• 締切済み

自衛隊の装備に「オレンジエア」は無いのでは

当時のフライトレコーダーを再生すると、「オレンジエアー、オレンジエアー!」という言葉が聞きとれる。 http://tocana.jp/2015/08/post_7058_entry.html 航空自衛隊の装備品一覧WIKIPEDIAの曳航標的・水上標的・無人標的機[編集]には「オレンジエア」という名詞はありません。 自衛隊では標的機を「標的機」としか呼ばず、どこか海外やマニアが標的機を指す言葉が「オレンジエア」ではないかと予想するんですが違いますか。 標的機のことを「オレンジエア」と呼称する国や勢力が陰謀論を唱えている、と思うのです。 みなさんは率直に陰謀論とされる説をどう解釈していますか。

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10398/32711)
回答No.4

>みなさんは率直に陰謀論とされる説をどう解釈していますか。 荒唐無稽でくだらない、どうしようもない話だと思っています。そもそも常識で考えれば、自衛隊が民間機に許可なく何かの実験や訓練をするなんてあり得ないですよね。「自衛隊は軍隊だからそういうこともやってもおかしくない」以外にやる理由が見つからないし、それは軍隊に対するかなり偏った考え方です。 それが信じられるのだとしたら、オウムのサリン事件は全て自衛隊や米軍がやったものだという陰謀論のほうがよっぽど信じられると思います。

回答No.3

「オール・エンジン・エア」と聞こえます… 日航機の墜落については米軍機による撃墜だと思ってます

  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1312/2665)
回答No.2

オレンジエアはオレンジ色をした自衛隊の航空装備の俗称とのことですが、陰謀説でもそれが一般に使われている事を説明していなくて不自然だと思います。航空関係者とは言え、民間の航空機の副操縦士が、「スコーク77」で自衛隊機に通信を介しして、相手の反応がまだない内に「オレンジエア」とだけ言って話が通じるとは思えません。そもそも「スコークxxxx」ってxxxxの部分が4桁のようだし、口に出して言うもんじゃなくて、トランスポンダーに設定して送信するものだと思うので、もし口に出していったとしたらそれは機長に向けて話している?だとしたら「オレンジエア」も機長に向かって話しているとしたら、陰謀説で言っているようなオレンジ色の自衛隊の航空装備が衝突したと言うことをわざわざ言う必要もない。 この辺の辻褄をちゃんと説明していないことからして、作り話っぽい気がします。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15294/33013)
回答No.1

 何か下記の聞き間違いではないんでしょうかね。  https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC

関連するQ&A

  • 日航機墜落について

     こんにちは、平成育ちの22歳です。皆さんの考えを聞かせていただきたいのです。かなり長文になります。  図書館で日航機墜落事件に関する書籍を読み興味を持ち、航空専門書的な本から安倍さんという人の撃墜説などのゴシップ的なものまで読んで感じたんですけど、確かに事故調査には不自然な点があるかも知れませんが、撃墜説のほうがかなり違和感を覚えました。何より文の内容が「ある人物から聞いたことであるが」(自分で調査してないんかい?!)「・・・・とい言われている」(噂ジャン) そう、あやふやなんです・・・なんか力説しているんですが証拠?ていうか論拠がなんかフワッとしているんです。  また代表的な説が自衛隊撃墜or無人標的機衝突なんですが、陸自OBの友人に聞いてみたんですが陸自でも射撃訓練後撃った弾を80%回収しないと帰れないそうで(何でだよ?!)もし飛び立った戦闘機がミサイル一本でもなくなって帰ってきたら大変な騒ぎになって隠し通せるものじゃないそうです。  そして、無人標的機衝突説を調べてみました。調べると海上自衛隊などでは「ファイア・ビー」という機体があります。確かに全体オレンジ色で本の内容に垂直尾翼の残骸付近にオレンジの残骸を回収していたというのは納得しましたが、ジャンボと比較してかなり小さいです(大人4・5人ぐらい)。衝突は天文学的確率では?そして空中で衝突ですよね?何で現場に落ちてるんですか?異常発生からしばらく飛んでるんですよね?じゃぁ救助せずにミサイルや破片を回収って首謀者頭悪すぎますよね?!しかも真っ暗な夜中の山中ですよ?行動がおかしすぎるし不毛すぎると感じました(単に機体の赤い塗装が熱かなんかで変色したのでは?)。  また空自機がジャンボを標的にして訓練してて衝突したという記述もじゃぁ空自機は?ジャンボとぶつかって無事じゃないよね?なんかかなり昔の石雫事件もそうしてたと。また噂で噂の論拠に?!調べてみたらこの事件も結構標的説怪しいと感じました。  皆さんはどのようにお考えでしょうか。

