• 締切済み

手作り商品に貼る商品名や説明書きなどを探してます

なんだか自家製のかき餅を親が道の駅で売るといってるんですが、 商品名のシールとか中にいれるパンフというのか説明書きというのか 既製品であるだろうと思うのですがなかなか上手くググレない@@?  ありそうでないんです。 プロじゃないんで印刷してというほどのものでもないんですが、 パッケージはなんとかなると思うんですが中に入れてある。 なんて言えばいいのか判らないのですが、説明書きみたいのも 印刷物ですが、出来れば既製品があると思うのですが、 呼び方も判らないのでググルことも出来ないです、、、><

みんなの回答

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.3

そういうモノに既製品があるという発想が驚きです。 あるわけないというのが常識じゃないですか。 仮にあったとしても、それを添付されて販売されたものが事故品だとか毒だったとき、能書きの作成会社が連帯責任を負わされます。そんなもんを誰が出しますか。 もちろん、無機質な解説だったらWikiからでも持ってくればいいけど、それは商品としての説明じゃなく成分や製法の説明です。そんなもんがついている菓子がうまそうに見えますか。 というか、既製品があるような、独自性のない商品を売ろうと考えるのですか。 自分の独自性とか努力点着眼点を主張できないようなものを売りたいのですか。

Alico_dego
質問者

補足

どうやら言わなくなりました。 歳の性もあるのでしょうが、自分が歩くのも不自由なのに 一時の思いつきで回りを巻込むので困ったものです。  今後この話が再燃したら商品をもって道の駅いけば 詳しく判ると思います。

  • go-go-box
  • ベストアンサー率23% (367/1559)
回答No.2

既製品などないですよ。 あれは販売者が自分で作るのです。 食品を作って売るなら表示が必要です。 それを表示するための食品ラベルです。 これは記入事項は食品衛生法などで決まってます。 まあかき餅なら「もち米、食塩、植物油脂」程度でアレルギー表示などは要らないでしょうが…。 もちろん営業許可が必要ですよ…。 自宅の台所で作った物を売る訳にはいかないです。 営業許可を受けた厨房で作る必要があり、製造者などの表記が必要となります。 食品に関しては売ればその時点でプロなんですよ。 営業行為ですから。

Alico_dego
質問者

補足

一応プロでした。高齢のため保健所の検査か何かが10年ごとだったか、5年ごとだったかにあるときに廃業しました。  あれが営業許可の検査だったのではないでしょうか? 質問はその食品ラベルに既製品があるかどうかですが、ないんですね、ありそうで、、、><  もっと一般的な、ういろや草餅なら既製品があるのかもしれません。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

まず勘違いされていますね。道の駅って誰でも商品を出品する事は 出来ないんです。出品する人を納入業者と言いますが、業者になる には道の駅に行かれて申請書を提出する事になり、その後に審査を 経て納入業者として登録がされます。フリーマーケットとは違う事 を認識して下さい。 道の駅によって違いますが、道の駅の多くは袋には商品以外は入れ ては駄目と言うルールを設けています。これは衛生上で良くないか らのようで、口に入れる物だからと言う理由のようです。 かき餅ですから、これは認めては貰えないでしょうね。 方法としてはハガキ大の用紙に説明書きを印字し、それを商品の傍 等に吊るして設置するしか無いと思います。 その紙には説明書きではなく、「かき餅の美味しい食べ方」と書か れてはどうでしょうか。 登録が認められると、登録番号が与えられます。商品を納入する時 に袋にシールを貼ります。この機械は道の駅の納入出入り口に設置 されています。登録番号をインプットすると、自動的にシールに印 字されますから、これを袋の側面に貼ります。 そのシールには「登録番号、商品名、内容量、生産者名、住所、製 造年月日、価格」が印字されます。 袋は無色透明なビニール袋で十分と思います。中身が見えた方が美 味しく感じますし、その方が儲けも多くなると思います。 納入者は専門業者、作物生産農家、一般者まで色々と居られます。 ですが、納入方法等は全て同じと決められていますから注意をして 下さい。

Alico_dego
質問者

補足

無色透明なビニール袋のなかに「かき餅の美味しい食べ方」とか入っているのをよく見るような感じがします??  商品名シールとかは、一般的な、ういろや草餅なら既製品があるのかもしれません。かき餅までいくとさすがに需要が少ないのか見当たらないような気がします。  やはり業者に注文ということになりますか?

