アトピー治療に伴う断乳

このQ&Aのポイント
  • アトピー治療に伴う断乳の方法はないでしょうか。
  • アトピーの悪化と体中のかゆみ、痛みから夜も眠れず困っています。
  • 双子を育てながらのアトピー治療中、断乳について悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

アトピー治療に伴う断乳

私は幼い頃から酷いアトピーで 一時は薬と光線治療で 良くなったのですが 妊娠に伴い薬が飲めなくなったため 悪化の一途を辿っております。 現在1歳0ヶ月(修正月齢11ヶ月)の 双子を育てており、授乳中です。 離乳食は3回食できっちり 取っており栄養状おっぱいは 必要なさそうに思えます。 が、双子だからかどうしても 1人で片方のおっぱいを独占できる =甘えられる時間なのか ちょこちょこ吸いに来るのが 1日10回ほどあります。 あげないと非常に泣き、ぐずつきます。 なんだかかわいそうでほしいだけ 与えてしまいますが アトピーが悪化し体中かきむしり 夜も眠れません。 授乳中飲める薬は全て飲みましたが 効果はありません。 先生もお手上げのようです。 できるなら好きなだけ卒乳するまで 吸わせてあげたいですが かゆみと痛みでとてもつらいです。 吸いたいのに親の勝手で 辞めるのはかわいそうという 思いが専攻してやめるにやめられません。 何かいい方法はないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

私もアトピー皮膚炎で3人の子育てしましたが… そこまでひどくはなかったので、卒乳も上の子の時は、1歳8ヶ月まで飲ませていました。それが良かったのかわかりませんが、離乳食も何度も失敗しました。あと、肺炎になったり、気管支炎になったりと病気がちでした。 2人目からは、6~7ヶ月で卒乳しました。余りでなかったのもあるのですが、偏頭痛がひどくなり、子育てもままならない状態になったので…薬飲まないと辛かったので。子供にもよりますがうちの子の話です! 子供も大事ですが、離乳食で栄養とれているのでしたらご自身の体調も大事にしてあげてください。 子供にとって母親はあなただけですから! 初めは泣いたりすると思いますが慣れると思いますよ。

hinono1ton
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにうちの子もよく体調を 崩します。この一年大半鼻水 垂らしたり風邪を引きまくったり (人混みのイオンなどには 連れて行ったことはありません もちろんそれだけで防げるとは 思っていませんが…) 小さく産まれたせいかと 思っていましたが一概には 言えないようですね。 断乳検討してみたいと思います。 お言葉励みになりました、 ありがとうございます。

その他の回答 (4)

回答No.5

私もアトピーで悩んでいますのでお気持ちはとてもよく分かります。 私の経験から言うと、皮膚科で診断・アドバイスを受けることが基本だとは思います。そして治療と同じくらいスキンケアも大切です! アトピーのスキンケアは、目新しいものは採用しないようにしましょう。特に低刺激の化粧品・洗顔料を使ってください。 アトピーのスキンケアは、低刺激の化粧品や洗顔料を使うことを前提として (1)保湿 (2)紫外線防御 (3)余計な刺激を与えない ことが大きな柱になると思います。 保湿に関しては、かなり皮脂が目立つオイリー肌の人ではあまりしない方が良い場合もありますがアトピーの人はだいたい乾燥している気がします。 炎症の起こった皮膚に紫外線というダメージが入ると余計に炎症が悪化してしまうばかりか、色素沈着まで起こすことになりますので、特に日焼けをしそうなときには日焼け止めを塗ってください。 最後の、余計な刺激を与えないのはいろいろな意味が含まれていますが、なにより 力を入れて擦らない ことが大切です。擦る刺激でも皮膚は炎症を起こしてしまいます。 スキンケアは、自分ですぐにできてずっと続けることになりますよね?良く泡立てて、できるだけ擦らずに、優しく洗うようにしてください。 http://akaragao-clinic.com/ こちらのサイトにとても詳しく書かれていました。オススメの化粧品なども掲載されていて参考になりますし、私もこのサイトで紹介されていた製品(私は「みんなの肌潤糖」を使ってみました)を試し改善できました。 少しでも肌がきれいになると良いですね!

