• 締切済み

レスポンデント行動は自分で制御できますか?

「間違いを指摘され、思わずムッとした表情になる」ということが自分にはあります。レスポンデント行動だと思うのです。 しかしこれは、相手によって多少制御できているようです。職場の上司だと、ムッとしても顔は変えないでいることが出来ます。同僚や部下だと、つい顔に出てしまうということがあります。 レスポンデント行動は自分で制御できるものなのでしょうか? それとも、制御できるということはレスポンデント行動ではないということなのでしょうか? この辺のことを勉強できる書籍なども教えていただきたいです。私のもっている応用行動分析学の入門書では、レスポンデント行動があまり詳しく書いてないのでわかりません。

関連するQ&A

  • 行動分析と応用行動分析、両者の違いは?

    行動分析と応用行動分析、両者の違いは? 最近心理学に興味を持ち始めていろいろ本を読んでいます。 行動分析について勉強してみたいのですが、書籍を見てみると 行動分析の本と、応用行動分析の本があります。 両者にはどのような違いがあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 自分のためではない行動

    タイトルの通りなのですが、自分のためではない行動ってあると思いますか? 例えば、人に親切にするという行動は、「その人の喜んだ顔が見たい」や「困っている人を放ってはおけない」という自分の欲求を満たすための行動と解釈します。 その他にも色々あると思いますが、私には思い付きません。 ひねくれた考え方なのは分かっていますので、その点の指摘はご勘弁を・・・ 「自分のためではない行動」、ございましたら教えてください。

  • なりたい自分になるには。

    理想の自分になりたいけど、現実とのギャップが大きすぎて、なんだか努力しても「無理してやってる」感じになってしまいます。 例えば、私は目付きが悪いらしいです。もっと笑顔でいたほうがいい、と指摘されたので、笑顔でいるように努力してみたんですけど、 「なんか……すごい笑顔だね??」 と不思議そうな顔で言われちゃいました。 不自然な笑顔だったみたいです。 がさつなところを直そうとして、きちんと丁寧な所作を心がけようとすると、「無理して良い子ちゃんしてる」とか「几帳面すぎて疲れる」的なことも言われました。 でも、今までの自分と変わろうと思うと、最初なんて特に、多少は無理しないとダメですよね?? でも、やはり以前の自分の行動パターンや思考パターンは楽なので、努力してるつもりなのに「無理してる」と言われるとちょっと悲しいです。 でも、「無理してる」というのは「心からやってない」ということでもあり、それが伝わってるなら相手もそんなのいやだろうなと思います。 時間がかかっても、そのうち自然に笑顔をふりまいたり、丁寧にしたりできるようになるんでしょうか。

  • 言ってることと行動が違う人

    なんとなく私に気があるのかな?というような同じ会社の男性がいるのですが、そういう行動をとってくるにもかかわらず、私の同僚の女の人の事が気になるような事を言ったりするのです。 私はその同僚の女の人の事は知っているのですが、どうも好きになれないとんだ性格の人なのです(顔は悪くはないが) 心の中ではどこがいいのだろ??とか、こんな言ってる事とやってる事の違うのって最低!とか思いながら、「その娘に思い切って声かけてみなよ」とか「好きなんでしょー」とか言って冷やかしてしまいます。 その男性は私のところにちょこちょこ連絡してくるけど、最近はその同僚の女の人の事言わなくなったのに、良く見えているいうのがどうしても私には根にもてて仕方ないのです。だから自分からその女の人の名前を出していつもからかってしまうのです、でもなんとなくその言葉で突き放すようなすような感覚です。みんなの前でも言ってしまいます。私は意地悪でしょうか?

  • 自分って、人間出来ていないなあ~ と思う時・・・

    何十年と人生を経験してきても、なかなか人間が出来上がるまでにはほど遠いようで、最近とみにそう感じるようになりました。 例えば、 ・部下から「前に報告していますけど」と言われると、ムカッとしてしまう ・ここで質問して、回答で間違いの指摘をされると、ついつい反論したくなってしまう こんなことは、数時間経ってから考えてみると何でもないことだったと気が付いて、いつも「自分って、人間出来ていないなあ~」と反省する羽目になるんですけどね(汗)。 (だから、ここでのお礼も、あまり早くしないようにしているので、皆さんご理解下さい) 皆さんも、そんな「自分って、人間出来ていないなあ~」と反省することがあったら、お聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

