大学生のモラルは低下している?

このQ&Aのポイント
  • 現在の私立大学でのモラルの低下について
  • 学生の質の変化について
回答を見る
  • ベストアンサー

大学生のモラルは低下している?(今と昔)

私は、30年から25年前くらいまで私立大学(関西の私立)で講師をしていました。 その大学の偏差値は40前半から45くらい(現在のイメージでいうと阪南大学や桃山学院大学くらいでしょうか)でしたが、それほど授業中私語をする生徒もいませんでした。(たまには「静かにしなさい」ということはありましたが。頻繁ではありませんでした。) しかし、今現在では、阪南や桃山はもちろんのこと、近畿大学や龍谷大学あたりでも授業中話をするモラルの無い生徒がいるとのこと(知恵袋の情報が多いですが)ですが、これは本当の話なのでしょうか?龍谷辺りでもモラルがないなら、阪南や桃山あたりだと、とんでもないことが起こっているような気がして質問させていただきました。(無関係ですが、何だが不安になりまして) また、私が講師をしていたころと比べると、学生の質が落ちているということなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10440/32841)
回答No.3

受験戦争のピークの頃に比べると、学生のランクはひとつ違うと思います。私はほぼ受験戦争がピークの世代でしたが、あの当時の日東駒専に合格する人なら今はもうランクがひとつ上の大学に行けるのではないかなと思います。 また選考基準も変わりましたよね。私たちの時代には「AO入試」なんて考えられませんでした。私ね、役者というか芸人というかそういうのになりたかったのですが、当時は日本大学芸術学部ってのは憧れの場のひとつでもあったんですよ。日芸出身の芸能人は多かったですからね。だけど当時は当たり前ですが普通の受験で日芸は人気のマスコミ関連に強かったので偏差値も確か当時日本大学ではトップクラスでとても合格なんて望めませんでした。今、日芸の受験は小論文とか実技(演技の実技だと思われますが)があるそうですよ。ショックですよね。私、今だったら日芸に受かる自信があります・笑。 また今は勉強の成績分布は「フタコブラクダ」だといわれますね。真ん中くらいに勉強できる子がマジョリティになっているのではなく、勉強ができる子とできない子の双方に分かれてしまっているといいます。 偏差値が低い大学だとその勉強ができない子たちに偏るわけですから、こういう言い方をしては若い人たちに失礼ですが、質が低いのかもしれません。 ただ、それをもって「今どきの若者は昔の若者より劣っている」とは私は思っていません。今図書館に行くと、座席の多くは勉強する大学生や高校生で埋まっています。自分は果たしてあんなに一生懸命勉強したかと思うと、恥ずかしささえ感じますよ。 私たちの時代は「大学は遊びに行くところ」でした。長かった受験戦争のご褒美が大学生だったのです。いい大学に行けばいい会社に入れる。いい会社に入れば一生安泰。誰もがそう思っていましたし、私たちもそう教わりました。中高生のときは塾の講師なんて堂々と「大学に入ればいくらでも遊べるから今必死で勉強しろ」っていってましたものね。 私は大学の現況がどうなっているかは存じませんが、時代が変わっているのに大学の教育が旧態依然としていて時代に合っていないっていうことはないでしょうか。だから若者たちがあまりに虚ろな授業に対して身が入らないということはないでしょうか。

wakasukisi
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました。 また詳細に説明いただき心から感謝いたします。

その他の回答 (3)

