日本語の未開さについて

このQ&Aのポイント
  • 日本語は他の言語に比べて未開な言語と言われることがあります。
  • 日本語の表記できる単語数や母音の数が少ないため、不便さを感じる人もいます。
  • また、漢字の使用についても疑問や批判があり、他国の文字を使うことについて問題視する声もあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

何故日本語はそんなに未開なんですか?

日本語っていう言語はとても未開な言語ですよね。僕は日本人とロシア人のハーフです。日本語は不便な点が多すぎます。表記できる単語の数も他の国の言語に比べて極に少ないし、母音の数も5つしかありません。ロシア語は母音の数は10つが超します。英語の場合も母音の数は十分です。日本語ほど母音の数が少ない言語はないと思いますよ。そして、何故日本語は漢字を捨てませんか?漢字はどうも難しいです。覚えにくいし、忘れやすいし、思い出しにくいです。そして、書くのに時間が掛かりすぎます。なのに何故日本人はまだ漢字に執着しますか?僕としては理解できません。なによりも漢字は中国の字じゃありませんか?他国の文字を借りて使っていて恥ずかしくないんですか?中国に著作権料も払っていないでしょう?日本語はハングルから見習わなきゃならないです。ハングルは世界最高の文字です。日本人はハングルにめちゃ嫉妬してますね。可哀想に…ロシア人として日本語は本当に野蛮らしい物だと思ってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 9133313
  • ベストアンサー率19% (267/1346)
回答No.8

英語は26文字しかないので、コンピュータ上、1バイトで処理できます。 日本語は、なか・カナ・漢字の組み合わせがあり、2バイトが必要です。 鎖国を経験した日本から見れば、外国語は必要なく、日本全国で統一された日本語と言う言語が、唯一の共通語です。 海外では同じ国でも、地域によって、異なる言語を使用します。 言語の使用についてはcasebycaseであり、日本語を非難してはなりません。 (たぶん、世界中を探しても、一番バリエーションが多く、難しい言語だと思います) ハングルは会話できますが、文字は書けません。 (ハングル文字は効率の良い作りとは聞いていますが) 日本人には日本人としての誇りがあり、ロシアハーフに指摘はされたくありません。

その他の回答 (14)

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9578)
回答No.15

roshiabanzai さん、こんばんは。 そうですね。戦争とか貿易なんてあんまり国際交流もやっていなかったから、未開で野蛮にあなたからは見られているでしょうけどね。文法なんかの変化も2000年近くの歴史のある言語ですよ。文字も千年…残酷なことしてきたロシア人から野蛮と言われようが、別に卑しいと思ったことはありません。

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.14

No.6です。 「ロシア」で検索すると、あちこちスレを立てて暴れてますね。 下記でもあなたは「ロシア人」と明言しているし、かと思えば他では日本人になりたいとか言っている。 日本は発言が自由の国かも知れませんが、あなたは一体何がしたいのですか?。 こんなことなら必死で亡命してくる北朝鮮人のほうが、受けられないけどよっぽどかわいいです。

参考URL:
https://okwave.jp/qa/q9398456.html
  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.13

あなたは日本語で書いてますね。 あなたが何を言いたいか、全部伝わっていますよ。 日本語で書いてるからですね。日本語はすばらしいですね。 ロシア語では全く伝わりませんよ。 ニュアンスを伝えられないpoorな言語ですからね。 発音も唾を吐くような汚い感じですしね。 ハングルに憧れてるのですか? 可哀想ですね( ;´・ω・`)

  • tarohkaja
  • ベストアンサー率29% (66/221)
回答No.12

「中華」という言葉はチャイナ語ですが、「人民」も「共和国」も日本語です。 「酸素」も「水素」も「素数」も日本語です。 だから英語やドイツ語圏などなど以外で、高等教育を母国語でできるのは日本だけです。アジア諸国で大学医学部へ進むと、英語(たぶん)でないと教えも習いもできません。 日本語が分かれば、世界中の文学や思想書その他の読むに値する書籍は、たいてい読めます。 だから明治の日本にはアジア諸国から留学生が押し寄せました。日本語ができればフランスやロシアの文学もドイツの哲学も、みな読めるからです。

