• 締切済み

家族がバラバラになります。

福岡住み中2女子です。小6の弟がいます。4月から父が香川県に転勤になります。私の受験のことなど色々と考えた結果、単身赴任することになりました。いままでは佐賀への単身赴任だったため、ほぼ毎週のように福岡に来ていましたが、香川となるとそれは難しくなります。なので、父は寂しいらしく弟の中学を香川の私立中学にしようとしているみたいです。 このまただと、母、私→福岡 父、弟→香川 とバラバラになってしまいます。住んでる場所的にバラバラになってしまっても、心はバラバラにならないようにするにはどうすればいいでしょうか??

みんなの回答

noname#229514
noname#229514
回答No.9

お父さんがいない小学2年の時父の単身赴任で一年泣いて暮らしたの。後々病気になったり昔のご近所さんとかなり先の人生で大きなトラブルがあったよ。子供時代の家族バラバラは結構ヤバい。子供の霊のオバケはやばいらしいよ言っとき。話し合いを

  • Raquel123
  • ベストアンサー率16% (116/703)
回答No.8

今はネット環境が整っていれば、毎日のようにスカイプなどのツールでコミュニケーションが取れますよ。福岡と香川であれば、毎週でなくても、会いたいと思った休日に行き来すれば良いですよ。 夫が転勤族です。未来の家族像を見ている様です。今臨月で、子供が生まれて小さいうちはいいけど、中学・高校になった際に、どうしているかなって少しだけ気になります。私も家族そろって引っ越しできる間は、セットで常に行動できればいいなと思っています。数年置きに引っ越しがあります。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1139/6885)
回答No.7

弟さんの私立受験は父親だけで決まるものではありません。 小6とのこと。 受験はされるのですか? 食事の用意や家庭訪問、PTAなど赴任先で父親は賄えるのでしょうか? 住む場所がと悩む前に父親の無謀さに現実味が無いことの方を家族会議しませんか?

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20049/39731)
回答No.6

大丈夫、(バラバラには)ならない。 理由は・・・ 貴方は今の時点で既に、 家族の絆(の愛しさ)に気付いているから。 その気付きや気持ちが接着剤になり、 貴方と家族を丁寧に繋いでいく。 確かに今まであった関係(距離)が変わる事。 それに対しては不安もある筈。 でも、 お互いに見えない部分が増える事で、 お互いの存在を改めて確認し合えるんだよ。 自分にとってのお父さんや弟の存在(感、価値) 身近に居過ぎたら逆に分からない。 当たり前過ぎて、 価値云々は改めて自覚し難い。 でも・・・ お互いに離れる事で、 自分にとっての家族の存在や価値、 それを今まで以上に再発見できる。 貴方がお父さんや弟に発見するだけじゃない。 弟君だってそうなんだよ。 改めて、 優しいお姉ちゃん(貴方)やお母さんの有難味。 それがよく分かるんだよ。 再発見が行われた家族は、 普通の家族よりも深い絆で結ばれていく。 離れた場所で頑張る家族の存在が、 自分も自分の場所で頑張る気持ち。 それを力強く支えてくれる。 実は、 悪い事ばかりじゃないんだよ。 それは信じてみる事。 まさかの時にこそ、真のその人たちが見える。 離れてしまう時こそ、 今までの家族の絆や積み重ねが見えるんだよ。 バラバラになる事を不安視する貴方。 その不安が何故生まれるか?と言えば、 既に貴方の中に沢山の家族に対する絆や愛があるから。 貴方自身が家族に与えている愛だけじゃ無くて、 貴方も家族から沢山の愛を貰っているから。 だから不安が生まれるんだよ。 得ているから不安が生まれるんだよ。 その不安こそ、 貴方自身、そして貴方の家族がとても正常である証。 寂しい気持ちは皆ある。 それもお互いに共通して抱えている部分。 貴方「だけ」じゃないんだよ。 離れる側も、見送る側も寂しさはある。 それでも、 その時その時の自分たちとして、 出来る事を大切にこれからも頑張っていく事。 寂しさだけに囚われるのではなくて、 今まで沢山得てきた世界にも丁寧に目を向けてみる事。 それが、 寂しさ(ばらばらへの不安)に対する心のワクチンになる。 大切にしていけると良いよね☆

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.5

お父さんに考え方を改めて貰えるように、家族で十分に話し合う 必要があります。 今まで佐賀に単身赴任をしていたんですよね。香川に単身赴任を したら寂しいと言うのは可笑しくありませんか。佐賀に居た時は 寂しくなかったと言う事でしょうか。違いますよね。 本当に寂しいなら、単身赴任をせずに家族総動員で香川に赴任を するはずです。 貴女の受験を考えた?。小6なら父親より母親を慕う年齢ですよ ね。私立の中学校なら受験もありますよね。父親より母親の方を 慕う年齢の子供を、父親の寂しさだけで母親と引き離そうとする お父さんの考え方には賛同できません。 弟は間違いなくホームシックになり、香川では生活出来なくなり ますよ。母親と引き離されるだけではなく、小学校の同級生達と も引き離される事をお父さんは考えていないようです。 心をバラバラにさせなくするには、お父さんだけ単身赴任をして 貰いましょう。ネットでテレビ電話も使えますから、それで赴任 期間を終えるまで我慢して貰うしかありません。

