• ベストアンサー

以下の英語表現についてお尋ねします。体調

Nakay702の回答

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9712/12079)
回答No.3

再度「補足コメント」を拝見しました。 >seemは不完全自動詞として補語をとりますが、それはto+不定詞でもよく、過去分詞でもいいです。の部分ですが、過去分詞一語であれば辞書にあるのですがその後の名詞が続く用法が載っていないのですが、要はto haveの部分が省略されているとの理解でよろしいでしょうか? ⇒to haveが省略されていると解釈する場合は、「彼女」が主語という理解ですね。文(節)の形に書き換えれば、She seems that she has destroyed physical condition.となります。 それに対して補語が過去分詞の場合は、beingが省略されている(She seems being destroyed physical condition.)と考えられます。つまり、こちらは、physical conditionを主語とする、She seems that her physical condition is destroyed.という文(節)からの変形とみなされるわけです。

konan3939
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 過去形内の完了形についてお尋ねします。妥協

    1She told me she has been hospitalized for appendicitis for weeks. 2She told me she had been hospitalized for appendicitis for weeks 3She said to me that~上記と同じ ks固形内での完了形は1でいけば今もまだ数週間入院している、2では単に数週間入院しているとの理解でよろしいでしょうか? また、時制関係から過去形後はThe teacher told his students what had happened to Meg.のように続けるのが通例のように思えますが、has happenedとするすることで、現在もまだメグに何かが起こっているとも表せるとの記述を見受けたのですが、 結局、過去形後の完了形か過去完了化はその状態の継続性や状態の主観又は客観で使いわけるべきなのでしょうか? 解説お願いいたします。 また、余談ですが「仕事にも自分自身にも妥協したくない」と自然な表現も教えていただければ幸いです 宜しくお願いします。

  • 英語の現在完了の用法について

    She has been dead when she was sucked in a drain outlet of a swimming pool.の英文についてです。簡単な文なので意味していることは解ります。でも、もろに直訳すると、「彼女がプールの吸水口に吸い込まれたとき、彼女は死んでいた(死に続けている、現在まで)」と現在完了の継続用法になると思います。論理的、時制的には正しいのでしょう。しかし、私の日本人感覚からすると不自然です。前にも似たような表現を読んだ事があります。こういった言い回しは一般的なのでしょうか? それが英語流といえば、それまでですが、もっと納得したいです。

  • 動作の継続 現在完了進行形

    状態の継続は現在完了形(have+過去分詞) 動作の継続は現在完了進行形(have been ~ing) と習いました。 Jane is ill. She got ill last month. を書き換えると Jane has been ill since last month. になるそうです。 gotは動作なのに、 現在完了進行形(have been ~ing)の形に当てはまっていません。 これはどうしてですか? 継続しているのは「病気になる」という〈動作〉ではなく、 「病気」という〈状態〉だからですか?

  • 不定詞と節の書き換えについて質問です。

    不定詞と節の書き換えについて質問です。 よろしくお願いします。 (1)He is believed to have been ill. の書き換えの解答が、 (2)=It is believed that he was ill. (3)=It is believed that he has been ill. と、2つのっていました。 訳は、 彼は病気だったと信じられている。 です。 私は、書き換えは、(2)つ目しかおもいつかなかったのですが、、 (2)と(3)の意味の違いはなんでしょうか? (1)では、is とhave beenに時制のずれがあるのはわかりますので、 (2)のように、isとwasで使い分ければ、時制のずれは、十分表せると思います。 ですが、(3)も正解とのこと。確かに時制のずれは、is とhas beenでも表せるのはわかりますが。。。 書き換えの場合、(2)と(3)ではよりどちらが適切か、というのはありますでしょうか。 なお、これは河合塾発行の問題集です。 以上、よろしくお願い致します。

  • 英語の時制について

    英語の時制について質問です。 次の分の( )に入るものを選択肢から選べと言う問題です。 I was older than Joan and had known her since she ( ) eight. 選択肢 1,is 2,is being 3,had been 4,has been 5,was 答えは5なのですが、was だと、本文のhad knownと時制の呼応をしていないように思います。どうしてwasなのかわかりません。 どなたかご存知の方お教えください。 よろしくお願いします。

  • (緊急2)中学英語に関して

    まず、あなたは机の下で何か黒いものが動いているのが見えますか?という問題で、答えはCan you see something black moving under the desk?となっていて 何故、疑問文なのにsomethingなのでしょうか? あと、我々は他人の悪口を言うのを今まで聞いたことがない。という問題で能動態と受動態で答えるのですが、受動態の方の答えだけHe has never been heard to speak ill of others.となっていて(1)は、疑問文なのに何故somethingなのでしょうか? 能動態の時は、We have never heard となっていて、beenが入っていないのですが・・・。説明よろしくお願いします。 急いでいるのでなるべく早くお願いします。。

  • ifのことです

    If the debate was full of memorable moments -- Mrs. Clinton accusing Mr. Obama of associating with a “slum landlord,” Mr. Obama saying he felt as if he were running against both Hillary and Bill Clinton, the two candidates talking over each other -- the totality of the attacks also laid bare the ill will and competitive ferocity that has been simmering between them for weeks. このifですが、現実に起こりそうにないというのも変なので構文的にも仮定法ではないようですが、では普通の直説法(過去時制)でしょうか。 If she was awake, she certainly heard the noise. 目を覚ましていたなら、聞いていたはずだ。 直説法過去時制では実際に行われていても行われていなくても使うことができるので、仮定法に微妙に近いところもあるかもしれませんが、それにしてもこの文ではなぜかしっくりしません。「If=since~なので」に近いやつとかeven ifも考えましたが違うように思えます。 (これがこの記事最後の質問なので片付いていないものがありますが質問させていただきました。)

  • 過去形での完了の意味

    過去形での完了の意味 現在に起きた出来事なら現在まで続けられた行為を述べる時は完了形をつかいますよね。 でも過去の場合、過去完了は、ある時点までに続けられた行為を示す時に使うのであって、そのある時点が示されていない場合、仮定法を除き使用することはできませんよね。 だったら、過去のある期間継続して行われた動作は、過去形で表すと考えてよいのでしょうか。 例えば I was bed‐ridden for over six month He comforted her while she was falling down 上の二つの文は、過去のある期間に継続or持続して行われた出来事を示していますが、過去形ですよね。これは現在形なら I has been bed‐ridden for over six month He has comforted her while she has been falling down になると思うのですが(下の文は間違ってる気がしますが)、ようするに、現在完了を使用している文章をそのまま時制だけを置き換えて、過去のことを述べるときには、過去完了ではなく過去形を用いると考えてよいのでしょうか?

  • 次の英文で、

    I heard your brother was sick. Has he been to a doctor? この2文目は、go to a doctor 「 医者に行く」を現在完了形 にすると、こうなるということでしょうか?    see a doctor との違いは何でしょうか?

  • 完了形

    完了形についてですが、 A place that has been your home. とても単純な文章で申し訳ございませんが、この場合、[ has been ] は[ なっている ] それとも[ なっていた ] それとも[ だった]、又は他の表現方法があるのでしょうか? 以前、どなたかもおっしゃっておられましたが、日本語には、完了形での時制表現の区別があまりありませんので、使用する時は困惑してしまいます。 ちなみに、[ has been to ~] という用法ではありませんので、[to] は付きません。 宜しくお願い致します。