  • tarohkaja
  • ベストアンサー率29% (66/221)
回答No.11

「中華」という言葉はチャイナ語ですが、「人民」も「共和国」も日本語です。 「酸素」も「水素」も「素数」も日本語です。 だから英語やドイツ語圏など以外で、高等教育を母国語でできるのは日本だけです。アジア諸国で大学医学部へ進むと、英語(たぶん)でないと教えも習いもできません。 日本語が分かれば、世界中の文学や思想書その他の読むに値する書籍は、たいてい読めます。 だから明治の日本にはアジア諸国から留学生が押し寄せました。日本語ができればフランスやロシアの文学もドイツの哲学も、みな読めるからです。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4701/17411)
回答No.10

母音は「あいうえお」だけじゃない?! 母音の音は無数にあるよ! https://ipa-mania.com/vowel-countless/ だそうです。 つまり日本語の母音は本当は10や20ではないということです。 あと、ハングル文字に嫉妬している日本人は1%以下です。 そのハングル文字もかなり波状していますよ・・・ 【韓国起源説】韓国が漢字を廃止した理由 http://ch.nicovideo.jp/ooguchib/blomaga/ar958549 ハングルのみでの表記の方法には弊害があり「放水」と「防水」の区別ができません!! これが世界最高といわれると笑われます。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9578)
回答No.9

roshiabanzai さん、こんばんは。 朝鮮戦争以後、幹事は敵国の言葉だから、捨ててしまいました。韓国の人は認めないと思うけど、ハングルも平仮名と同じなんです。今はほとんどの人がハングルしか書けません。両班という漢字を書ける人がインテリに限られていたという昔があるからです。今はそれで中国と接近するために新たに漢字教育を行い始めたというとこから10年くらいたっています。政治が教育に介入したために国民の教育水準が遅れて下がったという例ですね。日本も人のこと言ってられません。ゆとり教育なんて言って産業界から嫌われましたっけね。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2124/10782)
回答No.7

日本語が未開ではなく、 あなたが、日本語を覚えていない、言葉の意味をわかっていないだけのようです。 言葉にたいして、未開、 言語にたいして、野蛮 両方とも、使い方が間違っています。 質問文にあります。 日本人と、ロシア人のハーフで、日本に住んでいて、ロシア人ですか? 著作権  法律ももっと勉強しましょう。

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.6

あんたハーフなんだから、さっさとロシアへ帰れば?。なんで不便で暴力的な日本にしがみつくの?。日本語使わなくて済むよ。ていうか、最後にロシア人と言い切っちゃっているけど、いいの?。

参考URL:
https://okwave.jp/qa/q9398883.html
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.5

漢字は表意文字ですからね。 書くのは難しいですが、読むときは非常に便利です。 字面を見れば読めなくても意味が通じるのです。 同音異義語というのがありますが、ハングルにもそういうものがたくさんあると聞きます。 日本語の場合、同じ発音でも漢字で書かれていれば異なることがはっきりとわかりますが、ハングルではわからないそうですよね。 ハングルは日本のひらがなと同じと聞きます。 貴方の質問を全てひらがなにすると読む気になりません。改行もないから余計に… 漢字混じりの文章に慣れていると斜め読みでも大筋理解できます。 貴方は今回の質問に限らず、野蛮という言葉を使いますが、他人もしくは他国を貶めたり辱めるような発言こそ「野蛮」だと思いますよ。 品性に欠けるし教養の無さも感じます。 そういうのを「野蛮」と云うのですがロシアでは違うのでしょうか? 個人的なイメージになりますが「侵略するほうが正義で、侵略される方は野蛮人」と一方的な価値観の押しつけをするのがロシアを始めとする白人文明ですよね。 正義の側にあれば敵国の人間はナニをされても文句は言うな。という理論で略奪もレイプもやりたい放題なんでしょ? で、貴方はどれだけ優れているというのですか? 虎の威を借る狐じゃないんですか? 貴方の仰っていることは差別意識から来ているのではないですか? 富山在住のロシア人とのハーフと自称する方も似たような質問をしていますが、どちらの方も差別的発言が垣間見られます。 そういう自覚が・・・ないから同様の質問ばかり続けるんでしょうね。 韓国のヘイト発言も自覚があればもっとオブラートになるんでしょうけど、自覚がなく我々が正義だ!と頑なに信じている人には正論を言っても犬に論語、馬耳東風ですからね。 そのうち嫌われて誰からも相手にされなくなるのがオチです。