回答No.4

具体的な方法を書くのを忘れていた。 他の人も言ってるけど、連絡を密にすることぐらいしかない。 ビデオチャットやTV電話等ね。

回答No.3

自分が寂しいからって息子を私立中学にするってのはあまりにも身勝手なお父さんだね。 弟の意見をちゃんと聞いているだろうか?子供の立場に立って考えるなら、中学生までは福岡に留まるほうが望ましいと思うかな。高校進学のときに、弟さんに進路を選ばせるのがスジかと思う。 ※酷な言い方だが、お父さん1人で香川に行けよって思う。 理想は君も弟さんも高校卒業までは福岡にいることだね。 私も家族バラバラになった身なので、多少はわかる。私の場合は、父(福井)、母と弟(埼玉)、私(東京の高校の寮) とバラバラだった時期は半年か。その後、母と弟が父の赴任先に引っ越して行ったけどね。 高校1年15歳にして親元を離れた私は最初は結構とまどったけど、離れたおかげで親子喧嘩や家庭内暴力にならなかったメリットもあった。 君も弟さんもいつ親元から自立するかは今から考えておいて遅くはないよ。

noname#255857
noname#255857
回答No.2

タブレットやパソコンで、リビングに居る時はテレビ電話状態にしておくとか。 テレビ見ながら感想も言えるし。

回答No.1

やはり定期的に会うのが良いと思います。 でも遠いとなかなか難しいですよね。 毎食夕食にLINEのビデオ通話するとかはどうでしょうか? Wi-Fiなら通信も気になりませんし。 iPadてきなものがあればなお良いと思います。 毎食が大変ならできる時はやって、土日はぜったいやる、とかルールを作るとかどうでしょうか?

関連するQ&A

  • 迷ってます。

    中2女子です。福岡に住んでます。転勤族なのですが、今までは父の転勤先が九州内だったため、単身赴任していました。4月から父の転勤先が香川になるのですが、福岡からは遠いので、母の実家のある岡山に私と弟と母が住むという案がでています。(香川の住む予定の場所の学区は中学が悪いため) 私は、いまの土地、中学、友達が大好きなので福岡から離れたくない。勉強ももっと頑張る。と伝えると父は香川に単身赴任でもいいと言ってくれています。ただ、母は家族がバラバラになったり、福岡では車が使えなかったりで岡山に行きたいみたいです。 どっちの方がいいですかね?

  • 福岡住み、中2女子です。春から、父が岡山に転勤にな

    福岡住み、中2女子です。春から、父が岡山に転勤になりました。一緒に転校か、単身赴任か迷っています。どっちがいいでしょうか?

  • 福岡市の教育事情を教えてください。

    横浜に住んでおりますが、今まで転勤とは縁がなく、小学校4年生の長男は、中学受験を視野に入れて進学塾に通っています。 ところが急な転勤の話があり、しかもかなり長く福岡に住むことになりそうです。場所は西区か早良区など、西のほうになりそうです。 単身赴任はできる限り避けたいので、福岡の中学受験事情を知りたいです。約20年前、福岡県に住んでいましたが、当時は公立中学から公立高校を経て大学受験、というコースが一般的で、進学実績も特に公立が劣る、というようなことはありませんでした。いまはどうでしょうか? 福岡市の公立中学、高校の情報、私立中高一貫校の情報をお持ちの方、よろしくお願いします。

  • 福岡県の公立高校と東京都内の私立高校受験できますか?

    現在福岡県在住の中学3年生の子どもが、福岡県でと、来春以降夫の単身赴任先である東京都の私立高校の両方を受験できるものなのかわからずに困っています。 子どもの高校受験のことがあるので、来年引っ越すのか、それとも福岡に残るのか決めかねています。 東京の私立高校に合格できれば来年引っ越すことになると思うのですが、不合格の場合は福岡に引き続き住み、福岡県の高校に通うことになります。 という事情から東京と福岡、両方での受験が可能なのかどうかをまず知りたいのです。 現在福岡で塾には通っていますが、あくまでも福岡県の高校受験を対象にしていますので、東京の受験で対応できるか不安もあります。 転勤族の方の体験談や、教育関係者の方、どうぞお教えください。お返事お待ちしています。

  • マンション入居前に転勤辞令。買うべき?諦めるべき?