参考URL:
http://akaragao-clinic.com/
hinono1ton
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます! 早速サイトを拝見してみます!

回答No.3

もう離乳食も進んでるようですし、ここまで頑張ったのだから卒乳してもいいとおもいますよ。 ママの役目はおっぱいだけじゃないし、夜も眠れないと昼間のお世話もしんどくないですか? ましては双子ちゃんなら尚更だと思います。

hinono1ton
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんです、やっとこさ 7ヶ月続いた夜泣きが少し まともになって寝られるかと 思いきやこれでした。 お言葉励みになりました、 ありがとうございます。

  • nijiiro3
  • ベストアンサー率55% (10/18)
回答No.2

こんにちは。 同じくアトピーに何十年も苦しめられたので気になって寄らせて頂きました。 授乳に対しての具体的な回答ではないのですが、アトピーの方向から、これがもし授乳中でも大丈夫ならと少しでも情報を置いておきます。 かきむしって夜も眠れない、がよく分かります。お辛いですよね。 授乳前の薬と光線治療は効いていらっしゃいましたか。効いていらっしゃるならこの情報は向かないかもしれませんが、 私は通院、市販何十種類、民間療法、出来る事全て試して完治せず、何度も諦めては繰り返し、自分の体で試す覚悟で自分を信じて今までにない事をやってみようと思ったら、やっと最近原因をみつけて完治しました。 時々軽く出る事はありますが、この方法で効いています。 ただ一般的な治療法ではありませんし、嫌な顔をするお医者様もいらっしゃいます。授乳の際に使用して良いかも当方は分かりません。 それでももし気になったら「アトピー 真菌」か「それ本当にアトピー?」で検索してみて下さい。この方向で詳しく調べている方がいらっしゃいます。 アトピーは確かなのですが、アトピーの皮膚だからこそ弱まってしまい、真菌が悪さをしていたようです。私の場合はステロイドが余計悪化させていた事も分かりました。 当方は独自に昔の真菌性用の薬を試して治りました。今はないので同種の真菌に対抗する水虫の薬等で試されている方もいます。 ただ原因は人それぞれ違いますし、この方法は自己責任になってしまいます。 今通院しているお医者様がもし、万が一、理解のある方でしたら、真菌用の薬が授乳中でも大丈夫かどうか、大丈夫な薬があるかどうか、聞いてみるといいかもしれません。(お子さんの事もあるので本当は書くのを迷いました。でもお辛いのが分かるので…。必ず使用前にお確かめ下さい) お子さんの口に入ったら良くはないと思うので、せめて口をつけない他の部位が治ればお母さんも少しは落ち着けるのではないかと。お子さんを思ってやめておく、でも構いません。もし何かの参考になってもならなくても、お大事になさって下さい。

hinono1ton
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 真菌ですか、考えたことも ありませんでした。 このあと検索してみます、 ありがとうございました。

  • ponyo7
  • ベストアンサー率18% (130/711)
回答No.1

アルメタ軟膏は処方されていますか? 経験上一番よく効くように思います。 赤ちゃんにも使う軟膏なので害はないかと思います。 一度医師に相談して下さい。 それと体を温めるとかゆみが減少するようです。(たとえば入浴)

関連するQ&A

  • 卒乳・断乳できるか心配です。

    同じような質問をされてる方がたくさんいらっしゃいますが、すみません質問させて下さい。 いま10か月の子供がいます。離乳食は1日3回で、母乳は寝る前と夜中に1回の計2回飲ませてます。おっぱいをほしがることはありませんが、今の月齢で離乳食だけというのは良くないかなと思い、飲ませているという状態です。 まだ母乳を全く飲ませなかった日がないので、子供がどうなるかは分かりませんが、10か月で離乳食だけというのはよくないでしょうか? 今のところは一応飲んでくれているので、子供からおっぱいを嫌がるまでは与えたほうがいいでしょうか? そんなに急ぐ必要もないかもしれませんが、卒乳・断乳はどちらとも大変という話をよく聞くので、いまおっぱいをやめられそうなら、今のうちに・・・とも思っています。 私自身かなりの心配性で1歳で卒乳・断乳(この日ときめてないと、ずるずるというのを聞くので、私は1歳までにはと考えてます。)できるか、まだ先のことなのに不安です。

