CPU交換の原因と回復方法、互換性について

このQ&Aのポイント
  • DELL OptiPlex GX260のCPU交換で起きる問題と原因について知りたいです。また、回復方法や互換性についても教えてください。
  • CPUの交換をした際に起きる症状やその原因、回復方法について教えてください。
  • DELL OptiPlex GX260のCPU交換における互換性と適切なCPUの選び方について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

CPUを交換

CPUを交換  いつも回答ありがとうございます。Panasonic CF-W8 Let's note Windows 7からです。  DELL OptiPlex GX260 Windows XP  を別の機械として使用していました。  使用しているとときどき、毎回のように Alert! Previous fan failure.  ファンの調子がおかしい。と表示されるので、機械の内部を調べると別にファンも正常に回転していて問題があると思えない。  CPUとクーラーの接触部分が十分で無いのかとCPUグリースを塗りました。  このとき、CPUとクーラーとの取り付けを上下逆にしてしまいました。  組み立てて電源を入れても、  電源ボタンは、オレンジが点灯したまま、  ディスクのアクセスライトは、緑色が、点灯したままです。  CPUクーラーを正しく取り付けなおしても症状は、変わりません。 ●Q01. 何が原因で、このようになるのでしょうか? ●Q02. このような想定外の使用方法にプロテクトの自動的に保護されるような機能は、無いのでしょうか? ●Q03. どのようにすれば、回復できるでしょうか? ●Q04. CPUが、熱の発生で、高温になり、壊れてしまったのでしょうか? ●Q05. もし、そうなら、同じ種類のCPUを交換すれば、回復するのでしょうか?     あるいは、CPUの交換では、回復しないなどあるのでしょうか? ●Q06. 使っているCPUは、 インテル pentium 4 プロセッサ 3.06/2.80/2.53/2.40 GHz  と書かれているので、用意できるのではないでしょうか? ●Q07. 上記に記載したCPUならどれでも、互換性は、あるのでしょうか? ●Q08. 例えば、Intel Pentium 4 3.0Ghz/SL7PU/1M/800Mhz  の表示のCPUなら、互換性があると言えるのでしょうか?  DELL OptiPlex GX260では、  フロントサイドパス 533MHz  L2キャッシュ 512KB と書かれています。 ●Q09. SL7PUと言うのは、CPUの形状でしょうか?  入手できるのなら高速なものに交換したい。無ければ、互換のもので構いません。  たとえ一つだけでも、御知りのことがありましたら、教授方よろしくお願いします。  敬具

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4701/17411)
回答No.4

>●Q01. 何が原因で、このようになるのでしょうか? CPUが正しく取り付けられていない。 ファンを取り外したりしたときにCPUがソケットからずれたなどが考えられます。 >●Q02. このような想定外の使用方法にプロテクトの自動的に保護されるような機能は、無いのでしょうか? 何のプロテクトでしょう? >●Q03. どのようにすれば、回復できるでしょうか? 原因を究明し直さなければ回復しません。 >●Q04. CPUが、熱の発生で、高温になり、壊れてしまったのでしょうか? 可能性の一つとしてはあります。 今のCPUは保護機能があり壊れる前に電源が切れたりしますがこの頃のCPU,やマザーボードにはそんな機能は無かったと思います。 >●Q05. もし、そうなら、同じ種類のCPUを交換すれば、回復するのでしょうか? >    あるいは、CPUの交換では、回復しないなどあるのでしょうか? CPUの故障が原因ならそれで直るでしょう。 他の原因がCPU以外の故障もあればそれだけでは直りません。 >●Q06. 使っているCPUは、 >インテル pentium 4 プロセッサ 3.06/2.80/2.53/2.40 GHz >と書かれているので、用意できるのではないでしょうか? 同じクロックでも種類がありソケットのピン数が違います。 CPUには型番も書かれているのでそれを参照してください。 >●Q07. 上記に記載したCPUならどれでも、互換性は、あるのでしょうか? 同じpentium 4でもピン数の異いやコアの違いで型番が違うので動作周波数ではなく正確な型番で合わせた方がいいでしょう。 >●Q08. 例えば、Intel Pentium 4 3.0Ghz/SL7PU/1M/800Mhz >の表示のCPUなら、互換性があると言えるのでしょうか? 現在ついているCPUの正確な型番がわからなければわかりません。 が、おそらく合わないと思われます。 >●Q09. SL7PUと言うのは、CPUの形状でしょうか? CPUの形状を含むスペックを含んだものでしょう。 ちなみに、Alert! Previous fan failureはどこかのファンの異常を示すものでCPUファンとは限りません。

