• 締切済み

ミニDVをPCに取込む(IEEE1394以外)

過去はソニーのハンディカムHDR-HC3からIEEE1394接続でパソコンに取込んでいたのですが、現在のパソコン(HP ノートパソコンProBook4540S)にはIEEE1394端子がありません。更にハンディカムもIEEE13941部分が故障してしまい、修理に出しても部品無しの為修理不可となってしまいました。 再生機器を購入しHDMI接続で取込むなど その他いい案はありませんか? テープの数が数百本あり、DVDやブルーレイではなく、データ形式にしてHDDのまま子供たちに渡してやりたいのです。

  • winkoh
  • お礼率44% (104/234)

みんなの回答

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2559/5896)
回答No.4

追伸 HDR-HC3の説明書P42にHDMIケーブルでのテレビ接続の説明がありますね。 添付画像参考。 一般的なHDMIケーブルを利用できるようです。 ただし パソコンのHDMI端子はモニター出力でパソコンのHDMI入力端子は見たことがありませんが HDMI ビデオキャプチャーなるものがあるようです。 http://kakaku.com/pc/video-capture/itemlist.aspx?pdf_Spec026=1

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2559/5896)
回答No.3

HDR-HC3もしくは他のミニDVのビデオカメラの中古を購入 ヤフオク https://auctions.yahoo.co.jp/search/search?rkf=2&p=HDR-HC3&aucmaxprice=999999999&thumb=1&s1=score2&o1=a&ei=utf-8 アマゾン https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B000EOUIVS/ref=dp_olp_used?ie=UTF8&condition=used HP ノートパソコンProBook4540SがExpressCardに対応しているならば IEEE1394 6pinx2 Expressカード を購入 http://www.kuroutoshikou.com/product/interface/ieee1394/1394a2-ec34/ ExpressCardに対応していないなら デスクトップPCとIEEE 1394インターフェースボードを購入 http://kakaku.com/pc/interface-card/itemlist.aspx?pdf_Spec001=1&pdf_so=p1 PCショップで相談されるともっと良い方法を提案してくれるかもしれませんね。 アナログ信号のデジタル化になりますが 付属AV接続ケーブルと市販ビデオキャプチャーケーブルを利用しパソコンに取り込む方法がSONYのQ&Aにありました。 https://www.sony.jp/support/handycam/pcconnect/dv-win.html#cnt_01 ビデオキャプチャーケーブルは3千円ぐらいからあるようです。http://kakaku.com/pc/video-capture/ どの程度の映像になるか試してみてはいかがでしょう。 私は子供二人の成長記録のテープをビデオカメラ付属AV接続ケーブルとDVDレコーダーを接続し60分テープ約60本をDVDレコーダーのHDDにダビングをしました。 DVDレコーダーのHDDからDVDを3組作り、 妻と私の実家に1組づつとDVDプレーヤーをセットにしてプレゼントしました。 全行程に三か月以上かかったと思います。 いずれの方法でも数百本のテープだと相当の日数が必要ですね。 複数の再生機、パソコンで行った方が良いかもしれません。 お子さんにHDDを渡すのはかなり先になりそうですね。 お子さんたちが独立されているならば とりあえず取り込んだ映像をyoutubeに限定公開でアップロードしてお子さんたちに見てもらっても良いでしょう。 http://monovtube.com/entry28.html

