• ベストアンサー

湧水の神様について。

畑 茂夫(@Flareon)の回答

回答No.2

信仰などにおいては、自然霊などの集まる場所とされるから、伝統的呪術や祭礼の意味からの、祠か何かを設置したほうがいいんだけどね。 仏教でも神道でもどっちでもいいだろうね。 私の近所、「新潟県」では公共の水源地に管理者に無断で観音像を設置してお役所を困惑させたいたずら好きがいるけど、どうしてもそうしたくなっちゃうし、むしろ自然な成り行きだ。 以前、何も設置されていなかったんで、付近の住民が恐怖から、殺人事件が起きて被害者の死体が埋められているといううわさまで流れて、なに、素朴な自然信仰の意味で、精気が濃いからその気配を感知してよくないうわさに発展したんだ。 そういう例もあるから、祠みたいなのを設置したほうが不安感が無いんだよ。

NBC03343
質問者

お礼

そうですか。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 敷地内にある石像が仏か神かわからないのです

    こんばんわ。 カテゴリー違いでしたら申し訳ありません。 掲題どおり、敷地内に石像があるのですが、諸事情で移動しなければならなくなりました。 そのため、神社か寺院にお祓いか御祈祷をお願いするつもりなのですが、 仏か神かどちらかわからず困っています。 祖母の話では 「しんこうじさん」というそうです。 石像には 左側は 「宝永六年 ○○年 十四日」 右側は 「別岩奉公道士」と読めました。 真ん中の人物は 「立像 両手を体の正面で組み、宝物のようなものを持っていて、人物の後ろに後光のような丸が彫られています」 辻におかれているので私は道祖神かと思っていたのですが、 上記キーワードをもとに検索してみたのですが、ヒットせず困っています。 ちなみに、地域は「山梨県 峡東地区です」 調査方法のアドバイス等も含め教えていただけると幸いです。 情報不足等ありましたら、ご指摘ください。可能な限りで回答いたします。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 西国三十三所 観音菩薩 近畿三十六不動尊霊場

    西国三十三所は観音菩薩、近畿三十六不動尊霊場は不動明王というように祀っている仏様が違いますが、霊場を回る人はその違いを意識して巡っているのでしょうか? 観音菩薩の霊場を巡る場合と、不動明王の霊場を巡る場合とではその目的は違うのでしょうか? 私は、仏教の事も観音菩薩と不動明王の違いもあまり分かっていないのですが、先日那智の青岸渡寺(1番)に行った際にふと思いました。 何かお分かりでしたらアドバイスお願いします。

  • コンクリートの打設について

    当敷地と隣地(山林)には約4mの高低差(当敷地の方が低い)があるため、 擁壁(高さ2m、長さ10mほど)が当敷地内にあります。 今回隣地の宅地開発により、この擁壁が撤去されフラットに整地される予定です。 現在、家と擁壁との間(家の周囲)はコンクリートにしているのですが、いかんせん間口が50cmほどしかなく、 人しか通れません。(奥に行けば幅1.5mくらいはあります) 擁壁撤去により間口が2.8m(奥で幅3.5m)となり、駐車場(縦列駐車で2台)にしようと思います。 しかしながら、既存のコンクリートが駐車場として耐えうるものなのか分かりません。 また、拡幅された部分だけコンクリートを継ぎ打ちした場合、色の違いや継ぎ目なども問題ないのか気になるところです。 そこで、既存のコンクリートを一度撤去し、再度全面打ち直しした方がよいでしょうか? それとも拡幅されたところだけ継ぎ打ちしても問題ないでしょうか?

  • フジテレビの「アンビリバボー」にでてきた霊に取り憑かれた人について

    途中でほかの番組にかえてしまったのですが、一見すると、「乖離ヒステリー」(乖離性障害)の患者さんかと思える人が、霊に取り憑かれたということで、京都の霊能者のところへ行くところまで見ました。多重人格のような面も感じられたので、霊能者のところで除霊をする前に、適切な医学的診断とかがなされるべきでないかと疑問も感じたわけです。日本の場合、仏教と神道が混合したり、教派神道のように特定の人を神様とするなどといった宗教的土壌があるので、元祖シバ神である不動明王を祀った部屋を神様の部屋と呼ぶのもありかなとも思えるし、ダラニ(真言)を唱えるのも自由でしょう。現代でも、いわゆるおがみやさんがおられるので、無下に否定するのも、宗教の自由を損なうことになるのかもしれません。 さて、番組的には、除霊をすると、この方は、治られたのでしょうか。

  • 無人の小さな神社には神様はいる?のですか?

    自宅の近くに小さな神社があるのですが、普段そこには誰もいず、手水舎もなし、鈴はあるのですが、賽銭箱もないところです。(以前盗難?があったらしく)町内で管理? しているようで時々何かるとそこに神主さん?が来て何かやっているようなのですが。(大祓など) わりと山の中林の中にあり、社殿?はとても小さく古いかんじで、あたりにとても大きな木が数本あります。お恥ずかしい話私は30代後半になって初めてここの神社へ行きました。 山の中でじめっとしていて特にパワーなどは感じませんでしたが、神社よりも大きな木に圧倒されました。 産土神社にまずお参りすることが大事と聞き、自分の産土神社はここだと思ったので最近になって足を運んだ次第ですが、知人に聞いたら、「お参りするなら一の宮がいい。誰もいない神社や人があまりいかないような神社には神様はいない」というようなことを言われました。 ほんとのところはどうなんでしょうか? 教えてください。 また、産土神社はどうやって調べればいいのでしょうか? ここではないというならばほんとうのところを調べてお参りしないとと思っているので。 自宅からすぐ近くのところにあり、自分の部屋からは鳥居が見えるかんじです。 町内で管理しているので恐らく祖母より前の代の人たちは初詣などはここにお参りに行っていたのでしょう。自分の両親は初詣なとには行かない人でしたので、当然私たち子供も行く習慣がありませんでした。