関連するQ&A

  • 日本人と日本語について

    日本人は平仮名カタカナ漢字、英数字など使い分けています。 カタカナを使って表現が絶妙な時もあります。 中国ではなんでも漢字で表します。 韓国はハングル文字と漢字です。 アメリカは英数字などだと思います。 他に知ってるのはフランス語です。 フランスは数字の表現が変だと思いました。 それぞれのお国柄で異なると思います。 ところでプログラミング言語は英数字ですね。 日本人の弱いところにもなるようです。 母国語の意味。 日本の言葉は奥が深くてとても難しいと思います。 日本語の表現についてのご考察をお願い申し上げます。

  • ヒエログリフと日本語について

    古代エジプト王朝の言語ヒエログリフが、表音文字と表意文字の両方を組み合わせた文体であることを知りました。 よく考えると、日本語も漢字とひらがなを組み合わせます。 昔の韓国語も漢字とハングルの組み合わせで、日本語に似ています。 こういった表意文字と表音文字を組み合わせる言語は、かなり複雑な文法・表記法を使うと思います。 それで質問です。 日本語や韓国語以外に、表音文字と表意文字を混同して使う言語がありますか。ありましたら教えてください。過去の言語でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 日本語のような言語はほかにありますか?

    日本語は母音を中心として話されているのだと聞きました。 逆に英語などは母音のバリエーション(組み合わせ?)も豊富でかつ、子音もたくさんあります。 世界的に見ると、普通は英語のような構成の言語が多いのでしょうか?日本語のような言語は稀なのですか?また、日本語のように母音を中心とする言語、子音が日本語と同等、もしくはそれ以下の数しかない言語は他にありますか? 文法ではなく、母音・子音など、基本的な要素の観点からお願いします。

  • IMEの登録文字数

     マイクロソフトのIMEの登録語数っていくつでしょうか? 日本語の漢字のみが標準(普通)で他国語のインストール等を 行うと、ハングルや中国漢字等のフォントも使えるのでしょうか?  質問が漠然として申し訳ないのですが、IMEの登録文字数を 知りたいのです。  よろしくお願いします。