  • おっぱい以外の寝かしつけ

    11ヶ月の息子がいます。 完全母乳で育てており、離乳食は3回共よく食べ、おっぱいもよく飲みます。授乳の回数は1日で6回程です。 そのうち夜中の授乳は1~2回です。 添い乳が楽ということもあり、ついつい泣いたらおっぱいをあげてしまいます。抱っこで寝てくれることはほとんどありません。 昨日から私が風邪をひいてしまい38~39度の熱と頭痛で寝込んでいます。病院でのインフルエンザの検査は大丈夫だったんですが、授乳中なので弱い薬しか飲めず、なかなか熱が下がりません。 先生からは母乳をとめて先に風邪をきちんと治した方が良いのではと言われましたが、夜中のぐずりをおっぱい以外で対処する自信もないし、家にフォローアップミルクもなく、息子もまだストローが完璧なわけではないので弱い薬を選びました。 卒乳すれば病気の時に薬も飲めるし、私は卵も食べれるし(息子は卵アレルギーです。)色々楽になるのですが・・。 まずは少しずつ夜中の授乳を減らしたいと思っているのですが、何かいい方法はありますでしょうか? 11ヶ月の月齢で夜中の授乳がまだあるのはそんなに気にする必要ないのでしょうか? 私の希望は卒乳より、まずは夜中の授乳がなくなり朝までぐっすり寝てくれることです^_^;

  • 11ヶ月の断乳

    昨晩、授乳中におっぱいを噛まれて出血してしまい、その後も飲ますと噛んでしまいます。鼻をつまんでもなおらず、飲むたびに噛むようになってしまいました。 昨晩は、おっぱいを飲まさずあやして寝かしつけました。今までは、おっぱいがないと寝れない状態でした。 断乳ではなく、卒乳をする予定でしたが11ヶ月で断乳しても大丈夫でしょうか。離乳食は食べるのですが、フォローアップミルクは飲みません。 その他、情緒の形成について問題ないのかと悩んでいます。 アドバイスをお願いいたします。

  • 断乳しようとしたら、泣き喚いて吐きました・・

    1歳2ヶ月の女児を完母で育ててきました。 日中も夜中何度もおっぱいを欲しがるので 私も疲れてしまい、少しづつ回数を減らそうとしたところ、 午前中はうまくいったのですが、夕方近くになると泣き喚き、 泣いた反動で一回前に食べた離乳食を全部戻してしまいました。 こんな子にまだおっぱいの回数を減らすのは早すぎますか? 卒乳するとすんなり寝てくれたり、夜中起きなかったりすると 聞くととても羨ましくなってしまいます、が 反面ここまで拒絶されるのも可哀想です。 いつ卒乳するのが正しいのか・・一日中そんなことばかり考えています。どうかアドバイスお願いします。

  • 夜のみの授乳の卒乳、断乳

    こんにちは。卒乳か断乳をしたいと思っています。1歳5ヶ月の子供がいます。夜寝るときと、途中で目覚めたとき(5回位)に授乳しています。泣いたらおっぱいというのを習慣にしてしまったので、おっぱいをあげないと寝てくれません。夜は長いときでは1時間近くくわえている事もあり少し苦痛に感じています。おっぱいがおしゃぶりみたいになっているのではと思っています。昼間は飲むことははほとんどありません(時たま昼寝の前にぐずってあげることはあります)。  夜の授乳だけをしていて、自然卒乳された方いらっしゃいますか。卒乳が理想的ではあるのですが、このような状態でいずれ飲まなくなることがあるのかなあと思いました。 卒乳が難しいなら断乳しようと思っています。断乳された方、断乳は大変でしたか?寝る方法がおっぱいだったので、それがなくなってちゃんと眠ってくれるのか心配です。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 断乳…(・・;)

