• 締切済み

悪態の職員の対応について

chiychiyの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17602/29399)
回答No.2

こんにちは >こちらは人からの話を聞き入れる事はせずに漠然とした態度でいました。 この内容が判りませんが、 聞いてくれなかったので敵対視もたれたのは 間違いないですね。 ただ挨拶もしないのは、本当によくないので 外での諸注意もそうですが、きちんと挨拶するように 話したほうがいいのではないでしょうか? 外で会社に対しての悪口を言うのは立派な営業妨害です。 営業妨害をすれば仕事が減る可能性もあります。 でも、そういう人にストレートに聞いても しらを切るのが関の山。 そういう場合は、逆にそういう話を聞いたら事業所の 存続に関わることだから 報告してほしい、もし、事業所が無くなれば あなたも仕事がなくなるとはっきり言ってしまったほうがいいです。 これは、個人的にではなく 全員が集まった時に話すようにしてみてはいかがですか?

utamaruko
質問者

お礼

ありがとうございます。 営業妨害の裏付けを取るのがなかなか難しいところなんですよね。 他の特定のヘルパーさんに会社の悪口は言ってるみたいですが、そのヘルパーさんの立場を考えると 〇〇さんから聞いたんですが…など言えなくて 。挨拶のスルーも上手というか、交代でバタバタしていて気が付かない「ふり」をしていたり。面と向かった時には素っ気なく挨拶を返されます。 言いわけの上手い方なので、こちらの出方に悩まされます。

関連するQ&A

  • 職員の問題で

    訪問介護事業所をしています。 年配の正社員のへルパーで、ご利用者から「あのヘルパーさんが来ると、体力的にも、視力的な面でも衰えがみえ、随分と自分の生活に制限がかかってしまうため担当から外してほしいとの事を言われ、そのご利用者さんから外す事となりました。(簡単に説明していますがここに来るまでに長い期間度々の相談があり判断しました) そうなってくると、正社員として時間数を働いて貰うため他の利用者さんのへの訪問回数がそれまでよりも多くなり、今度はその利用者さんからも「特別にあの方が来ることが多くなったが、それは止めてもらいたい」と言われ 結局、このような条件の元勤務を組んでいくと労働時間数が100時間/月程度 となり、給料は今までと変わらずに今月は支払いましたが何か、辞めてもらうまではしなくとも このヘルパーに問題がある以上、雇用形態を正社員からアルバイトなどに持って行く方法など無いのでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 嫌な職員

    関東の北の私鉄駅にて 以前から この会社に利用者として不満があり それを伝えた所 帰り際に 職員同士でコソッと 嫌なら使わなきゃいいでしょっと小声で言ってた 別に使いたくて使いたくて この駅私鉄電車会社を使ってるのではなくて 他に私鉄駅がないから 仕方ないから利用してるだけです 思うのですが 大きい会社とかで働いてる人って 自分達がいなきゃ困るだろ どうせ うちの会社を使うんだろって態度の人が多いお思います 別に使いたくて使ってるのではなく 他に選択肢が与えられてないから仕方なく利用してるだけだと思います 皆様 このような事を体験したことありますか? 鉄道会社だけでなく 大きい会社や公務員など母体が大きい所に勤めてる人から横柄な態度を取られた経験は? お前が偉いのても強いのでもなく ただお前がいる会社がデカイだけ有名なだけ それはお前個人の力じゃないんだよ 会社の力だよ 勘違いして デカイ態度取ってんじゃないよって思いませんか? 皆様の嫌いな団体 会社など教えてください 体験など教えてください?

  • ハローワーク職員の対応

    僕がPC検索をしているとここはカウンセリング利用の待ち時間の為に使うところです。他の階でお願いします。と何か鬼の首をとるぐらいの闘争心むきだしで 挑発的態度をとったので、なぜそんなに怒るのですか? 普通に説明すれば分かることで怒るようなことでもないでしょう。といいました。すみませんでした。と 言っていました。民間おサービス業のように笑顔で対応するということは望みませんが、サービス業ではないのでせめて普通に対応すればいいのですが、お役所 の対応に不満に思っている方がいらっしゃいますがお役所だから人に対しての対応は特に気にしないのでしょうか?