mhd02556
質問者

お礼

 レスありがとうございます。NEC VALUESTAR VL350/A WindowsXPからです。  ソケットがはずれてしまったのかも知れず、また、別のファンかも知れません。  今一度、確認したいと思います。  ありがとうございます。  敬具

その他の回答 (7)

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.8

SL7PUは、intel製CPUのsSpec番号と呼ばれるものですが そのルール付けや運用について、あまり良く知られていない気がします。 CPUはブランド名やスペックだけでは 特定や比較がやりづらい場合がよくあります。 特に、性能向上が高クロック化に強く依存したPentium4時代を上限に 省電力志向に向かって、クロックを上げずに性能を向上させるようになりましたから 現在も、2GHzクラスが主流ですし… CeleronやPentiumのように ブランドネームが長く使われているCPUで、混乱が起きやすくなっています。 sSpec番号が、単一のCPUと1対1に対応するわけではありませんが 実勢としては、最短のキーワードで、CPUを特定できるのがsSpec番号とは言えます。 ただ、それを暗記している人は、ほとんどいません。覚えにくいからです。 実際、SL7PUでググってみると、ark.intel.comにはこのCPUが出てきます。 https://ark.intel.com/ja/products/27464/Intel-Pentium-4-Processor-530J-supporting-HT-Technology-1M-Cache-3_00-GHz-800-MHz-FSB プレスコットコアのPentium4で プロセッサー・ナンバーで性能を誇示し、また、製品の識別を行なった Pentium4系の後期のもので、普通はPentium4 530Jと呼びます。 対して、↓これはカタログからのコピペだと思いますが 〉インテル pentium 4 プロセッサ 3.06/2.80/2.53/2.40 GHz このラインアップは、発売時期2002年から見ても、ノースウッドコアで FSB 533MHzのPentium4かCeleronしか無いと判断されます。 530Jは、2004年発売のCPUですし、コア自体が世代が上がっていて 常識的に考えて、2002年のM/Bが、それに対応することはありません。 CPU換装は、基本的に同時発売された上級機との比較で M/Bが共通と判断できた場合にのみ、上級機と同じCPUを狙うというものです。 製造コスト的な理由で生まれた、改造の余地があり得るだけで 可能に見えても、実際には無理だったり問題が生じたりする場合もあります。 なお、よく見ると、プレスコットコアでは、CPUソケットが二種類あり 530Jは、より新しいLGA775ですから Socket478のノースウッド世代のM/Bでは物理的に取り付けができません。 プレスコットコアの、Socket478のCPUでも、むしろ動くことが異常ですし 動いても、電圧制御のトラブルやFSBやCPU周波数に関するトラブルが起こりやすく 壊れやすくなったり、動作が不安定になったり 本来の性能が発揮できなくて無駄に終わる恐れがあります。 こういった問題はBIOSアップデートで対応可能な場合がありますが Dell自体が、GX260にプレスコットコアCPU搭載品を追加していないなら そんなアップデートが行われているわけがありません。 