  • 都議選で自民党、余りにもあっさりと負けていませんか

    ちょっとうがった見方ですが、余りにもあっさりと惨敗していませんか?そして下村氏初め責任者は早々に辞任しています。自民党にしては余りにいさぎよすぎる。 米国はメディアコントロール、世論操作の先進国です。米国からの指令で日本に、米国のような、どちらも1%の利益を代表する2大政党を作ろうとしている深謀遠慮じゃないのかと疑ってしまいます。小池氏の思想は自民党のそれと、根っ子のところでは繋がっています。第三勢力(且つてのみんなの党や維新)を作って、反自民の受け皿にして実は、隠れ自民であったり、権力側の智謀策謀は尋常ではありません。 私の見方を”陰謀論”と思う人は、一度チョムスキーの米国の「メディアコントロール」を読めば考えが変わるかも知れません。それに、”陰謀論”という言葉をCIAが創って、政府に対する批判を封じようとした歴史も知れば、”それは陰謀論さ”で片づけることが、正に権力の思うツボであること、国民の知る権利を放棄した行為であることが分ると思います。 私は、ひょっとして裏で取引があったんではないかと、100%じゃありませんが疑っているのです。どう思われますか?

  • 日航123便の撃墜疑惑について

    日航123便に「ファイヤービー」と「チャカ」なるモノが当たって墜ちたとかいうアホクサい説がありますが…。普通にあり得ませんよねw?この説をネットでばら撒いたのは…w。 ボイスレコーダーの「オレンジエアー」。確かにそうも聞こえますけれど、マッハ近くで機体のすぐ横を飛ぶ標的機を目で追う事が出来る人間がいますでしょうか?もしかしてもしかするとチラッとはほんの一瞬見えるかもしれませんが、それでオレンジのエアークラフトと判断するのはいくらたかはま機長が元自衛隊員だとしても無理でしょうw。何キロも離れている場合は、相似の関係で普通に見えるかもしれませんけどね。衝突したとする説に当てはめると、メートルの単位で近くを飛んでいた物を目で発見したことになりますよねw。 日本語でファイヤービーと調べても、http://www.link-21.com/earth/b05.html例のばかばかしいサイトしか出てこないので。英語で調べてみたんですが、https://en.m.wikipedia.org/wiki/Ryan_Firebeeウィキなのは若干信憑性に欠けますが、日本語で調べた時よりはかなり情報量が多いと思います。英語が出来るわけではないので、「射程」という言葉を探してみたのですが、ぱっと見、見当たりません。どこかに射程という言葉はありませんか?射程は何キロなのでしょうか?アホクサい説は信じておりませんが、一応射程を見てから確証を得たいので、教えてください。できればチャカ2?or3?どちらも教えてくだされば嬉Cです。

  • なぜ陰謀論にのるのか_| ̄|○ 

    mixiってありますが、真面目な歴史の話題で、戦争の話になりました。一次世界大戦は、計画の暴走、外交の失敗、によりドミノ的に欧州全土をおおうことになった、という結論になりかけたら、 -----------------------引用 こんなんで戦争になるはずないじゃないですか。 お金も人もたくさん使う戦争を起こすには、それなりの強い力が働いているはずです。 あなたは「ホイホイ陰謀論にのるな」といいますが、そこには、「戦争起こしたい」「戦争が起こすんだ」という不退転の意志をもってお金を積んだ勢力があるはずです。いくら戦争したくてもお金がなければできないんですから。そして、たくさんお金をもっているお金を出す人は儲からないと出さない。戦争で儲けるためなら出す。 あなたがいうような表面に見える”国の気持ち”?とは別に、表にでることをさけて、暗躍する力があった。それがきっと「ベオグラード駐在ロシア大使が変死」という外交空白を仕掛けたんじゃないでしょうか? その力は、「国」とは別の次元で動いている勢力なのでは?と、私はいいたいのです。絶対表にでないように細心の注意を持ってされるのが裏の世界なわけでしょ。表には”国同士の戦い”を全面にアピールして、「へんだな。こんな積もり全然なかったのに、、でも起こっちゃうのが戦争、、怖いね~やっぱり軍備が大事。。」と大多数の人が思うようにして、そうでないことを表に出したら殺されちゃうとか。。。(「エコノミックヒットマンの告白」を読んでカラクリを知りました。この本も「嘘だ」とあなたは言うのでしょうか?) 私だって、最初「陰謀だあ、、?!」「作り話でしょ」と、ばかにしていたけど、あながち嘘八百ではないような気がしてきました。 地域通貨を自分でやってみて、お金を創る立場を経験して、お金がどうやってつくられているか疑問に思った。 -----------------------終わり あたまがクラクラしてきます。もちろん、9・11はアメリカの陰謀だそうです。飛行機を調達して離着陸させ管制させるために、どれほどの人数が必要か、と、9・11で友人ひとり亡くした私が言っても、ヤミの勢力が、と言い張ります。こんなブログをご愛読です。 http://blogs.yahoo.co.jp/sgz02406/archive/2009/05/26 なぜ、人は陰謀論にのるのでしょう?

  • 俗にいうオタクの秋葉系ってなんですか?

    俗にいうオタクの秋葉系ってなんですか? 最近秋葉系とかいう言葉を良く見聞きするんですが、イマイチさっぱり意味がわかりません。 どういう人間のことを秋葉系というのでしょうか? 俺の場合は飛行機マニアでマイクロソフトのフライトシミュレーターばかりやっていたりそれで飛行機の掲示板などにフライトの様子などのスクリーンショットなどを貼り付けて話題交換したり自分のブログでもそういうことをメインに書き綴っていますが、俺はそういったくくりには入ってないですよね?もちろん俺は秋葉原には行きません。嫌いな街ですから。今すぐ知りたいです。お願いします。もちろん秋葉系が悪いとか偏見は特に持っていません。何か趣味を持っていることはいい事ですから。

  • 航空自衛隊機の正式呼称(読み方)