  • ワキガ(?)がきついヘルパーさん

    障害者のため訪問ヘルパーさんを頼んでいます。 そのヘルパーさんの一人(女性:40代後半くらい)でたぶんワキガだと思いますがかなり強くにおう方がいます。真冬でも汗をかいているとにおいますし、3月のこの季節でも部屋に入ってくるともわっとにおいます。夏はうぇっとなってしまいました。 私は鼻が利く方ではあるかもしれませんが、平均より利く方でもありません。 問題がデリケートなのでずっと黙っていたのですが、たまたま機会があって他のヘルパーさんや事業所の責任者の方にお話ししてみましたところ、確かにヘルパーさんの間でもどうしてよいか困っているようです。私が今まで言わなかったので問題ないと思っていたそうですが、他の利用者さんからも話があるみたいです。 ヘルパーさん仲間でそれとなく伝えたところ、病院に行ったことがあるけど何でもないと言われたとのことで取り合わず、制汗スプレーを流行らせてみても効果ないそうです。 私もそのヘルパーさんと臭いや香りについて話す機会があり、何気なくサラサラシートやスプレーを使ってみることや1件回ったら着替えるなど工夫を進めてみたのですが、面倒くさいとか「自分でも臭いのはわかっているけど、利用者さんをお風呂に入れて汗をかくのは仕方がない。仕事してるんだから汗をかくのは当たり前。もし利用者さんに臭いと言われたら、そのお宅には行かない。」といいます。実際、利用者さんの一人に面と向かって臭いといわれてそのお宅には行かなくなりました。 誰でも体臭はありますし、自分も臭っているかもしれないので多少はお互いさまですが、本人にもう少し工夫をしてほしいと思います。(口紅をつけなおすのも面倒という人なので着替えたりスプレーや身体を拭くことはもっと面倒かもしれません) ヘルパーさんとは身体が密着するので特にこれからの季節は辛いです。 仕事に関しては面倒見のよい優しい人なので訪問してほしいですし、ただでさえ人手不足ですから辞められては困ります。 しかし何気なく伝えても効果がなく、はっきり言えば訪問を辞めてしまいます。退職もしてしまう可能性があります。 事業所に対応をお任せするしかないのでしょうか。 どのようにしたらいいか知恵をお貸しください。

  • 訪問介護事業所の常勤とは?

    私はNPO法人の介護事業所で常勤として(週4日、9時から17時。時給800円で昼休み1時間はあって無いようなもの)事務をしています。 管理者(理事の一人でもあり、代表でもある)は常勤として(週4日、9時から17時。手当8万円は)ヘルパー兼務です。 管理者は朝10時の訪問時、17時終了の訪問などの時は直行直帰あり。 兼務のため月の半数はヘルパー勤務(ヘルパーとしての収入は別支給)です。 サービス提供責任者も常勤(週4日、9時から17時手当8万円)ヘルパー兼務で働き方は管理者と同じ。 サ責は9時に事務所に来る事は無く(利用者宅を回ると連絡あり)、生協の仕分けがある時は家に居ます。 管理者とサ責は、公休にヘルパー勤務をした時は代休を取ります。 何が聞きたいかと言いますと・・・ 同じ常勤でも私は時給・・・公休に仕事(時給は発生)をしたからと言って代休を取っても、時給は発生しません(有給無し) 就業規則を作ってないため(指摘されて作成中)このような管理者の働き方が法的に認められるのか? 管理者としての仕事は出来ていないように思えます。これで常勤と言えるのか・・・・ (私の仕事は雑務に加えて利用者と所員の予定表作成、介護保険の請求、利用者の提供票管理、は私がしています。) 就業規則を作るにあたり、不公平感なく、法的にも指摘をされないようなものを作りたいのです。 わかりずらい内容だったかな?と思いますが・・・・常勤の意味が分からなくて・・・。

  • 性格はいいが家事能力が低いヘルパーさん

    1人暮らしの母の身辺介護を週に二回、一回二時間の自宅訪問をヘルパー事業所に委託しています。家事(部屋の片付け、洗濯)を依頼しています。いつ訪問しても部屋が乱雑で、母に聞くとヘルパーさんは洗濯したあとは世間話をしているそうです。私がヘルパーさんに聞くと『私は指示がないと片付けできないので、利用者さん(母)の心のケアを重視している』との回答でした。私がメモ書きで片付けの指示をしても片付けした痕跡がなく掃除機もかけていません。心のケアというのも、ヘルパーさんの子育てや夫婦、対人関係の悩みの身の上話で、母がアドバイスしているそうです。母は『長く入ってくれてるヘルパーさんだし、生活もかかっているだろうし、断ると事業所に悪い』と消極的ですが、私はヘルパーさんの交代を考えています。事業所にヘルパーさん交代を伝えるのに、角のたたない言い方がありましたら教えてください。

  • 障害者居宅介護の利用者さんとヘルパーの行為について

    こんにちは 自分は、自立を目的とした身体障害者居宅介護サービス事業者に所属する介護サービス提供を行っている従業員なのですが、最近、利用者様が1人暮らしになれてきたせいなのか、「自分で出来ること」まで「めんどくさいから」と、頼まれたりすることが多くなってきました。そこで、事業所のケアマネ管理者とはなしながら利用者さんからヘルパーへの「禁止行為」やヘルパーから利用者さんへの「逸脱行為」を全利用者さんとヘルパーに説明を行おうかなと企画しています。 これらの資料が掲載してあるところ(ホームページなど)をご存知の方や経験上のアドバイスがお聞かせいただける方がいらっしゃいましたら、この場をかりて是非ご教授いただきたいのですが・・・ よろしくお願いいたします。 ここから下は余談です。 僕としては、自立するために頑張って1人暮らしをはじめたのに、出来ることも出来ないこともすべてヘルパー任せにしていることが増え、自分は働かずに好きなこと(趣味)ばかりするというのはどうかと思っているのですが・・・ 本人さん曰く「利用者が利用するからお宅の事業所が成り立っているんでしょう?言う事を聞いてれば良いのよ。」的、発言が耳に障るのですが・・・言い始めたらキリが無いのでせめてこれだけはというのが伝わればと思っています。よろしくお願いいたします。

  • うつ病のヘルパー

    うつ病のヘルパーさんがリハビリをし、良くなってきたらしいのですが… ヘルパーとして利用者さんのお宅へ 訪問介護を行うことはどうなのでしょうか? 思う事でも構いません何かありましたら

  • お客さんが逆恨みしたら?

    私は兼務でヘルパーをしてますが最近勤務時間の都合でケアをやめさせてもらったお宅があります。 丁寧に事情を話したのですがどうも私が来れなくなったのが気にいらないらしく契約終了後にも関わらず私的に文句を言ってきました。 (なぜ自分の都合で我が家にくるのをやめるのだ?我が家の都合に合わせろ等) もう自分の事業所のお客様ではないので少し困ってますが静かになるのを待つつもりです。 上司には報告しましたがあらまーで終わりました(苦笑)。 皆さんならどうしますか? いやなメールくるぐらいでそう困ってないのですが暇な時に意見ください。

  • ヘルパーの仕事が辛くなりました。

    ヘルパーの仕事を始めて1年。 利用者の「使わなければ損」的な態度に辛くなりました。 週2回 二時間のサービスに入っていますが、 1時間半は介護サービス、後の30分は家事代行サービスで 何でもオッケーなのをいいことに、事細かい掃除や換気扇の掃除 電化製品、玄関周りの掃き掃除、家具の移動など、、ほとんど 家政婦か掃除婦のような扱いです。 他の事業所に行ってみようとダブルワークすることにしました。 そこは、介護保険に基づいて、ヘルパーができないことはできないと はっきり最初から契約してくれているので、充実した介護サービスを しています。 そこで、最初の事業所に「辞めたい」事を伝えたのですが 利用者が私でないとだめだと、次から次へと新しいヘルパーを紹介しても 辞めさせてしまいます。 サ責の人自ら入っても、1回で「もう来ないでほしい」と御断りされました。 「あなただけが頼りなのよ」とも言われています。 こんな場合、やはり続けた方がいいのでしょうか? こんな事ぐらいで辞めたい、辛いと言ってるのは甘いのでしょうか?