なお、プレスコットで3.00GHzのものは200MHzの15倍で3.00GHz動作するので ノースウッド用のM/Bで、運良く動いたとしても GX260のM/Bでは、たぶん133MHz x 15の、およそ2GHzで動くことになり 2.40GHzモデルよりも遅くなる恐れがあります。 こういう現象は、Pentium3,4世代のメーカー製PC改造でよく見られた失敗です。 ただしHT対応のもので、HTが正常動作すれば、総合性能は優れる場合がありますが コアが違えば、そういうのも、うまく機能すると期待はできません。 GX260の上限は、ノースウッドコアの3.06GHzが最速の選択肢ですが たしかに、もともとの出荷数が少ないこともあって 簡単にネットオークションなどで見つかるものでは無いようです。 見つかったら、変に高く売りつけようとしているのが見つかったりもします。 しかし、昔から低価格PC向けとして知られてきたCeleronシリーズも 2011年にはデュアルコア化していて… ベンチマークの数字がすべてではありませんが それでも、たとえば2011年のデスクトップ向けCeleron G530は 2.4GHz(65W)で、530Jの5倍以上のスコアを出しています。 CPU換装で、修理できるかどうかというよりも 修理の手間をかける価値があるかどうか?という話にもなります。 私なら、GX260について画像検索で見た範囲で考えると CPUが死んだなら、M/BとCPUとメモリーをまるごと換装して 中古のCore2Duoなどに入れ替えてしまうことを検討します :-) GX260には、複数のフォームファクターがあって ミニタワーがたからスリムタワーがありますが 画像検索で見る限り、それはIOパネルが交換可能なケースに 一般的な配置でCPU,メモリーソケット,拡張スロットが設置され 当時の、標準的なATX電源(ATX12V付き)を使うように見えます。 フォームファクターが違うと、共通のM/Bではありませんが 基本設計が違うわけでは無いので 適切に選択すれば、GX260のどのファームファクターでも Core2Duo世代へのM/B換装は可能じゃないかと思います。 付属OSについては、PCの付属品ですから ほかのPCで動かすことはできません。 多くのPCは、リカバリーシステムの専用化によって 技術的障壁を設けて、転用ができないようになっていますが 結果的に、M/Bによる修理で、OSが失われるようになります。 ただし、Dell製品では、インストールディスクが添付されていて クリーンインストールすることによって XPに対応できるM/Bであれば、換装による移行が可能で アクティベーションではハードウェア構成の変化を検出しますが 修理目的でM/Bが交換された場合でも、電話でのアクティベーションは可能です。 (XPの電話アクティベーションが、現在もできるのか、今後もできるのかは知りません) 最悪、XPが導入不能になっても、Linux系OSなどで使う手はありますし ウェブブラウザーなどについては、XPよりもLinux系OSのほうが有利な場合があります。 (特にCore2Duo化して64bit OS対応になった場合に顕著になります) もちろん、中古のM/Bで修理するのであれば あえて、同型機種の中古M/Bを入手するという手もあります。 CPUも付いたままで流通している場合があります。 それであれば、HDDの中のOS環境が壊れていなければ そのまま復旧できる見込みがあります。 対応するCPUを探すよりも、選択肢は狭くなるものの CPU付M/Bとして入手するなら、考え方としては、簡単になります。

