• ベストアンサー

ハイブリッド車に買い替えたいけど詳しくない。

初めて、PHVとかハイブリッドとかいう種類の車に買い替えたいけど、違いや使い方がわかりません。新車を買いたいです。 使い勝手とか費用、ランニングコストなど、経験者の声を聞かせて下さい。 候補として、クロスビー、アウトランダー、アクア、レヴォーグ、ノート、リーフなど。 現状、独身の1人通勤(往復5km)使用なのでアウトランダーはいらないと思うけど時代についていきたいなと。今年の12月が車検でそれまでに替えたいです。上記以外でもいい車があったら教えて下さい。長く安心して乗れる車が良いですね。

noname#233453
noname#233453

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

 ハイブリッド・電気自動車について説明しますね  の前に、ANo3様への補足で「ハイブリッドは、ガソリン走行時に充電する?PHVも外部充電のみならず、走行兼充電するのでしょうか?走りながら充電するのであれば、充電スタンドはいらない気もしますが充電速度が間に合わないのかなぁ、?」ともありましたのでまず大前提(基礎)から  ハイブリッドとは複数の動力源を持っていることを指します。具体的にはエンジンとモーターですが  で、トヨタを始めとする「シリーズ・パラレル方式(スプリット方式)」ハイブリッドは低速時はモーター走行、ある程度加速する際はエンジン走行です  そして、モーター走行では電池消耗・ガソリン未使用、エンジン走行ではガソリン消耗・電池充電で走行と思って下さい。電池が十分貯まると走行中にエンジン停止させモーター走行させてガソリン消費を減らして燃費向上させているわけです(なお、ここでいう電池とはハイブリッドシステム専用のバッテリーのことを指します。ハイブリッド車は普通の車と同様のバッテリーとハイブリッドシステムのバッテリーの2つを搭載してます)  PHV(プラグインハイブリッドビークル)は上述したハイブリッドに加えて家庭用コンセントや急速充電器を使って電池(ハイブリッドシステム様バッテリー)の充電もできますよというものです。短距離40~50kmくらいだったかな?では電池のみで走行できるのでガソリンをほとんど使用しないため電気代だけで安く走れるメリットあります。長距離ですと普通のハイブリッドと同じです。ANo3様の書かれているPHVは長距離走行は向いていないわけではないです(ガソリン走行の普通のハイブリッド車になるのでPHVとしての旨味が少ないのは事実ですが)  参考URL http://www.meti.go.jp/policy/automobile/evphv/what/phv.html  急速充電器はどちらかと言うと電気自動車向けと思ったほうがいいです(全く充電自体が無駄というわけではないので、大型デパートで長時間買い物する際に充電しておくことは有効です)。家に帰宅後、家庭用コンセント(100V)で時間をかけてハイブリッド用バッテリーを充電すると言うのがメインですね  他にシリーズ式やパラレル式のハイブリッドもありますが参考URLのせておくので参照願います。ハイブリッドと言っても各社色付け違います。スバルのハイブリッドは他社と違って燃費向上よりも、エンジン+モーターで加速等のアシスト向けの味付けになってます  http://www.carsensor.net/contents/editor/category_1585/_30108.html  ハイブリッドシステムのバッテリーですが、基本交換不要ですが劣化はしますので10万km以上走ると交換した方がいい事例がきます。これが結構高額です、トヨタやホンダはユーザーの事を考えてなるべく安価ですが後述しますが日産が…  電気自動車についてですが、買うメリットが非常に少ないです  電気自動車は現在販売しているのは日産リーフ、三菱i-MiEVの2車、そろそろテスラモーター社から出ますが生産能力が低く新車届くまで300年近くかかる計算と言われてますので正直買えませんね(最近は、新車到着30年程度まで改善してますが現実的な日数ではない)  で、リーフに乗っている方に発生している問題としてバッテリーの劣化で一度に走れる航続距離が短くなってきた、これの解決にはバッテリーを新品にすればいいが60万程必要、バッテリーの劣化が知れ渡ったので、中古買い取り価格が非常に下がってしまったという状態になってます  現状のバッテリーでは長期使用による劣化は避けられないので人柱になる覚悟がないかぎり電気自動車は避けたほうがいいです。一人暮らしとのことですが、自宅の駐車場改造して充電器を設置できるのでしょうか?賃貸ですと恐らく改造は無理です。急速充電器ですと1時間程度で7割まで充電できますがそれ以降は効率悪いので充電器の設置は必須です  劣化の少ない画期的なバッテリーが開発されてそれが量産され、ある程度年数たって問題でないと判断できたなら電気自動車の購入検討する方がいいです。何年後になるかわからないですが・・・  なお、あげられた車種の中でスバルのレヴォーグですがこれは燃費悪い車になります。スバルは最近はアイサイトで事故防止と水平対向エンジンによる低重心や衝突安全性をメインに打ち出しています。一方、水平対向エンジンの燃費は悪いです。加えてレヴォーグ2.0LのエンジンはWRX-STIと同じで300馬力トルク40超えのモンスターエンジン積んでます。加速等は問題ないですが、羊の皮をかぶった狼な車ですのでご了解を。レヴォーグ1.6Lは170馬力トルク25程度ですので普通です。全車アイサイト搭載されてますので事故防止と言う点では有効です  参考URL https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%B0  よく言われているのが、ハイブリッド車の燃費はいいがハイブリッドシステム搭載分の価格向上のもとを取る事は年間数万km走るとかでないと難しいと言われてます  ANo4様の書かれるように、色んな車を見て乗り比べて気に入った車を買われるのが一番だと思います。また試乗等して疑問点でてきましたら再度質問していただければ回答もらえると思います  簡単ですが、参考になりますでしょうか?