関連するQ&A

  • 【天然100%】商品説明をどこまで信用していいのか

    こんにちは。 私は天然100%のホホバオイルが欲しいと思っています。 オークションで業務用のホホバオイルが破格値で(非常に安く) 販売されており、幾つか種類があるなかで(出品者も違います) 天然100%と説明がある商品もありますが、 どれも商品のパッケージに書いてあるわけではありません。 こういっては何ですが、通販サイトとは違って、何とでも言える様な気がしてしまいます。 1度、出品してある商品名を検索サイトで調べましたが、全部英語で結局わからなかったことがあります。 でも通販サイトで買うよりだいぶ安いのでどこまでオークションの説明を信用していいのかと思いました。 アドバイスお願いします。

  • 書籍(古本)の商品説明について

    以前ヤフオクにてコミック(27巻)を落札しましたが古書店で購入したものを出品されていたらしく、全ての巻に値札シールが付いていた上、中には当初の持ち主?の名前のハンコまで押してある巻もありました。いくら読むのに支障の無い場所だとはいえそういうのが嫌でショップを避けて個人の出品者様に入札しただけにショックでした。このような出品物の場合、「古書店で購入」または「値札シール有り」等の商品説明まで求めるのは我侭なのでしょうか?(特にそのような文言は無かったのです)。なお、報復評価が怖いのとそれ以外の対応は良かったので評価はただの「良い」としました。出品者・落札者双方のご意見を伺いたいと思っています。宜しくお願いします。

  • 食の駅(道の駅)に商品を置かせてもらうには

    車社会の地方在住です。 周辺に、食の駅(道の駅)みたいなお店(地産地消?のお店)がいくつかあります。 そういったところに商品(切り花や、手作りのパン)を置かせてもらうには、どのような基準があるものなのでしょうか? やはり、花屋やパン屋の店舗を持った「プロ」でないと、商品を置かせてもらうことは難しいのでしょうか(ただの素人ではだめなのでしょうか)? 「食の駅(道の駅)に直接問い合わせてみれば」以外のご回答でお願いします。

  • OEM版 Windows XP Home Edition

    OEM版 Windows XP Home Editionを貴社で購入しましたが(3/28到着)通販の説明に「シリアルシールは商品を包んでいる、透明パッケージに付いています」とありましたが,到着した商品の透明パッケージのシリアルシールのプロダクトキー部分は,剥がされていました,商品説明のシリアルシールとはプロダクトキーを剥がした残りのことなのでしょうか,それとも,たまたま剥がれてしまった物が届いたのでしょうか?

  • 商品の説明文を書く人への質問・敬語の使い方

    今、コンビニエンスストアの「セブンイレブン」で、「焼きサバ」という商品が売られています。脂ののったサバの小骨を抜いて、よい焼き加減でおいしいのですが、そのパッケージに 「温めると 更においしく いただけます」 とあります。 「いただく」は謙譲語で、自分が「いただきます」であり、正しくは 「召し上がれます」「お召し上がりになれます」です。 まるで、敬語を知らない新入社員が 「当社に参ってください」 「わたくしに申してください」 「当社の商品をぜひ拝見してください」 というようなものです。 さて、このような敬意の方向が正反対の、無礼な言葉が堂々と印刷されている現代、 商品の説明書きなどを仕事で担当しておられる方々に質問です。 文章校正はどういう人が担当しているのでしょうか。 あるいは、校正はないのでしょうか。 ご回答お願いします。

