- 締切済み
声変える女性
男性でも声変える人いますけど女性限定でいいです。 喉を締めたような声出す、アイドルにも多いですよね。 あれ何ですか?一般人でもそういう女性があまりに多くないですか? 可愛いつもりかしらないけど、作り声なのバレバレだし、地声だとしたら余計に気持ち悪い。 何で声変えるんですか?やはり可愛いつもりなんですか? 男は軽蔑しかしてないと思います。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
芹那ですか! キャラ作りなのでしょうね。 アイドルは年齢も身長も「ゲタをはかせる」、すなわち偽るのが普通ですから、それと似たようなことかも知れません。
- tknkk7
- ベストアンサー率11% (378/3310)
声帯は、お相手しだいでしょう。
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (953/8909)
一般家庭では母親が電話口で声のトーン変えるとかよく聞きますよね。 仕事でも印象が違うから変える人はいると思います。 可愛いつもりの人だって当然いることでしょう。 色々理由はあるのかもしれませんが・・地声の人は可哀想じゃないですか?
- Nobu-W
- ベストアンサー率39% (725/1832)
心理学から解説したのが・・・ https://newstyle.link/category16/entry1566.html 参考程度までに ^^
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1335/3634)
仕事場では、必要に応じて声の高さやトーン、話す速度は変えてますよ。 来客と上司と同僚と後輩。相手によって接し方、話し方は変わりませんか? 職場とプライベートでも、話し方は変わりませんか? 話し方が変われば、声のトーンも変わります。
- office_end
- ベストアンサー率49% (196/398)
する人いますね。 ただ、シュチュエーションでそうなることがあると思います。 緊張したりとかだとそうなりやすいかもしれません。 私自身あまりないですが、人前で発表したりする機会の最初はちょっと明るくするためなのか、気持ちワントーン高くなることがあります。(地声が低く、その声でやると声が通りずらいみたいで注意されたこともありますし、緊張しますし) そうではなく、いつもいつもの場面で声を変えるのは、かわいく思われたい、とか、明るく見られたい、とか、何かしらの心理があると思います。 だから(昔でいうところの)ぶりっこ、みたいに思われ、本能的に嫌われるのではないでしょうか。 私もそういったタイプは好きではありません。 しかし元々の人もいないわけでもないのかな?とも思います。 種類は違いますがアニメ声の人もいたり、元々ならちょっと可哀相かな、と思います。(自分でコントロールできるわけではないので) 知り合いにすごくアニメ声の女性がいて、普通に話していても「声優さんだ」とか言われて、げんなりしてました。 彼女はどちらかと言えば男前なタイプで、かわいく見られたいとかではないのは性格上分かっているし(子供の頃からの付き合いなので)、常日頃からその声なので、可哀相だなぁと思ってしまいます。 相手(周りの人)に媚びるために、作り声をしてるんだと思います。 それに引っ掛かる人が多いから、アイドル業が儲かるんでしょうね。
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
【あれ何ですか?一般人でもそういう女性があまりに多くないですか? 可愛いつもりかしらないけど、作り声なのバレバレだし、地声だとしたら余計に気持ち悪い。】 ?マークがここなので、映画の場面や、ドラマではよく有りましたが、 普通にやってるのも、多くなりましたねぇ・・・実に。 あれ、カラオケの影響あると思う。 つまりは、練習できる。 ソレも、公然と、みんなの前で、そういう歌になってるから。 いつでも使える準備? 【何で声変えるんですか?やはり可愛いつもりなんですか?】 ドラマ?を背負って、謳って、その気分で自分の言葉を’普通に喋る’気分に 速攻入れるから。 簡単に化ける、可愛い?役者になるテクです。 ソレが似合う人、似合うと思える対象、場面なら、’術’に好き好んでハマれることは出来るけど。 もともと憎たらしく思えるライバルとか、 嫌いなタイプ、そぐわない場面だと気がつくと、 男女問わず、何だあの女・・・・(昔なら、ブリブリ、ブリッコ)。 ブリッコ好きだって、見る方も、ヤル方もた~っくさんいたので、結局、 今も脈々と、同じ手法が手をかえ、ファッションを変え、 声も変えて・・・流行るんだろうと思います。 全く関係なく、余計なことですが、昨日、温泉から帰ってきました。 近頃の温泉は若いカップルが実に多いことに驚いた、バァ姉妹です。 で、若いカップルが、男女で大浴場ののれんを男女別にくぐる時に男性がこういいました。 「でたら、先に部屋に戻ってるから」 女性が、「ありがとう」って。 それだけのやり取りで入っていきました。 私としては、うん、とか、わかった、とか、じゃぁね、また、後でねとか、 遅くなるかもとか、あるいは、先にビールしててもいいよとか。 なにかモット、いろいろ普通にないのか? 連絡事項に、アリガトウ? なんだか変な応えだなと、一緒にいた妹の顔を見た。 妹もそう思うらしくて、「なんかあのアリガトウはおかしくない?」 何処がおかしいか判りますか? 言葉としての発声もそうですが、言葉選択として、 なんでも、アリガトウしておけばいいという’可愛い?’と勘違いしているようにしか聞こえなかったから。 もう、’可愛いマニュアル’として、アリガトウと、アニメ声的な発声も妙にテクになってると感じる。 感嘆?としてヤバイと言えば、ソレでおしまい。 甘え?声、アニメ声でのアリガトウ・・・・です。
- fumuslover
- ベストアンサー率25% (1031/4000)
声を使い分ける人は居ますよね。 もしかしたら私も多少あふかもしれないです。 声を出す時に意識はしていませんがシチュエーションによって変えているかもという自覚はありますね。 人によってというよりは私の場合はシチュエーションですね。 それでも根本的にはきっと同じことなんでしょう。 小さい頃から難を逃れるために身につけた術の一つかな、と客観的に自分を見て思います。
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2483/6032)
あれ,動物行動学的な解析で,本能の一種と言われていると思います。 まあ,どこまで証明されているかはわかりませんが。 要するに,雄の低い声は恐怖感や,味方であれば安心感,威厳を意味し,メスの高い声や,か細い声は弱さや守りたくなるような男性の本能を刺激します。 女性でそのような声を出す人を特に同性の女性が嫌悪感をいだくのは, 自分よりもそちらの声の主が守って欲しいアピールをしていることを本能的に察知して,自分が雄に守ってもらえないと感じで苛立つと考えられます。 男性で嫌悪感を抱くのは,自分が守るには負担が大きくなると言う印象を持つからかも知れません。 あくまでも本能であり,すべてが当てはまるとは思いませんが,例えば嫌悪感を抱くのはご自身の許容範囲の狭い男性で,懐の深い男性は,実はうるさいなぁとか変な声でアピールするなといいながら,実は気になっていないという可能性があることを付け加えておきます。