noname#233453
質問者

お礼

PHVとハイブリッドの違いや仕組みがだいぶ分かってきました。専用バッテリーの交換時期や費用など参考になりました。自分の候補が絞れたり新たな案も出てきて助かります。他の方からの回答でフィットが好印象ですが、しばらく検討します。ありがとうございます。

その他の回答 (7)

  • kasiya117
  • ベストアンサー率45% (399/884)
回答No.7

すみません、追記です。 とにかく試乗してみる事をお勧めします。 実際に乗ってみてハイブリッドカーなどのエコカーが良いのか、それともノーマルで良いのか。 ハイブリッドカーでなくとも、燃費などはかなり良くなってきてますし、パワーも充分あります。 予算と必要性を検討してみると良いと思います。

noname#233453
質問者

お礼

そうですね。今まで試乗したことがないのですが、納得して買うためにも今回は試乗してみます。ありがとうございました。

  • kasiya117
  • ベストアンサー率45% (399/884)
回答No.6

エスティマハイブリッド所有です。 車両価格が通常より高いくらいで使い勝手や費用などは通常の車と同じですね。 ランニングコストは、ガソリンを食わない分安くなります。 ですが、車重があるせいかタイヤ、特に前輪が良く減ります。 我が家は、自営業に加え家族が多かったのでエスティマハイブリッドという選択をしましたが、一人身であるならば候補の車両サイズで充分かと思います。 私のお勧めは、日産リーフですね。 少々車両価格が高めなのと、充電設備が9万円(3kw~)と先行投資がかかりますがランニングコストはずば抜けて良いと思います。 (実は購入しようと思いましたが、2駆であるのと予算に合わず断念しました) 住んでいる環境で、2駆でいいのか、4駆の方がいいのかなどが決め手になるくらいかと思います。積雪地ならば当然4駆がお勧めです。 さらにハイブリッドといえば、エコと思われがちですがターボチャージャーのような考え方もできます。 モーターアシストの加速は、素晴らしい物があります。 ただし、フル加速を繰り返せばその分燃費は落ちます。 さらに静粛性ですが、アイドルストップはもちろん下り坂や惰性走行時にはエンジンが止まるのでとても静かです。 ハイブリッドになってから、交差点でエンジンがかかっていると「勿体ない」という気持ちにすらなりました。 新車を求めているようですので、心配ないと思いますが過走行になると、メインバッテリーの交換が出てきます。 マイカーは、現在30万km越えましたが28万kmでリチウムイオンバッテリー(ハイブリッド用バッテリー)を交換して費用が約30万かかりました。 交換費用が高額ではありましたが、気に入っている車なので40万kmまでは乗り続けようと思ってます。 ハイブリッドカーも登場してから10年以上が経過してかなり進化してます。 一度、所有してみても良いと思いますよ。 参考になれば、幸いです。

