって受付期間も此となるので、回答できません。

koboy0808
質問者

お礼

ご意見参考にします。

関連するQ&A

  • いまから平成22年度分の確定申告は可能ですか?

    平成22年度分の確定申告をまだ行っていません。 国税庁のサイトで申告書を作成し、郵送で送っても大丈夫なのでしょうか。 サイトを見ても、申告して良いかわからず困っています。

  • 確定申告 平成10年の特別減税の扱いについて

    平成10年分の還付申告をします。 この年は、特別減税が実施されていて、源泉徴収票の源泉徴収額が少なくなっています。 国税局の平成14年度分用の書類作成ツールで少ない源泉徴収金額で記入すると、還付ではなくて逆に追徴になってしまいます。 特別減税額38000円はどこに記入すればよいでしょうか? できれば、自分で作って郵送したいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 平成24年度分と平成25年度分の還付申告

    30代後半女性、独身、一人世帯、一人暮らし、扶養無しです。 平成24年度分と平成25年度分の所得税についてなのですが。 平成24年度分に関しては源泉徴収税額に納得がいってないまま、忙しさでそのままにしておりました。 誤差が生じたのは一時期の書類の未提出のせいだと思います。 平成25年度分に関しては。。。 8月末で退職して現在失業手当を受けています。 もしも年内に就職が決まらないのであれば、8月分の給料までが課税の対象となるわけですので、12ヶ月を想定しての源泉徴収税額を引かれているので誤差が生じるはずですよね? (失業手当は非課税ですよね?) 頭が悪いので、ネットで見つけた「所得税・住民税簡易計算機」というものに、源泉徴収票に書いてある金額を元に打ち込んでみました。 http://www.zeikin5.com/calc/ 平成24年度は派遣会社を一度変わったり、派遣先の都合で一時的に直接雇用になって、また派遣に戻ったりで、合計4枚の源泉徴収票が存在します。 「約」で書かせていただきますが、4枚の合計が。。。 支払い金額 2,200,000円 社会保険料等の金額 190,000円(未加入時期あり) 源泉徴収税額 50,000円 「所得税・住民税簡易計算機」に打ち込むと所得税は39,500円なので、約10,000円の払いすぎ。 平成25年度分は源泉徴収票は1枚で。。。 支払い金額 1,480,000円 社会保険料等の金額 210,000円 源泉徴収税額 24,000円 「所得税・住民税簡易計算機」に打ち込むと所得税は12,000円なので、約12,000円の払いすぎ。 ・・・のはずなのですが、計算機とやらをどこまで信用していいのか。。。と思い、もしよろしければ計算機に打ち込んで、間違いや意外な見落としなどが無いかを確認していただけませんでしょうか。。。 失業中や就職後もしばらくは金銭的に厳しいと想定していますので合計22,000円の戻りは大きいので、もしそれで合っているなら来年2年分まとめて「還付申告」というものをしようと思うのですが、まとめて出来ますか? ややこしい質問で申し訳ありません。 甘えているのは重々承知ですが、わかるところだけでもいいのでご回答お願いいたしますm(_ _)m

  • 確定申告の書類の提出の郵送はいつからか?

    所得税の確定申告の税務署窓口での相談及び申告書の受付は 平成19年2月16日(金)から 平成19年3月15日(木)まで とあるのですが、郵送で書類をおくるのはもう送ってもいいのでしょうか? 書類はすでに手に入れ、完成させました 申告と納期限は平成19年3月15日(木)です。

  • e-Taxソフトで平成18年度の確定申告方法

    1年遅れですが、平成18年度の所得税の確定申告をe-Taxソフトで行おうと悪戦苦闘しています。目的は医療費の還付金を受け取るためです。既に、ソフトのインストール、カードリーダー、住民基本台帳カードの交付は受けています。 さて、問題はe-Taxソフトで平成18年度分の所得税の確定申告書Aへの入力ですが、金額は全て入力できたのですが、右上欄にある名前の下の、性別、生年月日、TEL番号の入力を受け付けてくれないのです。また、右下くらいにある、還付される税金の受取場所で銀行口座を入力しようと思っているのですが、これも入力を受け付けてくれません。 それ以外は全て入力完了しています。 試しに、入力に不備(生年月日、還付金の受取場所などの入力)はありますが、電子署名を行うことは出来ます(試しですので、データは削除しました)。どなたか教えていただけないでしょうか。何とか今週中には終わらせたいと思っています。 <備考> 平成19年度は国税庁の確定申告書など作成コーナーにて作成し、無事完了しました。