    もうすぐ11ヶ月の息子がいます。完母ですがそろそろ断乳をしようかと悩んでいます(><) 理由としては、 ①2人目希望 ②噛まれて授乳が痛い ③離乳食はなんでも沢山食べる 離乳食に関してはよく食べるので食べ過ぎないように量を決めてあげていますがまだ欲しがる時はオッパイをあげます。 息子はかなり太っているので栄養面では断乳しても平気かな~と思っているのですが…… 更に最近オッパイの回数が増えたので与え過ぎではないかと心配です。 ・夜中泣くので3~4回の授乳 ・昼間は大体4~5回の授乳 時間は短くなったのですが1日7~9回といった感じです。 だからといって離乳食は毎回完食です(;^_^A まだ早いでしょうか?!

  • 断乳(卒乳)のしかたのアドバイスをお願いします。

    8ヶ月の女児の母です。完母で育ててきました。 4月から仕事復帰するため保育園に預ける予定です。 そろそろ卒乳準備をしようと思っていますが、母と意見が分かれてしまいました。 私は、とりあえず昼間(=保育園に預けている時間)のおっぱいを無くして4月までに卒乳、と思ったのですが、 母はいっそのこと一切おっぱいはやめた方が良いのではといいます。 現状は、ミルクは離乳食後にコップやスプーンで少し飲む程度。哺乳瓶はダメです。離乳食以外の授乳はおっぱいです。 また、夜も2~3時間おきに目を覚まし、おっぱいをくわえる、といった感じです。 あと3ヶ月あるので離乳食をよく食べて、自然とおっぱいいらずになってくれるのが一番ですが・・・。 今できる、卒乳準備のしかた、教えていただけるとうれしいです。

  • 断乳?卒乳?

    1歳になる娘のことです。 数日前からおっぱいを飲んでないのですが、「断乳」なのか「卒乳」なのか、言葉の定義がよくわからないので質問させていただきました。 「断乳」は母親が授乳するのをやめることで、「卒乳」は子供が飲むことをやめること、と解釈していたのですが、イメージ的には断乳は「無理矢理」で卒乳は「自然に」と思ってました。 で、娘ですが、10ヶ月位から極端に授乳の回数が減り、最後は明け方の1日1回が母乳で、寝る前だけフォローアップミルクを飲んでました。(元々は混合ではない) そのミルクも数日前から止めて、食事のときに牛乳代わりに飲む程度になってます。ちなみに、食事は非常にたくさん食べます。 数日前に私が用事でいなかったので、母乳をあげない状態が2日間くらいあって、そのまま帰宅後もあげていなくて、現在にいたってます。 いない間泣くこともなく、帰宅後も特に欲しがることもなく、お風呂でおっぱいをみても欲しがる様子はありません。 2日間あげなかった状態は、やはり「断乳」と呼ぶべきかもしれませんが、あまりにも欲しがらないので、「卒乳」と呼んでもいいのではないか?と思ったのです。 そもそも、1歳未満で「卒乳」ってあるのでしょうか?たしかに、自分からおっぱいを拒否するってことはあると思います。1歳なら卒乳と呼べると思います。でも、10ヶ月なら?6ヶ月なら? 卒乳というか、母乳のトラブル?と言える状況かもしれませんよね? つまり、「卒乳」という言葉は母乳やミルクのいらなくなる1歳以上から使える言葉、と考えていいのでしょうか? あげれば飲むけど、あげなくても欲しがらない、この状態でおっぱいをやめたら、「断乳」なのか「卒乳」なのか? 気になったので分かる方いましたら、回答お願いいたします。