noname#233453
質問者

お礼

30万kmですか!すごいですね。自分は、軽四しか所有したことがないので、ランニングコストとしてタイヤ、ホイール、車検代、オイル交換代も気になるところですが、お話を聞いて特に車の耐久力に関心しました。今までの乗り換えペースが反省されます。(長くて8年8万km)次は、長く大事に乗りたいです。ありがとうございました。

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.5

HV乗ってます。他の方が余り触れてなかったことを言えば: 電気モーターは、低速でトルクがあります。停止時に一番トルクがあり、高速になるに従いトルクが減っていくという特性があります。つまり発進し、巡航速度まではガソリンエンジンだけより気持ちよく加速します。 PHVの充電ステーションは公共施設やモールなどにありますが、GSほどたくさんありません。設置位置を気にしながら使う必要があるだろうなと思います。 車を買うときには、「多少無理しても自分の気にいった車を買うと良い」と言います。人間の心理として長く丁寧に乗るようになるようです。

noname#233453
質問者

お礼

免許更新の講習で停止から発進5秒間?は、時速20km以下で走行するように言われていました。急激にアクセルを踏まない。そういう意味では、教えて頂いた通り電気自動車はいいかもしれませんね。また、今の車は中古なので、確かに思い入れが薄いかもしれません。多少の無理ですか他の方とは反対に背伸びしてみるのもいいかもしれません。検討してみます。ありがとうございました。

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.4

まず多くの方が車選びにハイブリッドカーをと決めつけた買い方をして失敗される事が多いようです。 例えばハイブリッドカーの代表として一番よく売れているプリウスやアクアをカッコウも良いし、燃費が良いと思って買っても、後席は狭くて低く子供さんが少し大きくなると買い替えられる人も多いようです。 電気自動車のリーフ等やPHVも車種が限られますから、必要以上に大きくて高価な車になってしまいますから、ガソリン代の節約よりお金持ちの満足車です。 比較的ガソリン車に近いハイブリッドカーでは多くの種類を選べるようになって来ました。しかし同じ車でもガソリン車とハイブリッドカーを選べる車種も多く有ります。 先ずはクルマのサイズ、広さなどの実用性、外観のデザインや、内装の質感やデザインなど自分に合った物を探し、それがハイブリッド専用車以外ならガソリン車と両方比較して価格や性能で見合うと思えばそこで迷い、それでもハイブリッドが良いと思えば選べば良いし、価値が無いと思えばガソリン車で良いと思います。 今の日本ではディーゼル車は選ばない方が良いと思いますが。 ハイブリッド車の価格を燃費差で元を取れるかどうかなんて低レベルな話をする人が多いですが、殆どハイブリッドカーを所有してなく、乗った事もない人が多いようです。 ハイブリッドカーをお持ちの方中で多くは、いわゆる元を取れないのも承知でステイタス性や、新技術ヘの興味などで買っておられる人も居ます。 私はフィット3ハイブリッドを所有してますが、実際に試乗しガソリン車に比べて驚くほど静かで、発進はモーターで滑るようにスタートしエンジンと併用して走るその走りの加速の良さとスムーズな走り、 アイドリングストップからのスタートはモーターですから、ショックもなくスムーズで燃費にも貢献しています。 フィットの場合はハイブリッド車は少し高額ですが、その多くはガラスや遮音材などを奢り、とても静かで室内のデザインや質感も一クラス上の感じです。 しかもDCTとのと合わせで、スムーズで気持ちいい加速で、スポーツカーにも負けない感じです。 それらだけで価格差が有っても買いたいくらいですが、更にオマケでとても低燃費です。リッター25km程度は走れますから、実際の価格差をほんの数年で元を取ってしまえる唯一のハイブリッドカーだと思います。 少し大きな車は元々燃費が悪くハイブリッドにしてもコンパクトなガソリン車と差が有りません。 ノートは少し方式が使い、エンジンは発電のみでモターのみで走りますから、感覚的には電気自動車のように/な走りで人気が有りますが、常にエンジンは回りっぱなしでうるさくて、ハイブリッドカーのメリットが一つ減り、実際の燃費はそれほど良くないとの評価です。 質問者さんの場合それほど距離を走られないようですし主に1人乗りのようですからフィットハイブリッドをお勧めします。 アクアなどは後席が狭すぎますが、フィットなら何年か後に結婚されてお子さんが2人くらい出来てもそのまま乗り続ける事が出来ます。 しかしデザインなどは個人の好みですから、気に入った車を選ばれれば良いとおもいますが、デザインは、ぱっと見だけでなく飽きなく乗れる、当分は乗り換えることない実用性の有る物を選ばれるのが良いと思います。