mhd02556
質問者

お礼

 いつも、回答ありがとうございます。  CPUが、故障しているわけでないのご指摘をいただき、その後パソコンの本体内部の操作して見ました。  本体をいつもの場所から、外してヒートシンクをもう一度、指しなおして見ました。  ヒートシンクの前後の位置が、間違っているのではないかともう一度、確認しましたが、バンドで閉めると全然動かなくなり隙間も開いていないので、これで、正しいと確認しました。  逆に取り付けると隙間ができるし、ヒートシンクが、ぐらぐらするので、間違いだと分かります。  テレビ、キーボード、マウスなどを連結しないで、電源コードを差し込むと本体の電源スイッチのボタンを押さないうちから電源が入り、ハードディスクが、動いている様子が、ありません。  結局以前のエラーのままです。  ファンは、二個付いていますが、いずれも、正常に回転しているのを確認しました。  ファンの電源がリセットされていないのが、よくない。  バイオスのアップデートが、されていないのが、よくないとの指摘を受けたので、アップデートは、後にして、CPUのファンの電源コードをいったん抜いて指しなおしました。  また、CPUのソケットが正しく刺さっていないのではないかとの指摘を受けて、完全についていると思われるCPUをいったんはがし、もう一度、付け直しました。  そして、再び、電源コードを指しましたが、今度は、本体から勝手に電源は、入らなくなりました。  本体の電源ボタンを押すと、電源ボタンが、緑色に変わり、ディスクの回転を示す点滅とディスクの回転の音がします。  しばらく様子を見ているとWindowsが、立ち上がった、音がしました。  これで、OSが、立ち上がったのです。  本体の電源ボタンを長押しして、電源を切ることができました。  本体にキーボード、マウス、電源ケーブルをつけると画面上で、OSが、立ち上がるのを確認できたのです。  回復しました。ありがとうございます。  BIOSのアップデートを済ませて再起動したばかりです。  BIOSのアップデートは、慣れなかったので、二回アップデートしました。すでにできているから、アップデートする意味が無いとのこと。  おかけ様で直りました。  とても、うれしいです。皆様の助言に感謝します。しばらく大切に使っていきます。 敬具

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14123/27542)
回答No.7

https://ja.wikipedia.org/wiki/Pentium_4 CPUですがPentium4でも世代によってサポートているチップセットが違ったりするので注意しましょう。 >SL7PUと言うのは、CPUの形状でしょうか? sSpec 番号の確認方法を利用するには、インテル®プロセッサー https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000007490/processors.html など参考にすると良いかと。s-specと言われるものです。

mhd02556
質問者

お礼

 いつも、回答ありがとうございます。  CPUが、故障しているわけでないのご指摘をいただき、その後パソコンの本体内部の操作して見ました。  本体をいつもの場所から、外してヒートシンクをもう一度、指しなおして見ました。  ヒートシンクの前後の位置が、間違っているのではないかともう一度、確認しましたが、バンドで閉めると全然動かなくなり隙間も開いていないので、これで、正しいと確認しました。  逆に取り付けると隙間ができるし、ヒートシンクが、ぐらぐらするので、間違いだと分かります。  テレビ、キーボード、マウスなどを連結しないで、電源コードを差し込むと本体の電源スイッチのボタンを押さないうちから電源が入り、ハードディスクが、動いている様子が、ありません。  結局以前のエラーのままです。  ファンは、二個付いていますが、いずれも、正常に回転しているのを確認しました。  ファンの電源がリセットされていないのが、よくない。  バイオスのアップデートが、されていないのが、よくないとの指摘を受けたので、アップデートは、後にして、CPUのファンの電源コードをいったん抜いて指しなおしました。  また、CPUのソケットが正しく刺さっていないのではないかとの指摘を受けて、完全についていると思われるCPUをいったんはがし、もう一度、付け直しました。  そして、再び、電源コードを指しましたが、今度は、本体から勝手に電源は、入らなくなりました。  本体の電源ボタンを押すと、電源ボタンが、緑色に変わり、ディスクの回転を示す点滅とディスクの回転の音がします。  しばらく様子を見ているとWindowsが、立ち上がった、音がしました。  これで、OSが、立ち上がったのです。  本体の電源ボタンを長押しして、電源を切ることができました。  本体にキーボード、マウス、電源ケーブルをつけると画面上で、OSが、立ち上がるのを確認できたのです。  回復しました。ありがとうございます。  BIOSのアップデートを済ませて再起動したばかりです。  BIOSのアップデートは、慣れなかったので、二回アップデートしました。すでにできているから、アップデートする意味が無いとのこと。  おかけ様で直りました。  とても、うれしいです。皆様の助言に感謝します。しばらく大切に使っていきます。 敬具