  • 卒乳か断乳か迷っています

    1歳2ヶ月の子がいます。 おっぱいが大好きで、飲む回数は1日少なくとも4回程度、多いと6回くらい飲みます。夜中の授乳は1回あるかないかで、ほとんどが日中です。離乳食をどんなにたくさん食べても、一口しか食べなくても、関係なくおっぱいを要求してくるので甘えたり精神的安定を求めているのだと思います。 おっぱいを飲み過ぎてご飯を食べてくれない時があったり(元々かなり小食で、食事よりも遊ぶ事とおっぱいが好き)、母乳は虫歯の原因になると言われたり、春からは保育園に通わなければならない事、次の子を近々妊娠したい事もあり、親としては卒業して欲しいのですが、どうも上手く行きません。 最近どんどん賢くなり、服をめくることや言葉で要求してくる事を覚えたので、「もうパイパイは無しね」などと言うと本人は意味が分かっているようで大泣きして「パイパイ!パイパイ!」と言われてしまい、こちらも根負けしてあげてしまう毎日です。 ただ、本人が安らぎを求めておっぱいを吸っているのに、無理やり止めてしまう事はきっといけないことに違いない・・・でも保育園があるし妊娠したいしおっぱいのせいで食が細いしどうしよう?そう思いながら毎日葛藤しています。 同じ月齢のママ友達はほとんどが既に断乳済みで、しかもうちの子のようにおっぱいを理解し言葉で要求できるようになる前に止めたので、パイパイ!と泣く事もなくとても簡単にやめられたそうです。そういう話を聞いて「もっと早く止めていれば楽だったのか」と今更思う事も。 このままでは本人が完全に自分から卒乳する3歳くらいまでやめられないのではないでしょうか?それともこうなってしまったら、あえてその時期まであげるべきなのでしょうか?なかなか今後の方針が決まりません。 皆さんのアドバイスなどお聞きしたいです。

  • 断乳すべき?卒乳待つべき??

    1歳1ヶ月の息子がいます。 完母でやってきて、離乳食がなかなか進みませんでしたが1歳になるちょっと前からだいぶ食べるようになりました。 授乳は基本的に昼間は飲まなくなりました。たまに愚図りがひどい時に1回とお風呂上りはどうしても欲しがるのと、夜中(2・3回)です。 特に断乳しなくてはいけない理由(二人目妊娠とか・職場復帰とか)がないので、「自然な卒乳」が理想です。 でも、今はそれよりも息子が「太りすぎなのでは?」と気になっています。 産まれた時から成長がとまらず、現在身長78センチ、体重11キロあります。 かかりつけの小児科の先生などに「気をつけなさい」と言われたことは無いのですが、成長曲線を見ると身長より体重の方が上限に近く・・・カウプ指数も18近くあります。 離乳食をすごく食べるわけでもないし、おやつやジュースもあげていないのに・・・考えられるのは夜中の授乳?しかないのです・・・ よく、吸ってるだけであまり飲んではいない。とか聞きますがウチの場合は結構ゴクゴク飲んでいるようです。 一日中「太っている」ことが気になってしまい、離乳食もカロリーの高そうなものはあげたくないな・・・とか、さっき愚図っておっぱいあげちゃったから、ごはんはもういいんじゃないか?とか思ってしまったり・・・ こんな離乳食も中途半端な状況じゃ余計「自然な卒乳」なんてできそうにありません・・・ いっそのこと断乳をしてしまえばしっかり離乳食もあげれる。と思い、夜中起きても抱っこやおんぶ、背中トントンや麦茶で乗り切ろうとした日もありましたが、結局5時間泣き続け、こっちが根負けしておっぱい・・・即寝ました。。。 おっぱいを飲むわが子は可愛くてしょうがないです。だから、気が済むまで何歳になっても付き合ってあげたい。もう夜中に5時間も泣かせ続けるのは可哀想でできない。 でも、今の自分は、あぁ、また飲ませてしまっている・・また太る・・・と思い、罪悪感と言うか。。 もう、訳がわかんなくなってしまっています。 こんな私はどうしたらいいでしょうか? アドバイスをください。。

専門家に質問してみよう