• ベストアンサー

溶接台と安全性

溶接台というものを知りました。実物は知りません。 溶接初心者で怖いのですが、そのテーブルで感電事故は起きないのでしょうか? また鉄板にアースしてその上で作業すると便利というのも、 安全面では普通なのでしょうか。危なくないですか? 自分は一個一個マイナスクランプでやってますが。。 https://okwave.jp/qa/q9416492.html https://okwave.jp/qa/q9415725.html

  • ferra
  • お礼率70% (627/886)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kissabu
  • ベストアンサー率37% (271/731)
回答No.4

感電は、条件がそろえばします。実際自分は経験しています。 溶接電圧は低いので水分がなければ怪我にはなりにくいです。 鉄板上で作業するのにも同じですので皮膚の露出はないようにして、皮手を使用すれば概ね安全と考えられます。 鉄板がさびていたりすると、ポイントでしか電流が流れないので材料が痛むことはありますが、クランプを使えない材料とか数量が多いときは便利です。

ferra
質問者

お礼

イメージが湧きました!

その他の回答 (3)

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.3

溶接台がアースされていたらそれ以上に安全な場所はないでしょう。 あなた自身が無意味にチャージされた状態で寄ったって、そんな電子はすべてアースされてしまいますので。 なんとしても感電事故を起こしたいなら、高圧電線を右手でつかんで、溶接台にハダシで足をかけたら即実現しますけど、そういう空想自体無理でしょう。 感電というのは体の中を電流が通れば起きるので、自分の体をバイパスにしない限りなかなか実現しません。

ferra
質問者

お礼

ありがとうございました!

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4295/10610)
回答No.2

溶接棒 材料 溶接台 アース に流れますので大丈夫です 電気の流れる素材なら何でも良い http://mono481.blog.fc2.com/blog-entry-451.html 台の上に置いておくだけで電気が流れる 溶接材料の位置を変えやすい 身体が窮屈にならない腰の高さまで上げられれば楽になります 万力やクランプ類も付ける事が可能になれば 更に楽になります https://www.monotaro.com/s/q-%97n%90%DA%83N%83%89%83%93%83v/?gclid=EAIaIQobChMI9dT8jezO2AIVWHm9Ch1eMgtJEAAYBCAAEgKJL_D_BwE&gclsrc=aw.ds 材料が動かない 収納面を考えると市販の方が便利かな? 足の折り畳み有無だけでも違います 溶接のスパッタが付着しますので 掃除する道具もあった方が良いです https://www.monotaro.com/k/store/%83X%83p%83b%83%5E%20%8F%9C%8B%8E/ サンダーも良いですが 削った部分が錆びやすい

ferra
質問者

お礼

いろいろ参考になりました!ありがとうございました!

  • ayzm
  • ベストアンサー率16% (175/1038)
回答No.1

安全です、作業中に貴方の体がアースにならなければ危険がありません。 作業台にはアースしか繋がれていませんので、アースがしっかり繋がっていれば、貴方が作業台に上がって溶接しても感電しません。 私はクレーンに乗っていますので、電力会社から講習をされますが、高圧線に触っても運転室に乗っていれば感電はしませんが、降りる時に片足が地面につけると体がアースになりますから、危険ですが運転室にいる場合は何も危険がありません。

ferra
質問者

お礼

ありがとうございました。とても参考になりました!→『クレーンに乗っていますので、電力会社から講習をされますが、高圧線に触っても運転室に乗っていれば感電はしませんが、降りる時に片足が地面につけると体がアースになりますから、危険です』

関連するQ&A

  • 電気溶接について

    アーク溶接機を使用する時、アースクリップを溶接物か作業用の鉄板に 止めるらしいのですが、これは溶接機に電気が戻っていくためのものなのでしょうか?(閉回路を作る) この場合ですと、作業用の鉄板にクリップを止めた場合、 鉄板と溶接物は接していないと、電流は流れないということになるのでしょうか? もしくは 単なる漏電による感電防止なのでしょうか?よろしくおねがいします。

  • 溶接について疑問

    初心者ですが、溶接は連続してできるものでしょうか? 点火して引っ付き、その後ひっつけても光りません。 何かの仕組みで電気を貯めているのでしょうか。 機器をアースしていませんが、どうしてもやったほうが良いでしょうか。 微妙に離すと上手くできるという話ですが、 そんな3mmを保ったまま左手に仮面を持って、接点を見ずにできないと思うのですが、そう思う人には自動のお面が必要なのでしょうか?? 自動のお面で格安で良いもの、避けたほうが良いものを教えて下さい。 動画は見れません。他の溶接の質問↓ https://okwave.jp/qa/q9415725.html

  • うなぎに含まれるマラカイトグリーンって安全値は?

