- ベストアンサー
男性がトイレのことを、「お手洗い」と言うのは、おか
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「便所」より遥かに普通でしょう。 トイレは「お手洗い」から来る「和製英語」ですから、「お手洗い」と言うのは普通です。
その他の回答 (12)
- fuss_min2
- ベストアンサー率12% (4/32)
おかしくはないですが、私なら「お便所」って言いますね。 男性だから「お」を付けるのは変、ということはないと思います。 「お金」「お酒」って言いますよね。 ただ、確かに、男性は、「おタバコ」「お手洗い」は、 あまり使わないかも知れません。
- wnakfdp0719
- ベストアンサー率0% (0/4)
おかしくありません。 普通だと思います。
- 2012tth
- ベストアンサー率20% (1879/9382)
50代♂ 回答 出て来る時に手を洗うのでお手洗いと云います。 否定された経験が有るが無視しました。
- toiawasedesuyo
- ベストアンサー率15% (725/4675)
57歳 男性 おかしいとの発想が分かりません
- shuohuan
- ベストアンサー率23% (4/17)
米国人はバスルーム/bathroom と言う。 用便以外に使えて品位と知性を感じます。

それじゃ、女性が便所と言ったら引きますか
- wam_f756
- ベストアンサー率8% (114/1333)
トイレで良いよ。

え、おかしくありませんよ。 普通ですよ。
- chachaboxx
- ベストアンサー率23% (412/1777)
デリカシーでしょ。マナーともいえます。 相手を思いやる気持ち。

私は、別に可笑しいとは思いませんが、言う相手にもよるかも知れませんね。 「トイレに」でも良い相手ならそれで良いし、目上の方に言うなら「すみません、お手洗いに」で良いと思います。
- 1
- 2
関連するQ&A
- 【男性に質問です】トイレ後の手洗い時
こんにちは。 先日、自宅のトイレでふと気付いた事がありました。 男性の方どうぞ回答お願い致します。(トイレ後、手洗いする方のみ希望) 我が家のトイレの手洗いは栓をひねるタイプなのですが、この場合男性は性器に触れた手でひねるのですよね? そして手洗いし、又その栓をひねり戻す。 ということは本人は勿論、家族である私も栓を触っているわけで、手洗いした意味がない気がしました。 これに気付いてから、洗面所でもう一度手洗いするようになったのですが・・・。 それとも、栓をその度に洗い流してくれているのでしょうか。 直接我が家の男性陣に聞けずにおりまして、こちらに頼らせて頂きました。宜しくお願い致します。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- トイレ後の手洗い
公衆トイレ等で見てると男性の小便後の手洗いは70%くらいでしょう。これは自分のモノをさわってもそれほど汚いものではないと考える男性が多いからのようです。小便くらいで汚れた手で何か他のものを触るのは不衛生でしょうか? 一方、大便後はどうでしょうか?さすがにこれは手を洗わないと気分も良くありませんが、実際、大便のあと手洗いしないと他人様に迷惑をかけますか?対自分に対しては自分の大腸菌に負けて何かの病気を発生するものでしょうか? トイレ後の手洗いは自分が気持ち悪いからそのような習慣になっているだけで実際の衛生面での問題はどうでしょうか? ふとこのような事を質問したくなりました。(笑)
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- トイレの手洗いについて教えてください。
一戸建ての建築を検討中の者です。 タイトルのとおり、トイレの手洗いについて、教えていただきたいのですが・・・ 現在、トイレの手洗いは、トイレの後のタンク上部に手洗いが付いているものを考えています。ばくぜんと、今のマンションで使用しているから、また、価格からの判断です。 ただ、いろいろ見てますと、トイレ(便器部分)とは別に、手洗い器(ボウル!?)を備え付ける例を多々見受けるところで・・・2箇所考えているトイレのうち、せめて洗面スペースが隣接していない一方だけでも、手洗い器(ボウル)を付けようか、それとも付けないか、悩んでおります。 そこで、実際導入されていらっしゃる方やその道のプロの方!?から、お話、アドバイスをいただければと考え、投稿させていただいた次第です。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- トイレの手洗い器
写真のようなトイレの手洗い器を設けたいのですが… 大掛かりな工事になりますか? もっと簡易な手洗い器はありますか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- リフォーム・リノベーション
- トイレの手洗いについて。
トイレに手洗いをつけるかどうか迷っています。 皆さんはどうされていますでしょうか?また理由もお聞かせいただけたら、嬉しいです。 一応、トイレの隣には洗面台を配置する予定なのですが、手を洗うのにトイレを出て隣へ移動するのか、もしくはトイレの中に手洗いを設けるかを検討中です。 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- トイレの手洗い
トイレの手洗い トイレの後の手洗いは何度ぐらいが調度良いのでしょうか? 大小問わず液体石鹸で1度洗えば十分清潔なんですかね? また、手に大便が付いてしまった場合は2~3回も洗えば十分なのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- トイレ手洗いを探しています
今年、一戸建てを新築するにあたりトイレの手洗いを探しています. 探しているのはどこかの百貨店のトイレにあった壁付けの自動水洗手洗器で、下端が上端より細くなった半円筒から3/4円筒状のものです(わかりにくくてすいません).ご存じの方いらっしゃったら教えてください.
- 締切済み
- 新築一戸建て
- トイレタンクに手洗いを付けるには?
トイレのタンクの上に簡単に手洗いを付けることはできるのでしょうか? 私の家のトイレは洋式です。トイレ内に手洗いがありませんので、タンクの上に水が流れる形式で手洗いを付けたいと思っています。これはなにかパーツを買ってきて日曜大工でできるのでしょうか?
- 締切済み
- DIY(日曜大工)
- トイレ手洗い器からの臭気
初めて質問させて頂きます。 トイレの手洗い器からの臭気を止めたいのです! うちはトイレ使用後の手洗いを洗面所へ行ってするため 手洗い器を普段は使っておりません。 その為、封水が無くトイレを流すときにゴボゴボと手洗い器から音がしています。 封水を溜めようとたまに水を流して置くのですが、TOTOのタンクレスなので流れ方に勢いがあり、封水も吸い込んでしまっているようです。 たまの来客の為、蓋をすることも出来ず・・・。 排水管を変えれば良いのでしょうか? 皆様のお力をお貸し下さい 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て