  • shinotel
  • ベストアンサー率53% (906/1685)
回答No.2

危うく”危険物”をお勧めするところでしたね。失礼しました。 お求めになったという変換器も全ての購入者が使えないと書かれていますが、こんなものをどうして作るのか、疑問です。 > 取込むだけであれば、WIN XPのディスクトップにIEEE1394を接続して・・  ↓ XPであってもディスクトップ機があるのであれば希望はあります。 デスクトップ機にIEEE1394ボードを装備していないのであれば、ソフマップやパソコン工房などで入手可能です。(Amazonでも) ただし、マザーボードのインターフェイススロットが空いていればいいのですが・・・。 それとIEEE1394ボードのインターフェイスの規格が何であるかです。 PCIなのか、PCI Expressなのか、確認しておきましょう。 それにしても、USB変換器で壊れたと思われるカメラ、残念でした。 再生機ですが、とにかく再生が出来れば何でも・・というか、安価なものでOKです。専用機よりもカメラの方が探しやすいと思われます。 ただし、倍速(正確には1.5倍速)で撮られた映像があるのでしたら、相性の関係で同じSONYブランドの方が間違いが少ないと思います。 ヤフオクでみると、そこそこ出ていますね。 https://auctions.yahoo.co.jp/search/search;_ylt=A7dPGOY46k1a7FYAi5xAPDh8?p=DV+%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9&aq=0&oq=DV+bid&fixed=0&ei=UTF-8&tab_ex=commerce&auccat=&slider=0&sc_i=auc_sug 動作状況を良く確認された方が良いでしょう。付属品も。(特にACアダプターなど) 高画質のHDV機でもDVテープの再生は出来ます。 ついでですが、取り込みの量が半端ではなさそうですが、外付け(または、別途内蔵)のHDDを用意されると思います。 内蔵の場合は、最初にフォーマットされるときにNTFSで行えますが、外付けを買ってきた状態のままではFAT32でフォーマットされていますので、改めてNTFSでフォーマットし直されることをお勧めします。(FAT32は1ファイル4GBのカベが生じます)

  • shinotel
  • ベストアンサー率53% (906/1685)
回答No.1

お困りですね。 デスクトップ機なら、今でもIEEE1394カード(ボード)が入手できるのですが、ノート用となるとなかなか難しいですね。 Amazonに変換コードなるものが出ていました。 https://www.amazon.co.jp/Firewire-iLink-Adapter-Cable-DCR-TRV75E/dp/B01JRTXIHQ/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1515043155&sr=8-1&keywords=dv%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB+usb ただ、カスタマーレビューを見ると、どうも怪しい感じではあります。 もともとIEEE1394端子の内部配線をいじってUSBに変換しましたと言われても、にわかには信じられません。 ダメモトであれば、一度お試し下さい。 これの見出しに「for SONY DCR-TRV75E」と書いてあるので、専用なのかな? 過去にはピクセラがそれらしいものを出していましたが、廃盤のようです。 PIX-UVCD/U1W http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_uvcd_u1w/index.html お手元のノートパソコンでカードスロットが使えるかどうかですが、ヤフオクなどで「IEEE1394 カード」で検索してみましょう。 マザーボード用拡張カード、ノートのカードバス対応のIEEE1394カード、同じくExpress対応カードなど出ています。 もし、カードスロットが使えるなら、検討の価値はあります。 ヨドバシカメラにも若干の候補機種がありますが、取り扱っていないものが多いようです。探してみて下さい。 http://www.yodobashi.com/category/19531/19532/19553/19707/ 蛇足ですが、IEEE1394のプラグには4P、6Pなどあります。 カメラは最も小さい4Pが使われていますが、カードが6Pしか使えない場合は4P-6Pの変換ケーブルを使えばOKです。 > 再生機器を購入しHDMI接続で取込むなど・・・  ↓ miniDVの再生機にHDMIのインターフェイスがついたものはないでしょう。 もしあれば、TV用のレコーダーに接続できますが、まぁムリでしょう。 そのTV用のレコーダーが、ちょっと古いPanasonicかSONYならDV端子がついたものがあります。 そうした中古品を探すのも一手かもしれませんね。

winkoh
質問者

補足

ありがとうございます。 実はハンディカムのIEEE1394端子が壊れたのは下記のUSBとIEEE1394の変換コネクタを使用したのが原因と思われます。 使用してすぐ駄目になりました。 なので、非常にこわいです。 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0154SZ0N4/ref=oh_aui_detailpage_o02_s00?ie=UTF8&psc=1 miniDVの再生機にHDMI端子は無いのですね・・ 残念です。 取込むだけであれば、WIN XPのディスクトップにIEEE1394を接続してというのがいいのかもしれません。 では、再生機はハンディカムなどのビデオカメラを購入すればよろしいでしょうか?それとも専用の再生機のほうがいいでしょうか?お勧めのものがあれば教えて下さい

関連するQ&A

  • ミニDVから取り込むコードは?