noname#233453
質問者

お礼

PHV が気になっていましたが値段を考えるとフィットクラスですね。実は、子どものときに学研の科学を読んでオゾン層の破壊について書かれていてそれを心配してます。ありがとうございました。

  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2170/4805)
回答No.3

>PHVとかハイブリッドとかいう種類の車に買い替えたいけど、違いや使い方がわかりません。 ハイブリッド車は、「2種類以上の動力」で駆動する自動車の事。 例えば、ガソリンエンジンと電気モーターで駆動する自動車が一般的。 PHV車は、ハイブリッド車に「外部充電器から充電できる機能を追加」した自動車です。 ですから、ハイブリッド車では「車庫にコンセントが不要」です。 ですから、PHV車では「車庫にコンセントが必要」です。 >使い勝手とか費用、ランニングコストなど、経験者の声を聞かせて下さい。 ハイブリッド車・PHV車も、一般ガソリン車よりも高価ですよね。 この価格差をペイするには、8万キロ以上走行する必要があります。 つまり、8万キロ以上走行する予定が無い場合は一般のガソリン車で充分。^^; >時代についていきたいなと。今年の12月が車検でそれまでに替えたいです 2020年までには、EV(電気)自動車の普及を政府は考えている様です。 が、電気自動車・PHVでは「どうしても、長距離旅行の場合は不利」です。 渓流釣り・ダイビングなどに出かけた時「ここの駐車場には、自動車充電用コンセントはありますか?」と確認する必要がありますよね。 一般充電でも約14時間。急速充電でも約6時間は必要ですから・・・。 ※専用充電(200V)だと、約7時間で充電可能。 TV東京で「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」では、原付バイクですから1時間程度の充電OK(走行約20キロメートル)ですがね。 まだ、PHV・電気自動車普及の社会資本(環境)整備は始まっていません。 まぁ、原状ではPHVよりもハイブリッドでしようね。 ガソリン燃料は、どんな田舎でもスタンドが存在しています。 ※(江戸時代の庄屋・代官所である)農協が、大々的にスタンド経営をしていますから・・・。

noname#233453
質問者

お礼

ガソリンスタンドの豆知識、ありがとうございます。

noname#233453
質問者

補足

ハイブリッドは、ガソリン走行時に充電する?PHVも外部充電のみならず、走行兼充電するのでしょうか?走りながら充電するのであれば、充電スタンドはいらない気もしますが充電速度が間に合わないのかなぁ、?

  • as9
  • ベストアンサー率15% (73/480)
回答No.2

トヨタ自動車のPHVは,車両保管場所に充電設備を取り付けないと売ってくれないと聞きました

noname#233453
質問者

お礼

知ってる人しか知らない情報が欲しかったのでありがとうございます。参考にします。

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9435)
回答No.1

http://car-moby.jp/50700 プラグインハイブリッド(PHV)とは?意味とメリット&デメリットまとめ 電気自動車とハイブリッド自動車の中間を意味する車の事。 電気自動車でも有るので充電して電気モーターのみでも走行可能で? ガソリン入れてエンジンを回して走れるし発電機で充電しても走れる。 要するにいいとこ取りした車と言う事です。