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (968/3398)
回答No.6

>>CPUとクーラーとの取り付けを上下逆にしてしまいました。 クーラーのの向きだけ間違えたのでしょうか?CPUは大丈夫? あと、今のCPUと違って、ガッチリロックされてるわけでは無かったと思うので、 CPUファン取り外すときに、CPUが外れてしまったとか? (CPUがハマっていることは確認しましたか)

mhd02556
質問者

お礼

 いつも、回答ありがとうございます。  CPUが、故障しているわけでないのご指摘をいただき、その後パソコンの本体内部の操作して見ました。  本体をいつもの場所から、外してヒートシンクをもう一度、指しなおして見ました。  ヒートシンクの前後の位置が、間違っているのではないかともう一度、確認しましたが、バンドで閉めると全然動かなくなり隙間も開いていないので、これで、正しいと確認しました。  逆に取り付けると隙間ができるし、ヒートシンクが、ぐらぐらするので、間違いだと分かります。  テレビ、キーボード、マウスなどを連結しないで、電源コードを差し込むと本体の電源スイッチのボタンを押さないうちから電源が入り、ハードディスクが、動いている様子が、ありません。  結局以前のエラーのままです。  ファンは、二個付いていますが、いずれも、正常に回転しているのを確認しました。  ファンの電源がリセットされていないのが、よくない。  バイオスのアップデートが、されていないのが、よくないとの指摘を受けたので、アップデートは、後にして、CPUのファンの電源コードをいったん抜いて指しなおしました。  また、CPUのソケットが正しく刺さっていないのではないかとの指摘を受けて、完全についていると思われるCPUをいったんはがし、もう一度、付け直しました。  そして、再び、電源コードを指しましたが、今度は、本体から勝手に電源は、入らなくなりました。  本体の電源ボタンを押すと、電源ボタンが、緑色に変わり、ディスクの回転を示す点滅とディスクの回転の音がします。  しばらく様子を見ているとWindowsが、立ち上がった、音がしました。  これで、OSが、立ち上がったのです。  本体の電源ボタンを長押しして、電源を切ることができました。  本体にキーボード、マウス、電源ケーブルをつけると画面上で、OSが、立ち上がるのを確認できたのです。  回復しました。ありがとうございます。  BIOSのアップデートを済ませて再起動したばかりです。  BIOSのアップデートは、慣れなかったので、二回アップデートしました。すでにできているから、アップデートする意味が無いとのこと。  おかけ様で直りました。  とても、うれしいです。皆様の助言に感謝します。しばらく大切に使っていきます。 敬具

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.5

pen4はpen4でインテル製であり、dellは買ってきてソケットへはめ込んでいるだけです。 pen4でもセレロンでも、775pinの世代はほぼ全部動きます。 ただ、FSBで動作周波数が決定されてしまいますので、533Mでないものは動かないかもしれません。 cpuを載せる時にpinを壊してしまったのなら、そこを修復する必要があります。775はマザー側が曲がりやすいので。 9 スペックNoとか何とかです。 http://www.cpu-world.com/sspec/SL/SL7PU.html 同じcpuでも違うNoがありますので、交換に必ずしも一致している必要はありません。