  • 韓国語⇔日本語の機械翻訳の精度が高い理由

    韓国語には、日本語由来の漢字語が多いというのは聞いたことがあるのですが、漢字ではなくハングル表記の文でも、非常に精確な翻訳が可能です。同音異義語が多い韓国語で、表音文字のハングルのみを用いているにもかかわらず、このように精度の高い翻訳が可能なアルゴリズムは一体どうなっているのでしょうか? 例:上記の文をGoogle翻訳にかけてみます。 「한국어는 일본어 유래의 한자어가 많다는 것은 들어 본 적이 있는데 한자가 아닌 한글 표기 문장에서도 매우 정확한 번역이 가능합니다. 동음 이의어가 많은 한국어로 표음 문자 한글만을 사용하고 있음에도 불구하고, 이와 같이 정확한 번역이 가능한 알고리즘은 도대체 어떻게되어있는 것입니까?」 これを再びGoogle翻訳で日本語に戻します。驚異的な再現率です。 「韓国語は日本語由来の漢字語が多いということは聞いたことがあるが漢字ではなくハングル表記の文でも、非常に正確な翻訳が可能です。同音異義語が多い韓国語で表音文字ハングルのみを使用しているにもかかわらず、このように正確な翻訳が可能なアルゴリズムは、一体どうなっているのでしょうか?」 英語でやってみます。(戻した日本語のみ) 「派生韓国語、日本語の漢字語は頻繁に私が聞いたことがあるということですが、ハングル表記のステートメントは、非常に正確な翻訳ではなく、漢字可能である。高精度な変換アルゴリズムは、これが可能であるかのように韓国のことが多い同音異義語では、唯一のハングル表音文字を使っているという事実にもかかわらず、私は地球上だったでしょう?」 同じ漢字を使う中国語(繁体字)でやってみます。 「中国語、日本語、韓国語語源の自己はしばしば聞いたが、韓国代表の声明、非常に正確な翻訳ではなく、中国語のテキストよりも、可能です。精度の高い翻訳アルゴリズムは、それが可能であれば韓国ではしばしば同音異義語は、唯一の韓国語のアルファベット文字という事実にもかかわらず、私は地球上だったでしょうか?」 一体全体どうなってるんでしょうか?!

  • 「柱」を中国語と韓国語で・・・

    「柱」は日本語では”チュウ”ですが、中国語と韓国語ではそれぞれ何と読むのでしょうか? 中国語はなんだか色々とあるようですがメジャーな読み方を、韓国語はハングルもあるようですが漢字もあるとのことなので。 どちらの言語も全く無知なので、答えづらい質問かもしれません。スミマセン。

  • 中国語をロシア語のアルファベットで表すには

    中国語を表す文字が漢字だということは誰でも知っていますよね。普通、外国の言葉を自国語で表すには 同じ文字の言語同士なら、スペルはいじらないで それぞれ自国語式に発音することが多いですね。 中国語の場合、日本語だと漢字を日本語読みするのが 大部分ですね。英語だとピンインのまま書き表すことが多いですね。昔はウェード式も多く見られたんですが。 そこで質問です。中国語をロシア語のアルファベットで表記するには どうしたらいいでしょうか? どなたか、参考になるサイトを教えていただければ 幸いです。

  • 日本語/方言/口語の鼻母音

     日本語では、実際に日常生活で話すときには= 口語的には、母音直後の鼻音が鼻母音として実現 されることがある、と報告されていますが、この 場合モーラ(拍)と音節はどうなるのですか?   また方言として、現在あるいは過去において、 どこで使用されましたか(近代の東京以外)?  また、これも前に回答として書いた内容ですが 中国語、というより漢字として来た時は閉音節で あったのに向こうでは鼻母音に変化はしなかった と学んだのですが、なぜですか? また日本でも なる場合とならない場合があるのはなぜですか?  中国語では、開音節とモーラ音素で構成される 日本語とは事情が違うので、単に、子音が母音を 主としての付加ではないというだけかも知れない のですが、日本語では鼻母音は公的・フォーマル な発音とはされなくてもかなりの使用例があり、 単なる発音上の労力の節約としても、状況の違い が関係するとしても、どこがどう違うのですか? 制限がなければいつも使われているはずです。  他の回答で鼻母音について書いたとき、なぜか 中国語に鼻母音がある話と誤解した人がいたのは この問題を学校教育等で全く教えずにいるため、 認識にまで歪みが生じている可能性があります。  私もかなり注意していないと鼻母音の存在さえ 認識できないので、差はないんです。 たまたま 学習しなければ一生目隠しのままだったはず。  LとRの別は英語等を通して存在がわかる様に ならなくても他国の言語の話だからいいとして、 これは日本語の話です。 自分でも使っている、 その方言にも見られ、それが代表的な例!として 登場します。 「慣れ」が区別能力を奪っている としても鼻母音化制限の理由を知りたいんです。    自分が普段してる事で、他人しか知らない事が あるなんて、プライバシーも何もないですよ。

  • 日本語の音節が少ないことと仮名文字の関係は?