noname#233453
質問者

お礼

では、PHV ではないハイブリッド自動車は、プラグ無しということ?ガソリンで走りながらの自家発電のみ? ちょっと賢くなりました。ありがとうございます。

noname#233453
質問者

補足

補足ですが、車内に釣竿を格納したいです。

関連するQ&A

  • お勧めのハイブリッド車を教えてください

    現在中古で買ったギャランフォルティスに乗っています。 (一応歳は33です) ミラーが自動で動かなくなったり、寒くなるとカラカラと音がしだしたので、 新しい車を買おうと思っています。 会社までの距離が往復で70km程度(年間20000km程度走行)なので、 ハイブリッド車にした方がランニングコストの節約になると考え、 ハイブリッド車を買おうと思っていますが、今年買うならこれが一番いいという車があったら教えてください。 (ギャランの燃費は11km/lです) 予算は250~300万弱で、年内くらいには買おうと思っています。 形状はセダンが好きですが、SUVでも良いと思っていて、 今はアクセラを検討しています。

  • 軽自動車(1BOXタイプ)とハイブリット車のトータル経費

    車検が近づき、車の乗り換えを検討しております。 趣味・仕事等で、荷物を運ぶ事が多いため、軽では1BOXタイプ(エブリィ・ディアス) 普通車ではプリウス・インサイトのハイブリット車を 検討しています。以下の条件の場合、車の快適性とかは考えず、 トータルランニングコストを考えると、どちらがお得なのか (やっぱり軽がお得なのか、燃費の良いハイブリットか) 迷っています。アドバイスをお願いします。 期間:最低7年は乗る予定です。 走行距離:通勤等で月に約2,000km走行。

  • 2人乗りのハイブリッドがほしい

    現在プリウスに乗って10年目になろうとしています。 昨年アクアが発売され、プリウスの販売台数を抜いたということで 小型ハイブリッド車の人気が高まっていますよね。 今の時代、高齢者や独身が増えているので ファミリータイプではなく、そういう層をターゲットに車が発売されないかなと 切に願っています。 自分自身独身ですし、隣に人は乗せることはあっても 後ろのシートまで使うことはほぼないです。(大勢のときは大きい車の人で移動します) 2人乗りのハイブリッドが発売されれば 小型軽量で燃費は上がり、コストもアクア並みかそれ以下に抑えられそうに 思うんですが、2人乗りって人気がないから作られないんでしょうか? 2人乗り=スポーツカーみたいな感じですが これからは2人乗りのハイブリッドの時代が来てほしいんですが 率直にどう思われますか? 発売される可能性はあるでしょうか。

  • PHVとクリーンディーゼルどちらがお勧めですか?

    ・ガソリン車とクリーンディーゼルですが、どちらがお勧めでしょうか? 音が気になるぐらいはあまり気になりません。 クリーンディーゼルはディーゼルターボになります。 年間1万キロしか走りません。 軽油が15円~20円安いのは分かります。 年間コストでどれぐらいの差がありますか? また、メンテナンスでガソリン車と比べてランニングコストでかかるものがありますか? ・PHVなのですが、アウトランダーが気になっています。 これも、ガソリン車に対してどれだけの年間コスト削減になりますか? 条件は年間1万キロで変わりません。 両方とも初期費用が発生するのは分かっております。 どのくらいで回収できるものか思案しているところです。 片方だけでも構いませんので教えて頂けると助かります。

  • ハイブリッドカーについて

    今月の末で車検が切れるのに合わせて、新車を購入するつもりなのですが、ハイブリッドカー(プリウス)か、普通のガソリンで走る車のどっちを買おうか迷っています。 プリウスは確かに燃費は良いみたいですが、バッテリー交換や値段が割高だったりで、結局は普通の車を買っても燃費の差はプラスマイナスゼロになるのでは?と思い始めて来ました。 私はあまり車に詳しくないので、是非皆さんにハイブリッドカーのメリット、デメリットなどを教えていただきたいです。