    友人に聞かれましたが、わからないので質問します。お教えください。パソコンは DELL XPS8300です。そこに10年以上前に撮ったビデオ(ミニDVテープ)を取り込もうとしたのですが、カメラ側にはアイリンクケーブルieee1394の端子があるのに、パソコンにはなく、どのようなケーブルを買ってつながないといけないか分かりません。HDMI端子とかはあるんですが、ここを使うのでしょうか?また何か買わないといけないとしたら、どのような店で売っているかも教えていただくととても助かります。ワタシも友人もあまりパソコンや動画編集に詳しくない勉強中の年配者です。甘えて申し訳ないですが、お教えいただくと助かります。

  • SONYのデジタルHDビデオカメラレコーダーHDR-HC9

    HDR-HC9 と PC の接続方法について、教えて欲しい事があります。 HDR-HC9はIEEE1394の4ピン端子でPCと接続する仕組みのようですが、私のPCにはIEEE1394の6ピン端子しかありません。 この様な状態で、IEEE1394の4ピン→6ピンに変換するケーブルを別途購入すれば、HDR-HC9とPCとの接続は可能なのでしょうか? 今までIEEE1394端子を使用した経験がなく、この度知人からHDR-HC9からのデータの取り出しを頼まれて、可能かどうか早急に返事をしてあげたいので、もし詳しい方がいればよろしくお願いします。

  • IEEE1394端子に入力できるPCカメラ

    IEEE1394端子に接続できるカメラ類としてはソニーのハンディカムは 知っていますが、他にPCカメラ的なもので何かないでしょうか?

  • IEEE1394端子がありません

    IEEE1394端子がありません 新しくノートPCを買ったのですが、肝心のビデオ編集のため映像を取り込もうにも、このPCにはIEEE1394端子がありません。HDMIとSD等のカードスロット、USBがあるだけです。 今までは、 cannonのiVIS HV10を、DVケーブルでビIEEE1394端子(4ピン)とパソコンのIEEE1394端子(4ピン)で接続していました。 途方にくれてます。 だれかよい方法があれば教えてください。

  • DVテープをパソコンで取り込み出来ません

    DVテープをパソコンで取り込み出来ません ▪️環境は PC ディスクトップ WindowsXP ソフト corel videostudioX7 DVテープ再生機器 ソニー ハンディカムHDR-HC3 IEEE1394接続 ボード 玄人志向 1394T-LPPCIに交換しても 同様 ▪️エラー内容 1 テープによって 出来たり出来なかったり 2 取り込みボタンを押すと"取り込みモードに切り替えることができません。ビデオ取り込みドライバが正常に運行している事を確認して下さい。" OKを押すと "プレビュー処理がエラーによりフリーズしました。HDVプレビュー中にDVコンテンツが検出された可能性があります。デバイスの電源を切ってからもういち入れ直し、DVプレビューを再開してください。"と出ます。電源オンオフしても同様です。 やはりテープの問題でしょうか?ビデオ機器の問題でしょうか?対策のわかるかた教えて下さい