  • 摩利支天の崇拝を辞めたいのですが・・・

    悩んでいます。祭っている摩利支天を寺等にお返しすることは出来ないのでしょうか? 親の代?ぐらいから始めてたものです。 私の親も特に宗教等に興味は無かったようようなのですが、親戚にとてもこのようなものに熱い方がおり、拝み屋なる方と親交があったようです。その親戚/拝み屋曰く、私の祖母が信仰しており亡くなったおりそのままになっており。このままでは親族に不幸が起きるためお祭りしなさいとのことで私の父親は長男と云うことで敷地内に祠を建てて祭っております。 宗教に熱心だった親戚も現在は関心がないようで、私の親も高齢で痴呆もあり世話も出来ないしだいです。 私が後を継げば良いのでしょうが、残念ながら宗教心もなく私の後も無くジリ貧必至の状況です。私も判断がつく間に方向性をつけたくお知恵いただきたくお願いいたします。 また、その拝み屋曰く、この神様はとてもキツイ神様で、返す等すれば私ではなく、親族の誰かに不幸は起きると、怖いことばかりいいます。 良く分からない事を無理やり続け、また、私に何かあると親族の誰かに引き継がなければいけないのでしょうか? 長文になりましたが、本当に悩んでおります。

  • パワスポにはまる友人のはなし

    女性誌や特集雑誌片手にパワスポ巡りをする友人がいます。仮にAさんと言います。 たいしてBさんは時々霊が見える程度なのですが、いくつかのパワスポを回ってて神社や地名のいわれとかをちゃんと勉強していってます。なので「ここは空気がよくない」とか「ここから先はやめといた方がいい」とかの線引きができるひとっぽいけど、たいしてAさんは「お作法」とかよくわかってないっぽく大きな樹にかけられてるしめ縄を撫で撫でさわり倒し、「ここにはパワーがある」と言ってる。 私は「神や仏がいるくらいなら幽霊だっているでしょう」位の認識で「巡礼」もちょっと言い方を選ばず言えばきな臭いオカルトチックで、あまり信じてはないです。 だけど、そんなどこにでも神様なんかいるわけないし、特にほこらやしめ縄は手を合わせなきゃいけないのではと思ってしまいます。 Bに言うと「その子悪いものに憑かれてなければいいのだが」といってたけど何となく心配になります。 A曰く「パワーをためて結婚したい」んだそうですが

  • 将来の仕事について

    私は山伏などの前世があるみたいで、 山を見ると落ち着いたり、憧れます。山を見ていると山の気を感じます 生まれた場所も山の神様が祭られていました。(母の里ですがそこで生 まれました) いま、将来のことを考えるとそういう道に精進するほうが良いのか 迷っています。 それと私は仏様も毎日拝んだりして(若い人には珍しく)祖父母を尊敬 しています そういった精神世界に惹かれます まだ独身でフリーターです 以前にその山の神様(大本山)を自分の足で麓から頂上までを往復した 経験があります また、弟にもその方の道に向いているのでは?などと言われました。 今から子孫繁栄などして神の道を歩みながら先祖供養もしたいです どうか、いいアドバイスをお聞かせください!

  • お墓を移したことが致命傷と言われました

    知人に紹介されて霊視ができるという先生に診てもらいました。 長男である父が出身地と離れたところに家を建てたため、今の家の近くに墓を建て、既になくなっている祖父の骨を移す折、しかるべき手続きをしていないため、私が跡取り娘となり、結婚できない相がでていると言われました。 家は浄土真宗なのですが、移すべきときに当時存命だった祖母と祖父との夫婦位牌をつくっていないから夫婦が引き離されて中途半端な状態だといわれ、その人の勧める寺で夫婦位牌を作り、その寺に納めて下さいといわれました。 お墓を移すときに同様の手続きをされた方はいらっしゃいますか? また、勧められたお寺は宗派の異なる浄土宗なのですが、問題ないのでしょうか? さらに、跡取り娘なので結婚しないと言われ、本年6月に結婚することを話したところ、結婚しても跡取り娘なので離婚して家に戻ることになるので、結婚前に私の神様である不動明王に毎月半年間お参りをし、それが済むまでは入籍しないほうがいいとも言われました。 信じるか信じないか、自分次第とは思うのですが、これからのことを考えると不安な面もあります。 上記についてご存知の方がいらっしゃれば情報いただけると有難いです。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 不動尊の守り鳥(?)

    お世話になっています。 母が子供の頃、夕方、近所の店にお使いに行った帰りに地元の神社で変な鳥を見たことがあると言っていました。 風貌は後ろからしか見えなく記憶もやや曖昧らしいのですが、 ・ねずみ色の毛並 ・尾が猫のように長い ・大きさは猫位 ・毛が生えてる ・おそらく獣っぽい顔 これぐらいしか覚えてないらしいです。 飛んできて、神社にある木の穴に入ったと言っていました。 ・・・ムササビの見間違いのように感じるのですが、なんかすごく気持ち悪く感じたらしいです。 祖母(母の母)も子供の頃に同じ場所で同じようにその鳥(?)を見たと言ってます。 一応その神社は日本三大不動尊の一つで、祀られてるのは酉年を司る不動明王なのですが、それとは関係ないですよね… こんな鳥がいたとしたらすごく夢が広がるんですが皆さんはどう思われますか? 真相は実際に見た人でないとわからないでしょうが。 やっぱりムササビの見間違いなんでしょうかね(笑)