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.4

たしかに学生の質は劣化しているのかもしれませんね。 大学進学への道のりが、聳え立つ難攻不落の関門を突破するために、死に物狂いで頑張った昔には、少なくとも受験生たちには、やれることは全てやり尽くしたという満足感と自らの努力の結果としてのプライドがあった筈だと思います。 しかし、eroeroさんの言うように、AO入試が導入される頃からか、個人の努力の成果が問われた、かつての受験戦争の時代は遠退いたとは言え、大学側の方から、わざわざ受験生達に対する大きな壁を低く見積り、まるで、客商売さながらに、平身低頭、手揉みしながら、「当大学へようこそ!」と対応する。 今や、かつて最高学府だった大学も偏差値30台から入学が可能な時代。 入学して初めてくぐる門には、かつての威厳など、何処にもない。 そして、当たり前のような顔をした新入生達がくぐり抜けていく。 今の大学は、入学当初から学生の前に膝まずいた態度で臨みますから、当然ながら、学生達の態度は横柄にならざるを得ない。 大学のシステム、数、質の全てが日本から人材を生み出すという目的から逸脱し、いつの間にか、受験生獲得商売に成り下がった結果だと思いますよ。 大学の数は、もっと少なく、偏差値にしても、誰もが入れないような設定でないと、受験科目以前に漢字も書けなければ、一般常識も分からない者達が、構内を大手を振って歩くのは当たり前のことでしかありません。 今の若者達に問題があるというよりも、大学の在り方そのものが大きな問題を抱えているのだと思いますよ。 要は、努力もしないで入れる大学など、全く必要がないということです。

noname#229379
noname#229379
回答No.2

そうでしょうね。 昔と違って、今は各大学で学生の奪い合いです。 ちょっととでも「あの大学は学生に対して厳しい」とか「授業が難しくて・・・」なんて噂が広まると翌年の受験数に響きますので、教授を含めた大学側が学生を注意・処分する事なんて、まずありません。 なので、授業中の態度が悪くても、注意される事も無いです。

wakasukisi
質問者

お礼

早々のご回答有難うございます。 「注意することもない」のですか、何だかショックを受けました。

回答No.1

学生の人間としての質は置いておいて、授業に関して言えばモラル低下してるでしょうね。 授業中にスマホなど当たり前と聞きますし、普段でも常識をわきまえていませんね。 最近では大学に行くのも就職のため。 学業に勤しむことなどあいつらにはないのかもしれません。 大学に行ってもまともに授業を受けるのは2年間であり、それ以降は就活です。 それを改めない限り、大学無償化などしなくてもいいと思います。 大学は国を導くリーダーを作る場所ですから。 アホはいかなくていいのです。

wakasukisi
質問者

お礼

早々のご回答有難うございます。 本当にそうかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 桃山大学と近大の経済のどちらがいい?

    桃山学院大学の経済学部と、近畿大学の経済では授業内容の良さ、就職率など、どちらのほうが良いでしょうか。

  • 就職に優位な大学

    タイトルの通り、就職に優位な大学を並べ替えてください(下記から)。また、補足などしてもらえるとありがたいです。 大阪経済大 追手門学院大 関西大 関西外国語大 近畿大 摂南大 桃山学院大 甲南大 神戸学院大 関西学院大 京都外国語大 京都産業大 京都文教大 京都精華大 佛教大 龍谷大 立命館大

  • 関西私大

    久しぶりに大学ランキング(パスナビ)を見たら、 京都産業、桃山学院、追手門学院の偏差値が大幅に下がっていてビックリしました。 一昔前より8~10くらい下落。 一方、近畿、佛教、摂南、阪南はあまり変動してません。 この差はいったい何でしょう? また、この先どうなると予想されますか? 最近、全く流れを掴めていないので教えてください。

  • 大学生のモラルを向上させるにはどうしたらよいでしょうか。

    大学生のモラルを向上させるにはどうしたらよいでしょうか。 -某大学学生会の抱える問題― 私は大学の学生会で活動していますが、 現在以下の問題解決に頭を悩ませています。 私の大学にはパソコン室がありますが、 最近学生から騒音に関しての苦情がありました。 騒音の原因としてはプレゼンテーションをする生徒や、 大声の私語によるものがあります。 もともと、このパソコン室の規約は明確には定められていないので、 プレゼンをするのも、ある程度の私語もいけないことはありません。 しかし、例えば電車内での私語・携帯の使用は規約にはされていませんが、 常識的に控えるべきであるのと同じことがこの部屋にも言えると思うのです。 問題なのは、ここのパソコン室は、ルールが定められてないからこそ、 人に迷惑をかける騒音の限度(というのは人それぞれなので)が、 不明慮で学生によって騒々しいと感じる時がまちまちで対処しにくいことです。 電車内で騒いではいけないが、ある程度の私語は認められています。 騒音となるのは他人が騒々しいと感じた時点だと思うですが、本人が注意でもしない限り他の人はそれには気付けません。 しかし、騒音の原因の一つが、大学の規模が小さく学生同士に顔見知りが多いので、会話しやすい傾向にあることもあり、学生は知り合い同士・先輩だと騒々しいと感じても注意できません。 大学側としはこのパソコン室は教室と同じ扱いだそうです。 つまり大学は学生にパソコンが使用できる環境を与えられれば良いので、 よほど大きな問題が起こらない限り、この環境を学生に開放しているだけの立場です。 確かに大学生にもなって静かにしなさいと注意されるのはおかしな話です。 これは学生のモラルが根本にあるので解決し難いのが現状です。 みなさんに質問なのですが、 ・みなさんの大学にパソコン室はありますか?又パソコン室は規約の有無、静けさの状態はどうですか? ・この問題を解決できる実用的・現実的方法があればどうか教えて下さい。

