• ベストアンサー

チーズとチョコレート

過剰摂取して危険なのはどちらですか?

noname#232261
noname#232261

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10463/32902)
回答No.4

チョコレート中毒っていうのは聞いたことがあるけれど、チーズ中毒っていうのはあまり聞かないので、チョコレートのほうが危険なのではないでしょうか。 チョコレート中毒になると、他の食べ物を食べないでチョコレートばかりを口にするらしいですから。

その他の回答 (4)

noname#231796
noname#231796
回答No.5

チョコレートの方が、いろんな面で害が強く出そうな気がします。

回答No.3

チョコレートじゃないですか。 胃がやられると思います。

noname#229290
noname#229290
回答No.2

危険というほどの健康被害は無いでしょう。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17101)
回答No.1

過剰摂取しても安全なものなど存在しません。

noname#232261
質問者

補足

質問をよく読みなさい

関連するQ&A

  • コラーゲン

    コラーゲンが抜け毛にきくと聞いたんですが どれくらい(期間)で効果が出るものでしょうか? 1日最大摂取量は5gと聞きました。 過剰摂取での危険性などはないものですか?

  • 納豆嫌いです

    納豆は臭いですよね。 人間の臭覚は危険を察知するためにあると思いますが、この臭い食べ物を皆さん平気で食べていらっしゃいます。 自分は納豆には何か現時点では解明されていない危険が潜んでいるのでは無いかと思っています。 最近納豆に含まれるイソフラボンの過剰摂取に関する記事がありましたが、過剰摂取はイソフラボンに限らず危険ですのであまり気にはなりませんが。 本当に人間に必要な食物であれば良い匂いとして認識されてもおかしく無いと考えるのですが、科学的にはどう解釈されているのでしょうか? お解かりの方、また自論でも構いませんので教えて下さい。宜しくお願いします。

  • カフェインの興奮作用について

    最近、嫌なことが続き、気分が沈んでいます。やらなければいけないことはたくさんあるのに、なかなか嫌な事が心に残り、なかなか取り組めません。集中したいのに集中できない状態が続くと、心が疲れてきました。 ふと机の上を見ましたところ、眠気止めの薬(カフェインの入っているもの)があり、カフェインには興奮作用があったということを思い出しました。 そこで、使い方としては良くないかもしれないのですが、カフェインを過剰摂取して、別に仕事がはかどらなくてもよいので、興奮作用を高めて、気分だけでも何とか変えたいと思っています。 ただ、死ぬのは嫌なので、計算上の危険量に至る少し前程度に摂取したいのですが、疑問に思う事があります。 カフェインの過剰摂取で逆に気分が落ち込むことはないでしょうか。 危険なことをして、摂取前よりさらに落ち込んだら、意味がありません。 読みづらい文ですみません。ご回答をお待ちしております。

  • カロチン過剰摂取?

    カゴメの「野菜一日これ一本」という野菜ジュースを毎日1本(又は2本)(1年ぐらい)飲んでいたら、しらないウチに身体が少し黄色っぽくなっていて、調べてみたらどうやらカロチン過剰摂取(カロチン血症?)ではないかと思いました。(黄疸とも思ったのですが、眼球の白色部が黄色になっていなかったので・・・) そして次はカロチン過剰摂取とかで調べてみたんですが、無害だとか発ガン性がUPするとか色々書かれていてどれが正しいのかよくわかりませんでした。 そこで、詳しくわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。 本当にカロチン過剰摂取なのか? カロチン過剰摂取すると危険なのか? 治すにはどうしたらよいか? etc・・・ よろしくお願いします。 参考)http://www1.kagome.co.jp/cgi-bin/products/search.cgi?A=8482

  • チョコレート三昧な日々

    最近、チョコレートにハマッています。 毎日帰宅中にコンビニでチョコレート菓子を買ってしまいます。 お腹が空いてる時なんてさらにチョコ系の菓子パンも買ってしまい、すべて食べてしまいます。 そして、あとで胃がもたれる&カロリーの過剰摂取で後悔してしまいます。 後悔するのについつい買って食べてしまう自分が嫌で、なんて自分に甘いんだろうと思います。 今は体型で分からないので(周りから太りにくい体質と言われます)、いっぱいチョコレートを食べてしまいますが、こんな日々を繰り返していたら、確実に太りますよね… 完全にチョコレートを断ってしまうとストレスになるので少しずつ食べれば良いと思うのですが、少しという調節ができません。 あればあるだけ食べてしまう→気持ち悪くなる→後悔→ストレス この繰り返しです。 どなたかチョコレートをうまく断てるアドバイスをください。

  • ビタミンAの摂取について

    こんにちは!! 今妊娠5ヶ月になったばかりです。 妊娠初期に、フォアグラやうなぎビタミンAが豊富な食材を 結構食べちゃってたんですが、過剰摂取ってどの程度から過剰摂取と なりますか?? 一週間に一度程度だったら過剰摂取にはならないでしょうか?? それとも、一週間に一度でも摂取上限を過ぎてしまったら過剰摂取に なりますか?? 今更ながら心配になってきちゃいました。 よろしくお願い致します。

  • コラーゲンの過剰摂取?

    最近、「コラーゲン配合」のサプリメントや食品、ドリンク類をよく見かけます。 美肌や関節症の軽減に効果がある、など良さそうなことを聞くので、私もお店などで「コラーゲン」の文字を見るとつい手に取ってしまいます。(^_^;) とくにこの頃はお肌に悩みも出てきているので、コラーゲンのサプリを飲んで、さらにお酒のおつまみには鶏皮、おやつにはマシュマロやゼリーなど摂りまくってます!さらに化粧品にもコラーゲン配合のものを選んだりしてます。(塗るのはあまり関係ないかな) そこでふと思ったのですが、よくビタミンCのような「水溶性」ビタミンは、もし取りすぎても排泄されるからいい、「脂溶性」ビタミンは取りすぎは危険・・・などと言いますよね。 でもコラーゲンってどうなのでしょうか?まあ、何事も過剰摂取はかえって良くないか、排泄されてムダなのかとは思うのですが・・、過剰摂取が「危険」なものであれば、トータルでの摂取量には注意せねばと思うのです。取りすぎるとこんな悪影響がある、もしくは排泄されるので問題ない、などコラーゲンの性質についてご存知のかたがいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • イソフラボンの害。

    大豆に含まれるイソフラボンを女性が過剰摂取すると様々な健康障害があるといわれますが、男性が過剰摂取するとどうなりますか?

  • 過剰摂取カロリーが脂肪となり蓄積されるのは、過剰摂取後どのくらいでしょ

    過剰摂取カロリーが脂肪となり蓄積されるのは、過剰摂取後どのくらいでしょうか? 単純に体重増加が見られるのはどのくらい経過してでしょうか?

  • 血行と水分の過剰摂取

    私は、普通の人よりも過剰に水分を摂取してしまうんですが、過剰な水分摂取と血行の悪さは何か関連するのでしょうか。

専門家に質問してみよう