• ベストアンサー

高校の英語の問題です。

wind-skywindの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

seem to の後は原形 または have 過去分詞 be used to ~ing ~するのに慣れている get used to ~ing ~するのに慣れる have got used to using 子どもたちはコンピュータを使うことに慣れたようだ。

関連するQ&A

  • the比較級,the比較級の文章について

    こんにちは^^ 僕は、この構文についてなんでもかんでもthe more, the moreとやってはいけないと教わりました。 たとえば、 The more information we have,the less uneasy we feel. この文ではthe more が使われてるわけですが、 これは元の文がWe have much information...とmuchが使われているのでその比較級であるmoreが文頭に来たと解釈できますね。 ということは、元の文にmanyやmuchが使われていたらmoreが使われる可能性があるということですよね。 しかし、次に記す文は、 元の文にmanyやmuchが出てこないはずなのにthe moreと使われています。これはなぜなのでしょうか? The more used you are to using personal computers,... これは、パソコンに慣れればなれるほど・・・という意味ですよね。 この元の文を考えた場合、 You are used to using personal computers. となるはずですが、muchやmanyが入っていないのにthe moreと書かれています。 回答待ってます。

  • 高校英語の選択問題です。

    下の問題の答えがわかる方、教えてください。 1. Yesterday I was ( ) in Japanese by a foreigner.   (1) spoken   (2) being spoken   (3) speaking to   (4) spoken to 2. Music ( ) more and more in treating children with emotional problems.   (1) is being used   (2) is to use   (3) is using   (4) uses 3. She was ( ) a rain shower on her way to the train station.   (1) caught with   (2) caught in   (3) caught for   (4) caught of 4. Because my mother was sick in bed, she had me ( ) the dishes after dinner.   (1) wash   (2) washed   (3) have washed   (4) to wash

  • 英語の並び替え問題。どうしてもわからないので、教えてほしいです。語群は

    英語の並び替え問題。どうしてもわからないので、教えてほしいです。語群は下の10単語を並び替えて意味が通るようにしてください。 「自分が他人にしてもらいたいように、他人にもしてやりなさい。」 Do(  )(  )(  )(  )(  )(  )(  )(  )(  )(  ). (1)to (2)to (3)others (4)others (5)you (6)you (7)as (8)do (9)have (10)would

  • seemとappearは時制で使い分けされている?

    seemとappearは時制で使い分けされているんですか? Forestの172-173ページの「seem to 不定詞/appear to 不定詞」で    My dog seems to understand English.    僕の犬は、英語を理解しているようだ。    The children appeared to be happy.    子供たちは嬉しそうだった。 という例と    The Romans seem to have built this castle.    ローマ人がこの城を建てたらしい。    The boy appeared to have been hurt in the accident.    その男の子は事故で怪我をしたようだった。 という例が載っています。 ここの説明を読んでいると、 (現在形ではseemとappearはもちろん両方使えるとしても) 過去形はappearが使えるだけで seemはあたかも過去形では使えないかのような印象を受けます。 ただ、実際にはseemedの文は今までたくさん見てきました。 appearとseemのニュアンスの違いは置いておいて    The children seem to be happy. と昨日思ったので、今日    The children seemed to be happy. と言うことはできますか? それともやはりseemedにすると現実には起こりえない表現になりますか? ちなみに過去ログは一応目を通してあります(今回の時制の話は別のようです。): seem toとappear toの違いについて http://okwave.jp/qa/q2455043.html ↓ seemとlookとappearの違い http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1420929

  • 英語の問題です

    英語の問題でどうしてもわからない所があります。 The better news in (1.that) the medicine we have (2.applied) (3.does) seem (4.be working). 不定詞の問題で、この中で誤っている箇所を正しく直せという問題です。 この答えと、訳を教えてください。 もし可能なら文法的な説明などもよろしくお願いいたします。

  • 英語の問題がわからないので教えてください

    ()の単語の品詞と意味を答えろ。 この問題わからないので教えてください 1you are on a (train) 2the children have to (train)very hard 3 you are on a train that (runs)past 4 how businesses are (run) 5 Children enjoy learning about trains and are happy to (work) 6 most of the (work)is done by children 7 At (present )most of the work is done 8 though adult are also (present)

  • 英語の文法を教えてください

    The rate of obesity among children in the city is said to have declined. この文の訳は、子供の中で肥満の割合が多い市は、断られ続けている でよろしいでしょうか? is said 受動態? toの意味? have declined 現在完了? 文法ついて教えてください

  • got toの意味

    こんにちは、よろしくお願いします 映画などの人同士の会話ではgot to という単語(成句?)が非常に多く使われますよね? これを辞書で調べるとhave got to の短縮された形だと記載されていたりhave to と同じ意味の様なことが記載されています must have to have got to got to gotta これらは同じ意味の物なのでしょうか? また He has just got to the station. これは~しなければならないという意味が当てはまらないような気がするのですがどうかいしゃくすればいいのでしょうか? よろしくお願いします

  • 英語の問題

    1:Young Americans with only a high school education earn less than they()ten years ago. (1)were (2)gave (3)did (4)used 2:My father()play golf twice a week, but now seldom plays at all. (1)might (2)used to (3)was used to (4)would 3:()tell me all about it,he said excitedly. (1)Do (2)Let (3)Shall (4)Should 4:I remeber that whenever my parents went out inthe evening,I ()the job of looking after my younger sister. (1)must have got (2)ought to get (3)have got (4)would get 5:You'd better()money tohim. He might not give it back. (1)not to lend (2)not lending (3)not lend (4)do not lend ()に入る答えと和訳をお願いします

  • 高校英語

    英語学習をしていて、疑問点がいくつかあり、辞書や文法書を使って調べてみたのですが、それでもわからなかったので質問します。 1.get rid ofのridとofの品詞って何ですか?ちなみにgetは文の中でto get rid ofとなっていたので動詞す。 2.All I can do is to see you off as you pursue a distant deeam.という文で意味は「わたしにできるのは遠い夢を追いかけるあなたを見送ることだけである」なんですが、なぜasを伴うのですか。またここでのasの意味は何ですか? 3.That you will regret having abandoned me is certain.という文で意味は「あなたが私を捨ててしまったことを後悔することは確かだ。」なんですが、なぜabandoneという単語を動名詞ににせず、haveという単語が動名詞となって出てくるのですか?