  • ハイブリッド車

    ハイブリッド車はどんな人向きですか? 私は下記の通りにどんな車向けですか? 私のクルマ生活の状況ですが、 主に通勤中心ですが、休日は家族(妻、中学生の息子、小学生の娘)と一緒に買い物に行っています。 年2回、遠距離ドライブ(1泊)によく出掛けます。 年間走行の平均は1万2千km位です。 私はハイブリッド車(フリード、フリードスパイク、フィットシャトル、アクア)を購入しょうかと考えておりますけど… 私の購入する車の条件は下記の通りです。 ☆1500cc以下 ☆大人4人にゆとり乗れる ☆荷物を沢山載せる ☆低燃費 以上です。私にぴったり合う車を教えて下さい。←あくまでも参考致します。 宜しくお願い致します。

  • ハイブリッドカーでの高速走行

    車のことに詳しい方、よろしくお願いします。 そろそろ車の買い替えをと考えているのですが、通勤で毎日高速道路を往復80km以上走ります。 現在乗っている車は1300ccのHON*AのF*Tで、かなり燃費が良く、エコドライブを心掛けていることもあり、平均18~20km/lくらいの燃費です。 ハイブリッドカーにすればさらに燃費が良くなると思い、その中で多少の高級感のある車をと思っていたのですが、最近聞いたところでは、ハイブリッドカーと言っても高速走行の場合、電気のアシストがなくなるため、ほとんどガソリン車と変わらない燃費になってしまうと言うことでした。 その通りであれば、私は走行距離の95%以上は高速道路となるので、ハイブリッドカーにする意味はあまりないことになりますが、実際のところどんなもんなのでしょうか。 それとハイブリッドカーは維持費はどうなんでしょうか。通常のメンテナンスや車検、バッテリーの寿命など考えると、燃費に大きな差が差が出ないならガソリン車の中で、比較的低燃費の車を選ぶほうがイニシャルコストが低い分、良いように思えてきました。 いろいろ聞いてしまいましたが、皆さんのわかる部分だけでよいですから、意見を聞かせてください。 専門家の方の意見は大いに歓迎します。 よろしくお願いします。

  • ハイブリット車の駆動用バッテリーの寿命

    エスティマハイブリット乗りです。新車購入で3年目で、車検がくる前に乗り換えるか、車検をとるかで迷っております。その原因は、モーター駆動用バッテリーの寿命というものが見えてこないのです。5年(10万km)までは保証期間内ですので今回車検をとること自体は問題ないのですが、これが5年後、7年後になったとき、駆動用バッテリーの交換が必要ですとなった場合、トヨタの本社から聞きましたがバッテリーだけで24万5千円すると言われました。もし、駆動用バッテリーが劣化したまま交換せずに放置しておくと車検は大丈夫なのですか?また、燃費が落ちるだけで車自体に重大な問題は発生したりしないものでしょうか?

  • ハイブリッドカーについて

    ハイブリッドカーは燃費が良く、とてもお得な車に思えます。 しかし、先日友人から、 燃費は良いがその他費用を考えると総コストは割高になる。 と言われました。その友人も又聞きで詳しく知らないようだったのですが、実際はどうなのでしょうか? 確かに蓄電池をある程度走れば交換が必要で、通常のバッテリーよりも高い事は想像出来るのですが、アクアや新型フィットの燃費でも元が取れない程なのか、よろしければ教えて下さい。 その他にも、同クラスのHVとエンジン車ではどのようなコストの違いがあるかご教授頂ければと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • ハイブリッド車とガソリン車の燃費について

    今、ガソリン車を保持しております。 今年で、車検が切れるため、ハイブリッド車にしようかなと思っているのですが、燃費のよいガソリン車とどちらがよいか迷っています。 こちらの運転状況 基本的に田舎なので毎日運転して、通勤にも使用しております。 <通勤時> 往復 60km(うち高速道路 約40km) 通勤1ヶ月で20日計算の場合ですが1年で、 高速道路 約9600km 一般道路 約4800km くらいかな~と思っています。 誰から聞いたかは忘れたのですが、ハイブリッド車は高速道路の燃費はガソリン車とそれほどかわらないと聞いたことがあります。自分も、通勤時は高速道路の方が走行距離が大きいので、ハイブリッドよりも、ガソリン車の方がお得なのかなと思っています。 すでに購入され、自分と同じような環境で使用されておられる方、アドバイスいただけると幸いです。 また、シミュレーションできる方法もありましたら、教えていただけるとありがたいです。