- ベストアンサー
天然では同位体が存在しない元素がある。
天然では同位体が存在しない元素がある。とあって、それは□□と二つの空欄があったのですが、その問題の答えがフッ素・ナトリウムだというのです。しかし、その答えが何故フッ素・ナトリウムになるのか全然わかりません。 この2つだけが例外として天然では同位体が存在しない元素であるのでしょうか!?それともいっぱい答えはあるけど、その中からフッ素・ナトリウムを選んだだけなのでしょうか!?どうかわかる人お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
#2です。 リン以外にもたくさんありました。下のサイトを見てください。ちなみにトレーサーに用いられるリンの放射性同位体は人工です。 ご質問の問題の答え、フッ素とナトリウムは回答例のひとつということではないでしょうか?不安定同位体ならフッ素やナトリウムにもありますから、答えがなくなってしまいます。 それよりも、これほどの悪問も珍しいと思います。これは実際に出題された問題でしょうか?こんなアホな問題を出題する大学があるとは信じられません。
その他の回答 (3)
- kokusuda
- ベストアンサー率45% (135/299)
天然で同位体が存在しないということは同位体の原子核が不安定ということです。 原子核を構成する陽子数と中性子数がある決められた数(ナジックナンバー)になると 安定になることはご存知ですか? フッソやナトリウムの同位体の場合、非常に不安定な状態(瞬時に崩壊する)の同位体しか 天然に存在しないためです。 厳密に考えれば天然で不安定な同位体をもつ元素はあるのですが、 重い元素がほとんどで不安定でも非常に崩壊に時間がかかります。 そのため天然で存在しない、と言いきれないのです。 ちなみにリンも安定同位体があったはずですが、表などに記述されていないのは 天然では化合物の形でしか存在しないからだと思います。 生物学で放射性同位体や安定同位体を植物などに投与してトレーサーとして 使用した研究があったと思います(うろ覚えですが、、、)
お礼
レス、ありがとうございます。ナジックナンバーというのは全然知りません。崩壊するというのはなんですか!?壊変でしょうか? かなりわかりやすいです。ありがとうございます。「天然で」ということは必然的に(1)「人工のものを除いた・・」ということが前提なんですね。(2)さらに単体であるということもパッと頭に入っていなかったです。
リンも同位体はありませんが。
補足
他の元素には同位体が書いてますが、リンには書いてませんね。大学入試問題にも関わらず、ナトリウム・フッ素しか書いてませんでした。リンを外している理由とかわかりますでしょうか?一体、どういうことなんでしょう・・。悩
この2つだけが例外として天然では同位体が存在しない元素です
お礼
ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。今日、出版社から問い合わせていたメールがやっときました。その内容の一部は下記のようになっています。 「お問い合わせいただきました件ですが, 解答は,フッ素とナトリウムになっておりますが, ベリリウム,アルミニウム,リン,ヨウ素 などをお答えいただいてもかまいません。 ただ,「天然には同位体が存在しない元素」 とありますので,人工元素は避けていただきたいと 思います。 お客様には,大変ご迷惑おかけいたしましたこと, 深くお詫び申し上げます。」 こんな感じでした。ありがとうございました。