  • ミニDVテープに撮りためた動画を

    ミニDVテープに撮りためた動画を DVDまたはブルーレイのディスクに焼きたいと考えています。 ミニDVテープは30本程度あり、 可能な方法の中で出来る限り簡単でキレイに残せればと思っていますが 不要な部分を映したところも多いので、できれば編集でカットしながら 残せたらさらに嬉しいのですが・・・ まず、我が家の機器の情報です。 ビデオカメラ:SONY DCR-TRV20(旧) ビデオカメラ:SONY HDR-CX550V(新) PC:NEC VALUESTER PC-VL300RG DVDレコーダー:Panasonic DMR-E330H ブルーレイレコーダー:SONY BDZ-RX105 テレビ:SONY BRAVIA KDL-40NX800 ※ビデオカメラ(新)、テレビ、ブルーレイレコーダーは 予約したのみでまだ手元にありません。 ビデオカメラ(旧)がミニDVテープです。 1.ビデオカメラ→PC→DVDディスク 2.ビデオカメラ→DVDレコーダー→DVDディスク 3.ビデオカメラ→ブルーレイレコーダー→ブルーレイディスク という選択肢が考えられると思うのですが、 旧ビデオカメラからはIEEE1394(i.LINK)のみで出力するようですが PCにIEEE1394の端子がなく、USB2.0のみです。 ということは、PCに取り込むことは不可能と考えて 間違いないでしょうか? ということは、無編集でディスクに残すしか方法がない→ DVDよりはブルーレイに保存した方が良い→ ブルーレイレコーダーにはi.LINK端子がある→ 「3.ビデオカメラ→ブルーレイレコーダー→ブルーレイディスク」 が正しい選択という考え方で良いでしょうか? ビデオカメラ(新)でこれから撮る映像に関しては、 ビデオカメラ(新)にUSB2.0があるのでPCにつないで編集できますよね? それともブルーレイレコーダーと直接つなぐ方が良いのでしょうか(汗) 機械音痴で、自力で調べただけでは確信が持てず どなたかのお知恵を拝借出来ればと思い、 こちらで質問させていただきました。 言葉足らず?または要領を得ない質問で申し訳ありませんが、 どうぞよろしくお願いいたします。

  • IEEE 1394について

    私の所有するパソコンには、USB端子はいくつかあるのですが、IEEE 1394端子がございません。この様な場合、IEEE 1394接続専用のDVDレコーダーや、外付けハードディスクなどは、接続できないのでしょうか。友人から、IEEE 1394接続用の周辺機器を頂く予定があり、何とか使用できないものかと考えています。パソコンの周辺機器の接続にお詳しい方、教えてください。

  • i.link端子のないPCへ動画を取り込みたい

    SONY ハンディカム HDR-HC3 で撮影した動画を、ESPRIMO FH56/GDにインストールされている「Corel Digital Studio for FUJITSU」を使って編集を行いたいのですが、 ESPRIMO FH56/GD にI.linkケーブルを接続する端子がついていません。 どうすれば、パソコンに動画を取り込めますか?

  • ハンディカムとTVとの接続について?

    ハンディカムとTVとの接続について? SONYのハンディカム http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-CX370V/ この商品を兄弟が所持してます。 そこで、いつもTVにつなげて見るとき 赤・白・黄色のコードを ハンディカムからTVへ 繋いで見るのですが、TVのサイドには その赤・黄・白の端子の口がありますが、 それともう1つ、HDMI端子の口があります。 そこで、 もしかして、 赤・白・黄の端子で 映像を入力するよりか、HDMI端子の方が より綺麗な画像で見られるのかな?と思ったりしているのですが そもそも、このハンディカムからTVへHDMIコードは 接続できるものなのでしょうか?

  • DVテープの映像を最もいい画質で保存したい

    以前このサイトで次のような質問をしました。 14年前にPanasonicのNV-DE3を購入してミニDVテープに動画を撮りためてきました。 ビデオカメラが壊れる前にDVDに保存しようと思っています。この機種には、IEEE1394の端子が付いており将来はこれで転送するのが標準かなとおもい購入しました。しかし私が買ったBlue-RayレコーダーにはIEEE1394の端子が付いていませんでした。S1映像端子はついているのでそれを利用してDVDを作っています。 そこで質問なのですがIEEE1394を利用して作成したDVDとS1映像端子を利用して作成したDVDとではどの程度画質に差が出るものなのでしょうか。よろしくお願いします。 そこでいただいた答えが IEEE1394はデジタル接続なので画質は劣化しません S端子はアナログ接続なので画質はアナログ画質に劣化します とのことでした。 なるほどと思い、最近、IEEE1394を利用してパソコンに画像をとりこみ、市販のブルーレイレコーダーで再生できるブルーレイディスクを作成しました。 しかし画質はS1映像端子を利用して作成したDVD(2.2GB)のほうがいいのです。1時間の画像のAVIファイルは12GBで出来上がったブルーレイディスク(m2ts)も12GBでした。 1番いい画質で市販のブルーレイレコーダーで再生できるディスクをつくるにはどうするのが1番だと思われますか?