• ベストアンサー

薬の個人情報。

薬の個人情報。 出先で医薬品を食後に飲用、包装紙やカプセルパック、テーブルに起きますか。家に持ち帰ってから捨てますか。行き付けの飲食店だと何の病気が分かってしまいますよね。 関連で、勤務先で絆創膏や包帯を替えたらば何の怪我か分かってしまいますよね。最近、健康の個人情報が問題に成っている為にチョッと気になりました。皆さんどうされていますか。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#244420
noname#244420
回答No.2

ん!? 飲食店、勤務先だと何か問題でも? 周囲に薬物の名前を見て病名を当てる人がいたり、昇格や立場(役職柄)に響くと思えば隠すでしょうし、関係無いと思うからオープンにするんじゃないですか? 普通の日常生活だと思いますが・・・。

osamuis
質問者

お礼

ご回答、どうもありがとうございました。こう言うの気にする人がいますね!

その他の回答 (1)

noname#229393
noname#229393
回答No.1

こんにちは。 私も持病で1日3回服用していますから3度の食事後には、服用しますが、お薬の包装紙やカプセルパック等は、お店のテーブルには、置いたままにはしませんね! また、絆創膏や包帯を変えても自分のゴミだと思いますので、とにかく出先ではそのままに残したりはしませんね。 マナーにも恥ずかしいですよね。 考えて無い人もいますよね。 端から見ても嫌な感じがします。

osamuis
質問者

お礼

ご回答、どうもありがとうございました。薬の管理には気を付けます。

関連するQ&A

  • 個人情報について

    個人情報についてです! 昨日、とある飲食チェーン店でご飯を食べました。 そのとき、カード入会を勧められ、入会手続きの紙をテーブルで書き、帰り際渡そうと思っていました。 しかし、アホなことにその紙を渡すことなく帰ってきてしまいました。 明日電話をかけてみようと思っていますが、万が一のことがとても心配です。 書いた個人情報は、名前、生年月日、住所、家の電話番号なのですが、 これが誰かの手に渡っていた場合どのような被害が考えられますか? とても心配で、落ち着きません。 自分の不注意を本当に反省しています。 そのような事例に詳しい方、何か少しでも教えていただけると有難いです。 よろしくお願いします (カテゴリー間違えてたらすみません)

  • 指紋認証のみのタイムレコーダー

     私の所の話ではないのですが、ふと気になったので質問させて頂きます。  認証方式が指紋認証のみで、血管等の他の情報を利用していないタイプのタイムレコーダーでは、登録した指先に怪我を負って、包帯や絆創膏等で指先が蔽われている場合にはどうするのでしょうか?  出勤出来なくなるのでしょうか?

  • 診断書って必ず提出しないといけないんでしょうか。

    病気や怪我で仕事を休むときって、みなさん診断書とかって会社に提出しますか。 というよりも、提出しないといけないものなんでしょうか。 診断書を提出しなくとも、怪我の場合であれば、治療後に傷口を糸で縫ったとして、その後その箇所に絆創膏(ばんそうこう)やら包帯などを巻いていれば、何らかの病気・怪我が原因で治療を受けた事は明らかなわけですから、わざわざ診断書を提出しなくともその状態を会社の人間に見せれば事足りるのでは、と個人的には思うのですが、そんなに単純にはいかないものなんでしょうか。 一般的な現状としてはどうなのかも知りたく思います。

  • 個人情報 会社での社員の情報収集

    個人情報保護法及びP-markに詳しい方に質問です。 会社で、年に一度異動希望を「自己申告書」というタイトルで記載させられていますが、異動希望だけであればよいのですが、毎年「現在治療中の疾病・怪我を差し支えなければ記載してください」「いつころ完治予定ですか?」という記載があり個人情報ではないかと気になっていましたが、今年からもう一つ気になる項目が増えました。「現在のお住まいは、持ち家ですか?」という質問がありました。 異動希望を記載する書類なので、持ち家だったらば、通勤圏外への異動は考慮するとか、そういうことではありません。全国どこへでも異動をしても良いという社員と異動は不可という社員とで給与に差がありますから、異動可の社員であれば持ち家があっても、異動させられます。 会社のセキュリティポリシーには「資産状況」は収集しない個人情報になっており、もちろん社員の個人情報も対象になっている筈なので、会社自体で決めたことを人事が守っていないと思います。会社はP-markを取得しています。監査ももちろん毎年入っていますが、指摘されていないのでしょうか。もしくは、私の考えすぎで、健康状態のことも、持ち家かどうかの質問もなんら個人情報保護法にもP-markにも抵触しない部類の情報なのでしょうか。 「自己申告書」には、記載された内容をどのように扱うかは記載されていません。ちなみに社員番号のみならず、名前、部署名はもちろん、何故か自分の自宅住所を記載する欄もあります。入社時に会社に個人情報を収集させることを許可するという書面にサインしましたが、だからといって何でもかんでも目的も通知せずに収集して良いものなのでしょうか。 長くなりましたが、ご回答お願いします。