  • 配偶者控除(平成14年度)の確定申告について

    今更気づいたのですが 丸々平成14年度に育児休業中で無給でしたが 確定申告で配偶者控除をし忘れていました。 今からできるものでしょうか? 主人の会社に確認したところ 当時の源泉徴収表はいただけそうです。 あと、どんな書類が必要になってきますか? それと、3月16日が確定申告の締切日ですが それまで間に合うか心配です。 何でもいいので回答をお願いいたします。

  • 平成19年分の所得税の確定申告についてです。

    アドバスよろしくお願い致します。 平成19年分の所得税の確定申告についてです。 平成19年分の所得税の確定申告についてで、この時転職し、転職先で、年末調整時期に前職の源泉徴収票が間に合わず、転職先収入のみ年末調整してもらい、後で人生はじめての確定申告を税務署に行って税務署の方に教えていただきながら、所得税の確定申告書Aを機械に入力して作成しました。 その時に申告納税額の納める金額が五千円程あり、記憶が定かでないのですが…後に銀行だったか、申告時に税務署だったかどちらかで支払いも完了しました。 税務署で確定申告したのですが、自分の住んでる管轄の税務署ではなかったせいか(同市内ではあります。)、作成した確定申告書A(裏面に2か所の源泉徴収書付き)を税務署の所定の封筒に入れて郵送してくださいと言われましたが忘れてしまい、今日まで郵送していませんでした。今手元に書類があります。 この場合税務署に行っており、お金も納めていたとしても確定申告していない事になってしまいますか? 今からでも書類を税務署に郵送してもよいでしょうか? 確定申告書A(裏面に2か所の源泉徴収書付き)の他に一緒に送付する書類等はありますか?他に税務署で作成した書類があったか忘れてしまいました。 今からこの書類を税務署に郵送した場合延滞金などは発生しますか? これ以降は会社で年末調整しており、確定申告したことがありません。 無知で申し訳ありませんが、お力をよろしくお願い致します。

  • 平成20年、平成19年の確定申告書を作成するには

    国税庁のHP https://www.keisan.nta.go.jp/h23/ta_top.htm を使って、医療費控除の確定申告書を作成中です。 毎年10万円以上の医療費がかかっていましたが、 ずっと確定申告はパスしてしまっていました。 5年さかのぼれるようなので、今回頑張って確定申告をしようと思います。 平成21年、22年、23年の確定申告書は上記のHPから作成できるのですが、 平成20年、平成19年の確定申告書は、どうしたらいいでしょうか? 税務署まで行かないとダメでしょうか? 仕事が忙しくて休みたくないので、出来れば書類を作成して郵送で済ませられると有り難いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 【確定申告】過去に抜けている年の分は?

    所得税の確定申告を忘れた場合、5年分さかのぼれるというのはよく目にするのですが、自分の場合(下記)はどのように申告したらよいのか教えてください。 ・平成18年、平成20年、平成23年は申告済み(郵送) ・平成24年分はこれから郵送予定 さかのぼれるのが5年ですから、平成19年・平成21年・平成22年の分を申告漏れとして事後申告すればよいのでしょうか。 昨年申告しているのでそれ以前の年のものは受け付けてもらえない、などということはありますでしょうか。 事後申告できるとして、過去の用紙はどこで手に入れたらよいのでしょうか? (平成18年を最後に自宅に送られ用紙がなくなったので、申告した年は国税庁HPを利用しました) 色々とお尋ねしておりますが、何かお分かりになる方がいらっしゃいましたら回答いただけますと助かります。 よろしくお願い致します。

  • 平成17年ではなく平成16年の確定申告について

    平成17年度の確定申告を、ネット上に数値を打ち込んで直接申請書を作成できる国税局のサイト(http://www.nta.go.jp/category/kakutei/kakutei.htm)を使っていて気付いたのですが、平成16年と平成15年の分も作成できるようなリンク先がありました。 平成16年分の勤務が3ヵ月のみ(130万円程度)で数値を打ち込んでみた所、3万円程度源泉徴収済の所得税が戻ってくるようなので申請を出したいのですが、今回の17年分を提出する際に16年分を提出しても対応してもらえるのでしょうか。 今年初めての確定申告でして、何も分っていない質問かも知れませんが、親切な方教えてください。よろしくお願いします。