  • Windows2000Pro の外箱の表示について

    皆さんこんばんは。 kurichan-ganbaと申します。いつもお世話になります。 Microsoft Windows2000 Professional(通常版) を買いました。 パッケージの購入 (OEM 版でない単品の商品) です。 3/31 で Windows2000 の MS からの新たな供給が終了することを知り、急遽駆け込みで購入した次第です。 さて、お聞きしたいのは、購入した Win2000Pro の外箱の表示についてなのです。 現行で販売されている Win2000Pro は、SP4 が適用されたパッケージですよね。 ところが、購入した商品の外箱には、どこにも 「SP4」 とは書かれていません。 実は、購入したのが、秋葉原にある通販専門の業者で、初めて利用したところなので、ちょっと心配なのです。 それで、結局古いパッケージだったのかと、ある意味納得したのですが、よく見ると、外箱の印刷表示と “正規ライセンスを証明するシール” の表示内容が微妙に違うのです。 外箱の裏面の左隅には、  0303 Part No. X09-55997 と書かれています。 しかし、外箱上面に貼ってあるシールには、  B23-03945  PO 6000055933  LINE 17  WO 011637/001-101503  TEAM: MMSIN  WINDOWS PRO 2000 JAPANESE CD W/SP4  MADE IN SINGAPORE  X09-26485 www.howtotell.com と記載されているのです。 これを見ると、 外箱の印刷面では、“X09-55997” シールでは、   “X09-26485” と、異なった表示になっており、またシールには、 WINDOWS PRO 2000 JAPANESE CD W/SP4 と書かれています。 これって、「SP4」 が適用されたパッケージということですよね? なぜ、外箱の印刷表示とシールの表示が違うのでしょう。 そういうのって、普通ですか? 心配なので、表面のビニール包装をまだやぶっていません。 Win2000Pro のパッケージをお持ちの方、 皆さんの表示はどうなっていますか?

  • オークションで落札した商品について

    こんばんは、またお世話になります。 このたびヤフーオークションにてPS2用のソフトを落札しました。 こちらの商品はちょっと大きめなパッケージ(?)の中にPS2のソフトとおまけの品々が入っているものです。 そして商品が届いて開けてみたのですが、PS2用のソフトが入っていませんでした。 急いでオークションのページを確認してみると、確かに画像にあるものは送られてきていました。 画像には外のちょっと大きめなパッケージとおまけだけを撮ったものでした。 商品の説明にはPS2用のソフトがないことが記されてありませんでした。 商品のタイトルにはその商品の名前も書かれています。 このような場合は、PS2用のソフトを送っていただくことは出来るのでしょうか? 少々説明が分かりにくいですが、ご意見をよろしくお願いします。

  • 数字がないバーコードの商品情報はとれますか?

    米国からPCメモリ8G x 2のセットを購入したのですが、1点しか入っていませんでした。 その1点に「16GB」とシールが貼ってあるので、購入もとに連絡しましたが、どうやら8GB x 1のみが届けられた可能性が出てきました。 8GB x 2のセットでもパッケージには16GBとあり、2点収納用のパッケージの1点分が空になっています。 購入時の商品名は、16GB(8GB x 2)です。 商品詳細を調べたいのですが、バーコードの下に数字が印刷されてなく、バーコートアプリでも読み取ることができません。 数字がないバーコードってあるのでしょうか。 または、偽造品の可能性があるでしょうか。 数字の無いバーコードでも読み取れる方法があるのでしたら、教えてください。

  • 送られてきた商品の数が不足していた

    先日ヤフーオークションでクリアファイル30枚を落札しました。 とろが、届いてみると29枚+1枚はファイル様の定規や分度器がA4サイズのプラ版に印刷されたもので、切り取って使う商品でした。 写真にはこの商品が映っていましたが、「クリアファイル30枚」という説明しかなかなったので、ファイルの絵柄だと思いました。 しかし、出品者は、「数え間違えてはいない。1枚送ることはできない。」と言います。 Telにも出てくれません。 写真に写っていれば、たとえ説明に無い商品でも 説明の商品となる、というのがオークションなんでしょうか。 それでは写真など、不要のように感じます。 説明文がすべてなのか、写真がすべてなのか、ではなく 説明と写真は正しくないとだめだと個人的には思います。 このような出品者とどのように対応したらよいでしょうか。

  • JANコードの印刷について

    オリジナル商品をつくり、お店で販売しようと考えています。 JANコードの登録が必須ですので、登録をしようと思います。 登録できれば商品パッケージにJANコードをつけるのですが、、 JANコードをシールかなにかに自分で印刷して商品に貼ることは可能なのでしょうか? 印刷についてはJANコード用のフォントなどがあるかと思いますが、 そういうことをしても特に問題はないのでしょうか? ちなみに商品パッケーシについても自社で梱包をしています。 はじめてなことなのでよくわからない部分があります。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう