• 締切済み

A君は家から10km離れた友達の家まで行くのにバス

A君は家から10km離れた友達の家まで行くのにバス停まで時速4kmで歩いていきそこから時速32kmのバスに乗って行ったので45分かかった。歩いた道のりとバスに乗って言った道のりは何km? x/4+10-x/32=45 は駄目なので単位を変えるとして 「速さを時速(1時間に進む距離) を使っているので、答えを45としてしまうと45時間かかったことになってしまう と解説がありますが、 この解説で質問です。 (1)どうして速さを時速(1時間に進む距離) を使っているので、答えを45(=45)としてしまうと45時間かかったことになってしまうのでしょう (2)0.5+0.25この計算をしても 最初にある解説のように単位を直さないと勝手に45時間になってしまうというのが合わないのがとても疑問なんです(間違ってないんですけど) 0.5時間+0.25時間=45時間にならないのに45時間になってしまうという解説で疑問なのですがどうなのでしょうか。 (3)=45としたとき 0.5時間+0.25時間=45分なんですか? 0.5時間+0.25時間=45時間なんですか? どっちですかね (4)0.5時間+0.25時間というのは 30分と15分ですが左辺は時間と言われているのに分になってても大丈夫なのでしょうか?

みんなの回答

noname#232123
noname#232123
回答No.3

まず、歩いた距離をx(km)であるとすると題意は、 x/4 + (10-x)/32 = 3/4.... (1行で式をかくとき、10-x にかっこが必須!) となりこれを解いて、x=2 (km) ということになります。 ----------------------------- 1) 当然のことですが、等式の両辺の「単位」を統一する必要があります。 「メートル、分単位」で立式するのであれば以下のようになります。 4(km/h)=(200/3) (m/分), 32(km/h)=(1600/3) (m/分). ですから歩いた距離をx(m)とすると題意は、 x/(200/3) + (10000-x)/(1600/3)=45 ⇔ (3/200)*x + (3/1600)*(10000-x)=45. 両辺を1600倍して、 3*8x + 3(10000-x)=45*1600 ⇔ 8x + (10000-x)=15*1600 ⇔ 7x=14000 ⇔ x=2000 (m). となります。(km/h での立式がよりスマートです) 2) 0.5/0.25=2 です。(0.5 は、0.25 の「2つ分」です)

makop537
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6286)
回答No.2

何だか何おっしゃりたいのか今一つ判然としませんが、要するに45分 = 3/4時間ですから、 時間の単位を分ではなくて時間にそろえればすむだけのことです。 歩いた道のりをx km, バスを使った道のりを(10 - x) kmとする。 このとき、歩いた時間は距離 / 速さよりx / 4 時間、バスを使った時間は (10 - x) / 32時間。これらの合計が45分(3 / 4時間)だから、 x / 4 + (10 - x) / 32 = 3/4 → 単位をそろえましょう。時間と分が混在したらしっちゃかめっちゃかになります。 8x + 10 - x = 24 7x = 14 x = 2 ∴歩いたのは2 km, バスを使ったのは8 km 歩いた時間は2 / 4 = 0.5時間 = 30分、バスを使ったのは8 / 32 = 0.25時間 = 15分 合計の所要時間は30 + 15 = 45分 = 0.75時間

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 私は根っからの文系人間なのですが、「歩いた距離は2km、バスに乗った距離は8km」ですよね?  ついでに書くと、歩いたのは0.5時間、バスに乗ったのは0.25時間じゃないですか?  違ったらごめんなさい、ですが・・・ f^_^; > 算数好きの方よろしく  x/4+10-x/32=45 では、式が間違っているので、単位を変えても、正解は出ないんじゃないですか(xは何ですか?、歩いた道のり、歩いた時間、バスに乗った道のり、バスに乗った時間)?  歩いた道のりを、歩いた速さで割ると、歩いた時間が出てきますが、歩いた道のりをバスに乗った速さで割ると、何が出て来るんですか?  というのは解き方の問題で、解き方をご質問なのではないので、文系らしく「言葉」の点を説明します。 > どうして速さを時速(1時間に進む距離) を使っているので・・・ 省略 イ: 100km離れた友達の家まで時速50kmのタクシーで行くと、どれほどの時間で着けるでしょうか?     100 ÷ 50 = 2    2秒?、2分?、2時間? ロ: 秒速50mで走るチーターは、100m離れた所にいる獲物までどれほどの時間で追いつける?     100 ÷ 50 = 2    2秒?、2分?、2時間? ハ:  100m離れた所にいる友達まで、分速50mで歩いて行くと、どれほどの時間で着けるでしょうか?     100 ÷ 50 = 2    2秒?、2分?、2時間?  イの2が「2秒」のことだ、「タクシーなら100km離れた所まで2秒で行ける」とは思わないですよね。イは2時間、ロは2秒、ハは2分 ですよね?   そんなふうに、ただ同じように「=2」となっても、それの「単位」が何なのかは、速さが「秒速」なのか、「分速」なのか、「時速」なのか、で違ってくるのです。   「時速」を使った式の中で、ただ「=45」と書けば、それは「45時間」だという意味になるのです。それがルールです。 > (2)0.5+0.25この計算をしても ・・・  0.5時間+0.25時間=45時間にならないのですから、=45と書いてはいけないのです。  30分を0.5時間に、15分を0.25時間に直したのなら、45分も0.75時間に直さないと = にはなりません。  0.5時間 + 0.25時間 = 0.75時間  と、書かなければならないのです。  もとの式は、「時速」なので、ぜんぶ「秒」や「分」ではなく、「時間」になおさなければなりません。なおさずにタダ「45」とだけ書くと、「この式時間の単位は『時間』です」というルール通り「45時間」という意味になってしまいます。  だから、間違いになります。 > (3)=45としたとき・・・  この式は「時速」を基準にしていますので、時間の単位は「秒」や「分」ではなく、「時間」を使わなければルール違反となります。  45って45分のことでしょ?この式では「分」を使っちゃダメなんです。なので、=45 にしないで下さい。 > (4)0.5時間+0.25時間というのは30分と15分ですが左辺は時間  考えが混乱しますので、「分」は使わないほうが理解しやすいです。  「歩いているのは何分で、バスに乗っているのは何分ですか?」という問題ではないので、歩いているのは0.5時間、バスに乗っているのは0.25時間、というふうに「時間」で統一して考えて下さい。  最後の最後、回答し終わった後に、質問者さんが頭の中で、「歩いているのは30分、バスに乗っているのは15分だな」と思うのは自由です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • A君は家から10km離れた友達の家まで行くのにバス

    A君は家から10km離れた友達の家まで行くのにバス停まで時速4kmで歩いていきそこから時速32kmのバスに乗って行ったので45分かかった。歩いた道のりとバスに乗って言った道のりは何km? x/4+10-x/32=45 は駄目なので単位を変えるとして 「速さを時速(1時間に進む距離) を使っているので、答えを45としてしまうと45時間かかったことになってしまう と解説がありますが、 この解説で質問です。 どうして速さを時速(1時間に進む距離) を使っているので、答えを45としてしまうと45時間かかったことになってしまうのでしょう 教えて下さい!

  • Aは運動場を時速8kmで走り始め、1km走るごとに

    Aは運動場を時速8kmで走り始め、1km走るごとに時速2kmずつスピードを上げて走った。 Aが走り始めてから20分間で走ることのできる距離として、正しいのはどれか。 という問題で、答えは3.35kmなんですが、この問題の解き方がわかりません。。。 まず分速mに直してみて、Aは400/3m/分で走り始めて、1kmごとに+100/3m/分だから、1km走って30/4分、2km走って30/4+30/5分…というのはわかるんですが、それから、どうしていいかわからず、解けません。解き方の方向性が間違っているのかなと思います。

  • 速さの問題

    自宅からデパートへ行くのに、60k/hで行くと開店の15分前に到着し、45k/hで行くと開店の5分後に到着する。開店時間ちょうどに到着するには時速何kmでいけばいいか 解説には所要時間をT(分)とすると 60(Tー15)=45(T+5) これから、T=75 したがって道のりは3600m 答えは、3600÷75=48(Km/h)とあります。 60(Tー15)=45(T+5)とありますが、なぜ単位をそろえずに計算式がたつのでしょうか? また3600mと75分の単位での計算なのに、なぜ時速が求まるのか教えてもらえませんか?

  • 速さの問題

    5.1kmの道のりを61.2k/hで走る時、どのくらいかかるか 解説には時速を分速、kmをmに直して解いていました。 5100m÷1020m/分=5分 自分は時速、kmのままで解こうとしましたが、割り切れませんでした。 単位が揃っているからそのまま計算できるのに、計算した結果割り切れず、単位を変えて計算し直すのは、素早く解かなくてはならない僕としては、とても困ります。そこでそのまま計算できる単位なのにあえて直した方がいいのはどんな時か教えてもらえませんか?意味が伝わりますでしょうか?わかりにくくてすみません・・・

  • 速度や時間を計算する簡単な公式ないですか?