    現在、2014年3月に入居予定のマンションを売買契約していますが、入居を前にして、急遽7月から転勤になってしまいました。購入したマンションは神戸で、転勤先は香川県です。 家族は、妻と娘(2歳)と私(32歳)の三人ですが、2ヶ月後に男子が新しく誕生予定です。 入居を待たずして転勤ということで、一旦は家族で異動先の香川へ移り、そのご入居予定日の3月に家族だけを神戸へ戻して私だけ香川で単身赴任をしようと考えていました。 ところが、8月に子供が誕生するとなると、3月からは妻がひとりで乳児と幼児の二人を、女手ひとりで育てなければなりません。神戸の近くには親族もいないため、一人での子育ては妻への負担が大きすぎるかなと、心配しています。 しかしながら、今回の物件、駅徒歩4分、買い物至便、教育環境も申し分なく、手放す勇気も、なかなか持てません。神戸では、このような物件は、もうなかなかでないのではないかと思っています。 そこで、以下の3つの選択肢のどれかを選ばなければならないとおもっているのですが、みなさんならば、(1)~(3)のうち、どれを選ばれますか? (1)7月から家族で香川へ引越し、その後3月に家族だけ神戸へ入居。父親(私)のみ香川で単身赴任 (2)マンションはスッパリ諦め、家族みんなで香川へ移住 (3)7月から家族で香川へ引っ越す。そのごマンションを賃貸に出し、子どもが小学校に上がる3年後に家族だけ神戸へ移し(マンションへ入居し)私だけ香川で単身赴任をはじめる。 以下、補足です↓↓ ・単身赴任時は寮の提供と補助がつく為、二重生活のうち私の分の生活費は、それらで賄うことができます。 ・転勤先は香川県であり、そこまでの長距離ではないため、単身赴任になっても毎週末神戸へ帰る予定です。 ・転勤期間は3~5年。今後も転勤の可能性はありますが、転勤先は香川のみ。最終的には神戸勤務になる可能性が高い。 よければアドバイスを、よろしくおねがいします!

  • 福岡市内の住環境について

    夫が福岡市へ転勤となり、現在は単身で行っているのですが、 来年の4月より、家族も転居しようと考えています。 現在,中2の娘と小6の息子がいるのですが、福岡市に住んだこともなく、 状況が分かりません。 学校も含め、住環境等どの辺に住むことがベターなのか、 アドバイスを頂けないでしょうか?

  • 大阪のプロテスタントの女子中学校について

    現在、単身赴任で大阪に来ておりますが、家族で大阪に住みたいと考えております。しかし、娘が横浜の私立中学に通っていて、現在、小学校6年生。そのまま横浜の中学に進学予定だったので、受験準備もしておりません。その中で、急遽、大阪に住むことになるかもしれないのですが、大阪の私立中学の事情が全く分かりません。そこで、大阪の私立中学で、プロテスタントの女子高の中学とその学校の特色などが知りたいのですが、教えていただけないでしょうか。

  • 転勤。家族帯同に向けて、妻を説得する口説き文句は?

    いつもお世話になっております。 転勤が決まり、単身赴任か家族帯同かで揺れております。 様々な条件を考慮して単身赴任に傾いていたのですが、本日「5年は優に超える」と言われ、 やはり家族一緒に行くべきか?と少し揺れています。 そこで、さらにその揺れを家族帯同側に傾けるため、 妻の心を揺さぶる口説き文句をどなたかアドバイス頂けないでしょうか? *転勤  大阪から埼玉(浦和~大宮 付近) *我が家の状況  妻(37)、息子(9)、私(38)  妻側の両親と二世帯住宅に住んでおり、ローンは私たちが返済中。  経済的には帯同するとローン+転勤先での家賃一部負担で4万円程度の負担増。    単身赴任であれば、手当が厚めなので、負担増はほとんど無い。  単身なら帰省は会議含めて毎月2~3回帰れる見込み。 *精神的な問題  その両親は孫を溺愛。  身体もあまり強くなく、帯同した場合の精神的ダメージは大きそうで心配。  一気に老け込む心配。  妻:環境の変化に弱い。あまり女友達ができにくいタイプ。  息子:友達が多いので最初は反発すると思うが、順応性は高い。 *息子は中学受験させたい。  関西地元の中学はやや荒れ気味、評判が悪いので中学受験をさせたいと考えている。  浦和は文教地区と聞いたので、そうであれば私立をあえて選ぶ必要は無いと考えている。 *ドライブ、旅行が好き  関西はあちこち行ったので、関東で新たなところを開拓するのが楽しいかも。 以上長文になってしまいましたが口説き文句のアドバイス、宜しくお願いします。

  • 携帯契約

    中学三年生の受験生です 受験が終わったら 携帯を買おうと思うのですが 母と私だけでは契約出来ないんでしょうか? 父は単身赴任で違うところに住んでいます;

  • 多くの方、回答お願いします!

    京都府伏見区に住んで約1年になる中学2年の女子です。 8人兄弟の兄2人、妹2人、弟3人と母と父と住んでいます 「家族」 私は中学2年、6学年上の兄が専門学校の2年生、4学年上の兄が高校3年生、 2学年下の妹が小学6年生、5学年下の弟が小学3年生、7学年下の妹が小学1年生、その下の2人の弟は1歳11ヶ月の弟と10ヶ月の弟がいます。2人とも保育園には通っています。 父は43歳で単身赴任で母は美容師です。父が単身赴任なんで何回も引越しをしてきました。 1年前に引越しはしましたが転校をするのが嫌でしたんで奈良県の学校に行っています。 ここで質問です 私たち家族が住む家はどのくらいの大きさが良いのでしょうか? なん坪ぐらいがいいのでしょうか?