• 締切済み

土地の借地権と譲渡について

今年太陽光発電を始めたく土地を購入しましたが450坪は使わないため売却を考えています。本を読むと5年以内の売却は税金が39パーセントもかかるそうです。そこで 買主が見つかれば5年の間借地権で建物を建ててもらって5年以後に売却しようと思います。両者が合意ならそういうことができますか。また税金は何にどのくらいかかるでしょうか。5年後に買い取ってもらうという証明関係も教えてください。

みんなの回答

回答No.1

専門家ではありません。 やはり、5年未満は、土地転がしと見られて、税率が上がるようですね! 住居用ならば、優遇されるようです。 ご質問のような場合は微妙かと思います。 今、約束しても、借りての気持ちが変わってしまう場合もありますから… 定期借地権も加味して契約を考えてみても良いかもです^_^ 借りての意向が優先される場合があるかもです… 状況によっでも変わってくるので、やはり、専門家の意見を聞くのが良いでしょう。 役所や、銀行などの弁護士、税理士の無料相談会などを利用してみてはいかがでしょうか? ただし、中には、客釣りできていて、弱みに付け込まれたというかたもいらっしゃるよつなので、十分確認しながら、できれば複数のかたに話を聞きながら進められてはと思います。 “「買った値段がわからない」というケースも実務上は多いですが、その場合は「売却額の5%」を取得費とすることができます(概算取得費)。” “所有期間5年以下で売却した場合、税率は39%(所得税30%、住民税9%)という高い税率が課せられます。” “自宅のような居住用財産の場合、譲渡益から3000万円を差し引いた金額に対して課税が行われます。譲渡益が3000万円以下であれば、税金がかからないことになります。 なお、この特例は所有期間5年以下であっても適用できます。” http://www.nomu.com/tochikatuyou/kind/sell/assignment.html “土地や建物の譲渡所得に対する税金” https://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/koho/kurashi/html/05_2.htm “不動産を売却した時の税金を税理士が日本一わかりやすく解説しました” http://osd-souzoku.jp/hudousan-baikyaku “借地権(しゃくちけん)とは、借地借家法上の概念で、建物の所有を目的とする地上権または土地賃借権をいう(借地借家法2条1号)。” https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%9F%E5%9C%B0%E6%A8%A9 “定期借地権(ていきしゃくちけん)とは1992年8月に施行された借地借家法に規定される借地権の一種。通常の借地権と異なり、当初定められた契約期間で借地関係が終了し、その後は更新できない。” https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9A%E6%9C%9F%E5%80%9F%E5%9C%B0%E6%A8%A9 こちらも参考に! 「土地売却」「税金」に関する質問と回答 https://okwave.jp/searchkeyword/?word=%E5%9C%9F%E5%9C%B0%E5%A3%B2%E5%8D%B4%20%E7%A8%8E%E9%87%91 良い方向に進みますように! 参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www.nomu.com/tochikatuyou/kind/sell/assignment.html

関連するQ&A

  • 土地の売却について

    今年太陽光発電を設置する為750坪の土地を購入しました 太陽光発電は300坪あれば足りるので残りの450坪は老人ホーム用地として売却するつもりですが5年間は税率が高いので5年間の借地権を設定して6年目に売却を考えていましたが借地権は30年と本に書いてありました。借地権の解約は双方の合意で可能でしょうか。また税金対策として良い方法はないでしょうか

  • 借地権のある土地での建て替え

    借地権のある土地に登記されている建物の建て替えについてご質問します。建物が老朽化し、数年後には居住不可能となる可能性があるため建て替えを考えています。しかし、資金が十分ではありません。住宅地では借地権割合は借地人:地主が約70:30だと聞いたことがあります。もし、この土地が30坪で坪100万だと仮定すると、地主が同意さえすれば30坪X3/10X100万の900万でこの30坪を購入できるということでしょうか。もしこれが成立するならば、銀行にこの土地30坪とそこに建て替える建屋を担保としてローンが受けれると思うのですが、いかがでしょうか。また、地主が売却に同意しない場合でも、この借地権割合の30坪X7/10X100万の2,100万を所有しているということで、これを担保に銀行にてローンが組めるでしょうか。よろしくアドバイスお願いします。尚、借地権は旧法です。