mhd02556
質問者

お礼

 いつも、回答ありがとうございます。  CPUが、故障しているわけでないのご指摘をいただき、その後パソコンの本体内部の操作して見ました。  本体をいつもの場所から、外してヒートシンクをもう一度、指しなおして見ました。  ヒートシンクの前後の位置が、間違っているのではないかともう一度、確認しましたが、バンドで閉めると全然動かなくなり隙間も開いていないので、これで、正しいと確認しました。  逆に取り付けると隙間ができるし、ヒートシンクが、ぐらぐらするので、間違いだと分かります。  テレビ、キーボード、マウスなどを連結しないで、電源コードを差し込むと本体の電源スイッチのボタンを押さないうちから電源が入り、ハードディスクが、動いている様子が、ありません。  結局以前のエラーのままです。  ファンは、二個付いていますが、いずれも、正常に回転しているのを確認しました。  ファンの電源がリセットされていないのが、よくない。  バイオスのアップデートが、されていないのが、よくないとの指摘を受けたので、アップデートは、後にして、CPUのファンの電源コードをいったん抜いて指しなおしました。  また、CPUのソケットが正しく刺さっていないのではないかとの指摘を受けて、完全についていると思われるCPUをいったんはがし、もう一度、付け直しました。  そして、再び、電源コードを指しましたが、今度は、本体から勝手に電源は、入らなくなりました。  本体の電源ボタンを押すと、電源ボタンが、緑色に変わり、ディスクの回転を示す点滅とディスクの回転の音がします。  しばらく様子を見ているとWindowsが、立ち上がった、音がしました。  これで、OSが、立ち上がったのです。  本体の電源ボタンを長押しして、電源を切ることができました。  本体にキーボード、マウス、電源ケーブルをつけると画面上で、OSが、立ち上がるのを確認できたのです。  回復しました。ありがとうございます。  BIOSのアップデートを済ませて再起動したばかりです。  BIOSのアップデートは、慣れなかったので、二回アップデートしました。すでにできているから、アップデートする意味が無いとのこと。  おかけ様で直りました。  とても、うれしいです。皆様の助言に感謝します。しばらく大切に使っていきます。 敬具

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9435)
回答No.3

50代♂ 1つだけ > Q07. 上記に記載したCPUならどれでも、互換性は、あるのでしょうか? DELL 製 CPU 以外に互換性は無いです。 市販品の CPU とは、異なり?専用品なので取り付けても 認識しません。 DELL の中古品を専門に取り扱う店が全国展開しているので そちらに問い合わせして該当互換 CPU が無いか?聞いて下さい。 http://www.0799.jp/ 中古パソコンショップ0799.jp http://www.used-pc.co.jp/017/Y/ DELL デスクトップパソコン/中古パソコンのUSED-PC http://eco.hitachi-cs.co.jp/shop/goods/view/1/?makerId=5 DELL(デル)の中古パソコン通販なら日立キャピタルサービスオンライン http://used.dospara.co.jp/sale/search.php?br=11&kw=DELL DELL 中古パソコン(PC) の通販ならドスパラ中古販売

mhd02556
質問者

お礼

 レスありがとうございます。NEC VALUESTAR VL350/A WindowsXPからです。  DELLの中古の本体はありますが、cpuのみの販売は、載っていないように感じます。  もう一度、よく点検してからになります。  ありがとうございます。  敬具

  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (674/3052)
回答No.2

 「Previous」は「前の」という意味ですから、「Previous fan」は前面にあるファンという事だと思います。  そこの警告でしたらCPUファンは無関係です。  ファンは回っていても検知できなければアラートが出る事がありますので、アラートはアラートであって致命的な故障ではありません。 A.01 原因は不明です。 A.02 パソコンの内部を素人がいじる事は最初から想定されていません。 A.03 不明です。 A.04 熱で壊れる事はありますが、そう決めるのは情報が不足しています。 A.05 CPU交換でも直らない可能性はあります。 A.06 かなり古いものになりますので、逆に入手が難しい場合があります。 A.07 クロック数の違いだけなら互換性があります。 Q.08とQ.09 わかりません。  本体自体かなり古いものですから、CPUの問題と決めつけない方が良いでしょう。