    日本語の音節が少ないことと仮名文字の関係は? 「『嫌韓流』のここがデタラメ」 P.138 (呉文淑記) ~、日本語は文字の制約により音節数が限られ、同音異義語が多くなってしまったが、韓国語は日本語に比べ、音素の数が多いうえ、それを正確に表す文字があるため、漢字本来の音がいまも温存されているのである。 「日本語は文字の制約により音節数が限られ」の真意についての質問です。 この表現は適切ですか。素人考えでは因果関係が逆転しているように読めてしまいます。 この文章からは仮名が音節文字であるが故に日本語の音節が少ない、と述べているように受け取れます。実際は文字に先行して日本語があり、(多少の切り捨てはあったにもせよ?)日本語の音節全体を包含する形で仮名文字を発明したのではないでしょうか。従って音節数が少ない理由を仮名文字に求めるのは主客転倒している気がします。 さらに言うと日本語の音節がもっと多ければ日本人はハングル同様に子音と母音の組み合わせ文字を開発していたのではないかと考えます。「天地の歌」や「いろは歌」で行き止まらず、50音図表に到達していた時点で、子音と母音の認識があった筈だと考えます。よって、この時点で先達には子音と母音の組み合わせ文字を開発する能力があったとも推理します。つまり子音と母音の組み合わせ文字を開発しなかったのは、その必要がないほどに日本語の音節が少なかったのだと考えます。 こう推測している者に対して「日本語は文字の制約により音節数が限られ」の真意を解説して欲しいく思います。 よろしくお願いします。

  • 日本語が漢字かな混じり文を考案したのは偶然?

    日本語は漢字仮名混じり文で表記しますが、そのことに関して疑問を持つ人は少ないかもしれません。 とある漢和辞典でも 日本人が漢字を消化し使いこなせるようになったのは当然のようなことが書いてありました。 しかし、日本と同じように古代から中国文化を大きく受けた韓国では専らハングルで自国語を表記するし、ベトナムは漢字を捨てました。モンゴルは歴史的には中国とかかわりが大きかったですが、漢字を含め中国の文化はあまり取り入れませんでした。 日本の場合、漢字の他にも次のような選択肢もあったはずです。 (1) 仮名だけで書く・・・・漢字仮名交じり文が確立したのは平安時代になったからであり、大昔の日本語は万葉仮名で書かれていました。 (2) 梵字を改良した文字で書く ・・・・ 日本語の五十音の配列は 梵語の影響があるらしいです。 また、梵字の存在も大昔から知られていたはずです。 近代まで、仮名は同じ音を表すにもいくつかの文字があり統一されいなかったので、梵字を使う手もあったはずです。 (3) ラテンアルファベットで書く ・・・・ もし、日本が鎖国をしなければ ポルトガルやスペインの宣教師が キリスト教と共にラテンアルファベットを日本に普及させていた可能性もあります。また、明治になってから 欧米との交流も盛んになり、ローマ字論も俎上に上がりましたし、戦後、GHQが英語を公用語化し、日本語もローマ字で書くことが定着する可能性だってあったはずです。 (4) 全く日本独自の文字で書く・・・・真偽のほどは分かりませんが、日本にも漢字が伝来する前に 阿比留文字とか神代文字というのがあったそうです。もしくは、大昔の学者が 韓国語におけるハングルのように 合理的な文字を考案する余地もあったはずです。 (5) キリル文字で書く・・・・ もし、北海道がロシア領になっていたら 日本語のキリル文字での正書法も確立していたかもしれません。 ロシアの国境とまたがって住んでいる民族でも 国境を界に 自国語を違う文字で表記するという現象がよくあります。 そこで質問です。日本語が漢字仮名交じり文を用いるのは必然的だったと思いますか? また、日本語が 韓国語やベトナム語などと決定的に違うのは何なのでしょうか?