  • 大阪の大学のことで

    大阪に阪南大学と言うのがあるのですが経済学部で偏差値50あるのですが、大阪で中堅(C、Dランク)レベルの大学の摂南大や桃山学院大と偏差値的にみたら一緒なのですが、なぜFランク大学と同じ扱いを受けているのでしょうか?就職率が低いからでしょうか? 教えてくださいお願いします

  • 大学の偏差値についてですが

    今から25~30年前の龍谷大学の偏差値はどのくらいだったのでしょうか?また京都産業、近畿、神戸学院の偏差値はどのくらいだったのでしょうか?

  • 大学生のモラル

    大学一年生です。 五月病のような自分の状態にも原因があるのだと思いますが、最近周りの生徒のモラルの低さが目についてしまいます。 授業を受けた教室にブリックパックの容器を放置して帰ってしまう子。 それを私が拾っていると、いい子ぶっていると聞こえるように言う子。 そう言うのはお掃除の人の仕事だと笑う子。 学校の警備員さんに挨拶されても、無視をする子。 死ね、ウゼェと大声で言う女の子。 携帯を授業中にいじる子。 税金で勉強させてもらっている立場なのに、大学入って勉強するのはあり得ないような馬鹿だと言う子。 もちろん普通の子もちゃんといます。 でも、学校の授業も高校のレベルとほとんど変わりません。教材に大学受験用のテキストを指定する先生もいらっしゃいます。 大学生ってどこの大学でもこのような感じなのでしょうか? 友達関係や、社会経験ももちろん大切なものだとは思います。ですが、私は勉強がしたくて、大学に入りたいと思いました。 私がおかしいのでしょうか? 今、他大学の受験も考えています。

  • ミッション系の大学

    大学に詳しい方、教えてください。 早稲田 慶應義塾 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 明治学院 成城 成蹊 関西学院 関西 同志社 立命館 日本 東洋 駒澤 専修 京都産業 近畿 甲南 龍谷 このうち、ミッション系と言われる大学はどれですか? 明治学院と立教はそうかなと思ってるんですが。 また、これ以外で、ここはミッション系と言われる大学があれば教えてください。ただし上記のランクより明らかに下は除いて。

  • 志望校について。

    自分は今高3で今更志望校を迷っています。 本命が龍谷で滑り止めに桃山学院(両方社学)を受けるつもりだったのですが、この前受けたマーク模試では龍谷がE、桃山がA判定でした。 なので、できれば関西圏(一応東京周辺も可)の文・社会・文芸・文化などの文系学部で、模試の結果もふまえた上でこの2校の間くらいのレベルでお勧めの学校はありませんか? (前に同様の質問を他でしたら近畿大の文芸と言われましたが龍谷の社とあまり差はないですよね?) 長々とすみませんが回答お願いします。

  • 近畿大学について(関西私大について)

    近畿大学を公募で受かりました。経済です。 で桃山学院、関西大、摂南、京都学園、大阪学院 この6つを比べてレベル的にどの順番になりますか? 学部に関係なく、独断でも結構です。 この6校は志望大学だったので、 あと、それぞれのイメージも御願いします。 一応関大と京都学園(経)を一般で受けるつもりです。