mhd02556
質問者

お礼

 レスありがとうございます。NEC VALUESTAR VL350/A WindowsXPからです。  もう一度、確認して見たい。  感謝します。  敬具

noname#232800
noname#232800
回答No.1

ファンのセンサーを疑います。 私なら、同型の新品を探し、交換してみます。

mhd02556
質問者

お礼

 レスありがとうございます。NEC VALUESTAR VL350/A WindowsXPからです。 >ファンのセンサーを疑います。 私なら、同型の新品を探し、交換してみます。  ファンのセンサーを交換するのですね。  しかし、質問で記述の通り、WindowsXPが、全く立ち上がらない状態で、原因は、 ファンのセンサー  では、無いように考えますが、いかがでしょうか?  何か、軽率なことをしてしまい、重大な結果を引き起こしたので、とても、ショックです。何か違う対策があったのでは無いかと後悔しています。  ファンが、いくつもあってCPUファンとは、異なるファンだとの指摘ですが、内部を見た限り、ファンは、一種類のみのように感じます。ご指摘ありがとうございます。もう一度、確認して見たいと存じます。  何かの間違いで、再び、WindowsXPが、立ち上がってくれるとどれほど、素晴らしいでしょうか?  神に祈ります。  敬具

関連するQ&A

  • CPUの交換について

    現在DELLのOptiplexという機種をしようしているのですが CPUを交換したいと思い、もとのCPU(Pentium3 800MHz)からCleronの1.4GHzに交換することを検討しているのですがどちらもSocket370だから交換してもBIOSが認識するのでしょうか? それとCPUクーラーは今のままでよいのでしょうか?

  • CPU交換について

    CPU交換について 富士通FMV6667SL5という古いPCがあるのですが、今まで放っておいたものなんですが最近になってちょっと諸事情で使うことになったので、つけてみました。そうしたら、ものすごく遅くて起動だけで吐き気がしてしまいます。そこでヤフオクでメモリを落として128MB→512MBにしました。ちゃんと認識してくれて幾分速くなったのですがやはりまだ重くてとてもじゃありません。 そこでCPUを交換したいのですが、もしBIOSがうまく認識してくれるかが心配でまだしていません。 今付いているCPUは Intel Pentium III Processor 667MHz 交換したい(できるのであれば買う予定)CPU Intel Pentium III Processor 1GHz 回答お願いします。

  • 静音CPUファンの交換ついて

    CPUファンあまりにも音がうるさいので、長時間使用かなり辛いです。(泣) とりあえずCPUファンの交換を検討しています。 お勧めの静音なCPUクーラーは何かありますか? 是非教えてください。 ===希望条件=== 価格:3500円以内 ===PC構成=== CPU Intel pentium(R)4 2.66GHZ マザーボードの型番 661GX-M7CASE

  • cpuの交換

    はじめまして。 今、愛着があるpcを手放せないのですが、さすがにスペックが低くなってきたので、CPUを交換しようと思ってます。 ソケットはSocket479でcpuはPentiumM730です。 このソケットにあうCPUがいまいちよくわからなくて、検索をかけて以下のサイトを見つけました。 ”http://www.pasocomclub.co.jp/list/penm.html” このサイトを見る限りですと、このソケットなら ” Pentium M780(2.26GHz)  533MHz 478 - - Intel Pentium M770(2.13GHz)  533MHz 478 値下げしました。 2 \13,550~ Intel Pentium M760(2.0GHz)  533MHz 479 2 \12,750~ intel Pentium M750(1.86GHz)  533MHz 479 4 \8,950~ Intel Pentium M740(1.73GHz)  533MHz 479 5 \5,550~ Intel Pentium M730(1.6GHz)  533MHz 479 4 \3,950~ Intel Pentium M755(2.0GHz)  400MHz 479 1 \13,550~ Intel Pentium M735(1.7GHz)  400MHz 479 1 \6,550~ Intel Pentium M725(1.6GHz)  400MHz 479 1 \5,850~ Intel Pentium M725A(1.6GHz)  400MHz 478 3 \4,950~” なら、どれでも交換することができるという感じなのですが、私が勝手に解釈しているこの考え方はあっているのでしょうか? さらに,”スペックをあげるときの注意”などがございましたら、教えていただけると光栄です。 よろしくお願いします。

  • CPUの交換

    DELLのGX50というパソコンを中古(OS無しのためジャンク)で買いました。中を開けるとCPUクーラが埃だらけだったので、CPUクーラーとCPUを外し掃除したあとにCPUグリスを塗りました。 そうしたら、CPUの表面にある穴(?)の中にもCPUグリスが入ってしまいました。 そのせいだと思うのですが、今までBIOSが起動していたのにBIOSも起動しなくなってしまいました。 そこでCPUの交換を考えているのです。今celeron SL6C7が搭載されていますが、他にどのCPUが使えるでしょうか? 念のため、ソケットはPGA370です。CPUには1300/256/100/1.5と書かれています。 マザーボードはintel製のようですがDELLの文字も書かれています。  同じソケットのCPUでも、使えるとは限らないのですよね?Yahoo!知恵袋で、PentiumIII-Sが使えるとの回答がありましたが、型番が分からないので困っています。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1413841219 SL6C7より多少性能が落ちるのでも構いませんので、教えてください。

  • OptiPlex GX520のCPU交換

    OptiPlex GX520のCPUを交換しようと思うのですが、不安なので知識ある方ご返事お願いします。 ちなみに付けているCPUは・・・ Pentium 4 HT 3GHz L2キャッシュ・2MB FSB・800MHz です。昨今のデュアルコアCPUに換えたいと思っています。 また、取り替えの手順もお教え頂ければ幸いです。

  • ma86t/cのCPU交換

    この度、サーバー化して使っているMA86T/C(NEC)のCPUを換えようと思います。 メモリを512MBにするついでなのですが、少し質問があります。 Pentium3 866Mhz→Pentium3 1000Mhz に交換したいのですが、気になることがあるのです。 交換予定のCPUにはSL52RとSL4C8があります。 オークションで探すとSL52Rが安価なのでそちらを購入しようと思いますが、 両方のCPUを検索サイトにかけると、 http://processorfinder.intel.com/details.aspx?sSpec=SL52R http://processorfinder.intel.com/details.aspx?sSpec=SL4C8 ステッピングコアとCPUIDくらいしか違いが無く、おそらく乗せても動くかもしれませんが、どうなのでしょうか。ステッピングだけの違いで動く、動かないの違いが出てくるものなのでしょうか・・・? 回答よろしくお願いします。

  • OptiPlex GX520のCPU交換

    OptiPlex GX520のCPU交換をしたいのですが、 デルのカタログでは HTテクノロジーインテル® Pentium® 4プロセッサー □521(1MB L2キャッシュ、2.80GHz、800MHz FSB)今使っている。 □531(1MB L2キャッシュ、3GHz、800MHz FSB) □630(2MB L2キャッシュ、3GHz、800MHz FSB) □640(2MB L2キャッシュ、3.20GHz、800MHz FSB) □650(2MB L2キャッシュ、3.40GHz、800MHz FSB)が使えるみたいですが、同じソケットで672,662などは使えるのでしょうか? それと、672,662はIntel VTに対応してるみたいですが、CPUを変えればWINDOWS7でXPのソフトがつかえるのですか? BIOSはA11にアップデートしてます。 よろしくお願いします。

  • Dell OptiPlex GX270のCPU交換

    Dell OptiPlex GX270のCPUを交換したいのですが、何なら交換可能でしょうか? ちなみに現在は、Pentium4 2.4GHzです。

  • CPUクーラー交換に関する質問です。

    CPUクーラー交換に関する質問です。 現在使用しているCPUクーラーの騒音が非常に大きいため静音で冷却効果の高い CPUクーラーに交換を考えています。 下記が現在の構成です。 OS:windowsXP HomeEdition CPU:pentium4プロセッサ530(3.0GHz/1MBキャッシュ) CPUファン:LGA775用CPU FAN マザーボード:intel D915GAVL(intel 915Gチップセット) 現在使用しているCPUのTDPが84wなのですが「TDP115w対応」となっている CPUクーラーへの交換は可能でしょうか? よろしくお願いします>

専門家に質問してみよう