  • BCという薬

    先日韓国の空港で購入した薬です。こちらの言ったのとは違う薬を購入してしまいました。パッケージの写真のリンクはこちらです。 http://album.pentax.jp/177477388/albums/75536/photos/605071/​ 販売している韓国のホームページはこちらです。 http://www.gmarket.co.kr/challenge/neo_goods/goods.asp?goodscode=127535844 下はパッケージを訳していただいた内容です。この薬を知っている方、飲んだことがある方、何でもいいので情報いただけますでしょうか? (上半分) ・製造元:Communication.Link Co., Ltd(日本) ・輸入元および販売元(返品および交換先):ジーエヌエイチ(GNH)ソウル市鍾路区恵化洞31-1大学路ビル307号 消費者相談室 02)2235-7782 ・原材料および含有量:ビタミンC、ピリドキシン塩酸塩、酸化亜鉛、ガラナエキス、ブドウ糖、クコの実エキス、L-アルギニン、ステアリン酸 ・カプセル素材:ゼラチン(豚皮) ・内容量:200mg×2カプセル(総0.4g) ・包装材質:パウチ(PEP、アルミニウム、PE、CPP) ・推奨摂取量:1日1回1カプセルを水とともに摂取してください。 ・使用期限:包装側面の別途表記日まで(見方:年、月、日) ・摂取時の注意事項:疾病およびアレルギーなど特異体質の場合、成分を確認して接取してください。 ・保管時の注意事項:高温多湿、直射日光を避けて保管してください。子供の手の届かない所に保管してください。 (左下) 栄養・機能情報 1回分(1カプセル・200mg)総2回分 ビタミンC:水溶性ビタミンの1つで、抗酸化作用があり、均衡のとれた食事を通じて適切なビタミンCを摂取するよう推奨しています。 ビタミンB6:ヘモグロビンの構成成分であるヘム合成過程に関与します。 亜鉛:核酸とアミノ酸の代謝に関与します。 (右下表) 1回分当り 含有量 %栄養素基準値 ------------------------------------------------------------ カロリー 0kcal ------------------------------------------------------------ ビタミンC 60mg 60% ビタミンB6 6mg 400% 亜鉛 10mg 83% ------------------------------------------------------------ %栄養素基準値:1日の栄養素基準値に対する比率 (最下行) 本製品は疾病の予防および治療のための医薬品ではありません。 (パッケージ) 健康機能食品 ビーシー複合ビタミン亜鉛 BC Made in Japan 2カプセル(総0.4g) (パッケージ横) 製品へのご不満、または製品に異常がある場合

  • この求人情報、どう見れば?

    私の地元ですが、大手の求人情報会社による、地元版の求人情報のチラシが、毎週日曜日の新聞の朝刊の折込広告として、配達されます。 その為、自然と目に入ってしまうので、必ず見ます。 ある日曜日に、配達されたチラシを見た所… 「他の仕事との、掛け持ち勤務は不可能」と書いた、異なる企業によるパートかバイト勤務の求人情報が、載ってました。 求人情報自体は、一社は「大手のスーパーマーケット」で… 「地元にある支店で、売場は別で、レジ担当。 又は、食品売場で、陳列業務担当。 何れかで、勤務して貰う」求人情報。 もう一社は、「日用品と家庭用の医薬品の卸会社」で… コンビニか薬局・薬店で、販売する商品を、一個単位迄は仕分けて、それぞれの店舗へ発送する、日用品と家庭用医薬品の仕分け業務で、勤務する」求人情報。 それぞれで、掲載してました。 私も分かる範囲内で、調べた所… 「掛け持ち勤務不可能な会社は、何かの手続きで不都合ある為、掛け持ち勤務不可能としてる模様」です。 逆に… 「地元で比較的、深夜遅く迄営業してる飲食店や、個人医院でも主に歯科医院や薬局・薬店中心に、「掛け持ち勤務OK」とする、店舗や会社(個人商店)が多い」です。 そこで、「求人情報と言うか、求人広告の見方の視点」から、質問したいのは… 「業種や職種は別で、パートかバイト募集の情報で、「掛け持ち勤務不可能」と載ってれば、何が考えられるか?」に、なります。 それでは、求人情報(求人広告)に詳しい方、お願い致します…。