  • 土地売却に伴う税金について

    現在、古い建物のある土地(約150坪)を売却検討中です。 これに絡み、売却された場合の税金について教えて下さい。

  • 土地売却に掛かる相続税について

    土地売却に掛かる相続税について教えてください。 私の祖父が所有していた土地と建物を15年前祖父の死去に伴い、祖母と父親が相続しました。 祖父は250坪の土地と50坪の建物を40年近く所有していました。 建物は30年前に建て替えてから今まで住んでいます。 祖母は土地を200坪、父親は土地50坪と建物を相続しました。 諸事情により土地を売ることを考えているのですが(250坪全て)相続税はいくら掛かるのでしょうか? 土地売却価格は8000万円として下さい。 長期譲渡所得が適用され3000万円の特別控除が受けられるのでしょうか?受けられた場合の計算方法、税金を教えてください。

  • 土地売買上の借地権の継承に関するもの

    私の住居建物の土地は借地です。5年前に地権者は 土地を道路用地として市に売却しました。この土地に対する借地契約書はありませんが地代は毎年納めていました。 市は立ち退きを要求していますが借地権に対する 損失補償はないと言ってます(借地権そのものが無いと言っている)。売買当時市は借地契約書が無かったので借地権の認識が無いまま買収したと言っています。しかし、その土地には私の建物が今もある訳です。 この場合、私は借地権を市に主張出来るのでしょうか。また、地主に損害補償とか出来るのでしょうか。

  • 建物と土地を売却することになりました。

    このたび30年生活していた建物と土地を売却することになりました。 買主は隣家のAさんです。ただしAさんは、建物は必要でなく取り壊すそうです。その場合わざわざ建物の所有権移転登記するのは、費用もかかり無駄ですので、Aさんが解体費を負担し、こちらで建物抹消登記をしたほうが合理的と思いますが、この場合私としては土地のみの売却となり、税金の負担が増えるように思うのですが、住宅資産売却の特例等が適用になるのでしょうか?宜しくお願いします

  • 土地建物の売却時の税金について

    土地建物の売却にあたり、税金の問題がでてきています。すごく困っていますが誰に相談してよいやらわからずに、こちらに質問させていただきたいのですが。。ちょっと複雑です。 25年くらい前に120坪くらいの土地に30坪ほどの家を父が建てました。9年前に息子の夫婦が20坪ほど、増築し息子夫婦だけで住んでいます。 土地と古家は父名義で増築分は息子名義です。 今回、この土地・家を売り、息子夫婦が別の場所に土地を買い、家を建てることになりましたが、税金がよくわかりません。 住んでいる土地・建物を売り、新しく家を建てるときには、3000万円の特別控除があると聞きました。 でも父は住んでいませんし、この控除が受けられるのでしょうか?? 例えば、父の名義を息子に変えて、売却すれば、この控除を受けられるのでしょか?? どなたかよいアドバイスをお願いいたします!!

  • 土地建物譲渡の際の税金に付いて

     先日土地建物の売却に関して質問したのですが、この度無事に売買契約を結ぶことになりました。  そこで質問なのですが、土地や建物の売却に関する税金の計算に当たっては、譲渡所得は売却金額から取得費や譲渡費用を差し引いて計算するとのことですが、譲渡所得よりも減価償却費相当額を差し引いた取得費の方が多い場合は税金は無料という場合もあるのでしょうか?  それともやはりなんらかの形で税金は掛かるのでしょうか?  どうか教えてください。

  • 相模原の土地の価格

    知り合いがローン残金がかなり残っているのに売却を考えているらしいのですが、私は、売却しても住宅ローンが残ってしまうのではないかと心配になってます。 只今住宅ローンは残金700万ほどあります。 土地は21坪ほど建物はかなり古いので取り壊し 土地のみの価値となると思います。 ※21坪土地のみの売却価格はどのくらいになるのでしょうか? ※売却した際の税金、手数料はどのくらいかかるのでしょうか? プラスになる分にはいいのですが、住宅を売却し 住宅ローンが残って、その後苦しい生活になるんでは ないかと心配でたまりません・・・ 不動産屋さんに問い合わせれば、すぐ分かると 思うのですが、私自身の土地では無いし、 ただ、良いアドバイスをしてあげればと思い、 皆さんに質問させていただきます。

  • 借地権の譲渡又は贈与について

    現在借地(旧借地法)に住んでおります。 約20坪の土地に妻の父親が立てた家(築30年)があります。 土地の借地権並び建物は妻とその兄がが各1/2となります。 訳があり兄の分の権利(2/1)を早い段階で妻か私にしたいのですが、贈与扱いだと高額な贈与税が掛かってしまいます。 また、譲渡という方法をとっても贈与よりかは安くはなるかも知れませんが税金が発生します。 勿論、この件は妻の兄からは許可を取っております。 急な話でなるべく税金を持っていかれない方法を取りたいのですが、算出方法や特例などさっぱりでどのようにしたら良いのか分からない状態です。 借地権の価値は約2000万です。 良い方法などありましたら御教授いただければ幸いです。