    http://okwave.jp/qa/q4160880.html を見て疑問に思ったのですがマラカイトグリーンって何ベクレルまでなら365日毎日食べ続けても安全な量なんでしょうか?検索しても見つからなかったので教えてください。

  • 「その他」を投票してくれたミナさんへ

    その他とはいったい何だったんですか? https://okwave.jp/qa/q10126437.html https://okwave.jp/qa/q10133507.html https://okwave.jp/qa/q10138442.html https://okwave.jp/qa/q10141307.html https://okwave.jp/qa/q10143479.html https://okwave.jp/qa/q10145059.html https://okwave.jp/qa/q10147123.html https://okwave.jp/qa/q10151700.html よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • カーナビ取付けの配線キットのアース線は何のため?2

    http://okwave.jp/qa/q7362166.html 続きです。 例えば↓のアース線は何のため付いているのでしょうか? http://store.shopping.yahoo.co.jp/miyako-kyoto/f-152f.html という質問に対して、確実にアースを取るため等の回答をいただきましたが・・・ やっぱりよくわかりません。 単純にプラスとマイナスのみを考えた場合、添付図のようになると思います。 ナビ本体からのアースがうまくとれない場合に、配線キットのアースが必要とのご回答だったと思いますが、配線キットのアース線に、ナビからどこを通ってアースに電気が流れるのでしょうか?

  • 溶接工具らしいのですが・・・

    溶接工具らしいのですが・・・ 前回、同様質問をしましたが、見当違いの書き込みばかりでしたので、あらためてお尋ねいたします。 よろしくお願いいたします。 http://okwave.jp/qa/q6234909.html 超音波を利用した溶接工具で、「ガラス・セラミック・金属」の接着(溶接?)に使えるそうですが、このままの状態で(他に部品等補充せず)使えそうですか? 縦長で不安定な感じがしますが、このまま手で持って使うものですか、何かに固定して使うものですか? (工具を固定した場合、対象素材はどうやって動かすのですか?・・・まさか対象素材を手で持つのでは?) 溶接やハンダ付けのように温度を上げる必要がありますか? その場合どうやって温度を上げるのですか? (ヒーター等内蔵しているのですか?) アルミ板の場合、どれくらいの厚さまでできるものでしょうか? スポット溶接のような要領(点付け)で行うものでしょうか? 専用の溶接棒が要るのでしょうか? 前回のご回答の中で、一つ気になったことがあります。 「外部に超音波発生装置があるはず」という書き込みがありました。 でも、もし外部に超音波発生装置が要るのだとしたら、その超音波エネルギーはどうやってこの装置に伝達させるのでしょうか? また、ACプラグがあるところから見て、内部に発生装置があるのではないか? (でなければ、このACプラグは何か?)という疑問もあります。 お分かりの方のみご回答をお願いします。 見当違いの書き込みはご容赦ください。 よろしくお願いいたします。

  • 「その他」を投票してくれたミナさんへ PART3

    その他とはいったい何だったんですか?   ① 山上徹也 https://okwave.jp/qa/q10155212.html ② 今現在 https://okwave.jp/qa/q10166610.html ③ 台風が近づいていますが… https://okwave.jp/qa/q10166826.html ④ 『オトコ』要りますか? https://okwave.jp/qa/q10168630.html ⑤ 処理水放出始まりました https://okwave.jp/qa/q10170659.html よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 症状固定と示談交渉について

    歩行者として交通事故に遭いました。 これまでの経緯 ・http://okwave.jp/qa/q9302906.html ・http://okwave.jp/qa/q9303274.html ・https://okwave.jp/qa/q9303740.html 警察で人身事故扱いと言われたため まず自賠責で補償が行われると思います。 負傷が治癒の段階に入って来たように思われるので 「症状固定」について医師の判断を仰ごうかと考えています。 「症状固定」というのは医師に口頭で言われれば それでよいのでしょうか? それとも保険会社等に提出する診断書などが必要ですか? 「症状固定」がなされた後には 示談交渉はどのようになされるのでしょうか? 注意する点などあれば 教えてください。

  • 化物語、現在放送していますか。

    https://okwave.jp/qa/q9919857.html https://okwave.jp/qa/q9918769.html の質問から、放送しているらしいのですが、見つけれませんでした。

  • 主幹ブレーカーがないと法律違反なの?(電気)

    私の質問で回答があったのですが、 >親ブレーカー(主幹が無い)それも法律違反です、主幹には漏電ブレーカー機能があり、 >感電事故を防止するための目的もあります。 >アンペアブレーカーはありませんが、主幹に40Aとか書かれていると思いますが、 >主幹がないのであればすぐに関電に連絡して下さい、危険です。 http://okwave.jp/qa/q9143497.html 出典を書いてください。

専門家に質問してみよう