     陸上自衛隊等では、 「90式戦車」の事は「きゅうまるしきせんしゃ」、 「89式装甲戦闘車」の事は「はちきゅうしきそうこうせんとうしゃ」 と言う具合に、「0」の事を「まる」と読ませた上で、「じゅう」や「ひゃく」等は含めずに読む様にしている事は判るのですが、航空自衛隊の場合は使用している航空機の名称を、どの様に読むのを正式としているのでしょうか?  例えば、現在の主力機である「F-15J」の場合、巷では「えふじゅうごじぇい」等と呼ばれる事が多い様ですが、「えふいちごじぇい」、「えふいちごーじぇい」、「えふふぃふてぃーんじぇい」、「えふわんふぁいぶじぇい」、「えふいちごじぇー」、「えふいちごーじぇー」、「えふふぃふてぃーんじぇー」、「えふわんふぁいぶじぇー」、「えふはいふぉんいちごじぇい」、「えふはいふぉんいちごーじぇい」、「えふはいふぉんふぃふてぃーんじぇい」、「えふはいふぉんわんふぁいぶじぇい」、「えふはいふぉんいちごじぇー」、「えふはいふぉんいちごーじぇー」、「えふはいふぉんふぃふてぃーんじぇー」、「えふはいふぉんわんふぁいぶじぇー」、等々とも読む事が出来ます。  又、正式名称に「F-15J戦闘機」の様に、「戦闘機」或いは「戦斗機」等の機種名を含めるのが正式なのか、それとも機種名は含めずに「F-15J」とするのが正式なのか、どちらなのかも判りません。  特に、「栄光戦闘機」の複座型である「F-104DJ」等は、「104」の部分だけでも「ひゃくよん」、「いちまるよん」、「いちれいよん」、「いちぜろよん」」、「いちまるし」、「いちれいし」、「いちぜろし」、「わんはんどれっどふぉー」、「わんおうふぉー」、「わんおーふぉー」、「わんぜろふぉー」等と読む事が出来ますし、 「D」も「でぃ」、「でぃー」、「でー」と読めますし、「J」も「じぇい」や「じぇー」と読む事が出来ます。  又、もし、正式名称の中に機種や用途の区分を表す言葉も含まれているとした場合には、「F-104DJ戦闘機」なのか、「F-104DJ複座戦闘機」なのか、「F-104DJ複座型戦闘機」なのか、「F-104DJ訓練用複座戦闘機」なのか、「F-104DJ訓練用戦闘機」なのか、という疑問もあります。  又、上記以外の航空機等には、「てぃ」、「てぃー」、「てー」等とも読める「T」等と同様に、複数の読み方が出来る「H」や「K」、「V」の文字が含まれているものもありますし、若しかしますと、「O」、「Q」、「Z」等が使われる事もあるかも知れません。  この様に、装備品等の呼称を表記する際に、複数の振り仮名の振り方や読み方が可能な場合には、航空自衛隊ではどの様な振り仮名の振り方や読み方を正式のものとしているのでしょうか?

  • 自衛隊の装備がパッとしないように思える

    さっきニュースでやってましたが、 国防予算 アメリカ10兆円 日本   5兆円 中国   3兆円 素人感覚ですが、アメリカの強大な軍備に比べて日本は控え目、はっきり言うとちゃちに見えます。でも金額を見ると甚大な差はないように思えます。2倍の差がありますが、5兆円の違いがそんなに大きいのでしょうか?それとも他に理由でもあるのでしょうか?

  • 自衛隊の装備について

    自衛隊の装備を見ていてふと疑問に思ったのですが、短SAMやホーク等の低射程地対空ミサイルは陸自の装備となっているのに、どうしてPAC3は航空自衛隊の装備なのでしょう? 陸上兵器は基本的に陸自の管轄であるべきじゃないでしょうか?あと、地対空機関砲も空自の装備にありました。どうしてなのでしょう? あと、北朝鮮などが保有する地対艦ミサイルがもし日本に配備された場合、それはもしかして海自の装備になるのでしょうか? 詳しい方がいましたら、回答よろしくお願いします。

  • 自衛隊の装備

    ネットの記事で、自衛隊が驚くような武器を暴力団が保管している、と書いてあった。工藤会の対戦車用ロケットランチャーのことです。自衛隊の装備てどんだけ貧弱なんだと思いませんでした?

  • 自衛隊の装備について!

    詳細なご意見を受けたまわりたいです(失礼お許し下さい!) 将来的に日米安保に改正も含め 自衛隊の装備(特に原潜・巡航核ミサイル・原子力空母・ステルス戦闘機〔F-22ラプター・F35等〕を装備する必要性は有りと思いますか? 論理的な説明を加えてご回答くださると助かります! また憲法9条は近い内改正すべきと思いますか? 宜しくお願いします!