    こんにちは。 子供時代に 速さ×時間=距離 距離÷時間=速さ なんてのを習いました。 100kmの道のりを50kmのスピードで・・ なんて単位が揃っていれば簡単なのですが、 単位が揃っていない場合、また、めちゃくちゃ速度が速い場合など、 簡単に計算できる公式というか、コツみたいなのものはありますか? 例えば・・ (1)ダルビッシュ投手は150kmの速度で球を投げられます。 マウンドからホームまでは18m。 投げ始めてからミットに入るまで何秒かかりますか? ※ミットとホームの誤差などは考えないことにします。 初速と終速は同じものとします。 (2)時速3万kmで移動する宇宙船は東京から名古屋までの300kmを何分で移動できますか? 私の場合、頭が悪いので(^_^;) (1)の場合、時速150kmだから、1秒に進む距離は 150km÷60分÷60秒=0.041666・・。 単位をmに合わせるので 0.0416km×1000m=41.6m 18m÷41.6m=0.432。 答 0.432秒 (2)の場合、 時速3万kmだからとりあえず60で割って・・ 30,000km÷60分=500km 分速500kmだから300km移動するのに1分かからないから、 だいたい40秒くらいかな・・とアタリを付けます(笑) 300km÷500km=0.6 0.6×60秒=36。 答36秒。 こんな感じで時間がかかって仕方ありません(^_^;) は(速さ)じ(時間)き(距離)をスムーズに計算できるコツを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 論理思考の問題3 距離の問題

    教えてください! ___________________________ ジェイフォード駅からキートン駅まで16kmの道のりで19分かかります。 電車はトンネル内以外は、時速60キロで走ります。トンネル内は時速20キロです。 ジェイフォード駅を出発してから4キロのところでトンネルがはじまります。 トンネルの距離は何キロでしょうか。 ___________________________ 答えは1.5kmです。 xやyの置き方がごちゃごちゃになります。 どう考えていくのが一番シンプルでしょうか。あと、どのようにxやYを置いていくと考えて計算していくのがシンプルですか。 よろしくお願いします! <m(__)m>

  • この問題がわかりません。

    兄と弟の2人は家からA地まで自転車で行く事にした。 弟は毎時12kmの速さでA地に向かい、兄は弟が出発してから10分後に、 同じ道を毎時18kmの速さでA地に向かったら、2人同時にA地に着いた。家からA地までの道のりを求めなさい。 この考え方には 家からAまでの道のりをXkmとし X/12=X/18 +10/60で求めるやり方と 弟が家からA地まで行くのににかかった時間をX分とし、 12X=18(X-10)から求めていくやり方などがありました。 本題はここからなのですが、時間差出発の問題において、兄と弟のどちらから時間を足すのかもしくは引くのか、恥ずかしながら毎回混乱してしまいます。 どなたかわかりやすいような考え方などを教えていただけませんか? 以下の問題についてもどちらに時間を足すのか引くのかすっきりしません・・・  ある距離を進むのに、時速4kmで行くより 時速6kmで行く方が 3時間早く着くという。この距離を求めよ。 どうかよろしくおねがいします。 

  • 至急!算数「速さ」

    下の問題の答えを教えてください! 【問題】 ウサギさんとカメ君が組になって、リレーをしました。 ウサギさんは最初の7分の4を時速6kmで走りました。 カメさんは残りの7分の3を時速4kmで泳ぎました。 かかった時間は4時間15分です。 道のりは全部で何キロメートルですか。 私が計算すると21kmになるんですが、 解答は7kmとなっています。 お願いします!

  • 中二 連立方程式の利用 

    Aさんは、静岡から時速4kmの速さで浜松に向かって走っている。鈴木さんが静岡を出発してから1時間後にBさんが時速6kmで追いかけた。x時間後の静岡からの道のりをykmとして、次の問いに答えなさい。 問1 二人の進んだ静岡からの道のりを式で表しなさい。 問2 BさんがAさんに追いつくまでにかかる時間を求めなさい。 上の問題がよく分かりません。それなりに考えてみたのですが、解くことができませんでした。 解説もつけていただけるのが一番良いのですが、答えだけでも良いので、よろしくお願いします。

  • 旅人算(追い着き)

    一定の速さで走っているバスに乗り遅れたので、自動車で追いかけることにしました。この自動車が時速33kmで走ると3時間で追いつき、時速37kmで走ると2時間で追いつきます。そこで、この自動車は時速40kmで追いかけることにしました。 (1)バスは時速何kmで走っていますか。 (2)この自動車がバスに追いつくのは、何時間何分後ですか。 ⇒答えは出せます。(1)が時速25kmで、(2)が1時間36分です。方程式ではない解きかたをお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 第二次世界大戦の戦勝国が独裁政権になっても何もできない現状はおかしい
  • 安保理事国常任理事から戦勝国を排除する必要がある
  • 放置すれば戦前のような独裁政権が復活し、軍備が支配力を持つ時代になる可能性がある
回答を見る