  • イライラから招いた状況。自分が悪いと頭ではわかっていますが…。

    今の会社は15年います。異動は何度かありました。 どこの部署にいても、 なぜか誰かを特別嫌いになってしまい、 その人の行動すべてにイライラしてしまいます。 責任のない立場のときは、それでも周りに迷惑かけることもなく、 勝手に自分がイライラしていただけだったのですが、 だんだんと部下の面倒を見る立場になり、 そのたび部下にイライラするのですが、あたるわけにもいかず、 その人となるべく接点を持たないようにすることで逃げてきました。 しかし今年から新プロジェクトのメンバーになってしまい、 部下ではなく、同じ立場の同僚と二人で協力して仕事をしなければならない状態。 でも、その同僚にイライラしてしまい、 話しかけることが苦痛になり、仕事を勝手に一人で進めた結果、 当然私への評価はぐんと下がり、仕事をほされてしまいました。 私の態度を改め、同僚と協力して仕事をやっていけば、 状況は良くなると頭ではわかっているのですが、 どうしてもそれができません。 仕事をほされたこともショックで、 どうせみんなに嫌われているんだから何をやっても無駄だと、 会社にいても涙が出て、仕事が手につきません。 こんなことではいけないと思い、 いろんな本を読んで「心のブレーキ」をはずそうとしていますが、 どうしても行動に移せません。 そういう知識を得るたび、 「普通に話しかける」という 簡単な行動すらできない自分に嫌気がさします。 会社に行くのがすごくつらく、 吐き気や頭痛がするのですが、 今休むと余計立場が悪くなってしまいそうで怖いです。 30代後半にもなって、こんな子供じみた悩み、 誰にも相談できずにいます。 私はどうすればいいのでしょうか? 本当に漠然とした質問で申し訳ありません。 バカみたいですが、とても苦しいです。

  • 心理学について

    学校の図書館なので、少し古いほんですが、心理学入門 (図解雑学)と心理学 (New Liberal Arts Selection) というものを読みました。そして、ネットでもいくつか検索しましたが、明確に共通する定義のようなものが、見つからないのですが、心理学とはなんなんでしょうか? ただいずれも共通することは、自分や他者を細かく"分析"しているという点です。分析する学問で理解してもよいのでしょうか? そして、その結果から、それらの応用は自分で考えなさい! という感じに思えてきました。ただいろいろな論理がありますが、最終的には自分で判断しなさいということですね。

  • 女性は男性の表情や態度から「自分に気があるな」とすぐ分かるものですか?

    こんばんは、女性に質問をさせてください。 ○女性は男性の表情や態度から「自分に気があるな」とすぐ分かるものですか? ○もしそうであれば、どんな表情や態度だと気があると判断しているのでしょうか? 私はいまおそらく片思いをしているのですが、その女性といると いつも顔や優しくなっているのが自分でも分かります。それから 自然と相手を気遣うような行動や態度になります。 好意がバレるのはまったくかまわないのですが、女性のほうはそういう ことに敏感に気づいているのかどうか、気になりましたので質問しました。 よろしくお願いします

  • 浅はかな自分を変えたい

    こんにちは。私は30代の男です。 私は周りからよく「適当だ」とか「浅い」などと(親しみを込めて)茶化されます。 その度に笑ってごまかしていますが、本当はすごく嫌で、浅はかな自分を変えたいと思っています。 浅はかだと言われるには、私に原因があることもわかっています。例えば、 ・できもしないことを約束する。 ・言われたことや人が話した内容をよく忘れる。 ・「○○をやるぞ!」と宣言したことを100%やらずにやめる。 など。 自分の行動を見ると、八方美人で人から好かれたいと常に思っていて、 人が喜びそうなことをつい言ってしまい(出来ない約束など)、挙げ句の果てにそれを果たせないのです。 その度に呆れられ、それをカバーしようとまたできもしないことを宣言するという悪循環です。 また、これは指摘されたことですが、私はひとの身になって考えていないそうで、よかれと思って取った行動が結局相手を傷つけています。 例えば、友達と遊びにいく約束を妻に断り無くして、妻は(普段帰りが遅く、ろくに話も出来ていないのに、友達と遊びにいくと)不満を漏らしたので、友人には断りの連絡を入れました。妻は断るのは友人に悪いのだから、約束したのだから行ってきなさいと言いますが、断った友人と妻の2人を不快にさせてしまった。・・・という感じです。 このままでは妻や大事な親友が離れて行くと思いますし、自分のこういう性格は嫌で治したいと思い、自分が行動や発言をする際には、常に気をつけています。(・・が、やはりたまにやってしまいます) 「ここまで分析できているなら治せば」と言われそうですが、性格もあるのでなかなか根深く、すぐに行動まではなおらない状況です。 厳しいご意見も含め、皆さんのご意見を伺えたらと考えております。 どうかお力添えください。

  • 高飛車な部下にまいってます

    前部署のスタッフが異動希望、退職希望が相次ぎ 、降格して 私の下に転属してきた部下。当初から言葉遣いは丁寧語でも上から目線、自信満々で挑発的、指示に従わず勝手に無駄な書類で仕事を進める、私のやり方につねに偉そうに意見を求めないのにアドバイスする反対する、私の細かなミスをいちいちうるさくいう。自分の間違いは謝らない。人の間違いを見つけて馬鹿にするのが楽しくてしょうがない、。と言ってあざ笑う。確かにまあまあ仕事はできるしミスも無い。経験も豊富で間違った分析はしない。傲慢な態度さえなければ仕事のできる部下だ。歳も、社歴も今の部署も私が長いのになんでこんな態度をとられてるのに何故か言い返せないし ミスの指摘に怯えて自信を無くし、そんな自分に自己嫌悪。仕事も楽しく」ないし毎日憂鬱な気分。遂に神経性の動悸に悩まされ(内科受診異常なし)。ミスる私が悪い、うまく使えない私が悪いと自分責めて苦しくなってきた。シフト制で毎日顔を合わせることは無いが。うまくやっていく方法と、自信を取り戻し仕事にやりがいを抱くにはどうすればいいのでしょうか。家事も忙しく気晴らしする暇もなく苦しいです