  • 個人飲食店舗出店の際の規模と経費について

    個人飲食店経営してる方がいたらお願いします。 実際に出店するのではないのですが、調べ物で必要な情報なので お聞きしたいです。 カウンター7人、テーブル8人のラーメン店は 必要な坪面積って店全体でどのくらいになりますでしょうか? あとその場合の光熱費と水道費の合計は 売上の何%くらいに抑えるのが理想なんでしょうか? また飲食店経営に際してその他かかる経費があれば教えていただきたいです。 (自己保有地のため、基本的には、食材費、光熱費、水道費、広告費、ナプキンや割り箸などの雑費 、人件費、改装費だと思うのですが)

  • 6才娘の処方された薬の飲み合わせについて

    初めて相談させて頂きます。 薬に詳しい方、同じような状況で解決された方など是非アドバイスお願いします! 現在6歳の娘は活発で風邪もあまりひかない一見健康体なのですが、、、 1歳頃から皮膚のトラブルが多く、夏は汗疹、虫刺され、トビヒ、冬は乾燥による湿疹。 皮膚科へ行くとアトピーとの診断は出ませんが、ほぼステロイドと痒み止め等の飲み薬を処方されます。 薬に抵抗があり、幼稚園に通うまでは何とか食品や洗剤石鹸などを気を付けながら薬を避けてきましたが、幼稚園に通うようになってからは、悪化したこともあり、人に移しても申し訳ないし、使用上の注意を守ればステロイドにより皮膚のトラブルは改善されると聞き、処方された薬を使ってきました。 しかし変わらない症状に不安を感じ、ご近所の紹介により、通常の診察に気功を加え特殊な装置を使用する診療所へ通い始めました。 結果、娘は生まれつき臓器に化学物質が蓄積されており、そのせいで肝臓腎臓があまり機能しておらず、解毒できずにアレルギーとして出ているとの事。 今回は虫刺され、擦り傷、がトビヒになり弱っていて ケナガコナダニにアレルギー反応しているとのこと。 一緒に首を痛がるのを診て頂いたら、溶連菌に感染しているとの事(整形外科では筋肉の緊張といわれた)。 以上の状況から、以下の内容で薬が処方されています。(1)は既に服用済み (1)サワシリン細粒10% 朝夕食後2回×3日間 /溶連菌   (1)が飲み終わったら (2)ダラシンカプセル75、オゼックス細粒小児用15% 朝夕食後2回×5日間 /皮膚   (2)が飲み終わったら (3)タチオン錠50mg 朝夕食後2回×30日 /化学物質除去 (4)塗り薬 イオウカンフルローション 朝夕2回既に3日間塗っています。 本来なら(2)を飲みだすタイミングなのですが、いざとなると不安になりました。 これを飲みきれば、アレルギーのない健康体になると聞いておりますが・・・ 治療自体は変わっていますが信頼しています。 (私の体調不良が漢方薬で改善されたので) ただ、まだ6才なので慎重にと思っています。母である私を100%信じて薬を飲んでいて何かあったらとおもうと気が気じゃありません。。。 インターネットで調べると、単体の薬の副作用は出ていますが、飲み合わせについては情報がありません。 私の父曰く、2種類以上の薬の飲み合わせは検証も実証もされていないとか・・・ 週明け、診療所へも一度確認しようとは思います。 医学の知識もなく、分かりにくい文章で申し訳ありません。 よろしくおねがいします。

  • フィンペシアとカマグラの飲み合わせについて

    春頃からフィンペシアを毎日22時頃飲んでいます。  そして最近カマグラを購入しましたが、 カマグラは「他の医薬品やサプリメントと同時に服用する場合は、 必ず医師または薬剤師にご相談下さい」とあります。 しかし「約4~5時間の持続効果があります」ともあります。 夕方までにカマグラを使用して時間をあければ飲み合わせによる悪影響はないでしょうか? 個人差もあると思いますが、口コミによると、 「夜使用して、ずいぶんなかったのに、朝起きると朝立ちしていた」 という情報も見たので気になっています。 年に一回程度、風邪をひくかひかないか程度の健康な体で、30代後半です。 他には医薬品やサプリメントも飲んでいません。

  • 縫合手術の代わりに使うテープを教えて下さい。

     どもども。きょうは医療用のテープについてちょっと教えて戴きたいと思います。  数年前、わたしは手の甲にちょっとしたケガをしたのですが、病院に行くと縫合手術よりテープで固定した方がいいということで、白いテープ細く切って固定しました。わたしは、はじめは絆創膏程度のものだろうと思っていたのですが、なんのなんの、このテープが思いの外頑丈なもので、数日間、全くはがれることなくしっかりと傷口を固定してくれました。  今回そのテープを入手したいと思っているのですが、何という名称のテープで、個人的に入手可能なものか、価格がいくらくらいのものかなど全く判りません。  そこで、医療関係のお仕事をされている方ならこのテープのことを知っていらっしゃるのではないかと思い、質問させてもらいました。このような医療用テープについて何か情報をお持ちのお方がいらしたら、是非教えて戴きたいと思います。  よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう